I feel lucky being born in the early 60s and being able to watch these shows when they first came out. I had the Dinky SPV back then, with my friends having SPC and MSVs as well. Happy Times 😊
That was how things were done back then. No Sky+ or even VHS recording. And they never expected people to watch the show more than once. Certainly not half a century later.
SIGは Spectrum Is Green 「作戦行動了解」…というようなニュアンスです。作戦行動に支障がある場合は SIR となりますね。ジェリー・アンダーソンはマリオネーションから脱却したかったようですが、制作費の面で一気にライブアクションに移行という訳にいかず「ロンドン指令X」や「インベスティゲータ」といったマリオネットとライブアクションのハイブリット表現にトライしてます。頭の大きい「サンダーバード」までの人形は唇の動きとセリフを合わせるリップシンクロの機構が頭の中に在りましたが、メカを胴体に組み込むことで人間のプロポーションに近づきました。ただし、歩行表現は再現困難で固定ポーズが多かったですね。
いつみてもエンゼルインターセプターのデザインは秀逸...
半世紀後のユーロファイター・タイフーンやF-16のスタイルを予言しているのは素晴らしい!
大型機の重厚な動きを表現したサンダーバードとは違い戦闘機らしい軽やかでダイナミックな機動が表現されているのも面白い...
後、ちらと写ったエンゼル機の着艦方法は英国海軍が計画したジェット艦載機の着艦方法の具現化そのものですね
当時のスタッフたちのリサーチ力とそれを反映する力量に脱帽します。
その他のマシンたちも美しいというしかありません...サンダーバードからの流用ですがV-17爆撃機はお気に入りです
これ程機体と搭乗者のイメージがピッタリ合致する例を私は知りません、エンジェル素晴らしいっ‼️
5分44秒付近のレーダー画面は日本列島なんですね。初めて知りました。
放映当時から気になってましたが、欧米人の管理下のロケーションというのは、あまり嬉しくないですね。ターミネーター4の抵抗軍本部になった潜水艦の最高機密扱いの潜伏場所も日本近海でスクリーンに日本列島がしっかり映ってました。
5:44
欧米の中で日本はまだ敵国・敗戦国扱いが抜けないんですかね〰️🙀💦❔
たしか、これは、「007は二度死ぬ」で、日本が舞台になった時に使われた物
です。ちなみに、この後、「謎の円盤UFO」でもシャドー司令部のレーダーに流用
されてます。
I feel lucky being born in the early 60s and being able to watch these shows when they first came out. I had the Dinky SPV back then, with my friends having SPC and MSVs as well. Happy Times 😊
I was born in the mid-1950s, but as a child I was full of dreams of the future.
I feel that those were really good times.
エンジェル達も与圧された室内からいきなり4万フィートの成層圏に出るのだから相当負担があるでしょうね😸💦乗り込む時にパイプ内を通るから大丈夫かとは思うけど😸💦
連絡チューブの気密性はあまり高くなさそうですね。
エンゼル編隊付いて来い~♪という歌詞が頭の中でリフレインしていました。
それ程カッコ良い機体と、美人で凄腕のパイロットのお姉さん達に憧れましたね。
それにしてもスペクトラム基地って、どんな原理で浮いているんでしょうね。偏西風に乗っているんでしょうか?
クラウドベースは4基のホバージェットユニットを使って浮いている…との当時の設定に加え、後付け設定ではブレインズ発明の(スカイシップワンに搭載された)半重力装置と同様の装置も機体内ではたらいている…といったプロモーション用のオフィシャル動画 (Cloudbase [Captain Scarlet]: Century 21 Tech Talk) もあります。2500トンの機体を空中で静止させるテクノロジーが、2068年には実用化されている…ということですね。
浮いてるのは反重力装置と、プラズマ発電ユニットじゃね?
@@user-ic5ip4in9d さん
プラズマ発電ユニットは半重力発生装置のパワーサプライで一体的な装置のようですね。
クラウドベース、エンジェルインターセプターは今井、あとエアフィックスの持ってる。よく見ると、化特隊のS号潜水艦や、ムーンライトSY-3号の元ネタっぽいメカが出てたw
公開順では
ウルトラマン 1966年7月TV日本放映開始
キャプスカ 1967年9月 TV英国放映開始(消えたロケットは1968年2月日本放映)
怪獣総進撃 1968年8月映画日本上映
なのでS号は日本先行
SY3号は2月に見たキャプスカのロケットデザインを8月公開映画のメインメカに仕上げて撮影するのはタイトですね。
偶然似てしまったのかも知れません。
どっちも F-111 プラモデルの流用だったり?
女性隊員だけで構成され活躍するエンジェル編隊は今見てもカッコいい~!後年チャーリーズエンジェルの放送が始まった時真っ先に思い浮かんだのが彼女達でした、また日本アニメで数名の女性達が主人公となって活躍するスタイルはら辺にルーツがあるのかも……そう言えば放送時イマイ科学から¥100円程度でスペクトラム基地のプラモが発売され1日¥10円のお小遣いを貯めて買った記憶があります。まだまだ貧しかった日本社会で未来科学の一端を垣間見せた本作品もまた当時の子供達に沢山の夢を与えた様に思います。
スペクトラム基地のデザイン、内部構造、活用場面などは、後年の「ウルトラマンガイア」の主人公が赴任する組織の基地が、多彩な参考を伺ったのは間違いありません。
だから逆に言うと、ウルトラマンガイアを見ると、キャプテンスカーレットを想起させてくれます。
The plots where often underdeveloped and repetitive but the vehicles and gadgets where super cool!
The dynamic vehicles and gadgets may have been the cool stars of the show, as opposed to the slow movement of the marionettes.
That was how things were done back then. No Sky+ or even VHS recording. And they never expected people to watch the show more than once. Certainly not half a century later.
なんと懐かしい。音質も良いですね。アイキャッチのドラムの音もお菓子メーカーのCMと供に思い出す。
下から乗り込むので操縦装置のリンケージ(接続)は謎だが考えてはいけない。イギリスては機体の飛行高度をエンゼルワンとかエンゼルツーとかいうのがあったらしいです(不確定情報)。
エンジェル戦闘機隊はカッコ良かったです😁。綺麗なお姉さんたち(人形だけど)がクールにミッションを遂行する姿にワクワク😃💕。
彼女たちの合言葉のSIG(エス・アイ・ジー)って何の略号でしょうか🤔。
キャプテンスカーレットではマリオットもより人間に近い六頭身?になってきました。後の「UFO」で登場人物が俳優になる橋渡しだったのかも知れない。
SIGは Spectrum Is Green 「作戦行動了解」…というようなニュアンスです。作戦行動に支障がある場合は SIR となりますね。ジェリー・アンダーソンはマリオネーションから脱却したかったようですが、制作費の面で一気にライブアクションに移行という訳にいかず「ロンドン指令X」や「インベスティゲータ」といったマリオネットとライブアクションのハイブリット表現にトライしてます。頭の大きい「サンダーバード」までの人形は唇の動きとセリフを合わせるリップシンクロの機構が頭の中に在りましたが、メカを胴体に組み込むことで人間のプロポーションに近づきました。ただし、歩行表現は再現困難で固定ポーズが多かったですね。
@@gadgetlabo 様 詳細な解説をして頂きありがとうございます❗️
エンジェル機の模型はイマイとエアフィックスから出てました
デアゴスティーニジャパンのDVDシリーズ(サンダーバード・ジョー90等)は全部持っているのですが、まだ全部見ていなかったのでこんなに宇宙航空メカがあったんですね👍ちょっとデザイン的に空気抵抗が多そうなものもありますが何か魅力的なメカが多いですね!※私的には操縦し難いけどF-104Jが好きですね(>_
F104は当方も子供のころから好きな機体です。2年ほど前に以下のコンテンツを上げてます。
ruclips.net/video/KpDrBV1bIVI/видео.html
タイミングを見て内容のアップデートをしたいと思います。
The most gorgeous female puppets ever. ❤
ミステロンの罠で酔っぱらったブルー大尉とオーカー大尉が乗った爆撃機は前作サンダーバードで出てきた輸送機の改造ですか!?
サンダーバード第28話に登場した、アメリカ空軍の大型輸送機 RTL2 Transporte ですね。垂直尾翼が撤去され翼端に推進エンジンが付けられて改造されて、キャプスカでは 世界空軍の V17 Bomber として使われてます。
ガジェットラボチャンネル の キャプテンスカーレット コンテンツはこちら。
当チャンネル キャプテンスカーレット関連動画はこちらから。
マーチン・バウワー製作SPVレプリカ ruclips.net/video/9P4cVgNUaCk/видео.html
主要メカ映像とキット・トイ ruclips.net/video/tTsminXYTWk/видео.html
追跡戦闘車SPV ruclips.net/video/WlAJBsJ_7X8/видео.html
RC SPVモデリング回想01 ruclips.net/video/DkNEmGxsHuk/видео.html
SPV各種キット・トイ回想02 ruclips.net/video/fmX5myJg__A/видео.html
パトロール車SPC ruclips.net/video/HpUXku0WBwA/видео.html
エンジェル機他エアロスペースメカ ruclips.net/video/pzbIyZ02TFE/видео.html
地球・火星・月での地表移動メカ ruclips.net/video/XtwKQK9yWEY/видео.html
ミステロンの科学力があれば、ブラック大尉なくても攻撃できますね。(^^♪
機体下部のAマークを見せつけるように大きく旋回するエンジェル機・・・
みたいなシーンが欲しいなあと思うのは無い物ねだりでしょうかね
で、クラウドベースが全長210m(wiki)と、あまり大きくないのが驚き
旧日本海軍の空母飛龍より一回り小さいくらいですか
4:53 え?超音速連絡機にミサイルあったの?!
ガジェットラボさんの動画から興味が湧いてキャプテンスカーレットを見始めたんですが、エンジェル編隊の事で一つ疑問が。
コンチェルト、もしかして乗機にずっと乗って待機してる?
スクランブルに備えて5人は輪番で先発機内に1名は待機という設定かもしれません。厳しい仕事ですね。
作中でその事を愚痴っているシーンがありますね
エンジェル1は4時間交代で搭乗待機だそうです
ドラケンぽいのが落ちた
ミステロンに溺死させられて再生され、手先になったミサイル基地の士官の末期です。
キャプテンスカーレットと大谷翔平がちょっと似ていると思うのはワタシだけかしら😄
大谷翔平の方が体格が良いですね。スタイルもすばらしいと思います。
ああ、たしかにガラスの風貌があるから吊り操作は無理ですね
あれ、もしかしてアンダーソン作品って一発撮り?合成は一切なし?
ビーム後から足したりしてませんね。にしても機銃がなんか円谷の特撮より下手でただ爆発してるとしか見えない・・前に向かって撃ってる感じがしない・・
確かに弾丸が発射されているイメージは弱いですね。それをカバーしているのが発火効果を抑えて発煙のスケール感を高めた専用開発の炸薬とリアリティの高い発砲音源の使用かも知れません。光学合成はキャプスカ以降、UFOからのビーム攻撃で頻繁に使用されてました。