Got hand stringing AEROBITE BOOST まったり張るよー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 13

  • @RSC-gd6cu
    @RSC-gd6cu 10 месяцев назад +1

    こんばんわ
    縦糸のノットのやり方と、横糸のスタートの玉を作る所が詳しく知りたいです!
    特に、横糸のスタートの縛り方が
    上手く出来ずにめり込んでしまいます
    5:15

    • @badmintonsupplement586
      @badmintonsupplement586  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      縦糸のノットは一般的なダブルノットです!
      横糸はオリジナルで言葉で説明しづらいので、動画で確認いただくのが1番いいかと思います!
      後日また張り替えの動画アップしますね!
      めり込んでしまう理由としては、ノットの玉が小さいもしくは張っているガットが細いためにめり込むケースがほとんどかと思います!
      そう言った場合は、横糸スタートの1本目と2本目をまとめてテンションをかけて、1本目をクランプで止め、その後に2本目にテンションをかけると大分改善されるかと思います!
      デメリットとしては1本目のテンションが緩くなりやすいところはありますが…
      めり込んだらどちらにせよ緩むので、めり込むよりはフレームへの負担も少ないし、メリットが多いと考えています✨

    • @RSC-gd6cu
      @RSC-gd6cu 10 месяцев назад

      @@badmintonsupplement586
      ありがとうございます。
      ダブルノットと横糸の縛りの動画
      楽しみにしてます。
      是非、参考にさせていただきたいので
      宜しくお願いします。

  • @れっど-i3l
    @れっど-i3l Год назад +1

    縦糸スタート時の結び方が知りたいので、動画などアップして頂きたいです。

    • @badmintonsupplement586
      @badmintonsupplement586  Год назад

      後日、縦糸と横糸のどちらもアップしますね!

    • @れっど-i3l
      @れっど-i3l Год назад +1

      @@badmintonsupplement586
      ありがとうございます。
      お待ちしてます!

  • @alancmchan
    @alancmchan Год назад +1

    Hello, do you string +2lb tension for crosses? or Mains and Crosses same tension?

  • @マサイ族-j5g
    @マサイ族-j5g Год назад +1

    編み込みどうしたらはやくなりますか?

    • @badmintonsupplement586
      @badmintonsupplement586  Год назад

      目標は何分で張り上げることですかー?✨
      本数をこなせば速くなりますが、編み込んでいる時間以外も工夫できるところは沢山ありますよ!

    • @マサイ族-j5g
      @マサイ族-j5g Год назад +1

      @@badmintonsupplement586
      30分は切りたいです!
      スポーツ店で働くようになってガットを張れるようになったのですが2ヶ月経っても50分かかってしまいます。大きく時間が縮まるような工夫ってありますか?

    • @badmintonsupplement586
      @badmintonsupplement586  Год назад

      なるほど!
      編み込みはやはり経験がものを言うので、最初から速い人はほとんどいません!💦
      ですが、ある程度コツはあって、なるべくテンションがかかっている糸の近くで糸を通すと通しやすいです!

    • @マサイ族-j5g
      @マサイ族-j5g Год назад +1

      @@badmintonsupplement586
      そうなんですね!
      頑張ってみます