【ロマンスの神様】歌詞が怖いと検索に出てきたので真意をお話しします。
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ある日「ロマンスの神様 歌詞」で検索かけたら衝撃の候補が出てきてビックリ。
そこで今回歌詞を振り返ってみようと思うの。
👑ファンクラブ「広瀬香美PREMIUM」👑
www.hirose-koh...
〈会員特典〉
① コンサート優待(最優先チケット予約)
② 会員限定イベント参加権(年2回)
③ 広瀬香美本人も登場!メンバー限定チャット
④ 会員限定グッズ(不定期)
⑤ 会員限定情報配信
⑥ デジタル会員証
月額:550円(税込)
年額:5,500円(税込)
※サービス内容はいずれも同様です。
※ご登録にはクレジットカードが必要です。
▼ ご登録はこちらから▼
www.hirose-koh...
---------------
✨🌐 7月8日(土)「Kohmi EXPO」開催 🌐✨
✨🌐✨🌐 FC先行チケット販売中! 🌐✨🌐✨
7/8(土)に開催予定の「Kohmi EXPO」。大変ご好評につき、早くもFC会員限定チケットはSOLD OUT! ご検討中の方はぜひ、お早めに ✨
FCご入会はこちら ▶️ bit.ly/3zN2lG2
【日時】
2023年7月8日(土)
開場 16:30 開演 17:30
【会場】
品川プリンスホテル クラブeX(東京都)
【料金・チケット】
●SS席(FC限定):¥30,000 ※広瀬香美セレクトお土産付き
●A席:¥10,000
●学生応援席:¥3,000 ※~大学生対象のチケット。当日受付にて身分証確認あり
●カメラ席:¥3,000
【チケット販売予定】
●広瀬香美FC先行:4/17(月)20:00~4/24(月)23:59(先着先行)
●プレイガイド先行:4/25(火)20:00~5/1(月)23:59(先着先行)
●一般発売:5/20(土) 10:00~
※お一人様4枚まで
詳細はこちら▼
bit.ly/3o2cYBW
ハッシュタグは #KohmiEXPO で拡散応援 📣
---------------
#広瀬香美 #広瀬香美PREMIUM #komity
#ストロボ #groovy! #venusline #幸せをつかみたい #甘い冬ハジマレ #愛はバラード
#ドラマティックに恋して #真冬の帰り道 #甘いお話part3 #プレミアムワールド
#ブランケットプリーズ #dearagain #gift #youremyhero #君にセレナーデ
#promise #ゲレンデが溶けるほど恋したい #ロマンスの神様 #愛があれば大丈夫
作った本人による作詞解説なんて貴重すぎる😍
この企画!継続希望です💓
当時この曲を聴いたときは、東京の若者はみんなこんな感じなんだろうか?と思っていました。
まさにトレンディードラマの世界ですよね。
日本の華やかな時代でしたね。
しかし現実の私は週休二日もフレックスも無縁の世界で仕事していました。
素晴らしい作詞の徹底深堀り講座ありがとうございました。
こぶしを握ると来たら、今ならブレイキングドリームを掴むぞとなりそうですね。
作詞も印象的な部分が多かったですけど、やっぱり広瀬さんの歌の上手さにいつも気を取られていました🎵🤩
こういう貴重な解説がじっくり見れるって、インターネッツってすごいね。
30年前には予想もできなかった世界
歌詞解説、この企画、どんどんやりましょうよーー
なんと言っても、香美さんがこんなにも楽しそうなんだもの
嬉しくなっちゃうわ❤
はじめまして。バブルの頃には、まあまあ合コンしてた世代です。😅と、書くと派手なイメージ持たれそうですが、地味でした。だいたいモテる子はあまり合コンしないと思います。しなくても彼氏いますもんね。😂しかも、アッシーメッシーもいましたから。(死語出ましたね)
男性側目線で、品定めされてるのが怖いというご意見ですが、いやいや!品定めしてるのは男性側もしっかりしてるじゃないですか。😏
合コン経験者としての意見です。
歌詞、メロディ、ボーカル全てが120点の奇跡のような曲だと思います!
当時5歳くらいで、初めて曲とタイトルをセットで認識した覚えがあります。考えたら「ロマンスの神様」って明るさ満点のタイトルもすごいセンス。
広瀬さん、こんな素敵な曲を世に出してくれて、どうもありがとう。
これだけ色濃く当時の世相を反映しつつ、今でも歌われ若い人にも浸透してるの凄すぎる。
歌謡祭で歌っても懐メロ感ないんだよな。
ありがとうございます!
バブルとか経験してる方からしたら当たり前の事に聞こえるのかなぁと思います。
私も歌詞の主人公に怖さを抱いていましたが、広瀬さんの解説と当時の説明聞いてたら納得できました!
めっちゃ面白い!やっぱ広瀬さん面白いなー😄こんなに俯瞰で面白く自分の楽曲を解説できるベテランアーティストさんっていない。広瀬さんハマり企画!
他の曲もやってくださ〜い😊
「怖い」と言われてるのは、
“住所” の部分ですねー。時代ですね。
香美ちゃんが「ロマンスの神様」の歌詞を解説してくれるなんて❗すっごく貴重ですし、楽しいです🎵
私もいわゆる合コンに参加したことがないんですが、同世代なのでよ〜く分かります、怖くないです😆
多少の誇張がありこそすれ、コレは女子のホンネ&こんな事があればいいな🎵ですよ😆
女子って「さり気なくチェック」してるものです😂
初めて聴いたときは、みんな
「そうそう❗そうなんだけど、歌になるって凄すぎ、楽〜い🎵😂🎵😂」
と感じたと思います😆
コレって、いつの時代も変わらないのでは?😆なので男性の皆さん、そういう時には心づもりを🤣
この企画、面白いですね😆
歌詞の解説をしてくださると嬉しいてす🎵
バブル期のOLさんの気持ちを歌詞にされてる感じですね。
私はこの歌詞に憧れて合コン行ってましたよ❤でもでも。私のロマンスの神様はそこには居ませんでしたけどね。
今まで以上に情景が想像しやすくなった🥺❤️
ありがとうございます☺️
香美さ〜ん✨歌詞解説めちゃくちゃ楽しいです❤
解説されながら、思い出されることを聞けたりするのも貴重です
当時は確かにサングラスかけてましたね😆懐かしいー。
これ新企画でいろいろやってほしいなぁ
作詞家 広瀬香美の歌詞解説聞きたいです💞
こうして歌詞をまじまじと見つめると、冬の要素もウィンターレジャーの要素もまったくなかったんですね。CMの印象ってすごいですね。再発見でした。
久々のRUclips更新楽しかったです❤❤❤ ロマンスの神様の歌詞解説、斬新な企画🎉🎉🎉面白かったです。 どうもありがとうで終わる歌詞大好きです👑👑👑
「性格良ければい そんなの嘘だと思いませんか」ネットが無い時代、ファッション雑誌が沢山あり売れていたのも納得ですね。バブルでキラキラしていた時代でした。当時学生で、社会に出たらと思ってたのにバブル弾けてました😂
素晴らしい解説でした。
そして無駄な言葉が全然なくて、こういう詞を作れた才能の「怖さ」を感じました。
たしかに
皆さんもごめんなさーい❗
その犯人わたしです💦
広瀬さんの曲が大好きで、
なんてったって冬の女王❄️👑ですから✨
ちょうど高校2くらいで聴いていてて🎵ただ純粋に聴きたいって思ってしまい、MAX変なタイミングで広瀬さんの曲を連続で聴いてしまったが故に、名曲にこんな不名誉が後ろにくっついてしまう事態になってしまったんです😢😢😢
ごめんなさい。
でもこれからも聴かせてください✨✨(:.´艸`:.)❤❤❤❤❤
昔、CMかいました😂当時小学生で、意味わからんくて、お年頃になって意味わかって、中年になってご本人の解説きけるの神すぎる!
御本人による歌詞解説、すごく良かったです!
毎年冬はスキーをしますが、小学生の頃「スキー場といえば広瀬香美さん」というイメージが強かったです❤ホント、大好きな歌の一つです!
続編あれば、「Promise」の歌詞解説も是非お願いしたいです!
(雪山で遭難して、彼氏さんだけ亡くなってしまったのでは?という私の勝手なイメージが強すぎて、好きな曲なのに怖い)
歌詞解説、神!
解釈はファンにお任せもありだけど、あー、こーゆー風に思いながら作詞されてたのかーってわかってよりロマンスの神様が好きになりました
解説していただけるなんて幸せすぎ~💖楽しい☺️香美さんかわいい😍
最高に楽しい解説ありがとうございました! 「秋の空」テロップあるし🤣
女子はこうあるべき(おしとやかとか奥手とか)、という昭和のステレオタイプを良い意味で打ち壊した(平成初期の)歌だったという印象を持っています。
それ以前も「悪キャラ」でステレオタイプに挑戦した例はあるけれど(山本リンダ?(笑))、ポップな女子が明るく突き抜けた、という意味ではちょっとした革命だったかも?
それが受け容れられ始めた時代背景ともマッチしたのかなぁ、と。
以前、平成中期生まれの女子がこのロマンスの歌詞の理解に戸惑っているのを見た時、考えたことのある命題でした! 🙂
ご本人の解説なんて贅沢すぎる…!
私は両親のドライブ曲としてずーーーっと聴いていたのでとても思い出深いです☺️
「土曜日遊園地1年経ったらハネムーン」はこのOLさんの妄想かと勝手に思っていたので、実際に結婚したことに感動しました❤笑
また別の曲でも解説動画にしていただきたいです✦
私も楽しい妄想だと思ってました、時系列的には合コンの帰り道か一度目のデートの時ぐらいかな?って解釈してたので事実を知って驚きました
なかなか会社の屋上には登りませんでしたが、
ディスコでサングラス🕶わかる気がします😆
1番Aメロアクセントの話、すごく貴重です。メロディや香美さんが歌い方で意識している点など、他の曲でも解説希望です💕
”あの「こ〜」のとこがスコンと入らない” のツイートは、Cメロじゃなくてここだったのかな🤨
この続編が「出会いの奇跡を大切に」になっていると言われているのです💡
「ロマンスの神様」という言葉を思いつくのが凄いと思います。
あとシャ乱Qの「シングルベッド」や尾崎豊さんの「卒業」などと同じく「ロマンスの神様」も転調からの破壊力が凄まじいです。
サビからの転調で世界で一番激しい破壊力のある転調はTHE Beatlesの「Something」だと思っています、未だにダークホース的でこれより凄まじいサビ転調は出ていないと思います^_^
「ロマンスの神様」もサビまで全然モテないのにサビからいきなりモテ期に突入するのが凄まじいです‼︎
「幸せをつかみたい」の賞味期限のくだりがあけすけで凄いなーと感じたのを思い出しました
いつか解説してほしいです
女性の核心突いている歌詞だから「怖い」と感じる男性がいるのもわかる。今の女性も声に出さないだけでそういう強かさと占い信奉と結婚という現実主義と…そんなのが混じり合ってるのが女性。めっちゃ女心わかってないと書けない歌詞。
OLちゃん設定面白い🤣時代だなあーとは思うけど、今でもいる気がするなー
と思いつつ綺麗な声に聴き入っちゃいました✨
アカペラで歌ってピッチとリズム、声量、音圧、化け物だこの人。
今日で丁度香美ちゃんに会えるまで
1ヶ月となりました☺️そして、香美ちゃんのメッセージと共にペンライトも届きましたよ❤一生の宝物です‼️
香美先生の歌詞の掘り下げトークが聞けて感激です。歌詞の真意とか、時を経て改めて「ロマンスの神様」の歌詞の世界観をイメージしながら、改めて聴いてみようと思います。香美先生がもしも今の時代に「ロマンスの神様」を作詞していたなら、きっとLINE交換とか、スマホとか、令和的デジタル用語なんて登場していたのかな!?とか勝手に色々妄想しちゃいます☺️
歌手の中には年齢を重ねて高音が出せなくな人もいるけど、香美さんは30年経ても発売当時よりもパワフルさが増して心に響く歌声になってるのがスゴイ‼︎
「success story 」は私のベストアルバムです。今でも当時を思い出しながら聴いてます。広瀬さんの圧倒的な歌唱力と、女性のしたたかさと可愛さとの絶妙なバランスがとれた歌詞と、素晴らしいメロディ!何度聴いても飽きません。全曲好きです。
御本人の解説とてもおもしろかったです!
当時子供だったので楽しげなイメージでしたが、大人になって改めて解説されると怖いと感じるかもしれませんね
特に2番冒頭の部分は男女逆にすると際立つかもwww
この歌より数年早い時代でしたが「友達の友達」というのは重要なところで、何も知らない相手を見極めるよりは情報が幾分入るのが合理的な方法でした。
結婚までいかなくても映画観に行くくらいの間になりたいなと当時は思って出掛けていました。
当時はアクティブな人が多かったしあんまり非常識な人はそういう機会から外されていました。
今は全く知らない人とアプリで繋がるとか、犯罪に巻き込まれる可能性があるので怖いです。
解説楽しいですー!😍✨深いですね🥰さすがです!!!🥺👏
ロマンスの神様「令和になってver」作って欲しいなあ😅子育て落ち着いて破局とか…💦wwwww
り、リアル💦💦
赤いスイトピーの2みたい
ネガティブワードを使う歌を広瀬香美さんが歌うなんて想像に苦しみます(;'∀')
バブル弾けた後世代ですがロマンスの神様大好きで、この歌に憧れてこの歌の女子を目指してました笑
合コン行ったら年齢、住所、趣味に職業さりげなくチェックしてました😂
合コンで出会った人とは結局結婚でしませんでした🤣🤣🤣
見るの遅くなっちゃった😂
香美さんの解説楽しいなぁ✨
好きだなぁ🎶
今までフレックスわかんないまま歌ってました笑笑
この歌の主人公が恋愛に積極的で素敵だなぁって思いました✨
関係ないですが、香美さんの着てるベストめちゃくちゃかわいいですね❤
ゆらゆら揺れるビーズ?が良いなぁ✨
恋人探しから好きな人が出来てどんどん気持ちが高まってるとこがかわいいですね🎶
この積極的なとこが今の男の子には押せ押せな感じがして怖かったのかしらw
香美さんめっちゃ楽しかったです〜また他の曲でも解説聞きたくなりました🎶
ゲッダンからこのチャンネルを見つけました!
子供のころ親とスキーに行く時の行き帰りの車はずっと広瀬香美さんのCDで、この曲も思い出深く大好きです🥺❤️
自分はAlways I Needが1番好きです!!今でもスマホで聴いてます😊
ロマンスの神様が怖い?って何処を見てるのかなぁ?若い世代だと速い展開にストレートな言葉に慣れてないからかな? あの時代私は高校〜社会人辺りで丁度この歌詞に憧れた年代です。当時はテレビのトレンディドラマやテレビに映るインタビューを受けてるお姉さん達はみんな歌詞のような人達で溢れてたwwwまだあの頃女性は25歳前後で結婚してってあったから余計みんなが必死になってだんだよね。時代背景と女心が広瀬さんの曲にはいつもギュッと詰め込まれてる♪✨ それと今回の企画面白いです楽しい〜❤😄また続けて欲しいのでお願いします🙏
6年生の時に好きになって、初めて全部歌えた曲です!♪
『❄️ロマンスの神様😇』聴いてすぐ思い浮かぶのは一面銀世界のゲレンデ🏂️
の風景かな😅たぶん、アルペンのCMの影響だろうけど🧡✨
結局最後は相性、性格が合う合わないだもんね😂☺️🎹🎶✨
合コンの場面だったんだ。
スキー場でサングラス🕶️とってみせて!って言ってると思ってた
バブル世代最高!ちょっぴり後輩なので当時学生でしたが、あの頃は楽しかった!
しかし相変わらずの歌唱力、流石です!
香美さんと合コンしてみたいです🍸
歌詞解説めっちゃうれしいです!
Dear againもやってほしいです!!
ビーイングでヴォーカルレッスンしてた時に広瀬香美さんの歌はいっぱい歌いました
広瀬香美さんの歌を歌い続けることは自分の中で錆ない喉をキープするモチベーションになります
香美さん髪型変えた?
可愛い😊ロマンスの神様テンション上がる🎵🎵
週休2日しかもフレックスなのですが相手がいません……
強く生きてくれ、週休7日のフォトグラファー初心者には諭吉がいないんだから、、、()
怖いですねこれは
うらやましい
仕事に不満ないなら自分磨きできるじゃん
幸福すぎて気づかない人って本当にいるんだね
住所は確かに怖いかも知れないですねw😆
丁寧で面白い解説、ありがとうございました😊
貴重なお話が聞けて感動です!かわいくて歌ってて楽しい曲ですよね!
これはボーイハントの歌詞で女の子の一方的な気持ちだけで出来てる
男性はターゲットにされることに慣れてないから「怖い」と思うのはあるかもね〜
目を血走らせた女子が怖いんす
「友情より愛情」「待ってました合格ライン」とかがなんか怖いですね。肉食系女子って感じ
あの頃は草食系男子は女子達に犯されてたからな
内容と無関係ですが、ベストのユラユラしてる飾りが、とっても可愛いですね❤
他の動画観た後に広瀬香美さんのチャンネルに流れてくると、音量が大きくてビックリしますw
性格良ければいい そんなの嘘だと思いませんか?
1番のサビ前にこのフレーズを持ってくるところが、ヒットメーカーの天才的センスですよね
このOLさんがその後こうなりましたよ!っていう曲出してほしいなぁ😂
家事と育児に追われてヨレヨレだけどまだ夫が好き♡みたいなの聞きたい笑笑
めっちゃ楽しい企画ありがとう☺️🌈ロマンスの神様怖くないよ😗ロマンスの神様かわいい!ロマンスの神様かわいい!ロマンスの香美様も可愛い😍💓💓ふぁっふぁな髪似合ってます💛💚🥰
ご本人が歌詞解説ってすごい😂
ロマンスの神様怖い?歌詞を見ても歌を聴いても怖いとは思いません逆に幸せでbeautifulな感じです。
香美さんの解説を聴いて改めてロマンスの神様のイメージがわかって良かったです。
小学生の時にお小遣いためて、初めて買ったCDがロマンスの神様で、自分にとっては凄く思い出の曲です。
ありがとうございます😭
香美さん以前よりもおキレイになられたような✨ミラクルひかるちゃんが誇張するからかなwご本人による解説って贅沢!
歌の主人公の設定がショムニに出てきそうな雰囲気で、不覚にもニヤニヤしてしまいました(笑)
何事も真剣だった昭和世代、香美姉さん、一緒に頑張ろうな🎉❤😊
×ロマンスの神様は怖い
○広瀬さんが色んな意味で怖…カワイイ
「今日会う人と結ばれる」とその星占いに今週も来週も再来週も(常に)書いてあるので、
その占いはよく当たる(いつ出会って結ばれても「今日」なので必ず当たる)という面白歌詞かと思っていました。
香美姉さん、SO cuteです。niceです👍🥰
色々スペックを引き出してから素顔の確認に入るのが怖いというか凄いなって思ってたんですが、当時は飲み会でずっとサングラスかけててもおかしくなかったのかー
歌詞解説面白いなぁ。20代女性の素直な歌詞だったんですね
ロマンの神様、大好きな曲ですが…
男性目線から見ると、ちょっと重い感じがします😢
チェックされて、ようやく合格ラインをもらえてたら、ちゃんと顔を見せてって、全部、イケメンで、高収入で性格が良い人が良いって言われている気がする😅
とっても楽しかったです!当時を思い出しました〜!
あの時代の日常生活が垣間見える歌詞ですね。全てのことに対して希望を持って生きる、そんな時代のような気がします。
素晴らしい歌詞、大好き。
スキーをしながら覚えたこの曲を意味も分からず歌ってた幼稚園児でした😂改めて歌詞を解説していただくと深い❗
ご本人様による歌詞の解説すごくうれしい!
歌詞を見てて流石バブルの時だなぁって思うw
完全に肉食系女子だなぁ
ただ「性格良ければいい」って所は嘘じゃないと思うなぁ。
そこまで男性から女性へあれもこれもって求めてないんじゃない?
歌の中では 年齢 住所 趣味に職業 さりげなくチェックしなくちゃの部分が、発売から時間過ぎると、今では3Kに拘ったり 専業主婦希望だったり、とにかく男性に求めるスペックとして別な意味で捉えられてる気がして、本来の歌詞と意味変わってるのが残念かなって思います。
あと広瀬さんのチャンネル観た時に、アカペラでも歌が上手い事に毎回羨ましいと思います。
プロだから、持ち歌だからだけでは片付けられない歌唱力があるのが羨ましいです☺️
ワンコーラスでは誰かだったのが、ツーコーラスではあなたに変わってるのは、やっぱり進展は少しずつしてるんだなって思いました。
ロマンスの神様に願いを叶えてが、ロマンスの神様 どうもありがとうに変わるのも ご縁に感謝、大事にしたいって伝わる歌だと思います😊
Dear…Againみたいな落ち着いた歌も好きですね!👍
解説面白かったです!🎉
なんか共感しかないです🤩
この曲が出た頃29歳で同じ様な設定で彼氏が出来てその後結婚。
とにかく男女共に恋愛に貪欲で車は必須しかもソアラ、プレリュードなどが多かったですね😂
広瀬さんの作詞は当時のOL(これも死語ですかw)の代弁者で、カラオケで大いに盛り上がりました😆
楽しかったですね〜❤
ロマンスの神様は
カラオケで歌ってたり、聴いたりしてる度に
コテコテの女性だなぁって思ってますw
周りにこうゆう人いるいるーって思いますもん。
怖いって思ってる人は、男性側の意見なんでしょうねぇ。
おもしろすぎる。当時、流行りで歌ってたけど、時代にはマッチしてたと思う。バブルの女性はがつがつしてたから、そう思うと「怖い」のかもね(笑)
「性格良ければいい そんなの嘘だと思いませんか」って、相手の男の人に求める条件の話かと思ってた。
自分が求められる条件の話だったのね。
確かに、そっちも言えてる😆😆でも世の中、女性の方が100%見た目だと思うわ
今の時代のOLはここまでアグレッシブに恋愛する元気がある人が少ないかもしれないです😂マッチングアプリを使いこなして毎週遊んでる友人が稀有…
思い込みが激しくて突っ走って行く人だから怖いというよりは、相手に引かれないか心配になる女友達視点で聞いてたかな
「ロマンスの神様」が怖かったら「バカンスの神様」なんて怖すぎになっちゃいますねw
>とりあえず名前とケイタイ番号教えて‼︎
って言ってるしww
「バカンスの神様」一緒に聴いてみよう♪からの歌詞解説とかもあったら嬉しいです♪
あの歌詞を書いた香美さんの心境聞いてみたいww
広瀬香美さんの曲を聞きながらスキーに行ってた世代なので、当時はまだ若かったし怖いと言うよりは、女性アーティストの歌詞を参考にどうしたらモテるか必死で考えてました😂
解説の仕方も話してる感じも広瀬香美さんがめちゃくちゃ可愛い動画でした!
OLちゃんも可愛いです笑
普通の女の子の恋愛に対する決意表明や、綺麗事だけじゃない等身大の本音が詰まってて可愛いです❤
スペックのチェックはお互い様😉
この曲には「出会いの奇跡を大切に」っていうアンサーソングがあるけど、ロマンスの神様とセットで好きなんだよな
この曲をスマホのアラームにして、毎日起きていますが、設定や世界観が怖いと思ったことは一度もありません。
でも♪勇気と愛が 世界を救う♪のくだりを、ある時から「巣食う」と脳内変換してしまい、以降は(勇気と愛が巣食った世界って、どんな感じなんだろう)と思うようになりました。
この曲の時大学生で大好きでした。本当に私の青春の代表曲です❤ こうみさん ありがとう❤️
歌詞全体をじっくり見たの初めてです。性格良ければいいのところが耳に残るから、その印象が強いんですかね。
歌詞の解説が分かりやすいです!
30年前の曲とは思えないですね
当時小学生だったから大人の恋愛ってこういう感じなのかと思っていました
1番と2番サビの雰囲気の変化も好きです!
このシリーズまたやって欲しい!
当時の流行りがたくさん詰め込まれて、これほど平成初期の恋愛を表現した今日はないと思う。天才。
解説を聞いていて当時はグイグイいく強い女性が多かったな~と思いだしました。そしてそんなちょっと強気なくらいの女がモテた時代。
現在の子は出逢いの場も限られているし、遊びの出会いと恋愛の出会いの場って別な感じがするからどんな場面でも千載一遇とパーソナルスペースにスッと入られる感じが怖いのかな?と感じました。
初出時の世相を鑑みるとこういう歌詞でも不思議ではない…と当時リアルタイムで聞き、今はオッサンな自分からしたら思いますが、若い方からしたら当時と今の世相が余りにも乖離していてイメージしにくくて怖いと思ってしまうのかもしれませんねw
バブルから崩壊期の私。
この時期みんな女子はイケイケだったんよー。
いや、男子もかなりね。
ナンパとかすごかったよ。
今どきの子からするとガツガツしてる感が怖いのかしら?
私は違和感なんもなかったわ。
大好きだったこの曲🎶
広瀬さんの声の伸びが大好き。