550 Yen Ramen! Close-up on the Inexpensive Ramen Restaurant Popular Among Hungry Men!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 июн 2024
  • 【Nagahama Ramen】
    Map: goo.gl/maps/FmGgu7Ck2fu4DsY89
    Address: Oida 829, Kato-shi, Hyogo
    0:00 Preview
    1:03 Main Content
    1:14 Making the Pork Bone Soup豚骨スープの仕込み
    1:54 Owner Interview 1
    4:09 Making the Char Siu
    5:57 Owner Interview 2
    8:35 Making the Fried Chicken
    10:01 Making the Japanese Mustard
    15:52 Open
    18:34 Making Tonkotsu Ramen
    19:52 Customer Interview 1
    21:05 Ajitama Ramen
    24:59 Customer Interview 2
    26:20 Customer Interview 3
    27:33 Customer Interview 4
    31:11 Owner Interview 3
    33:20 Customer Interview 5
    35:05 Trying the Food
    Japanese Noodles Udon Soba Kyoto Hyogo
    / @udonsobahyogokyoto
    #TonkotsuRamen #PorkBoneRamen #CharSiu #FriedRice #StreetFood #JapaneseStreetFood

Комментарии • 169

  • @user-dc5ze3ro2y
    @user-dc5ze3ro2y 20 дней назад +2

    播州ラーメンの本場で豚骨ラーメン、しかも丁寧な仕事で綺麗な厨房。応援します‼️

  • @kiyoshitakeda452
    @kiyoshitakeda452 11 месяцев назад +4

    Dishes look tasty. Having extra noodles available is great idea. Thank you enjoyed.

  • @Yoshoku
    @Yoshoku 11 месяцев назад +2

    Thank you for making such amazing videos! ありがとうございました

  • @kakasan0722
    @kakasan0722 11 месяцев назад +7

    ここ行きたい。絶対美味い。炒飯やかしわ飯。何日か居て食べたいわ。今は高いラーメンがこんなに安く食べれるなんてご主人の努力ですね。

  • @user-fo5sj8jj3g
    @user-fo5sj8jj3g 11 месяцев назад +6

    爆食いガテン系ニキすこ

  • @user-yg9es9zo9p
    @user-yg9es9zo9p Год назад +31

    兵庫で純粋なとんこつで勝負してる所って珍しい、今度ツーリングがてら行ってみます!

    • @user-iv2fo2yu3u
      @user-iv2fo2yu3u 11 месяцев назад +1

      高砂と姫路に元長屋って言うお店も純粋なとんこつラーメンだよ

  • @yellowcub7401
    @yellowcub7401 11 месяцев назад +2

    オーナーの愛が詰まってる!

  • @d.colucci
    @d.colucci Год назад +5

    Sabrosa comida. Gracias por tu arduo trabajo. Saludos 👽🌎🇪🇨🐢🍺👽

  • @user-on2yl4re7p
    @user-on2yl4re7p 11 месяцев назад +5

    美味い、安い、早い
    今時このお値段でやっているお店は凄いですね

  • @user-lg2hs7hv5n
    @user-lg2hs7hv5n 12 дней назад +1

    ここ頻繁に行ってますw安くて腹一杯食べれていいお店です。最近値上がりとか仕方の無い部分多いのに努力は脱帽です!

  • @dlnnyc64
    @dlnnyc64 Год назад +7

    I want to go here!

  • @user-wi7wv6rt3x
    @user-wi7wv6rt3x Год назад +6

    焼き飯&豚骨ラーメン好きには、たまらんわ😂
    お客さんが食べてるのを見てると、美味しそう、美味しいやろうなって口に出しながら見てました😅
    大阪なんで、マジで、いつか食べに行きたい‼️
    ほんで、先にコメントを読んでから動画を見たんですが、誰かが、Tシャツ破れてるやんってコメントしてたんで、誰がやろって動画を見てたら、現場に仕事をしに来てた男性の肩のとこやったんで、爆笑しました🤣👍
    そのTシャツが着やすいんかもやね😅

  • @hiromatsumoto
    @hiromatsumoto Год назад +15

    この店は自分は激推しなんですよね♪三木市辺りのラーメン屋がチェーン展開を失敗したり、両隣が全国チェーンの麺料理屋だけどまさかの長浜豚骨ラーメンが美味いので、通ってます😊
    あと、チャーハンは味変で無料の辛子高菜混ぜ混ぜして食べるのもアリですねw

  • @user-sv9up2py7r
    @user-sv9up2py7r 11 месяцев назад

    麺あげの手さばきが素敵❤

  • @paperflag
    @paperflag 11 месяцев назад +2

    お手本にしたいほど清潔です。食べに行きたいです。

  • @timy0905
    @timy0905 11 месяцев назад +3

    It looks really delicious. I will definitely go there and taste all including that steamed rice with lots of ingredients.

  • @gonzo8815
    @gonzo8815 День назад

    ラーメン、唐揚げ、ライスと替え玉で1000円ちょっとで高菜も食べ放題とか神店でした。

  • @user-tg8bp3gz2o
    @user-tg8bp3gz2o Год назад +3

    凄いな!

  • @mo0nbuggy
    @mo0nbuggy 11 месяцев назад +2

    Looks DELICIOUS

  • @queenmab7592
    @queenmab7592 11 месяцев назад +7

    Great content. Standout! Not just a restaurant review. Enjoyed the nuanced "story" of this spot. Capturing its uniqueness!
    Its transportive. So immersive. The camera work is smooth with the editing moving the narrative along. The interview questions are well curated.
    Fine work all around!

  • @wodtke
    @wodtke 11 месяцев назад +1

    The English captions are most appreciated. Than k you!

  • @user-cx5or2dk7x
    @user-cx5or2dk7x 11 месяцев назад +1

    麺上げしている兄ちゃんの手つきが素晴らしいな。勿論店主も動きに無駄が無い。こりゃ近くに行ったら寄らないとな。

  • @ucci802
    @ucci802 11 месяцев назад +9

    丁寧に作り込まれるラーメンと
    非の打ち所がない店主にお店。

  • @sumwin1002
    @sumwin1002 11 месяцев назад +25

    こんだけ安いなら業務用スープとか使ってんでしょ?とか思ってたけどきちんと豚骨からスープ取ってるの凄い
    一回食べに行きたいなあ

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 11 месяцев назад

      近くで前から(ラーメン500円・替玉90円時代)よく行ってた自分も同じ事思ってました😅北部九州育ちの自分も車で45分くらいかけてでも行ってます😊

  • @user-rd8kq6mw4i
    @user-rd8kq6mw4i 11 месяцев назад +12

    力仕事の男衆が爆食いしてる姿って癒されるよな

    • @sato-YURI
      @sato-YURI 11 месяцев назад +3

      33:26 お客様のお洋服が破れてるのが気になってしまいました。コケちゃったのかな…心配

  • @user-yb7bc6od7q
    @user-yb7bc6od7q 11 месяцев назад +1

    ราเมงน่ากินมากๆคะ

  • @hedge_fund
    @hedge_fund 11 месяцев назад

    食いたい!美味い確定でしょ!

  • @ankle3
    @ankle3 11 месяцев назад +1

    퀄리티가 좋아보이는데 합리적인 가격 맛있어보이는 음식

  • @user-ok5mm3uo9x
    @user-ok5mm3uo9x 10 месяцев назад

    クセになる動画

  • @frankchen3917
    @frankchen3917 11 месяцев назад

    双喜碗😊
    高菜让我想到了吃面时喜欢配的雪菜

  • @topata2215
    @topata2215 11 месяцев назад +2

    20:00個の家族想像できるわ

  • @user-kc1px8iz2y
    @user-kc1px8iz2y Год назад +3

    辛子高菜が、最高にウマイ!

    • @suigintou0001
      @suigintou0001 11 месяцев назад

      食べていいんですね?(´;ω;`)

  • @bomberman1105
    @bomberman1105 11 месяцев назад

    ここたまに行くけどほんま美味い

  • @user-if4ex1dn3c
    @user-if4ex1dn3c 2 месяца назад

    ここ美味しすぎました!550円ととてもリーズナブルで替え玉100円が良心的だと思いました!
    次行くときは麺の硬さハリガネにしたいと思います!ご馳走様でした

  • @DrXanatos
    @DrXanatos Год назад +3

    Are the subtitles broken? English subtitles seem to be mixed with japanese ones.

    • @LemoNanora
      @LemoNanora Год назад

      I thought I was the only one

  • @step7281
    @step7281 11 месяцев назад +2

    九州出身なので車で40分かけて通ってます。
    価格は異常なくらい安いけど、ラーメンはもちろんチャーハンも美味しいです。高菜も。。。
    行ったときは必ずお土産の高菜を買って帰ります。
    今度唐揚げ食べてみます。

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 11 месяцев назад +1

      動画では触れられてなかったけど、一口餃子も肉の味がしっかりしてて美味しいですよ♪

  • @user-mo7jr4pd8w
    @user-mo7jr4pd8w 11 месяцев назад

    スタッフ.. がんばってください!ㅋㅋㅋㅋ 面白いですね。直接体験されるのが~

  • @user-qh6jb7si7h
    @user-qh6jb7si7h 6 месяцев назад

    手の込んだラーメンなのに安すぎですね!近く寄ったら必ず行きます!

    • @Udonsobahyogokyoto
      @Udonsobahyogokyoto  6 месяцев назад

      ほんとに!動画を見ているだけで美味しさも伝わってきますよね!
      ぜひ近くに行った時は寄ってみてください😊

  • @103eod
    @103eod 8 месяцев назад

    今日、行ってきました。
    美味かったよ

  • @user-dq4jc3bs3r
    @user-dq4jc3bs3r 11 месяцев назад +2

    誰が横の来来亭に入るか逆に気になるくらいコスパいいし美味しそう。

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 11 месяцев назад

      それが…結構来来亭にも入ってる(5年くらい前は明らかに来来亭の方が多かった)んですよね😅
      ある意味、個人的に思う「困った時の来来亭」もあるのかなぁ…

  • @user-iv2fo2yu3u
    @user-iv2fo2yu3u 11 месяцев назад +1

    かしわめしが一番お薦めかな

  • @user-fq5sz8yi2g
    @user-fq5sz8yi2g 11 месяцев назад +2

    진짜 맛있겠네요 먹고싶습니다 ....

  • @quinnhouk5369
    @quinnhouk5369 11 месяцев назад

    Nice

  • @user-om3ng1lq2k
    @user-om3ng1lq2k 11 месяцев назад

    ツーリングで行こっと。

  • @boxter987
    @boxter987 Год назад +24

    これは凄い
    両隣が丸亀製麺と来来亭でその隣がココ壱番屋とスシロー
    こんな大手に囲まれて生き残ってるんだから相当旨いんだろうなあ

    • @dolcegabbana21
      @dolcegabbana21 Год назад

      この長浜ラーメンが出店する前も違うラーメン屋だったんですが、いつの間にか閉業していました。その前も何かの飲食店でしたが同じく撤退しています。ちょっと先に進んだ西脇市にも西脇ラーメンの人気店がたくさんあるので営業的には厳しいでしょうね。

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 11 месяцев назад

      @@dolcegabbana21 さん
      この店の前は三木市のラーメン屋「いせや」が出店してましたが、短期間で閉店してました…
      そしてその前は牛丼チェーン店の「松屋」でした😅その名残が微妙に店の内外に残ってます♪

    • @dolcegabbana21
      @dolcegabbana21 11 месяцев назад

      @@hiromatsumoto
      そういえば松屋もありましたね。この場所はとにかくよく店が替わる印象が強いです。この店は7年間営業を続けているということで頑張っていますね。西脇市も含めてこの地域はラーメン屋多いですよね。

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 11 месяцев назад

      @@dolcegabbana21 さん
      まぁ両隣のお店が…😅
      自分はこの店にもうかれこれ5年以上通ってますが昔は今ほど混んでなくて、安くて(ラーメン500円・替玉90円時代)美味いのになぁ…この地域で豚骨ラーメンは厳しいのかな?と思ってました😥どうしても西脇市や周辺の「播州ラーメン」が地域では有名ですから😅

    • @boxter987
      @boxter987 11 месяцев назад

      @@dolcegabbana21
      返信遅くなりました
      西脇ラーメンというものがあるのですね
      梅雨があけたらツーリングがてら、このお店を周るついでに
      西脇ラーメンと食べ比べしてみます
      情報ありがとうございました

  • @Hal-.-8287
    @Hal-.-8287 11 месяцев назад +2

    먹어보고 싶다 ... 맛있겠다 ㅜㅡ

  • @user-hu8ym2fm1c
    @user-hu8ym2fm1c 9 дней назад

    加東ならドライブがてら行けるなあ

  • @user-oh6pm6cv9y
    @user-oh6pm6cv9y 11 месяцев назад

    Good 😊

  • @mazakondebu
    @mazakondebu 7 месяцев назад

    安いからといって手を抜かず、高菜まで無料とか、ラーメン屋の神やな!
    遠いけど、いつか絶対に行く!

    • @Udonsobahyogokyoto
      @Udonsobahyogokyoto  7 месяцев назад +1

      嬉しいコメントありがとうございます😄
      本当美味しいです👍

  • @user-cx5or2dk7x
    @user-cx5or2dk7x 11 месяцев назад +1

    21:00~の一家は物凄く通ってくれそうな雰囲気があるな!

  • @takashosan
    @takashosan 11 месяцев назад +1

    このご時世、550円で食べられる豚骨ラーメンというのはありがたいですよ。
    時代が時代だからやむを得ないとしても、福岡でも550円で食べられるラーメン屋が少なくなってきました😢

  • @Ziafbisa
    @Ziafbisa 11 месяцев назад

    Hey. I really loves all your videos

  • @maitanikazu
    @maitanikazu Год назад +1

    素晴らしいです!食べたい( ^ω^ )

  • @Ittou-Ogami
    @Ittou-Ogami 10 месяцев назад

    Круто 😊

  • @maruyama3580
    @maruyama3580 11 месяцев назад +4

    加東市に隣接する西脇市にはご当地ラーメンがあるんでそっちにも行ってほしい。

  • @kih0510729
    @kih0510729 Год назад +9

    福岡人ですが、ここ絶対行きます!❤

    • @user-kr6fe7wn3c
      @user-kr6fe7wn3c 11 месяцев назад +3

      同じく福岡人です。ちょっと遠いけど是非行ってみたいですね。
      福岡では見かけない、「濃口」が非常に気になります。

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 9 месяцев назад +1

      お越しの際はレンタカーで行くしかない場所です😅
      JRでも行けなくはないですが、駅から少し距離がありますし、ローカル線(加古川線)なので本数も少ないです😢
      JR西明石駅なら新幹線の一部や新快速も停まりますし、このラーメン屋がある国道も近いし、駅前にレンタカー屋もあるから利用すると便利だと思います♪

    • @user-kr6fe7wn3c
      @user-kr6fe7wn3c 9 месяцев назад +1

      @@hiromatsumoto 詳細な情報ありがとうございます。
      久々に福岡からロングドライブしてみようと思います。中国道を走るの好きだし。
      ただね、ガソリン代が・・・😭

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 9 месяцев назад

      @@user-kr6fe7wn3c
      ガソリン代キツいですよね😅さすがに福岡から中国道で600km以上…無給油で走るのは厳しそう😰高速SAではレギュラーが普通にリッター200円超えてるし😱
      ただ、中国道からならこのラーメン屋さんは行きやすい😅滝野社ICから西脇市方面に出て車で5分くらいだし😁

    • @user-kr6fe7wn3c
      @user-kr6fe7wn3c 9 месяцев назад +1

      @@hiromatsumoto 涼しくなったら出かけようと考えています
      ついでに明石まで足を延ばして卵焼きと寿司も食べよう
      それまでにはガソリン代が下がっていることを心の底から願っております

  • @daisukekadowaki-rd7uc
    @daisukekadowaki-rd7uc 11 дней назад

    隣の小野市の好きやめんのラーメンも安くておいしいです。

  • @FoodLoveHarmony
    @FoodLoveHarmony Год назад +3

    The rice use for Japanese fried rice is different compare to other country. Their rice is more rounded & shorter 😅. And also a bit more sticky?

    • @maqywhaq
      @maqywhaq Год назад +1

      It's more the milling process that changes their shape/stickiness, but they also use brown rice.

    • @FoodLoveHarmony
      @FoodLoveHarmony Год назад

      @@maqywhaq really? I thought that is different species of rice!

    • @maqywhaq
      @maqywhaq Год назад +1

      @@FoodLoveHarmony The strain of rice is part of it, but it's not dramatically different from other short grain strains if you take away the milling/polishing process.

    • @FoodLoveHarmony
      @FoodLoveHarmony Год назад +1

      @@maqywhaq Haa.. Thank you so much for your explanation 🙏🙏🙏

    • @Catnip-es8nx
      @Catnip-es8nx Год назад +2

      In tropical countries they use long-grained and less sticky Indica rice. In Northern countries like Japan and Korea they use short-grained and sticky Japonica rice. In Japan we usually use milled rice. Japonica rice is genetically rich in amylopectin and it makes the rice sticky.

  • @user-th6nb7hf6c
    @user-th6nb7hf6c 11 месяцев назад

    毎週通るけど、来来亭が横にあって可哀想にと思ってた!
    行ってみます

  • @naufalrizqullah9151
    @naufalrizqullah9151 11 месяцев назад

    Saya ingin ramen yang mana yang kamu sukai

  • @nonndakureemonn
    @nonndakureemonn Месяц назад

    最近まで長浜ラーメン500円のお店あったんだけど値上げしたみたい。

  • @user-vm8oz6it5l
    @user-vm8oz6it5l 11 месяцев назад +1

    おいしそう 半チャーハン毎回作ってるのすごい

  • @user-ry3ye8jh5k
    @user-ry3ye8jh5k 11 месяцев назад +2

    ふくよかなD.Oが来てたね

  • @taniyan
    @taniyan Год назад +1

    ここは濃口がお勧めです❗️

  • @user-pk1sm6cx2h
    @user-pk1sm6cx2h 11 месяцев назад

    元祖長浜屋、長浜家のラーメンみたいで美味しそうです。兵庫県で長浜ラーメンの看板はここしか見れんだろう、、長浜ラーメンはしっかりしたチャーシューは入っておらずここの炒飯(長浜屋、長浜家は炒飯はありません)で使ってる物が替肉としても売られとるんですが、バラ、モモ肉と選べる時点でかなりこだわってますな?更にベタ生、ベタカタネギ多め何かあれば元祖系だ、是非食べてみたい!

  • @sonyavincent7450
    @sonyavincent7450 11 месяцев назад +2

    Ask them if they deliver to New Zealand ❤🎉

  • @Tanaka-Ichiro999
    @Tanaka-Ichiro999 11 месяцев назад

    近くに西脇播州ラーメン、結構激戦区。

  • @restaurantman
    @restaurantman Год назад +2

    👍

  • @user-dn8xx9pt2p
    @user-dn8xx9pt2p 11 месяцев назад +1

    この人料理以外でも成功出来るね。

  • @lilimaru46
    @lilimaru46 Год назад +69

    物騒なTシャツ着てて草

    • @T-female
      @T-female 11 месяцев назад +1

    • @user-bx7bv6uz5m
      @user-bx7bv6uz5m 11 месяцев назад +6

      このおっさんワイルド過ぎやろ

    • @user-qr4xv1hx8n
      @user-qr4xv1hx8n 11 месяцев назад +2

      大型車が停めれるなら、絶対に行くね🥰

    • @user-ln4by9ux5m
      @user-ln4by9ux5m 11 месяцев назад +7

      蹴球でサッカーかと思ったら
      蹴り⭕️すぞ コラ!!はワロタ

    • @user-ph1hx3zi7g
      @user-ph1hx3zi7g 11 месяцев назад +2

      もしかしたら引退したプロレスラーのGamma選手のTシャツかもしれませんね

  • @atarumai4860
    @atarumai4860 9 месяцев назад

    原材料費が高騰し、下拵えもこんなに丁寧で、そしてワンオペではないのに一杯¥550は破格です。
    客としては嬉しいけれど、採算割れ起こさない程度の価格設定にされ、体壊さず、長続きさせてください。

  • @Muwoorapuraga1233
    @Muwoorapuraga1233 11 месяцев назад +3

    멋있다 주인 한국에도 했으면좋겠다

    • @user-lx2wn3hm9p
      @user-lx2wn3hm9p 11 месяцев назад

      부산해운대에 나가하마만게츠라는 가게가 이곳 라면과 상당히 비슷해보여요.
      저는 안가봐서 맛은 잘 모르지만 가격은 한국이 비싸네요.

  • @jhp815
    @jhp815 11 месяцев назад

    조오온나 맛있겠다

  • @tennis.toratora
    @tennis.toratora 11 месяцев назад +2

    めっちゃ通ってますけど♪
    提供早いし、店員さんは美人さんやし、、
    速い!安い!!旨い!!!
    言うことなしです♪♪

  • @bechatecha7271
    @bechatecha7271 11 месяцев назад +2

    体力すげえ。若い時にしか無理な仕事だわ

  • @hokurikulowkeys7994
    @hokurikulowkeys7994 11 месяцев назад

    コリコリニキ😂

  • @user-jw2zm7im1o
    @user-jw2zm7im1o 11 месяцев назад +1

    일본의 라멘은
    한국의 국밥 과도 같은 음식이다
    자주먹고 자주찾는 음식

  • @user-bx6yl9ki7n
    @user-bx6yl9ki7n 4 дня назад

    33:33よ…😅

  • @user-ph1gr2en3j
    @user-ph1gr2en3j 11 месяцев назад

    알바생 이쁘다😂

    • @user-lx2wn3hm9p
      @user-lx2wn3hm9p 11 месяцев назад

      네 상당히 미인이시네요. 제 지인과 너무 닮아서 놀랐습니다.

  • @user-ep3mg9ov3i
    @user-ep3mg9ov3i 11 месяцев назад +6

    진짜 장인 그 자체시네요. 저 정도 정성을 들여 만드신 음식에 양도 푸짐한데 가격까지 550엔으로 엄청 저렴하다니, 인근 주민들이 부러워집니다.

  • @user-vm8oz6it5l
    @user-vm8oz6it5l 11 месяцев назад +1

    粉落としって、麺がぬちゃぬちゃするイメージあるからここの生のコリコリ食感を味わいたい

  • @user-iw3eh4zf9y
    @user-iw3eh4zf9y День назад

    ここは本間に旨い!
    安いのが意味不明!

  • @ytradish8671
    @ytradish8671 11 месяцев назад

    サムネオモロイな。ターミネーターにしか見えんよ

  • @user-tj9to6oq5h
    @user-tj9to6oq5h 11 месяцев назад

    가고 싶지만 외곽에 있는거 같아서 힘들겠다...

  • @user-xh9sg6oj9p
    @user-xh9sg6oj9p 11 месяцев назад

    いつも、こういう店は江戸川区には無い😅
    家賃が安いはずなのに😅

  • @raycarz4073
    @raycarz4073 11 месяцев назад

    おいしそうですね。高菜チャーハン加えませんか(笑)載せるのではなく炒めで。中のみ。

  • @user-ir9vi7um5f
    @user-ir9vi7um5f 11 месяцев назад

    駄目だ。
    腹が減ってきた…♬
    近所に無いのよね(T_T)こんなお店が…。

  • @shuken5531
    @shuken5531 17 дней назад

    近くに住んでるけど、一回も行ったことない。後悔

  • @user-uw2ll3rz5y
    @user-uw2ll3rz5y 11 месяцев назад

    安さに震える

  • @takubow21
    @takubow21 8 месяцев назад

    ここは本場博多になんの遜色もなくうまいです。値段だけであ貼りません

    • @Udonsobahyogokyoto
      @Udonsobahyogokyoto  8 месяцев назад

      店主さんが一番喜ぶお言葉です!ありがとうございます!

  • @quattrokojika
    @quattrokojika 11 месяцев назад

    近くの川って加古川ですよね?あの滝みたいなところって鮎が取れるんですよね?
    値段、ボリューム、仕事の丁寧さすべて魅力です。実家が近いので、今度ぜひ行ってみたいです!

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 9 месяцев назад

      闘竜灘という景勝地で、以前は日本一解禁の早い鮎釣り場だった場所です😊

  • @alexander1982miller
    @alexander1982miller 11 месяцев назад

    Serve chicken and fish too

  • @chanmikidesunen
    @chanmikidesunen 11 месяцев назад +1

    このお店って175(いなご)号線沿いにあるお店…ですよね?
    チェーン店に囲まれてるのに、ここまで繁盛してるのはかなり美味しい証拠やろなぁ。
    近いうちに行きたい( ´͈ ᵕ `͈ )♡
    ラーメンはもちろんやけど、チャーハンと唐揚げも美味しそう😋
    女1人で行こうと思ったらお昼ピーク過ぎて落ち着いた辺りが入りやすいかなぁ😂

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 11 месяцев назад

      この店は…ピークの時でも空いてる瞬間があったりしますよ😅タイミング次第ですが…
      あと、この動画では出てきませんでしたが一口餃子も肉肉しくていいですし、出てきてたかしわめしも…ラーメンを邪魔せず、でもしっかり味があって美味しいです😋

  • @user-dm7qn6wz9g
    @user-dm7qn6wz9g 11 месяцев назад

    いつも行ったら高菜無料やから爆食いする。

  • @user-op4fq1ie2o
    @user-op4fq1ie2o 11 месяцев назад

    お姉さん可愛い❤️

  • @user-xw1mg2mu3w
    @user-xw1mg2mu3w 4 дня назад

    ワイの行きつけ。
    本場より臭みがなくて食べやすい。
    もうちょっと濃くてもいいと思うが…

  • @user-bn5uz2ud4v
    @user-bn5uz2ud4v 11 месяцев назад

    삼겹이 챠슈라니

  • @mh-yo6sv
    @mh-yo6sv 11 месяцев назад

    サムネでサンドウィッチマンかと思った。

  • @hokurikulowkeys7994
    @hokurikulowkeys7994 11 месяцев назад

    くうううううううううううう

  • @user-my9lh3ox5f
    @user-my9lh3ox5f 11 месяцев назад

    맛있겠다. 약간 우리나라 중국집과 일식집이 합체된 느낌?