Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
たくさんの人に 見てもらうべき 動画だと思います。感謝します
コーティングも万能では無い。この動画は永久保存版です。
興味深い動画でした参考になりました👍
勉強になりました!
公開ありがとうございます。そんな構造になってるんですね。
ご視聴ありがとうございます。こんな構造でした!
樹脂コーティングは、失敗したらタンクを諦めるしかない。だから、亜鉛のDIYメッキの方がよっぽど良い。一番、いいのは、工場出荷時の亜鉛メッキが残っているものは、錆が出ない限り錆取りしない。錆取りすると工場出荷時の亜鉛メッキが取れてしまうので。放置歴とかで錆がでれば、サビ取りは避けられないが。
XT200のタンク容量を増やすのに、大豆と水を入れて一晩於けば膨らんで増えると聞いたのでやってみました。確かに膨らんだが、その後大豆を抜き取るのに時間がかかり、中が錆びてしまいました。サビを取るのにボルトと灯油を入れて振ると良いと聞いたのでやってみました。タンクの口から燃料が漏れないように筒状のパイプが付いてます。つまりボルトを入れるならガソリンコックの取り付け位置の穴より小さいものを入れないと取れなくなるのです。はい、やらかしました。ボルト入れてサビをとって、さあ中から出すぞと言う段になって取れないことに気づきました。泣くような思いでようやく取りましたが、その頃にはまたサビが…私はやらかし人生のようです。
大豆と水でタンク膨らむんですね⁉︎失敗もあるかもしれないですが、チャレンジすることが素晴らしいと思います!めげずに色々チャレンジしてみて下さい!
マグネットはどうでしょう。
コーティングで錆びるまでの時間が長くなるけど、鉄はいつか錆びますからね。仕方ないね。
サビ取り剤で処理してからのコーティングだろうけど取り切れないから、やはりういてくるんでしょうね 逆にカス多めで故障の原因になりそう
燃料フィルター付けてカスが出てないか確認するのも有りかもしれないですね⁉︎
この丸見えの状態で花咲gでどうなるのか見たいですね!
それ面白そうですね!タンク処分しちゃたんでもう出来ないのが残念です…
また機会があれば是非お願いします。
これは参考になります!!。もう、全てのタンクのリペアは、切開からしないとダメ?。
ご視聴ありがとうございます。今回は使わないタンクなので切開しました。溶接できる環境なら切開して修理も有りだと思います!
コーティングしてあるから大丈夫じゃなく、その下が錆びてコーティングが剥がれるんだね、錆び取り出来ない分、錆より質が悪いかもワコーズのコーテイングやろうかと考えてたけど、やらない決心が付きました
こんなケースがあると考えちゃいますよね…コーティングも良し悪しあると思うんですが、私もコーティングしない派です!
コーティングも良し悪しって事だね!しっかり錆び取りする前提でないとこうなるのね💦
コーティングしたいけど不安要素になりますよね💦
コーティングされてるやつは錆びないかもしれないけどこういうふうにめくれたりする可能性あるからね、、
このコーティングはエポキシ系のシーラーでしょうか??
私がコーティングしてないので詳しくはわからないのですが、硬化した感じからするとエポキシっぽいかなと思います。
Fのタンクかな?
Fのタンクで正解です!
メッキ材が剥がれてじゃないですか。
たくさんの人に 見てもらうべき 動画だと思います。感謝します
コーティングも万能では無い。この動画は永久保存版です。
興味深い動画でした
参考になりました👍
勉強になりました!
公開ありがとうございます。そんな構造になってるんですね。
ご視聴ありがとうございます。こんな構造でした!
樹脂コーティングは、失敗したらタンクを諦めるしかない。だから、亜鉛のDIYメッキの方がよっぽど良い。一番、いいのは、工場出荷時の亜鉛メッキが残っているものは、錆が出ない限り錆取りしない。錆取りすると工場出荷時の亜鉛メッキが取れてしまうので。放置歴とかで錆がでれば、サビ取りは避けられないが。
XT200のタンク容量を増やすのに、大豆と水を入れて一晩於けば膨らんで増えると聞いたのでやってみました。確かに膨らんだが、その後大豆を抜き取るのに時間がかかり、中が錆びてしまいました。
サビを取るのにボルトと灯油を入れて振ると良いと聞いたのでやってみました。タンクの口から燃料が漏れないように筒状のパイプが付いてます。つまりボルトを入れるならガソリンコックの取り付け位置の穴より小さいものを入れないと取れなくなるのです。はい、やらかしました。ボルト入れてサビをとって、さあ中から出すぞと言う段になって取れないことに気づきました。泣くような思いでようやく取りましたが、その頃にはまたサビが…私はやらかし人生のようです。
大豆と水でタンク膨らむんですね⁉︎失敗もあるかもしれないですが、チャレンジすることが素晴らしいと思います!めげずに色々チャレンジしてみて下さい!
マグネットはどうでしょう。
コーティングで錆びるまでの時間が長くなるけど、鉄はいつか錆びますからね。仕方ないね。
サビ取り剤で処理してからのコーティングだろうけど取り切れないから、やはりういてくるんでしょうね 逆にカス多めで故障の原因になりそう
燃料フィルター付けてカスが出てないか確認するのも有りかもしれないですね⁉︎
この丸見えの状態で花咲gでどうなるのか見たいですね!
それ面白そうですね!
タンク処分しちゃたんでもう出来ないのが残念です…
また機会があれば是非お願いします。
これは参考になります!!。
もう、全てのタンクのリペアは、切開からしないとダメ?。
ご視聴ありがとうございます。今回は使わないタンクなので切開しました。溶接できる環境なら切開して修理も有りだと思います!
コーティングしてあるから大丈夫じゃなく、その下が錆びてコーティングが剥がれるんだね、錆び取り出来ない分、錆より質が悪いかも
ワコーズのコーテイングやろうかと考えてたけど、やらない決心が付きました
こんなケースがあると考えちゃいますよね…
コーティングも良し悪しあると思うんですが、私もコーティングしない派です!
コーティングも良し悪しって事だね!
しっかり錆び取りする前提でないとこうなるのね💦
コーティングしたいけど不安要素になりますよね💦
コーティングされてるやつは錆びないかもしれないけどこういうふうにめくれたりする可能性あるからね、、
このコーティングはエポキシ系のシーラーでしょうか??
私がコーティングしてないので詳しくはわからないのですが、硬化した感じからするとエポキシっぽいかなと思います。
Fのタンクかな?
Fのタンクで正解です!
メッキ材が剥がれてじゃないですか。