貴重映像・宮ヶ瀬ダムに沈む直前のもう見ることが出来ない石小屋風景

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 окт 2024

Комментарии • 93

  • @ncp81yt
    @ncp81yt 7 лет назад +46

    大変懐かしい風景をありがとうございます。当時小学生だった私は、父親に連れられてこの辺りでの通いキャンプに興じていました。本厚木から馬場まではバスで、装備を背負い林道を徒歩で登り、採石場の先から沢に降りてのまさに野営でした。当時の思い出はダムの底・・・感慨深いです。

    • @nakachanize
      @nakachanize  7 лет назад +7

      宮ケ瀬は近いので昨日も愛犬を連れて行ってきました。ダムに沈む前の風景をご存知のかたはそれぞれ思い出があるんでしょうね。コメント有難うございます。

  • @masapom55
    @masapom55 11 лет назад +22

    小学生の頃、社会科の教材の表紙にダム建設予定地としてこの橋の写真があったことを思い出しました。
    さらに、昨年亡くした愛犬と同じシェルティの「ジョン」くんのかわいい姿が重なり、美しかったダム建設前の映像とともに涙してしまいました。
    ありがとうございました。

  • @taputapu4192
    @taputapu4192 10 лет назад +41

    とても貴重な映像ですね まだダムができる前
    厚木方面からくると左右に分かれる道があって左は旧道 右は新道の工事中
    旧道を通って宮ヶ瀬を抜けていくわけですが ずいぶん山の上の方に道路を作っているな~と当時は思ってましたが
    今となってはその道を使っているんだな~と改めて感じますね
    秦野の小さな出版会社からかなり前に発行されたわたしの故郷旧宮ヶ瀬村という本が好きで(写真をみているだけ)でしたが懐かしく思い出されます(^^)v

    • @jun_ozawa
      @jun_ozawa 7 лет назад +1

      同感です。すごい高い位置に道を付け替えてるなぁ〜 と 見上げていましたっけ。
      それにしても何故宮ヶ瀬だけが神奈川県でここまで貯水率が下がったのか?
      kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html

  • @siri3281
    @siri3281 5 лет назад +49

    ダムを作るのに何人の人が泣いて何人の人が助かったのか。そしてこれでよかったのか俺にはわからない

  • @offeredia
    @offeredia 4 года назад +7

    記憶は水の底……
    こうやって都市や人は支えられているんですね
    水を大切にします

    • @nakachanize
      @nakachanize  4 года назад +3

      おっしゃる通りですね。コメントありがとうございます。

  • @momo-mana15iku26en
    @momo-mana15iku26en 4 года назад +3

    茅ヶ崎出身です
    小学生の頃、宮ケ瀬、中津渓谷を始め、神奈川県のあちこちで親に連れられてオートキャンプ場、河原、バンガロー等など、キャンプをしました
    当時小学校高学年か中学の頃、ここはダムに沈んでしまうんだよ、と聞いて、当時はそうなんだくらいにしか思わなかったけど、大人になり涙もろくなったせいか、家族と行った思い出の場所に二度と経つことが出来なくなったんだなと寂しく思い涙しました
    ダムは人が必要だと思い建設した訳だけど、そこにかつて存在した集落、人の思い出、笑顔、涙、全て沈んでしまった事は切なく思う
    犠牲になった自然と動物、人の暮らし
    まだ建設前の美しい姿を映像に残してくださり、ありがとうございます
    ずっと残しておいて欲しいです

  • @kojimitaka
    @kojimitaka 5 лет назад +5

    沈む前の景色を見るのはなんだかワクワクする。見ていて面白い。

  • @agfatas
    @agfatas Год назад +1

    貴重な映像 提供していただいて感謝します。

    • @nakachanize
      @nakachanize  Год назад +3

      石小屋で川遊びやバーベキューをして楽しんだ人もたくさんいました。ご視聴ありがとうございます。

  • @かがみ純-d8t
    @かがみ純-d8t 5 лет назад +10

    反対運動も一時は盛り上がったな。宮ヶ瀬渓谷が今あれば貴重な観光資源になったろうけど多くの恩恵に県民として感謝している

  • @bokujook3445
    @bokujook3445 6 лет назад +6

    大変貴重な映像ありがとうございます。幼少期、夏休みは父親と宮ケ瀬にカブトムシやクワガタを採取に行きました。そして中津川にて川遊び・・キャンプもしました。自然豊かな場所でしたので夜はキツネも目撃したことがあります。冬場は積雪がありとても神奈川とは思えなかったです。河原から上を見ると石小屋橋が見え神奈中バスが走っていました。走馬燈のように思い出しました。湖底に眠る集落の家。満々と湛える湖水はダム建設の為に故郷の山家を捨てざるを得なかった人々の涙かもしれませんね。ジョン君もこの場所が楽しかったのではないでしょうか。

    • @nakachanize
      @nakachanize  6 лет назад +2

      コメント有難うございます。宮ケ瀬ダムができる前はこのあたりは「中津渓谷」と呼ばれていました。行ったことがある人はたくさんいるのではないでしょうか。犬が好きでジョンの後もダルメシアン、現在はビションフリーゼを飼っています。ジョンの映像を観ると懐かしさがこみあげてきます。

  • @yumelilychan
    @yumelilychan 12 лет назад +8

    なつかしいー、子供の頃に滝の上の川原でキャンプした事やバイクでもいきました、今でも宮が瀬には行きますが、ダムが出来る前の方が断然好きです、いい物が見れてラッキーな気分です。

  • @さすらいのギャンブラー龍
    @さすらいのギャンブラー龍 3 года назад +1

    ダムができる前、中津渓谷へは友人とよくツーリングに行きました。水がきれいで風光明媚なところでした。夏にはみんなで川に飛び込み、パンツびしょ濡れになって騒いだ楽しい思い出があります。

  • @TheShigetatakuya
    @TheShigetatakuya 11 лет назад +4

    こんにちは
    私の父が高校生の時にダム建設を理由に宮ヶ瀬から引っ越してきた人が沢山いたそうです。この貴重な映像を父にも見せたいです。貴重な映像ありがとうございます。

  • @nakachanize
    @nakachanize  11 лет назад +12

    映像を見てくださって有難うございます。現在は動画を撮るためのカメラの種類がたくさんあって便利ですが、1985年当時は種類もそれほど多くありませんでした。カメラも大きくて重くてVHSテープに録画してました。今思えばもっとたくさん撮影しておけばよかったと残念でなりません。お父様にも是非見せてあげてください。

  • @ハコボーイ-l5r
    @ハコボーイ-l5r Год назад +1

    昭和50年代前半2:43のところで川遊びした思い出があります。あの放水路が怖かったですが、あれは何の放水路だったのか、気になります。懐かしい風景をありがとうございます。

    • @nakachanize
      @nakachanize  Год назад

      川遊びの楽しい思い出があったんですね。ご視聴ありがとうございました。

  • @あゆ-w6e
    @あゆ-w6e 4 года назад +2

    懐かしい映像ありがとうございます。
    当時を思い出しました

    • @nakachanize
      @nakachanize  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。

  • @ジョウリン-e8w
    @ジョウリン-e8w 5 лет назад +3

    横浜出身の私は、小学校の頃、宮ヶ瀬ダムや丹沢の自然を地理で勉強しました。
    神奈川県は、都会と観光地のイメージが強いですが、ダムを造るだけの山深い土地もあります。
    宮ヶ瀬ダムは、丹沢の山川を削り出来たダムです。
    丹沢周辺には、宮ヶ瀬ダムだけではなく丹沢湖もあります。
    ちょこっと田舎ではなく、ダムを造るだけの山川や自然が残る神奈川県、これから環境を守る事も、大事な仮題です。

  • @66kVsubstation
    @66kVsubstation 11 лет назад +3

    母校(町田)の資料にここに遠足に来たことがかかれていました。私は専らダムの姿しか知りませんが、こんなきれいな場所だったのですね。ありがとうございました。

  • @遠藤学-l1b
    @遠藤学-l1b 7 лет назад +21

    ガキんちょの頃中津渓谷って呼んでたな
    よくキャンプしてました
    ありがとう

    • @nakachanize
      @nakachanize  7 лет назад +2

      そうですね中津渓谷と呼んでました。コメント有難うございます。

  • @masahirokawai4671
    @masahirokawai4671 5 лет назад +2

    子供の頃、親戚と連れ立って川遊びに行きました。
    2:43位のトンネルの様な所から水が流れ落ちて居る所は見覚えが有ります。
    水中メガネにシュノーケル付けて水中を見ながら遡って行くと、水も綺麗で、魚も沢山確認出来ました。
    無くなってしまったのが残念で仕方有りません。
    貴重な映像有難うございました。

    • @nakachanize
      @nakachanize  5 лет назад +2

      コメントありがとうございます。水が透き通っていて魚が泳いでいるのがわかりました。現在はこういう場所が少なくなってきましたね。

  • @小林稔-f4j
    @小林稔-f4j 2 года назад +1

    昔のままだったら良いのに‥‥‥と思わずにはいられません😭
    今でも宮ヶ瀬ダムの上の方に出来た道の駅(もどき)の所にダムの湖底に向かう道路とガードレールの見える場所が残っています。
    人間の便利さのためのダムですが、人間にとって、自然にとって、本当にこれで良かったのだろうか‥‥‥と言う疑問を消す事は出来ません🤔

    • @nakachanize
      @nakachanize  2 года назад +3

      おっしゃる通り私も同感です。当時ダム建設の看板があちこちに立っていました。良い景観は残しておくべきですね。私が子供の頃親が「昔はよかった」という話をよくしてました。そしていつしか時が過ぎ同じことばを今私達が話しています。

  • @こびとや440
    @こびとや440 2 месяца назад

    私は93年ごろにこのあたりをよくドライブしていたように思います。
    人間はこの風景と引き換えに、何を得たんでしょうね・・・。
    ジョン君は賢そうな犬さんですね。

    • @nakachanize
      @nakachanize  2 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。85年頃はダム建設反対の看板があちこちにありました。結局ダムは建設されましたが私はこの風景を残して欲しかったです。ジョンの後ダルメシアンを飼って現在は3頭目のビションフリーゼがいます。

  • @sweetypopcute
    @sweetypopcute 8 лет назад +1

    貴重な映像をありがとうございます。

    • @nakachanize
      @nakachanize  8 лет назад +1

      日本にはまだまだ美しいところがたくさんあります。開発の名のもとに美しい「中津渓谷」が消えてしまいました。景観は大切な財産です守っていきたいものですね。コメント有難うございました。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 7 лет назад +11

    この橋の下で釣りやバーベキューやってたんですよね、河原へ降りる道路に売店とかあった気がします。

    • @nakachanize
      @nakachanize  7 лет назад +3

      売店ありましたね。水がとてもきれいで「中津渓谷」と呼ばれていました。現在は下流の「田代」あたりで釣りやバーベキューをやる人が多いです。コメント有難うございます。

    • @かがみ純-d8t
      @かがみ純-d8t 5 лет назад

      いのしし鍋の店もありました

  • @がんぜのな
    @がんぜのな 3 года назад

    田代小学校運動会の動画が突然おすすめに出てきました。サムネが知り合いだったのでびっくりしました。私も80年代に田代っ子でした。石小屋では家族で川遊びやバーベキューしたのを覚えています。

    • @nakachanize
      @nakachanize  3 года назад

      動画のサムネにお知り合いがいたとは驚きです。田代っ子だったんですね。楽しい思い出はいつまでも心に残りますね。

  • @無敵五十
    @無敵五十 4 года назад +1

    うわぁ―石小屋
    絶句 貴重な映像ありがとうございます。

    • @nakachanize
      @nakachanize  4 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。

  • @チョルス金-y4c
    @チョルス金-y4c 7 лет назад +5

    30年くらい前に虹の大橋の下に降りて更に上流へ行ったところ(四駆で)に小さな滝があり、そこでバーベキューをした記憶があります。そこまで来る人は誰もいなくて静かで良かったです。とても懐かしいです。あと旧道に、いくつかの虹鱒の釣堀もあり何回か行きましたが今行ってみると道がわからなくなってました。

    • @nakachanize
      @nakachanize  7 лет назад +1

      夏の時期ダム下流の田代付近は遠くからバーベキューやキャンプをする人で賑わいます。コメント有難うございます。

  • @KAZU1989able
    @KAZU1989able 11 лет назад +4

    懐かしいですね~。1982年4月、小学校4年生の時、川崎市多摩区(現・麻生区)の母校からバスでここに遠足に行った事を、今でも鮮明に憶えています。その時は津久井湖を経由して、津久井町・鳥屋でバスを降り、徒歩で落合地区・記念橋・宮ケ瀬キャンプ場・鷲ケ沢キャンプ場を通って、この中津渓谷で昼の自由時間をとりました。「玉すだれの滝」「旧・石小屋橋」をバックに記念写真も撮り、巨大な岩の上でグループ仲間と共に昼メシも食いました。
    この中津渓谷周辺には、旅館・食事処「こまや」「中津屋」「ミツマル」「大進館」「石小屋館」「レストハウス」が有りましたが、宮ケ瀬ダムの建設により1984年初めに解体。旧・石小屋橋」も1988年に姿を消しました。 昔の映像や写真・資料は、現在、厚木市立中央図書館や神奈川県立図書館、宮ケ瀬ダム・水とエネルギー館、水の郷交流館でしか見ることができませんが、水没前の中津渓谷や、宮ケ瀬集落の姿が断然好きだったので、残念で仕方ありません。 「昔の宮ケ瀬ビデオ」持ってる人いませんか?

  • @shishioh5472
    @shishioh5472 4 года назад +2

    映像が終わってENDの字が見えた時思わず拍手した。貴重な映像で感動しました。

    • @nakachanize
      @nakachanize  4 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。

  • @柳川龍大-l5m
    @柳川龍大-l5m 3 года назад

    もう映像でしか見れないのですね…もっと早く生まれて見てみたかったな…

  • @三角四角-r9v
    @三角四角-r9v 6 лет назад +3

    そのジョンがもう他界されてると思うと切ないですね

  • @たむらひろ-e9p
    @たむらひろ-e9p 3 года назад

    宮ヶ瀬ダムは今や日本一人気のダムですね、良いのか悪いのかけどきっと自分が当時ここに住んでた人だったら今頃ダムになる前の村をもう一度見てみたいって思うのかな?

  • @0127yuukinona
    @0127yuukinona 6 лет назад +10

    自分はもう宮ヶ瀬ダムが出来てからの景色しか知りませんが、これを見るとダムを作った事で美しい風景がなくなってしまったのだなぁと少し悲しくなります…

    • @nakachanize
      @nakachanize  6 лет назад +2

      ダム工事をしていた当時は「ダム反対」の看板や張り紙があちこちにありました。ざわおさんの仰る通りです。自宅から近いので時々愛犬と散歩に行きますが今でもダムを作って本当によかったのかと思う時があります。コメントありがとうございます。

    • @mplute755
      @mplute755 6 лет назад +4

      たしかに悲しくもありますが、ダムの恩恵は計り知れないですからなんとも言えませんよね

  • @ガク-j1t
    @ガク-j1t 4 года назад

    よくキャンプに行ったな
    懐かしい思い出

  • @himeyuri0youtube
    @himeyuri0youtube 5 лет назад +4

    この小さな町からプロ野球に出る人がいるなんてなぁ。

  • @velotribes
    @velotribes 4 года назад

    景色もよかったですが、車のすれ違いも怖いような沢伝いの細い道だったことを覚えています。早戸川へよく遊びにいっていましたが、往きは夜中に通るのでなにも見えませんでしたが、帰りは車中からここの景色をよく見ていました。

  • @森本芳樹-k5x
    @森本芳樹-k5x 6 лет назад +2

    羨ましいです。当時、まだビデオカメラは高く、ガラケーで動画なんて事も出来ませんでした。写真しか持ってません。……職場の同僚とBBQやったりしてました。

    • @nakachanize
      @nakachanize  6 лет назад +1

      コメント有難うございます。確かに当時のビデオカメラは高かったです。安い給料なのに無理して買ってしまいました。地元なので会社の仲間達とよくBBQをしたあとは自宅に呼んで2次会をやったのは昔の話になりました。

  • @masamasa2328
    @masamasa2328 4 года назад

    自分が7歳の時に祖父に連れて行ってもらいました。

  • @バモバモ-d8z
    @バモバモ-d8z 5 лет назад +2

    はじめまして 貴重な画像ですね 小さいころ父親とよく行きました ほかの方も書いていますけど中津渓谷という呼び方してました・・

    • @nakachanize
      @nakachanize  5 лет назад +2

      ご視聴ありがとうございます。

  • @nakachanize
    @nakachanize  11 лет назад +6

    コメントありがとうございます。映像は残念ながらこれだけなのでもっと撮影しておけばよかったと思ってます。

  • @za-aza-a100
    @za-aza-a100 3 года назад

    小学校6年の頃に宮ヶ瀬ダムが工事中で見学したのを思い出してしまいました^_^
    学校の社会科見学で途中まで降りてここが1998年には水でいっぱいになりますって工事監督さんが言ったら
    子供達がそんなの絶対無理って連呼してましたw
    懐かしいw

    • @nakachanize
      @nakachanize  3 года назад

      夏に行きたい観光ダムランキングで黒部ダムを抑え、宮ヶ瀬ダムが堂々1位を獲得しました。車ですぐ来れる、子供が遊べるところがある、放流がすごい、などが人気の理由なんですね。

  • @まさツー
    @まさツー 12 дней назад

    中津渓谷ですか。小学生の時に子ども会の遠足で行きました。

    • @nakachanize
      @nakachanize  12 дней назад

      ご視聴ありがとうございます

  • @森本芳樹-k5x
    @森本芳樹-k5x 6 лет назад +4

    そういえば…不快な思いをしたら、すいません。「虹の大橋」。最初は欄干しか無かった。自殺者が出るたびに、一段、また一段…とフェンスが高くなった事を思い出しました。→それにかこつけて、織田無道が、「ここは心霊スポットで、霊が出るから除霊する」みたいなビデオを作ってました。

    • @nakachanize
      @nakachanize  6 лет назад +4

      テレビのバラエティ番組で活躍してた織田無道の名前も最近あまり聞かなくなりましたね。仰る通り「虹の大橋」のフェンスも理由はどうあれ高くなって景観をそこねてしまいました。仕方ないことなのかも知れません。

  • @nakachanize
    @nakachanize  11 лет назад +4

    映像を見てくださってありがとうございます。シェルティを飼っていたそうですね。
    私も犬は大好きでシェルティの次はダルメシアンを飼い今はビションフリーゼを飼っています。どちらの犬も動画をアップしてますのでよかったらご覧ください。

  • @nakachanize
    @nakachanize  12 лет назад +6

    コメントありがとうございます。今思うと宮ヶ瀬ダムを建設したのは本当によかったのか疑問に思います。日本の美しい景観が消えてゆくのは寂しい限りです。

  • @kouji459
    @kouji459 7 лет назад +3

    ワンコが可愛いですね(*´∀`*) でも今はもう居ないのでしょうね…一緒に行った思い出のある場所が無くなってしまうのは寂しいですね

    • @nakachanize
      @nakachanize  7 лет назад +1

      コメント有難うございます。「ジョン」はもういないです。この後ダルメシアン、現在は3頭目のビションフリーゼ「マック」を飼っております。思い出の石小屋はなくなってしまいましたが、宮ケ瀬ダムは近いので「マック」のお散歩によくでかけるところです。

  • @まろもも
    @まろもも 5 лет назад +2

    きれいな水、ダムが必要なこともわかるけど動物たちの行き場もなくなる。山はあれ放題、手入れしないから、流木となって川に流れ橋の橋脚につまり洪水になるのに、何で基本的なことしないのか

  • @stava23
    @stava23 8 лет назад +1

    こんばんは。
    当時そこに元横浜ベイスターズ、多村仁志選手の生まれ育った生家はまだ残ってありますよね?

    • @nakachanize
      @nakachanize  8 лет назад +1

      コメントありがとうございます。私はあまり野球に詳しくありませんので多村選手について詳しく記述してあるところがありましたので貼り付けておきました。生家はダムの底に沈んでいるようですね。おそらく実家は「宮の里」に移転しているものと思われます。wikibaseball.seesaa.net/article/370258475.html

    • @stava23
      @stava23 8 лет назад

      清中澤
      早速返事ありがとうございます。
      さっき調べてみたのですが、やはり多村選手は宮の里に移住したと書いてありました。あのダムの底にあった小さな村からプロに行けた人がいるなんてスゴいですね!
      今年中、清川村に行ってみようかなと思ってます!

    • @バッティングピッチャー
      @バッティングピッチャー 7 лет назад

      宮水三葉 今だクワ食らい付け燃えろガッツマン突っ走れどこまでも勝利を呼ぶ男~♪かっ飛ばせー桑原

    • @stava23
      @stava23 7 лет назад

      青木宣親
      弾丸よりも速く走れ 負けるな仁志 飛び込んでライナーをキャッチしろ
      多村の応援歌

    • @バッティングピッチャー
      @バッティングピッチャー 7 лет назад

      宮水三葉 仁志の闘志バットに込めてセ界に突き刺せ必殺の弾丸

  • @dragon77411
    @dragon77411 6 лет назад +6

    日本の発電には水力発電が欠かせないものになっています。ただ計画から実際に工事が終了して営業運転がされるまで長い時間がかかるのが水力発電の欠点です。その間に科学技術が進んでいき他の方法で発電することが可能になったからです。そうするとダムの湖底に沈むことになった村や風景はもったいない思いになりますが、その当時としてはそれ以外に方法がなかったのですから、ある意味では仕方がないのではないかと思います。しかし同じ発電でも原子力は読売の正力松太郎が自分の名誉慾のために導入したもので、さらに戦後アメリカに無償で留学させてもらいアメリカで政治教育を施された中曽根が若い議員時代に国会の審議もしないで予算をとることに成功したいわくつきのエネルギーなのです。当時は日本の科学者は原子力はまだ完成された技術ではないとして全員が原子力反対の署名をしていた時代でした。それなのに中曽根は突然審議もしないで予算を確保したのです。原子力発電が導入当初から謎に包まれたいわくつきのエネルギーだったわけで、その後日本はアメリカからウランの輸入を強要されて今日に至ります。年間数万トンのウランをアメリカ政府の条約で輸入させられているのです。日本が原発事故を起こして数万人の被災者が出てもそれでも原子力発電を止められないのはこうしたアメリカとの対日条約の存在があります。
    さらに、日本の発電はすでに火力発電だけで十分賄えるのです。実際原子力発電は火力発電の30%しか発電効率がなく70%は海に捨てているのです。心ある原子力科学者は原発は単なる海水温め器だと皮肉っているほどです。現在家庭用に天然ガスを利用して発電できるエナファームがありますが、震災以降大きな工場や病院ではこれらを導入して自家発電をしているのです。ですから震災があっても夏の暑い日でも安心してエアコンを回せるのです。原子力の発電量は真夏の昼間の最高気温のピーク時だけに必要な電力を確保しているに過ぎないのです。普通は火力発電で十分なにあっているからです。そして今の火力発電は有害物質はもちろん二酸化炭素も出すことのない高効率のタービンが使われています。それはジャンボ機のエンジンのように数段階にわたってエネルギーをサイクル使用して効率を上げているのです。すでに日本の大企業が開発してアメリカや欧州に輸出されて使用されています。これは「ガス・コンバインドサイクル発電」と言います。東京電力が横浜発電所で稼働しているものを例にすると、第1段階では天然ガスでガスタービンを回します。これはジャンボ・ジェットのエンジンと同じ構造です。これを回した排気は第2段階で高圧蒸気タービンを回します。ここで排気したのを第3段階で中圧蒸気タービンを回します。さらにここで排気したのは第4段階で低圧蒸気タービンを回します。こうして4段階にわたってエネルギーをリサイクルして効率よく働かせて発電機を回すのです。そのためにこのシステムでは原子力の2倍のエネルギー効率で発電できるのです。液化天然ガスを使用しているので家庭で使っているガスコンロと同じもので有害なものは出ません。すでに全国の火力発電で稼働しているのです。テレビでは原子力のことばかり宣伝していますが、こうした安全で高効率な火力発電の存在をなぜ電力会社も政府も宣伝しないのでしょうか。アメリカでは多くの電力会社はこのシステムを取り入れて稼働していますからもはや原発には頼っていません。欧州ももちろんです。なぜか日本だけが原子力発電をなくさないようにし、さらにアジアの他国へも建設しています。それはなぜか、実は現在で原子炉を製造できる技術を持っているのは世界で唯一日本のある一部企業だけなのです。その企業が原子炉を製造しなくなればもうその技術はなくなると言われているのです。

    • @Kと呼ばれる男
      @Kと呼ばれる男 6 лет назад +3

      石油の貯蔵量が残り僅かと言われていますが、まるっきりの嘘だというのは明白ですよね。更に言えば、地球温暖化も温室効果ガスが決定的な要因とは言えません。そうだというのに、今の日本政府は温暖化対策に莫大な予算をかけています。あなたのおっしゃる通り、危険を冒してまで原子力発電をするのはおかしな話です。トランプ大統領がパリ協定を脱退したのも、そういう見え透いた嘘を分かっていたんでしょうね。

  • @曲松浦
    @曲松浦 6 лет назад +1

    480pでうpするとビットレート落とされるから HDアプコンしたほうが良い

  • @leonardka9823
    @leonardka9823 7 лет назад +25

    大金出して大事なモノを破壊する

    • @hiyoko1573
      @hiyoko1573 6 лет назад +10

      逆転裁判官
      しかし それのおかげで何千 何万もの人が助かってる

    • @Asryu_sxe10
      @Asryu_sxe10 4 года назад

      @@hiyoko1573 でも何人という人が命を落としてしまっている

  • @langraybash388
    @langraybash388 5 лет назад +3

    美しい。
    だが突き詰めれば民家も舗装路も橋も人間もカメラも邪魔だ。