Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
若い頃は前期のグランツSV、子育ての目処がついてから後期のスーパーSVに乗ってました!…が、部品が無くてNISSANでも修理が出来ずで2年前に泣く泣く手放しました。今はCROWNでY31と比べると乗りやすいですが、やはりセラミックTurboの加速は忘れられず…また乗りたいものです。
この時代は、クラウンもセドリックもすごくかっこよかったですよね!!
モデル末期に追加されたグランツーリスモSの為に、わざわざ専用ビデオカタログが制作された辺りに、バブル時代を感じるw
今だからこそこのシンプルさと高級さがまた良いなぁ今のオラオラ系にはない魅力がホント堪らない
自分は1988年式のセドリックGT-SVが最初の愛車でした。VG20DETエンジン、よく走ったけど燃費悪かった😁
中古のグロリアですが、同じY31のグランツSVに乗ってました。後期5速オートマ、インタークーラー付セラミックターボVG20DET。とにかく見た目、加速が最高でした。高級感のある内装もバブリーでGOOD。ウインドウを全開にして吸う煙草は最高に美味かった。ただ、エアコンアンプが壊れやすかったです笑こんなに良い車を新車で乗ってた人が羨ましい。
カッコいいです
乗ってました! ありがとうございます❗️
Y31グランツ、とても明るく爽やかで、スッキリしたデザイン、黒いボディなのにスポーティに見えるのは、とても新鮮でした。途中からテーマカラーがレッドに変わった時もビックリしました。
セドグラのリアテルが好きでした。昭和末期、日産はワクワクでしたね。ちなみにこのクルマの燃費はリッター4.5でした
いつも貴重な動画ありがとうございます。楽しく拝見させて頂きました。
小学生の頃ある団地にグラツーの放置車がいて再生させたかったんだが高校になる前に撤去されたから目標が水の泡になった・・・本気で再生して走らせたかったわぁ
太白団地じゃないですか!?
このグランツーリスモSVはコスパ最高の車でした。
あの頃自分はまだ大学生でバブル時代で親父を唆して買いました。前のクルマが430でしたがクソガキのクセにオヤジのクルマ乗り回していました。勿論時間があったから自分のクルマのようにしょっちゅう洗車したりオートバックス行っては色々買って付けていましたが(笑)後期型でジャトコ製の5速ATが変速ショックが大きくて1→2速の時にショックが酷かったですね、今じゃありえませんけど。
現在(いま)の車よりこの時代の車の方が種類も豊富やったしカッコイイ‼️
私はグランツSV乗ってました。やはりノーマルグランツは内装がクラシックレベルやリヤキーシリンダーカバーなかったりとかしましたから,私はグランツはSV択一でした。
ナカさん、パパのコンビが降りてきそうw
扇子パタパタQ_(´ー`*)))パタパタ
シンプルにかっこいい。現存してるものは大切に乗って欲しい。オーナーさんに強制はできませんが。
テールの形状からして、後期型ですかね...ピラーレスハードトップいいですね...しっかし、いかにもバブル期らしいビデオ...笑
モデル末期となったY31セドリックHTにV20TCMターボ・グランツーリスモスーパーSVが市販化され、市販化される2年前に限定車として登場しており、どうやらユーザーの要望に応えての市販化に違い在りません。装備も通常のSVに加え本革シート・JBLスピーカー・CDプレーヤーが奢られています。当時のY31ユーザーはHTV20TCMターボ・グランツーリスモSVを占めたそうです。
Y31系が最高の出来ですね❗️
欲しいですね😉
セドリック Y31ツインカムターボブロアムのパールツートンに乗ってました😊
3:39 セドリックも家もカッコええ。住宅展示場だろうか。1989年だから、首都圏のベッドタウンでこの家なら土地と建物で2億円はしただろうね。
このグラツーセドリックのナンバープレートからして当時の水9の覆面パトカーですね。
一時Y31セドリック後期のV20ツインカムターボ.ブロアム.ワイドかV30E.SVを考えたこともあったわ。😀
さり気なく贅沢だなー
タイトルが1989年になっていますが、グランツーリスモSは1990年10月に追加されました。
訂正しました。ありがとうございます。
今見ても新しく感じる高級?住宅街でおどろき
欲しかったやつだ‼️ 免許とったとき グランツーリスモ‼️ 買えなかったから くやしかったぁ セドリックは 買ったけど これに ワイザーはかせたかったの おぼえてる‼️
角張っているボディが存在感あります!
なるほど、今の目線だと角ばっているんですね。当時この車を売っていた20歳の営業マンとしては「かなり丸くなってしまった、既存のお客様に売れるだろうか?」と心配していました。まあ心配をよそにかなり売れましたね。今更ながら新鮮なご意見。オッサンにとって勉強になります。ありがとうございます。
このクルマで丸くなったって、すごい時代ですね!
5ナンバーサイズの高級セダン、まさに小さな高級車って感じやな
新しいセドリックは、いいね!「FeeI the Beat 日産です」
故・坂本龍一さんの当時のY31型セドリックのCMの台詞から・・・
現在見ても古さは感じませんね。初代シーマのベースとして高い完成度だと思います。
懐かしい。グランツーリスモ
グランツーリスモSカッチョイイなあ
後輪駆動のカッコイイ車!
ドアの閉まりが悪くて困ってました。
屋良有作さん!
太陽の牙ダグラムの、頼りになる元地球連邦軍少佐、ジャッキー・ザルツェフ。
同じ後期型グランツSVに乗っていた私からすると…やはりグランツSは内装のショボさにOHCエンジンで個人的にはローレルメダリストやマークⅡGrandeを買った方が正解だよな,と感じましたね。見た目はグランツでも内装はセドリックにしてはショボかった,やはりセドリックはブロアム&グランツSVレベルでないとね…と感じましたねw
警察24時のナレーターの方でしょうか?
ナレーションが屋良さんなの草
装備は良いけど、外観が安グレードと同じなのがちょっと残念
後半の映像、車関係なくて草
全てに置いて重量感はクラウンには勝てなかったと思う。
タクシーみたい🚕
コレのセダン版が「セドリック営業車」としてタクシーでも採用されてたからね。
@@nytnk0416 このPVのセドリックはガタイがタクシーと同じ5ナンバーになってますね。この頃のセドリックはバンパーに厚みを加えて全長をやっとこさ3ナンバーにしたモデルもあります。
@@ユウキチャンネル-f2wY31までのセドグロは5ナンバーがメインで3ナンバーはオマケみたいなもんですからね。この時代の国産高級車は5ナンバーフルサイズなんでバンパー延長やオーバーフェンダーで3ナンバーサイズにした例かいくつもありますね。
グランツーリスモはクラウンよりも71マークツウ3兄弟のGTツインターボを意識して出した感じ
SVじゃないの?
若い頃は前期のグランツSV、子育ての目処がついてから後期のスーパーSVに乗ってました!…が、部品が無くてNISSANでも修理が出来ずで2年前に泣く泣く手放しました。
今はCROWNでY31と比べると乗りやすいですが、やはりセラミックTurboの加速は忘れられず…また乗りたいものです。
この時代は、クラウンもセドリックもすごくかっこよかったですよね!!
モデル末期に追加されたグランツーリスモSの為に、わざわざ専用ビデオカタログが制作された辺りに、バブル時代を感じるw
今だからこそこのシンプルさと高級さがまた良いなぁ
今のオラオラ系にはない魅力がホント堪らない
自分は1988年式のセドリックGT-SVが
最初の愛車でした。
VG20DETエンジン、よく走ったけど
燃費悪かった😁
中古のグロリアですが、同じY31のグランツSVに乗ってました。後期5速オートマ、インタークーラー付セラミックターボVG20DET。とにかく見た目、加速が最高でした。高級感のある内装もバブリーでGOOD。ウインドウを全開にして吸う煙草は最高に美味かった。ただ、エアコンアンプが壊れやすかったです笑
こんなに良い車を新車で乗ってた人が羨ましい。
カッコいいです
乗ってました! ありがとうございます❗️
Y31グランツ、とても明るく爽やかで、スッキリしたデザイン、黒いボディなのにスポーティに見えるのは、とても新鮮でした。途中からテーマカラーがレッドに変わった時もビックリしました。
セドグラのリアテルが好きでした。
昭和末期、日産はワクワクでしたね。
ちなみにこのクルマの燃費はリッター4.5でした
いつも貴重な動画ありがとうございます。楽しく拝見させて頂きました。
小学生の頃ある団地にグラツーの放置車がいて再生させたかったんだが
高校になる前に撤去されたから目標が水の泡になった・・・
本気で再生して走らせたかったわぁ
太白団地じゃないですか!?
このグランツーリスモSVはコスパ最高の車でした。
あの頃自分はまだ大学生でバブル時代で親父を唆して買いました。前のクルマが430でしたがクソガキのクセにオヤジのクルマ乗り回していました。勿論時間があったから自分のクルマのようにしょっちゅう洗車したりオートバックス行っては色々買って付けていましたが(笑)
後期型でジャトコ製の5速ATが変速ショックが大きくて1→2速の時にショックが酷かったですね、今じゃありえませんけど。
現在(いま)の車よりこの時代の車の方が種類も豊富やったしカッコイイ‼️
私はグランツSV乗ってました。
やはりノーマルグランツは内装がクラシックレベルやリヤキーシリンダーカバーなかったりとかしましたから,私はグランツはSV択一でした。
ナカさん、パパのコンビが降りてきそうw
扇子パタパタQ_(´ー`*)))パタパタ
シンプルにかっこいい。現存してるものは大切に乗って欲しい。オーナーさんに強制はできませんが。
テールの形状からして、後期型ですかね...
ピラーレスハードトップいいですね...
しっかし、いかにもバブル期らしいビデオ...笑
モデル末期となったY31セドリックHTにV20TCMターボ・グランツーリスモスーパーSVが市販化され、市販化される2年前に限定車として登場しており、どうやらユーザーの要望に応えての市販化に違い在りません。装備も通常のSVに加え本革シート・JBLスピーカー・CDプレーヤーが奢られています。当時のY31ユーザーはHTV20TCMターボ・グランツーリスモSVを占めたそうです。
Y31系が最高の出来ですね❗️
欲しいですね😉
セドリック Y31ツインカムターボブロアムのパールツートンに乗ってました😊
3:39 セドリックも家もカッコええ。
住宅展示場だろうか。
1989年だから、首都圏のベッドタウンでこの家なら土地と建物で2億円はしただろうね。
このグラツーセドリックのナンバープレートからして当時の水9の覆面パトカーですね。
一時Y31セドリック後期のV20ツインカムターボ.ブロアム.ワイドかV30E.SVを考えたこともあったわ。😀
さり気なく贅沢だなー
タイトルが1989年になっていますが、グランツーリスモSは1990年10月に追加されました。
訂正しました。ありがとうございます。
今見ても新しく感じる高級?住宅街でおどろき
欲しかったやつだ‼️ 免許とったとき グランツーリスモ‼️ 買えなかったから くやしかったぁ セドリックは 買ったけど これに ワイザーはかせたかったの おぼえてる‼️
角張っているボディが
存在感あります!
なるほど、今の目線だと角ばっているんですね。当時この車を売っていた20歳の営業マンとしては「かなり丸くなってしまった、既存のお客様に売れるだろうか?」と心配していました。まあ心配をよそにかなり売れましたね。今更ながら新鮮なご意見。オッサンにとって勉強になります。ありがとうございます。
このクルマで丸くなったって、すごい時代ですね!
5ナンバーサイズの高級セダン、まさに小さな高級車って感じやな
新しいセドリックは、いいね!「FeeI the Beat 日産です」
故・坂本龍一さんの当時のY31型セドリックのCMの台詞から・・・
現在見ても古さは感じませんね。初代シーマのベースとして高い完成度だと思います。
懐かしい。グランツーリスモ
グランツーリスモSカッチョイイなあ
後輪駆動のカッコイイ車!
ドアの閉まりが悪くて困ってました。
屋良有作さん!
太陽の牙ダグラムの、頼りになる元地球連邦軍少佐、ジャッキー・ザルツェフ。
同じ後期型グランツSVに乗っていた私からすると…やはりグランツSは内装のショボさにOHCエンジンで個人的にはローレルメダリストやマークⅡGrandeを買った方が正解だよな,と感じましたね。
見た目はグランツでも内装はセドリックにしてはショボかった,やはりセドリックはブロアム&グランツSVレベルでないとね…と感じましたねw
警察24時のナレーターの方でしょうか?
ナレーションが屋良さんなの草
装備は良いけど、外観が安グレードと同じなのがちょっと残念
後半の映像、車関係なくて草
全てに置いて重量感はクラウンには勝てなかったと思う。
タクシーみたい🚕
コレのセダン版が「セドリック営業車」としてタクシーでも採用されてたからね。
@@nytnk0416 このPVのセドリックはガタイがタクシーと同じ5ナンバーになってますね。この頃のセドリックはバンパーに厚みを加えて全長をやっとこさ3ナンバーにしたモデルもあります。
@@ユウキチャンネル-f2w
Y31までのセドグロは5ナンバーがメインで3ナンバーはオマケみたいなもんですからね。
この時代の国産高級車は5ナンバーフルサイズなんでバンパー延長やオーバーフェンダーで3ナンバーサイズにした例かいくつもありますね。
グランツーリスモはクラウンよりも71マークツウ3兄弟のGTツインターボを意識して出した感じ
SVじゃないの?