Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あれれ・・蕎麦くっているとき 私そんなこと言いましたっけ? そういえば最近夕方になると 朝食べたもの忘れてしますんですよ。いやー 小口径SPのこだわり、そして天邪鬼さが あつしさんの真骨頂ですね。 今回の出来もいいですね。 このSPユニットも知りませんでしたので 早速週末あたり秋葉原いってみます 3Dプリンタは無理だとおもうので 人間3Dプリンタになって わたしも無指向性のSPチャレンジしてみたいです。
師匠も小口径無指向性制作されますか!めちゃくちゃ楽しみにしてます!
音楽のみならずスピーカー作りのセンスも抜群ですね。4cmと小さな管型で100Hzまでフラット近く出ているのは驚異だと思います。聴いた音も特性の通りでバランス良く、4cmのこのスピーカーと思えない程でした。空気録音だと8cmより良く聴こえました。これがペア1,000円以内で作られているのですから、実力的にもう篤志さんがキングオブプアエンダーでしょうね。
いやいや、けんちゃん様!恐れ多い。。。正直けんちゃん様の動画見てもたまに何言ってるか分かんないとこありますから。。。なんでその理屈になってるのかが全然理解出来てないようで、動画拝見して何度落ち込んだか。。。ただそう言って頂けてメチャクチャ嬉しいです。ありがとうございます♪
つか、けんちゃん様4cmで70hz出してませんでした?あぶね!調子乗るトコだったわ!!!!
@@zenshumihanpa さま私のは容積がもうちょっとありますから反則です。それに100までフラットは音楽バランス感で一つの節目のような気がしますから、編曲者センスの直感でそれを作るところがさすがですね!
素晴らしいです。4cmSPなのにこの低音!単純な筒形形状ですが、中身は凄いですね。小さくてもこれだけ出るとはびっくりです。
ありがとうございます♪ちょっとでもバスレフあると随分違いますね!
何回か聴いても4cmの方がさわやか~な音のような気がします
爽やか!嬉しい表現ありがとうございます♪スッキリした明るい音に感じますよね。コレが小音量でながら聴きにはなんか良いんですよー
ざす! アウトドアやバイクと同様にオーディオ系好きなので非常に楽しめました! 3Dプリンタ面白そうですねぇ…
おぉ!良かった!!ありがとうございますー
Yoshii9がリリースされたときは、塩ビパイプスピーカークラフトマニアの方々が、直管の塩ビパイプを立てて無指向性スピーカーを多く作っていたのを思い出しました。当然外観だけが類似した構造なので月とスッポン以上に異なりますが。おや8cm卵型の台に、宮甚商店さんのゴムキャップが着けていますね。8cm卵型は上向きのためか以前聞いたときよりハイ落ちなのはやむを得ないのでしょうか、そのため余計にキックが目立ちますが。4cmは思いの外に中域が綺麗に聞こえましたけど、流石に中低域の押し出しが弱く綺麗ですが神経質な音に聞こえました。次はBowers & WilkinsのNautilusミニチュアを期待しますなんて言います。
由井さんご本人も塩ビパイプでタイムドメインの作り方公開されてますしね!自分も挑戦しましたけど、なんか仕上がりいまいちでしたねぇ。。。ゴムキャップパクりましたよ!次はB&Wすかぁ・・・・・・B&W!?さてはハイエンドの回し者だな!!!!
笑える余談をお許しください。初期タイムドメイン開発製造は旧富士通テン、現デンソーテンなのはご存知の方も多いです。富士通テンの頃ですが工場を訪問したときに、社有車のナンバーが"10-10"なのを見て思わず微笑んでしまいました。
10-10工場に行かれた事のある方が現れましたか!スゲー羨ましい!!(「とうとう」と読みます)
今度はYoshii9ですか!! PACLY DOMAIN、見た目こそパクリーですが今回のも技術的にユニークなアイデアが盛り込まれていて完全にオリジナルで素晴らしいですね!いつかまたオーディオの話を聞ける日を楽しみに気長に待ってます。
ありがとうございます♪今度10cm挑戦したくなりました!
宮甚商店さんから来ました。1000円以下で、そこまで出来る…すごいですね。上下に音の通路をとったのですね。
ありがとうございます♪コレはコスパは抜群ですね!
PCディスプレイ脇にプリングルスの筒置いて聴いてた時があります。ミニマム感が何とも言えず良いんですよね。4cmユニットが歪まない程度の音圧(割と小音量)で比較したように聴こえました。
おぉ!さすがその通りです。やっぱ小口径ってスペックより低くても低音の量感なんかですぐ限界くる感触なんですよね。
もっと聴きたいと思ったのが4cmのほうなんですが、卵(北日本音響)の実力はこんなんじゃないよなと思ったので勘ぐりました。4cmの200-400Hz(ボーカル帯)のコアコア対策として2つほど考えてみました。・GELシート等で筒とユニットを直接接触させない・マグネット裏に糸を垂らしてストロー状(等)にした和紙を吊るす変化なしかもですけど。
エンクロージャーにFDM使うって空気漏れないのかな小径にパッシブラジエーターの組み合わせも面白そう
パッシブラジエーターねぇ。。いつも見てわいるんですけど、なんか手が出ないんですよねぇ。面白そうなんですけどねぇ。。。
低域100あたりで急に減ってしまうんで300HZあたりが出てるのは音圧感としては偶然にもバランスがいい様な気もしますね
こりゃ楽しい(*'ω'*)
小口径ユニットの難しさは高音が強調されるのと低音不足なので、動画鑑賞用にYoshii9で製作されたのは良いですね!もし高音域が気になるようでしたら、ディフューザー(一般的なスピーカーカバーで反射板ではない)で少しマイルドになるかもしれません。相対的に中音域が活きてくる可能性があります。ホーン部分の長さを変えてみると低音域が変化するかも?
みなさん上向きスピーカーにはディフューザーのイメージあるみたいですね!でもコレあんま離れて聴くようなシロモノじゃないんでシンプルイズベストって事で
@@zenshumihanpa 様 書き方が悪かったですね。無指向性の為のディフューザーじゃなくて単なるスピーカーカバーって意味です。すみませんでした。
一瞬だけ見えた、サブウーファを一緒に鳴らした音も聞いてみたいです。
実は各音源の後半に鳴ってるんですよ😏ホント支えるくらいしか鳴ってないですが。
いいんじゃないですか!!上にディフューザーてコメントそんな気がします。絶対重量どのくらいなのかなぁ?f特余り気にしない方が良いのでは。3Dプリンタースピーカー 木工では難しいスパイラルフォーンどうでしょう。木工だと平面的なアンモナイトみたいな感じですが、3Dなら形の変わったアンモナイトタイプとか蛇がトグロ巻いたような形とかどうでしょう。
『3Dプリンター スピーカー』で検索するとアンモナイトみたいなの結構出てくるんで、その辺があるあるなのかなぁと思って避けてたんですけど。そろそろいきますか!
今思いついたのですが紙筒でも良いかもしれませんねただ吸音をどうするかが問題ですけど…あとボーカルが少し後ろに定位してるのは何故なのかな?て思ったくらいで実用上問題になる部分は少ないように思えましたチップチューンを使った音源を聴くのに最適解かもしれません
フルレンジならやっぱ口径の大きい方が余裕のある鳴らし方できるんよなぁw 2個くっつけて2ウェイスピーカーにしたらちょうど良さそう
それな!ただ。。。。フルレンジしか勝たん!
タブレット視聴でパッと聞いた感じでは、女性ボーカルは、小さい方がクリアに聞こえます。あと、音量が高く聞こえます。特性でしょうね。興味深い動画でした。
タブレットの特性と噛み合ったんですかね!コメントありがとうございます♪
驚きました。小径でこれだけバランスの良いSPはスマホのスピーカーより数段上と感じます。上部に拡散のコーンを取り付けたらまた違った音がするのでは? 製品化望みます。スマホユーザーが旅行先や公園で聞くにはとても持ち運びできるので、スピーカー+アンプ+スマホを専用収納ボックス一体型なら爆売れではないでしょうか?女性のハンドバックに入る大きさならさらなる需要が有るかもしれません‥
よっしゃ!じゃあ来春には発売出来るよう3Dプリンター増設してー・・・ってコラコラ!意外とちゃんと売ろうとすると買ってくれる方いないんですよー😭お気持ちだけ頂戴いたします、ありがとうございます♪
上にも下と同様なデフェイザーをつけましょう!
そうすると普通の無指向性っぽくないすか?
確かにそうですね~。でもその方が試聴感が良さげかなぁ?と。
引き締まった無駄のない音で比較的近距離で聞くPCスピーカーとしてはかなり良くできてるのでは? 低音出てる感もちゃんとありますよねPCスピーカー売り場で比較視聴できたらバカ売れしそうw高音質な録音のピアノがどうなるか聞いてみたいですね
過分な評価ありがとうございます!ピアノですか、おっしゃる通りリバーブやら高い成分の残響・余韻系は割と綺麗に聴こえるので良いかも。。。って自画自賛キモいっすよね。。。失礼しましたー🙇
4cmユニットのなんとさわやかな音色。目からうろこでした。自分で作らないでコメントしてもつまらないですね。僕もこのユニットに挑戦したくなりました。狩猟の季節だそうでしばらくはスピーカーの話題が無いかもしれないのが残念です。スピーカーけんちゃんの先細共鳴管をまねた北日本8cmの動画はこんな感じruclips.net/video/zQnVJ-aCEpw/видео.htmlダイソー片チャン4個と市販スピーカーの比較の動画はこんな感じruclips.net/video/Q7Avvzpiiz8/видео.html宮甚さんが使っているF00805は僕も使ってみたのですが、高域が気に入れなくてお蔵入りになっていました。DXYD40-22P-4A は特性を見ると、まともに鳴らそうとするとめちゃくちゃ難しそうです。
F00805知らなかったんで見てみたんですけど、コレ特性やばいっすね!これをフルレンジとして使ったってことですか?すげー難しそう。
あれれ・・蕎麦くっているとき 私そんなこと言いましたっけ? そういえば最近夕方になると 朝食べたもの忘れてしますんですよ。
いやー 小口径SPのこだわり、そして天邪鬼さが あつしさんの真骨頂ですね。
今回の出来もいいですね。 このSPユニットも知りませんでしたので 早速週末あたり秋葉原いってみます
3Dプリンタは無理だとおもうので 人間3Dプリンタになって わたしも無指向性のSPチャレンジしてみたいです。
師匠も小口径無指向性制作されますか!めちゃくちゃ楽しみにしてます!
音楽のみならずスピーカー作りのセンスも抜群ですね。4cmと小さな管型で100Hzまでフラット近く出ているのは驚異だと思います。聴いた音も特性の通りでバランス良く、4cmのこのスピーカーと思えない程でした。空気録音だと8cmより良く聴こえました。これがペア1,000円以内で作られているのですから、実力的にもう篤志さんがキングオブプアエンダーでしょうね。
いやいや、けんちゃん様!
恐れ多い。。。正直けんちゃん様の動画見てもたまに何言ってるか分かんないとこありますから。。。
なんでその理屈になってるのかが全然理解出来てないようで、動画拝見して何度落ち込んだか。。。
ただそう言って頂けてメチャクチャ嬉しいです。
ありがとうございます♪
つか、けんちゃん様4cmで70hz出してませんでした?
あぶね!調子乗るトコだったわ!!!!
@@zenshumihanpa さま
私のは容積がもうちょっとありますから反則です。それに100までフラットは音楽バランス感で一つの節目のような気がしますから、編曲者センスの直感でそれを作るところがさすがですね!
素晴らしいです。4cmSPなのにこの低音!単純な筒形形状ですが、中身は凄いですね。
小さくてもこれだけ出るとはびっくりです。
ありがとうございます♪
ちょっとでもバスレフあると随分違いますね!
何回か聴いても4cmの方がさわやか~な音のような気がします
爽やか!嬉しい表現ありがとうございます♪
スッキリした明るい音に感じますよね。
コレが小音量でながら聴きにはなんか良いんですよー
ざす! アウトドアやバイクと同様にオーディオ系好きなので非常に楽しめました! 3Dプリンタ面白そうですねぇ…
おぉ!良かった!!
ありがとうございますー
Yoshii9がリリースされたときは、塩ビパイプスピーカークラフトマニアの方々
が、直管の塩ビパイプを立てて無指向性スピーカーを多く作っていたのを思い出
しました。当然外観だけが類似した構造なので月とスッポン以上に異なりますが。
おや8cm卵型の台に、宮甚商店さんのゴムキャップが着けていますね。8cm卵型は
上向きのためか以前聞いたときよりハイ落ちなのはやむを得ないのでしょうか、
そのため余計にキックが目立ちますが。4cmは思いの外に中域が綺麗に聞こえま
したけど、流石に中低域の押し出しが弱く綺麗ですが神経質な音に聞こえました。
次はBowers & WilkinsのNautilusミニチュアを期待しますなんて言います。
由井さんご本人も塩ビパイプでタイムドメインの作り方公開されてますしね!自分も挑戦しましたけど、なんか仕上がりいまいちでしたねぇ。。。
ゴムキャップパクりましたよ!
次はB&Wすかぁ・・・
・・・B&W!?さてはハイエンドの回し者だな!!!!
笑える余談をお許しください。初期タイムドメイン開発製造は旧富士通テン、現
デンソーテンなのはご存知の方も多いです。富士通テンの頃ですが工場を訪問し
たときに、社有車のナンバーが"10-10"なのを見て思わず微笑んでしまいました。
10-10工場に行かれた事のある方が現れましたか!
スゲー羨ましい!!
(「とうとう」と読みます)
今度はYoshii9ですか!! PACLY DOMAIN、見た目こそパクリーですが今回のも技術的にユニークなアイデアが盛り込まれていて完全にオリジナルで素晴らしいですね!
いつかまたオーディオの話を聞ける日を楽しみに気長に待ってます。
ありがとうございます♪
今度10cm挑戦したくなりました!
宮甚商店さんから来ました。1000円以下で、そこまで出来る…すごいですね。上下に音の通路をとったのですね。
ありがとうございます♪
コレはコスパは抜群ですね!
PCディスプレイ脇にプリングルスの筒置いて聴いてた時があります。ミニマム感が何とも言えず良いんですよね。
4cmユニットが歪まない程度の音圧(割と小音量)で比較したように聴こえました。
おぉ!さすがその通りです。
やっぱ小口径ってスペックより低くても低音の量感なんかですぐ限界くる感触なんですよね。
もっと聴きたいと思ったのが4cmのほうなんですが、
卵(北日本音響)の実力はこんなんじゃないよなと思ったので勘ぐりました。
4cmの200-400Hz(ボーカル帯)のコアコア対策として2つほど考えてみました。
・GELシート等で筒とユニットを直接接触させない
・マグネット裏に糸を垂らしてストロー状(等)にした和紙を吊るす
変化なしかもですけど。
エンクロージャーにFDM使うって空気漏れないのかな
小径にパッシブラジエーターの組み合わせも面白そう
パッシブラジエーターねぇ。。いつも見てわいるんですけど、なんか手が出ないんですよねぇ。面白そうなんですけどねぇ。。。
低域100あたりで急に減ってしまうんで300HZあたりが出てるのは音圧感としては偶然にもバランスがいい様な気もしますね
こりゃ楽しい(*'ω'*)
小口径ユニットの難しさは高音が強調されるのと低音不足なので、動画鑑賞用にYoshii9で製作されたのは良いですね!もし高音域が気になるようでしたら、ディフューザー(一般的なスピーカーカバーで反射板ではない)で少しマイルドになるかもしれません。相対的に中音域が活きてくる可能性があります。ホーン部分の長さを変えてみると低音域が変化するかも?
みなさん上向きスピーカーにはディフューザーのイメージあるみたいですね!
でもコレあんま離れて聴くようなシロモノじゃないんでシンプルイズベストって事で
@@zenshumihanpa 様 書き方が悪かったですね。無指向性の為のディフューザーじゃなくて単なるスピーカーカバーって意味です。すみませんでした。
一瞬だけ見えた、サブウーファを一緒に鳴らした音も聞いてみたいです。
実は各音源の後半に鳴ってるんですよ😏
ホント支えるくらいしか鳴ってないですが。
いいんじゃないですか!!
上にディフューザーてコメントそんな気がします。
絶対重量どのくらいなのかなぁ?
f特余り気にしない方が良いのでは。
3Dプリンタースピーカー 木工では難しいスパイラルフォーンどうでしょう。
木工だと平面的なアンモナイトみたいな感じですが、3Dなら形の変わったアンモナイトタイプとか蛇がトグロ巻いたような形とかどうでしょう。
『3Dプリンター スピーカー』で検索するとアンモナイトみたいなの結構出てくるんで、その辺があるあるなのかなぁと思って避けてたんですけど。そろそろいきますか!
今思いついたのですが紙筒でも良いかもしれませんね
ただ吸音をどうするかが問題ですけど…
あとボーカルが少し後ろに定位してるのは何故なのかな?て思ったくらいで実用上問題になる部分は少ないように思えました
チップチューンを使った音源を聴くのに最適解かもしれません
フルレンジならやっぱ口径の大きい方が余裕のある鳴らし方できるんよなぁw 2個くっつけて2ウェイスピーカーにしたらちょうど良さそう
それな!
ただ。。。。
フルレンジしか勝たん!
タブレット視聴でパッと聞いた感じでは、女性ボーカルは、小さい方がクリアに聞こえます。あと、音量が高く聞こえます。特性でしょうね。興味深い動画でした。
タブレットの特性と噛み合ったんですかね!
コメントありがとうございます♪
驚きました。小径でこれだけバランスの良いSPはスマホのスピーカーより数段上と感じます。
上部に拡散のコーンを取り付けたらまた違った音がするのでは?
製品化望みます。スマホユーザーが旅行先や公園で聞くにはとても持ち運びできるので、
スピーカー+アンプ+スマホを専用収納ボックス一体型なら爆売れではないでしょうか?
女性のハンドバックに入る大きさならさらなる需要が有るかもしれません‥
よっしゃ!じゃあ来春には発売出来るよう3Dプリンター増設してー
・・・ってコラコラ!
意外とちゃんと売ろうとすると買ってくれる方いないんですよー😭
お気持ちだけ頂戴いたします、ありがとうございます♪
上にも下と同様なデフェイザーをつけましょう!
そうすると普通の無指向性っぽくないすか?
確かにそうですね~。でもその方が試聴感が良さげかなぁ?と。
引き締まった無駄のない音で比較的近距離で聞くPCスピーカーとしては
かなり良くできてるのでは? 低音出てる感もちゃんとありますよね
PCスピーカー売り場で比較視聴できたらバカ売れしそうw
高音質な録音のピアノがどうなるか聞いてみたいですね
過分な評価ありがとうございます!
ピアノですか、おっしゃる通りリバーブやら高い成分の残響・余韻系は割と綺麗に聴こえるので良いかも。。。
って自画自賛キモいっすよね。。。
失礼しましたー🙇
4cmユニットのなんとさわやかな音色。目からうろこでした。
自分で作らないでコメントしてもつまらないですね。僕もこのユニットに挑戦したくなりました。
狩猟の季節だそうでしばらくはスピーカーの話題が無いかもしれないのが残念です。
スピーカーけんちゃんの先細共鳴管をまねた北日本8cmの動画はこんな感じ
ruclips.net/video/zQnVJ-aCEpw/видео.html
ダイソー片チャン4個と市販スピーカーの比較の動画はこんな感じ
ruclips.net/video/Q7Avvzpiiz8/видео.html
宮甚さんが使っているF00805は僕も使ってみたのですが、高域が気に入れなくてお蔵入りになっていました。
DXYD40-22P-4A は特性を見ると、まともに鳴らそうとするとめちゃくちゃ難しそうです。
F00805知らなかったんで見てみたんですけど、コレ特性やばいっすね!
これをフルレンジとして使ったってことですか?
すげー難しそう。