コンクリートで固められた用水路で釣りをすると・・・

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • コメント欄への河川名、地域名の書き込みは削除対象となります。

Комментарии • 45

  • @nandemomaiyo
    @nandemomaiyo 22 дня назад

    ギョニソで釣りってできるんですねー😊いいなぁ
    いつも生き物に優しいですね

  • @加藤裕治-y4y
    @加藤裕治-y4y 5 месяцев назад +2

    魚肉ソーセージだと必然的にウグイになりますね。原因餌です。虫が嫌なら、イカの刺し身を食紅で赤く染めたヤツを使うとサケ科の魚釣れます。エサ持ちも良くて良いですよ〜

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  5 месяцев назад +1

      虫が嫌とかではなく、今回はソーセージで釣るという企画だったのでこの餌を使っています。

  • @石塚透-x1s
    @石塚透-x1s 6 месяцев назад +5

    65秋田のジジィです
    コンクリートの水路で岩魚、山女とは…遊びたいけど…寂しいような。
    だけどやっぱり北海道凄いですネ

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад +1

      秋田のじじぃさんいつもコメントありがとうございます!
      まだ編集前ですが、次の動画は「こんなところにもヤマメがいるのか!」という動画にしたいと思ってます!

  • @osobanooyaji
    @osobanooyaji 3 месяца назад +1

    すごい!!!

  • @眼鏡ひつじ
    @眼鏡ひつじ 6 месяцев назад +1

    北海道は土地が広いから護岸する川は少ないと思ったら、水辺の会さんの動画を見ていると結構でてきますね。それにしてもこんなにたくさん護岸の河川でひとすくいでとれるとは。自分のところは田舎ですがやっぱり熊がいそうな上流いかないととれないですね。

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад

      護岸された川は北海道でも多く見られますね〜
      まぁ人命第一なので、多少の工事は致し方ないと思いますが、生き物に配慮した工事が求められますね

  • @ちくわんこ-p1e
    @ちくわんこ-p1e 6 месяцев назад +1

    同じ地の者ですが同じ川、同じ場所でも生息域が被っていれば臭いの強い餌ではコイ科、フライやルアー、川虫ではサケ科が釣れる印象がありますね

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад +1

      そうですねぇ〜
      ウグイはなんでも食いついてくるイメージです。
      今回は何が何でも魚を釣るぞ!というよりはコンビニで買ったソーセージで釣ろうと突発的に考えた企画だったので…

  • @ogaer1428
    @ogaer1428 6 месяцев назад +1

    北海道、凄いですね。貴重な魚が網で簡単に!羨ましいですね。

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад

      北海道はすごいんです!

  • @自由人モ
    @自由人モ 6 месяцев назад +3

    北海道の川釣り回もいいですね
    上層にいるウグイに先に餌を獲られてしまうのかもしれないですね
    しかし、凄いポイントですねw

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад

      確かに釣りをしているとウグイが真っ先に反応するイメージです!
      もう少し粘ればヤマメが釣れたかもしれませんね

  • @mommypoco9571
    @mommypoco9571 6 месяцев назад +1

    地元の川もソーセージだとウグーイばかり釣れますが虫さんにするとヤマーメやイワーナが釣れます
    あとニジマス?でしたらソーセージで釣れたときあります

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад +1

      僕も昔ヤマメはもちろん、ニジマスもオショロコマもソーセージで釣っていました!
      今回はウグイが多くて先に餌を取られていたのかもしれませんね!

  • @桑さん-z2e
    @桑さん-z2e 6 месяцев назад

    虫が苦手でしたらイクラか毛鉤、あと重りが大き過ぎたかな。ヤマメは基本流れに乗ってる餌しか喰わないと聞いた事があります。子供の頃に魚肉ソーセージで釣りをしましたがやはりグイウー祭りでした😂

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад

      まともな餌を使えばもちろん簡単に釣れるのでしょうが、今回は元々釣りをする気がなく、車に積んであった竿とコンビニで買ったソーセージで手軽に釣りを楽しんでみようという趣旨でやった企画ですので…

  • @特上カルビ
    @特上カルビ 6 месяцев назад +4

    そんなに沢山いるなら水中カメラで見てみたい!

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад +1

      水が結構濁っていたので水中撮影は断念しました…

  • @ffr0072
    @ffr0072 6 месяцев назад +1

    EDに曲をもって来たのですね。☺
    ウグイは何でも来いですね、トウキビでもOKですよ。
    餌代が安く済みます、トウキビ半分で一日遊べますから。

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад

      おぉ、トウキビも面白そうですね!
      次やってみます!

  • @鈴音-b1g
    @鈴音-b1g 6 месяцев назад +2

    いったい、どういう用水路ですか、そんな所にヤマメ?イワナ?凄い川ですね😮

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад +1

      北海道はこういう用水路が沢山あります!

  • @ibarakimadearuki
    @ibarakimadearuki 6 месяцев назад +5

    お疲れ様です、やはり、ブドウ虫・ミミズ、入手可能なら川虫系の方が、山女・岩魚の喰いが良いかも知れませんねぇ🤔

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад +2

      やっぱり虫には勝てませんね!
      けど、魚肉ソーセージで釣りたかったんです!

  • @道摩法師
    @道摩法師 6 месяцев назад +1

    ギョニソとご飯ツブあれば、イワナもヤマメも釣れます釣れます笑

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад +1

      釣れる時は釣れるんですけどねぇ〜
      今回は敗北しました

  • @himawari4649
    @himawari4649 6 месяцев назад +1

    魚肉ソーセージ見て思ったんですけど、サケ科でも魚肉ソーセージって出来るんですかね?
    検証お願いします…w

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад +1

      以前魚肉ソーセージでオショロコマとニジマスを釣っている動画をあげてます!
      過去にはヤマメも釣ったことがあるので、釣れるには釣れるんだと思います!

  • @仮免ウサギ
    @仮免ウサギ 6 месяцев назад

    圧倒的網スキル🤣

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад

      網の方が簡単でした…

  • @4400-e2w
    @4400-e2w 6 месяцев назад +1

    お疲れ様です‼️ 俺、昔 地元では三平って呼ばれてました‼️ 自称 ですけど……………………||😂

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад +2

      僕も自称北海道の超スーパースターです!

    • @4400-e2w
      @4400-e2w 6 месяцев назад

      @@mizubenokai 知ってますよ⁉️😜

    • @CC-vu6iu
      @CC-vu6iu 6 месяцев назад

      林家三平ですね😂

  • @のっぽさん-z2d
    @のっぽさん-z2d 6 месяцев назад

    最初に釣ったウグイとしてた種エゾウグイだと思います

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад

      背鰭前方鱗数が36程度、側線有孔鱗数が73程度、婚姻色の入り方からウグイかと思われます。

  • @へっぽこ釣り師-k1v
    @へっぽこ釣り師-k1v 6 месяцев назад +1

    魚肉ソーセージじゃウグイしか釣れんでしょう

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад

      魚肉ソーセージでヤマメを釣ったことがあるので、多分釣れる時は釣れます

  • @ゆう-j4p3f
    @ゆう-j4p3f 6 месяцев назад

    リベンジ、期待しています(*•̀ㅂ•́)و✧

    • @mizubenokai
      @mizubenokai  6 месяцев назад +1

      果たしてリベンジはあるのでしょうか…笑

  • @52TONBI
    @52TONBI 6 месяцев назад +3

    毛ばりで良くない!w