誰でもできるドリルの研ぎ方講座

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • みなさん鉄鋼用ドリルは自分で研いでいますか?安いドリルを使い捨てにしている人も多いのではないでしょうか?今回は「誰でもできる、ドリルの研ぎ方講座」をやります。ワングレード上のコバルトドリルを使ってみたらその切れ味に驚くはずです。チタンコーティングのドリルもありますが研いだらその効果はなくなりますのであまり意味がありません。
    みなさんも動画を見てDIYでドリルを研いでみてはいかがでしょうか?
    ひとつ動画の中で間違いがありました。ドリルの螺旋のすくい面がすくい角で下の面(つまり研いでいる面)が逃げ角でした。
    ご指摘頂きありがとうございます。

Комментарии • 73

  • @seijirou0125
    @seijirou0125 3 года назад +6

    16歳で金型製作に就職しました、まともに仕事できるまでにドリルを何本折ったことか、、研ぎだけでも何年もかかりました、シンニングにしろ何がだめなのかわからず自分にはこの仕事むいてないとあきらめかけました、今では20年やってます。ドリルの研ぎはもう数秒でできます

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。ドリルの研ぎで作業効率が違いますから重要な要素ですね、大工さんがノミやカンナの刃を研げないといい仕事はできませんから。いちど覚えた技術は時間が経っても覚えていてすぐに感覚が戻りますね。一つのことを極めるのは素晴らしい事だと思います。僕は2,3分くらいかけてドリルを研いでいます、まだまだですね。

    • @seijirou0125
      @seijirou0125 3 года назад +1

      @@katchanDIY 数十秒の間違いです笑
      気持ちが乗らないときとかは何分もかけてやってますよ笑
      奥が深くていい仕事です、旋盤にしろフライスにしろ刃物は基本ですね★

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад

      数十秒でも凄く早いです。
      僕は何分もかけて確認しながら研いでますので。
      ステンレスなどの加工では切れない刃物でワークが焼入れされて切削不能になったりしますので適切な速度と刃物は大事だと痛感します。

  • @user-xy4be5md9k
    @user-xy4be5md9k Месяц назад

    お疲れ様てす。
    上手く研げて、綺麗に穴が空いた時は最高の気分ですよね。😊

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  Месяц назад +1

      自分で研いだドリルで穴あけ時の切削クズの出かたで上手に研げたか分かりますね👍
      ありがとうございます

    • @user-xy4be5md9k
      @user-xy4be5md9k Месяц назад

      以前、整備屋で後半は板金塗装が多くて、それも、トラックの棚とかの腐食の修理だったので、良くドリルを使ってました。
      でも、何年やってもうまく出来ませんでした。😢

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  Месяц назад +1

      @@user-xy4be5md9k 板金屋さんはスポット溶接外すのによく使ってますね〜
      薄板なのでソコソコ切れればいけるかもですね

  • @user-ij3hx3vg5f
    @user-ij3hx3vg5f 11 месяцев назад +1

    長年鉄工関係の仕事してますが、1人前に研げるまで何年もかかりました。

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  11 месяцев назад

      僕もたまにやると失敗もあるし刃がなが切れしなかったりと試行錯誤で上手く行くようになります。
      最初は研いでも滑って全く切れなかったのが上手く研げると新品のドリルみたいによく切れるようになるのは嬉しいですね😃

  • @user-et3kl4of5e
    @user-et3kl4of5e 3 года назад +1

    とても参考になりました有り難うございます            2021 04 23
    人から頂いた 先のとがった砥石の 使い方が初めて理解できました

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      これからも皆さんの参考になる動画を作っていきます。

  • @user-dq3lg2lj9c
    @user-dq3lg2lj9c 10 месяцев назад

    かっちゃんGood私もドリル研ぎますが参考にします
    基本は知ってますが、又練習します。昔は私車の整備士です、バイク大好きKLX250*99年式、76歳です。宜しく😮

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  10 месяцев назад

      参考になれば幸いです😃
      僕はRM-Z250のたぶん14年モデルかな?
      とRM80を所有しています。

  • @nanpaku
    @nanpaku 3 года назад +2

    参考にしてやってみます!!
    モーターのベアリング交換したら復活しないかな。あとは外付けのコンデンサかな?。
    アップにしたいとき、手のひらにぴったりくっつけてじっとしてるとピント合いやすいです。カメラはおっきいものに合わせに行きますので。先端なら指の間に出して。

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      後からドリルゲージを買ったのですが研磨の角度や芯が確認できていい感じでした。ピント合わせ難しいんですよね、近くはほんとピントが外れて。
      手のひらあててやってるのよく見ますね、ピントのためにやってるの初めて知りました。ありがとうございます。

  • @user-no4xq7cn3z
    @user-no4xq7cn3z 3 года назад +1

    参考になりました。
    自分も道具は大切に扱ってます!
    道具良ければ仕事の進み具合全然変わりますよね!!!
    ありがとうございます!

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад +1

      動画のご視聴ありがとうございます。
      やはり道具は常に使えるように整備し刃物はしっかりと研いでおかないと余分な力も要るし作業時間もかかるし刃の寿命も縮みますし危険な事もあります。
      切れない包丁で料理するのと同じですね。

  • @user-lo1ne6yu4u
    @user-lo1ne6yu4u 5 месяцев назад

    ありがとう。いいもの見せてもらった。

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  5 месяцев назад

      参考になれば幸いです〜

  • @Мастер7разряда
    @Мастер7разряда Год назад +1

    При заточке режущая перегрелась. Попробуйте заточить на алмазе.

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  Год назад

      ありがとうございます😊加熱しないよう慎重に研ぎたいですね

  • @eco713
    @eco713 3 года назад +2

    有難うございます。

  • @トマト-k8h
    @トマト-k8h 2 года назад

    今日ちょうど磨ぐ練習したんですが難しいっすね。
    明日もチャレンジして切れるようにしたい!
    ハサミや包丁など刃物は得意ですがドリルは難しい

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  2 года назад

      少しずつ切れる角度が分かってきます。
      切れるようになるといいですね👍

  • @you-sz5el
    @you-sz5el 4 года назад +7

    砥石の側面を使うのは禁止されている、と聞いたことがあるんだけど・・・これは禁止されてないやつなの?
    平らで使いたくなる気持ちはわかるけど、それなら動画に出てきたハンディタイプのような側面を使うことを前提にした砥石にするか、卓上なら左右で砥石の厚さを変えて側面を使わないようにしたほうがよさげ

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      おっしゃる通りだと思いますが、砥石の先端が丸くなってますのでいつも側面でやっています。ダイヤモンドで砥石を研ぐと聞いたこともあるのですが道具を持っていないものでそのままやっています。
      ちなみに動画で登場したグラインダーは故障しまして工場に眠っていた40年前のグラインダーを使用中です。

  • @Y8L00
    @Y8L00 2 года назад

    模型や電子基板とかで折れたり先端がダメになる事が多いので参考になりました、タングステンの刃を折った時は値段と入手性で泣けるけのがw

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  2 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      タングステンのドリルもあるのですね〜知りませんでした。コバルトドリルが耐久性的に良い気がしますね。
      以前タングステンのタップを使ってみましたが、すぐに欠損や割れが発生するので無理ができないなと思いました。

  • @魔神ロウ
    @魔神ロウ 3 года назад +3

    ドリルせんのかーーい👍

  • @clubcaroucha
    @clubcaroucha 2 года назад +1

    刃研ぎ以前にグラインダーのセンターがぶれてませんか?
    50年前くらいの機械ですけど、メンテナンスしてますか?
    古くてもメンテナンスしてあげれば日本製は長く使えます。
    ベアリングくらいは交換しましょうね。

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  2 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      グラインダーの刃の振れは気になっていて研ぎにくいとは思っていましたがその後モーターが壊れたので、ご指摘ありがとうございます。

    • @h870ghbg
      @h870ghbg 2 года назад

      このブレで、ベアリングに負担かかって壊れちゃったんでしょうねぇ・・・

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  2 года назад +1

      モーターのベアリングが壊れたのではなくモーターの回転が遅くパワーがなくなりました。電源を切った状態で手で回しても抵抗なく回転しますのでモーターのアマチュア付近の不具合なのかもしれません。

  • @ch-pe4gi
    @ch-pe4gi 4 года назад +5

    はじめまして。グラインダーの芯が振れているような気がします。気のせいならばすみません。

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  4 года назад +1

      動画のご視聴ありがとうございます。
      おっしゃる通り刃が振れております。
      軸が曲がっているのか刃の取り付けかわかりませんが。
      実はこのグラインダーはモーターが故障して使えなくなりました。やはり安物はダメですかね(笑)
      もう一台の大型のグラインダーは工場の奥の棚で埃まみれの物を発見して使っているのですが40年前の物らしいです。耐久性がすごいです。

  • @koichioyama3086
    @koichioyama3086 2 года назад +1

    研いだ後の穴あけで貴理子いえ切子がつながってるのがいいのが理想というのが分かりますた。w

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  2 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      僕の動画が皆さんの参考にDIYの一助となれば幸いです。

  • @user-yn8ki3fm7o
    @user-yn8ki3fm7o 5 месяцев назад

    裏研ぎは片面だけで良いのですか?

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  5 месяцев назад

      裏研ぎは刃が2枚なので2箇所になります

  • @puraimu118
    @puraimu118 4 года назад +1

    研ぐ順番は、表を研いだ後に、裏研ぐ感じですか?
    裏はグラインダーの角っこで研ぐんですか?

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  4 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      裏研ぎはドリルの芯を出す為に行います。ドリルの芯で金属の剥離するきっかけを作りますので裏研ぎをすると切れ味が良くなります。
      例えば板厚10ミリの鉄板に先に4ミリの穴を開け次に13ミリの穴を開けようとするとドリルの寿命も短くなりますし穴あけも遅くなります。
      私の場合は芯出しの為に4ミリのドリルで深さ3ミリほど穴を開けてそれから13ミリで穴あけします。
      話が長くなりましたがそれくらい裏研ぎが重要だということです。
      裏はグラインダーの角を使って研いでいます。新品のドリルと比較しながら挑戦してみてください。

  • @サバ虎ちやあこ猫
    @サバ虎ちやあこ猫 4 года назад +1

    ドリルの先端角を確かめるにはドリルゲージなるものがありますよ

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  4 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      知りませんでした。やっぱりゲージがあるんですね〜、早速購入しました。
      素晴らしい情報ありがとうございました。

  • @h870ghbg
    @h870ghbg 2 года назад +1

    回転工具使うときは、素手が危ないけど手袋も巻き込まれ事故が危険。ってやつ。
    革手袋が妥協点っぽいですよ。
    動画主さんが使ってる指先がゴムの手袋は、素手より大怪我するリスクは高いけど、切り傷とかは起きないので、どっちがリスク高いかは明白ですが、気持ちは分かります。(作業内容によっては、ケースバイケースだけどおすすめしない。)
    また、軍手など、指あたりに繊維が出てる手袋は絶対ダメです。
    服装もちらっと見えちゃいましたが、首元に紐が付いてる服だったので、これも避けてくださいね。ある程度トルクのある機械になると、首締まって死亡云々とかチラホラ聞く話ですので。

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  2 года назад

      ご指摘ありがとうございます。
      確かにフードの紐付きとか普段から着ていますね。

  • @keiyou7550
    @keiyou7550 3 года назад +2

    私は若い頃からグラインダーで砥いでいました。
    然し年取って最近は視力が衰え、2ミリ、3ミリのドリルと細くなるともう無理になりました。
    そこでドリルシャープナーを買おうと思うのですが、
    納得のできる商品は結構高価で手がでません。何か良い方法はありませんかね~。

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      さすがに2ミリ3ミリは難しいですね。
      わたしの場合は金額が安いので使い捨てということにしています、出番も少ないですし。4ミリのドリルはよく研ぎますがそれが限界かなと思います。
      ドリルシャープナーは安いものは自分の手で研いだ方がよく切れますし、そこそこの値段って5万円超えくらいでしょうか?

  • @TEN-xd4fh
    @TEN-xd4fh 3 года назад

    まだ刃物を研いだことがなかったので勉強になりました!
    会社のキリまったく切れないので早速でやってみます。
    ありがとうございます!!

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      ドリルは研がないともったいないですね。
      耐久性が違うのでできればコバルトハイスをオススメします。

  • @user-el5zz1ji1v
    @user-el5zz1ji1v 3 года назад

    月光にケチつける訳ではないが、昔からKOBELCOでも似た形状はあります♪

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      月光ドリルってホームセンターでよく売られてますね。多分?
      先の尖ったやつでしょうか?特殊な形状は研ぐことが出来ないので普通のコバルトドリルを使っています。最初は高価ですが研ぐことを考えるとコスパいいと思います。

  • @1968chronos
    @1968chronos 3 года назад

    裏研ぎはシンニングですよね?
    もう少し画面で言うと、左に寝かせた方がその部分に
    切刃が出来ますよw

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад

      ありがとうございます。
      やってみます。

  • @user-vw7ei5pm7z
    @user-vw7ei5pm7z 3 года назад +3

    このドリルの研ぎ方はおすすめ出来ないです。
    砥石の側面使用は危険です。

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад

      ご指摘ありがとうございます。
      以前他の方からもご意見をいただきました、今後もよろしくお願いします。

  • @toshi-gc6sr
    @toshi-gc6sr 3 года назад +2

    新品のドリルの形状は当てになりませんよ!

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 года назад +1

      動画のご視聴ありがとうございます。
      確かにです。
      メーカーにもよって違うでしょうし、最近他の方のご指摘でドリルゲージを購入したのですが、精度良く研ぐことができるようになりました。何事も道具や計測器など持っていないことには同じ土俵に立てないのだと実感します。

  • @おぐりびい
    @おぐりびい 3 года назад +1

    グダグダ

  • @yamadatoshimitsu3950
    @yamadatoshimitsu3950 4 года назад +1

    にげ角ですかねぇ

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  4 года назад

      動画のが視聴ありがとうございます。
      おっしゃる通りです。改めて調べてみたらドリルの螺旋のすくい面がすくい角、研いでいる所は逃げ角でした。
      ご指摘ありがとうございます。
      旋盤のバイトでよくすくい角と言うので勘違いしていました。
      これからもよろしくお願いします。

  • @familiaquepescaMt78280962
    @familiaquepescaMt78280962 2 года назад

    Muito bom gostei

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  2 года назад

      Se você aprender a afiar uma broca, poderá processar metais difíceis de cortar, como aço inoxidável.

    • @Мастер7разряда
      @Мастер7разряда Год назад

      Самурайская заточка.

  • @おぐりびい
    @おぐりびい 3 года назад +1

    説明長すぎ

  • @bapak2pak788
    @bapak2pak788 4 года назад

    siip

  • @ponkotsuggi4282
    @ponkotsuggi4282 4 года назад +2

    はじめまして。
    材質ですがHSSもHSS-Coもたいして差は無いと思いますが…(SKS材とHSS材では格段に違いありますよ)
    それからSUS(ステンレス鋼)はドリルに関係無く切れない刃物を押しつけ高温になれば硬化します。
    手袋して穴をあけるのは最悪です怪我しますよ⤵️

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  4 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます。
      普通のハイス鋼とコバルトハイスは高温に耐える性能が違うと思いますよ。
      ステンレスは表面硬化する前に切削するイメージですかね?切れないドリルはより入熱が大きくなります。
      手袋は分かってはいるのですが、ご指摘ありがとうございます。