【GB350】購入から1年・・・迷ってる人へ・・・
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- こんにちわ。パパの趣味チャンネルです。
2023年8月5日にパパが、GB350を購入してから、早いもので1年が経ちました。
パパは1年経っても飽きておらず、ピカピカにして乗っています。
事故もありません。
我が家にGB350が来た感想を、パパ目線と、私目線で動画にしましたので、よかったらご覧ください。
#honda
#gb350
#カスタム
#gb350c
#レトロデザイン
#単気筒
#燃費
#バイク女子
こんばんは、つい最近GB350購入しまして見るようになりました。
私のは購入時点で既に二箇所のリコールでドリーム行ったのですが色々聞く評判とは逆ですごく丁寧で親切な所です!
感想は全て同意できます笑
私の場合はサイドバック(最大2個)にシートバックで対応させていて、通勤等で使う時はカッパだけ括ってサイドバック一つにしています!
パワーではない、雰囲気と外観、どっしりゆったり走れるので当方28歳ですが、毎日が楽しくなりました。どうしても二輪の特性上、四輪の死角に入るとまるで見えなくなるのでそれを常に頭に入れて運転しています。お互い事故等気を付けて、素敵なバイクライフを!
コメント、応援ありがとうございます(^。^)皆様から教えていただき、パパのバイクもリコールの確認をしたら、やはりリコールが出ていました。まだHONDAから連絡がないのでこちらから連絡を入れてみます😅荷物の問題、事故等安全面の問題は永遠の課題ですが、バイクに乗らないと感じられない感動もあるようなので、うまくバイクと付き合って欲しいと思っています。お互いのご安全を祈っております(^。^)ご安全に😆
バイクって家を出てすぐにスキーをするようなものって誰かが言ってたけど、ほんとにそれです。
バイク乗りって基本的にライディングが楽しいんですよね・・・
パパが毎日楽しそうってのも気持ちは分かります。
コメントありがとうございます(^。^)これからバイクに一番適した季節になるので、バイク乗りにとっては最高ですね🎵
pcx125とxsr125っていうバイク乗ってたんですけど、GB350試乗したら感動して、そのまま乗り換えました。カラーはブルーで納車は来年の4月ぐらいになるみたいです。
納車が待ち遠しいです✨
コメントありがとうございます(^。^)PCXはすごい人気ですし、XSR125はGB350に見た目が似てますね!ブルーのGB350もかっこいいです。バイクに乗る時の服を考えたり、季節にあったツーリングの計画を立てていると、あっという間に納車日になると思います。これからも応援お願いします★彡
こんにちは。
いつも楽しく見てます。
最近更新されてなかったので心配🫨してました。良い点、悪い点もまさにその通りです。笑笑一緒なので笑ってしまいました。すいません笑笑
ホンダからGB350のリコールがでてます。多分、パパのバイクも時期的に該当すると思います。しかし、台数が多いらしく、部品が追いつかないらしいです。(ホンダドリーム談)
これからも、楽しい投稿楽しみに待ってます😌
早速のコメントありがとうございます😆夏の暑さにへばっていました。また、パパが動画にできそうなツーリングに行かないので、動画の更新ができませんでした。しかし、新たな動画のネタを考え中ですので楽しみにしておいてください🥰リコールですか!!!これはえらいこっちゃですので、すぐに調べてみます。いつも応援ありがとうございます(^。^)
オートバイ!!!って感じがして良いですよね
コメントありがとうございます(^。^)
ですよね🎵これからも応援お願いします☆
かっこいいですね!自分も、50過ぎてから免許取ろうとしてる子育て親父です。gb350のシンプルなデザイン気に入ってて欲しいなと考えてます。gb350cが出るようですが、少しデザインがいじりすぎというか、好み的にはシンプルなgb350がよく思えます。素敵な動画ありがとうございました。
コメントありがとうございます(^。^)結局シンプルなデザインが一番あきないので長く乗れそうですね。Cはお値段も10万円ほど高いようですし。免許をとってバイクを買えば、楽しいことがふえると思いますので頑張って下さい🎵
音も見た目も好みです(^^)
ただリコールが今結構やばいみたいです^^; ブレーキが効かなくなるのは事故しそうで恐いです
コメントありがとうございます!パパのGBもリコールかかりました。でもわざわざ家から遠いホンダドリームまで行かなくても、家の近くのバイク屋さんで対応していただけたようです😆ブレーキは怖いですね🤨
その話実話😂⁉️⁉️⁉️🏍️🌋🌋🌋
@@賢二太田
残念ながら実話(ToT)
@@賢二太田
実話ですよ。ノンフィクション🎵
え?通勤メインだと燃費そんなもんなんですね!
私もGB 350乗ってますが、ツーリングで毎回燃費計算しますが、37〜38くらい走りますよ!
まぁ大した差では無いですが……
コメントありがとうございます!ガソリン満タンにして、走った距離と、入れたガソリンで計算しています。現在は7,848キロ走って、231.15リットルのガソリンを入れたので、燃費は33.95と計算しています。夏は33から35、冬は31から33ってところでしょうか(^。^)
カッコいいけども、前後速度センサーが壊れるとブレーキ効かなくなる仕様なので、躊躇してますね。
ブレーキが効かなくなるのは怖いですね・・・
一刻も早くリコールしましょう!
今からスタンダード買うならC買った方が良さそうですね。
デザインが好みならw
コメントありがとうございます(^。^)私はCをおすすめします。Cを初めて見た時にめっちゃかっこいいと思いました。でもパパの前でかっこいいと言い過ぎると「買い換える」とか言い出したら困るので気をつけています😆
GB350は車で例えるなら、昔のトヨタカローラやニッサンサニーかな、秀でたところはないがそれなりに役目をこなす
頑張って下さい。
コメントありがとうございます(^。^)
〜中身は最新〜
確かに新型バイクではありますが、最新のバイクというより最近のバイクという表現の方が的確かと…
頑張って下さい。
コメントありがとうございます😆
GB250で馬力は20馬力でトルクは3,0位で販売してくれたら僕はいいと思うのですがね、バイクはカツコイイんですがGB350で車検出さないバイクだったら馬力をせめて28馬力位はほしかったですね今、現行で販売されてされているスポーツバイク250ccは全車種GB350よりか馬力があり速いですね、車検もありませんししねネイキッドバイク250ccのバイクでもGB350よりか速いですよねどうして車検があってGB350は20馬力しかないのにいいと言う人が多いのか僕には理解できないです、馬力不足すぎます、仮にこのGB350が17馬力もしくは18馬力で車検出さくはてはならないバイク販売でだしてきたらあなたは買いますか?はつきり言いますけど僕はGB350はバイクはカツコイイけど絶対に買いません、遅すぎますましてや車検までだして乗りたいとは思いませんGB250でこの馬力、トルクなら買いますかね僕は、
@@てつやくん
コメントありがとうございます!早速パパに聞いたところ、「それでも買います。安全面、主に通勤仕様のためバイクに馬力やスピードは求めていません。本来なら125CCでも250CCでもいいのですが、40歳オーバーのおっちゃんなので、ナンバーの周りに緑のフチがあるバイクに憧れていました。」とのことでした( ^ω^ ) 本体の値段は安かったし、見た目もいいのでいいとしましょう😆
こういう古臭いデザインが日本ではとても受けてるみたいですね。おかげでCB250Rは不人気車として生産終了になってしまいました。昔のバイクはデザインが苦手でやっと気に入るデザインのバイクが出てきたと思いきや、最近の人もリターンの人も昔ながらのデザインが好きみたいですね。シートの形状が特にバッタのおなかみたいで苦手。クラシックスタイルってやつですか?そういうのがいやな人はスポーツ系にいけってことなんでしょうかね。あれは乗る人がかっこよくないと恥ずかしいし、景色に溶け込まない。自分の好きな物がそこそこ今の時代ではやってるものと同じだと恩恵受けていいですね。250以上だから車検があるんですね。なんで400じゃないんだろう。
コメントありがとうございます( ^ω^ )バイクってパパが買うまであんまり気にしてませんでしたが、最近は車を運転する時に、注意して見るようにしています。本当に色々な種類があります。時代の流れなんか気にせずに、自分が乗りたいと思うバイクを大切に長く乗るのがかっこいいですね(^。^)素敵なバイクを見つけて下さい★