【驚愕】プロバイオリニストが話します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 авг 2020
  • 今回は、音大卒業後の進路についてお話しさせていただきました。
    華やかに見られがちな音大生や音楽家、そこにはいろいろな背景や思いが渦巻いています。
    皆さんと同じように、悩み、将来を不安に思いながらも
    「音楽」で世の中の役に立ちたいと思っています。
    ぜひ、どこかで演奏家の人と会ったり見かけたりしたら
    そっと応援してくださーい!
    【トークプレイリスト】
    • トーク
    *****************************************************
    かな先生とまなみ先生のバイオリンスクール
    無料体験レッスン実施中!
    www.sonaremusiclab.com/
    オンラインでも受講可能です
    *****************************************************
    ◆プロフィール
    【中 奏(なかかな)】
    Sonare Music Lab主宰
    1987年生まれ、神奈川県出身。桐朋学園大学卒業。同大学附属研究科修了および桐朋オーケストラアカデミー修了。
    国内プロオーケストラへの賛助出演、紅白歌合戦やカウントダウンTV、ミュージックステーションなどのメディア出演も多数行う。
    「誰でも、どこでも、何歳からでも」をモットーにバイオリンスクールを主宰。
    その独自のメソッドで、これまでにレッスンを受講した生徒は200名以上にのぼる。
    ・Twitter 
      / kanaviolin219
    ・instagram
      / kana_naka_violin
    【坂東 真奈実(ばんどうまなみ)】
    1991年生まれ、徳島県出身。桐朋学園大学卒業。同大学研究科修了および桐朋オーケストラアカデミー修了。
    これまでにバイオリンを猪子恵、田村知恵子、神谷美千子、原田幸一郎、各氏に師事。
    現在約50名の生徒を教えながら、積極的に演奏活動もおこなっている。
    ・Twitter
    / manami_violin
    ・instagram
    / manami_bando
    ◇◆ チャンネル登録・高評価 どうぞよろしくお願いします◆◇
    #驚愕 #プロバイオリニスト #トーク
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 87

  • @violinstarters
    @violinstarters  3 года назад +19

    トーク速度が早いと感じた方は、0.75倍速でのご視聴がおすすめです( °∀°)

    • @hirotokanai5718
      @hirotokanai5718 3 года назад +1

      その逆で、1.5倍速での視聴が最適かも(笑)

  • @user-tp8pn8xs5w
    @user-tp8pn8xs5w 3 года назад +18

    普通の人より話す速度がちょっと速いのかもしれないけど、私にとってはめちゃくちゃ聞きやすいし、聞いていて心地いい速度だなあ!

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +2

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      うれしいコメントありがとうございます✨

  • @user-qx1lf9bj8s
    @user-qx1lf9bj8s 3 года назад +1

    早口でもはっきりと聞き取りやすいです。ありがとうございます😊。

  • @user-ys2mw1iz2e
    @user-ys2mw1iz2e 3 года назад +2

    よくわかりました。ありがとうございました!

  • @kinositakinako4881
    @kinositakinako4881 3 года назад +11

    のだめカンタービレって音大卒業しても、レコード店や楽器屋に就職している人がいたけど、結構リアルを描いているのかな

  • @pkjuri3023
    @pkjuri3023 3 года назад +3

    確かに話すスピード速いけど全然聞き取れるしわかりやすい

  • @asgard4163
    @asgard4163 3 года назад +6

    オーケストラ団員の見方が変わりました。オーケストラで演奏してる方が立って選び抜かれたエリート中のエリートなんですね。音大出身ってだけでも恐れ多いのに団員の方たちは尊敬通り越して尊い…。

  • @qzlbux1688
    @qzlbux1688 3 года назад +5

    私は音楽が好きな門外漢ですが、私の知り合いは法学部を卒業して数年かかって司法試験に合格しました。そして弁護士として独り立ち出来たの40才過ぎてからでした。
    彼は法学部を卒業して、直ぐに企業の法律関係部署や役所には就職したがらずに司法浪人の道を選びました。きっと音楽の道も同じなのでしょうね。その他、スポーツ選手や芸人も同じでしょう。

  • @ganjer63
    @ganjer63 3 года назад +8

    吹奏楽では自衛隊や警察等の音楽隊もあると思うのですが、音大卒の方は少ないんでしょうか? それからクラシックのコンサートに行くたびに思うのですが、演奏家はどんどん若い優秀な人(特に女性)がでてくるのに対し、聴衆はどんどん高齢化していると思います。若いクラシックファンを増やすことが、日本のクラッシック音楽市場の維持・拡大に喫緊の課題ではないでしょうか。公的な支援の拡充はもっと必要ですが、若い演奏家の皆さんも同世代の若者にクラシック音楽の素晴らしさを伝える活動をそれぞれに工夫して取り組んでいくほしいです。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +3

      ご視聴くださいましてありがとうございます☺️
      自衛隊&警察の音楽隊、ありますね!知人の知人で1人入隊した方がいらっしゃいますが
      直接の友人ではまだいません😭制服かっこいいですよね。
      そうですね、若いクラシックファンに魅力的な演奏会・広告方法が今後の課題ですよね。
      それを考えながら仕事をしていくのも楽しそうです。
      コメントうれしいです、ありがとうございます✨

  • @user-xl3ib6jw2e
    @user-xl3ib6jw2e 3 года назад +6

    メジャーのオーケストラと音大の講師をしていました。本当によく出来ています。ほとんど真実です。どの世界でも同じと思います。が音大に入ったら合格ではなくて入り口です。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +3

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      本当にそうですね、音大は入り口。
      長い道のりのスタートラインだと思います。
      コメントありがとうございます✨

  • @hiroshiyamashita
    @hiroshiyamashita Год назад

    初めて観せていただきます。お話からは、音楽専攻でない一般の大学生にも通じる有用な内容が含まれています。就職難の学生にも励みになる番組にしてください。

  • @alpacasun5054
    @alpacasun5054 3 года назад +5

    良い仕事をしてください💃💃💃🎼🎶🎶🎶

  • @nocchiluv1210
    @nocchiluv1210 3 года назад +1

    すんごいハキハキ話されますね!

  • @shinjimurata3026
    @shinjimurata3026 3 года назад +9

    楽器の中でヴァイオリンが一番好きです。応援しています。

  • @hirotokanai5718
    @hirotokanai5718 3 года назад +7

    美人だけじゃなくキャラクターが面白くて良いと思います。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +2

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      お褒めのコメントありがとうございます✨

  • @pota223
    @pota223 3 года назад +5

    安定だと思われていたプロオーケストラでさえも昨今の某ウイルスの影響で非常に厳しい運営状況のようです…私の知人に在京の(御三家以外)プロオーケストラ団員がいるのですが給料をカットされたり債務超過により存続の危機だったりとかなり悲惨な状況のようです。しかもこのような状況のせいでオーディションもなかなかできないとか…

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +1

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      本当にその通りです。
      オーケストラはじめ、文化芸術関連のお仕事は大打撃ですよね。
      オーケストラ団員さんは皆様、厳しいオーディションを勝ち残って今の席に座っていらっしゃる精鋭たちなのに
      彼らのお気持ちを思うととてもやるせないです。
      早く以前の生活が戻ることを祈るばかりです。
      コメントありがとうございます✨

  • @takumihys7468
    @takumihys7468 3 года назад +23

    噛まずに言えるのがすごい

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +8

      ご視聴くださいましてありがとうございます!
      噛まないで言えるように特訓しました😆わざと早口でお送りしております🙇‍♂️
      コメントありがとうございます💫✨

  • @user-wm7if8zg5o
    @user-wm7if8zg5o 3 года назад +1

    お話しが面白い🤣!
    オイラもバイオリンを3歳から10年やってその後ギターを50年弾いてるって他人に言うと必ずお坊ちゃんだったんだね!って答えが帰ってくる。そんな時はオイラも必ず坊ちゃん生まれのボンボン育ちでとんだ世間知らずのままこの年になっちまったぜ。って答えてます。
    五年前から再びバイオリンを練習して去年子供の時指導してくれた恩師の前でなんとかチャルダッシュを演奏できてすごく嬉しかったです。
    音楽は自分の人生にたくさんの潤いを与えてくれて本当に幸せですよ。

  • @user-di1ju3ey8o
    @user-di1ju3ey8o 3 года назад +9

    私もバイオリンを習っていましたが、その先生の話では一般企業では、努力を続けた人という評価より、音大生は個性を磨くことを重視して来たことから、協調性がないと受け取られることが多いと、聞きました。20年以上前の話ですが…。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +6

      ご視聴くださいましてありがとうございます✨
      最近はどうなのでしょうね…考えてしまいました。数十年前より社会に適合する人材が増えていることを祈りつつ、何より私自身が社会のお役に立てるよう、自分に厳しく精進して参ります。
      コメントをありがとうございます😊

    • @user-tq8rh3yc5t
      @user-tq8rh3yc5t 3 года назад +2

      確かに、協調性のない人もいますが、これを聞いて、何かその人が愛らしくなってきましたー、私は。

    • @etsuminansen-channel
      @etsuminansen-channel 3 года назад +4

      協調性は、個々人によりますが、高いほうだと思います。音大生、特に弦は、アンサンブルやオケの練習を多くするからです( ´∀`)

    • @user-rj4qj5qc2o
      @user-rj4qj5qc2o 2 года назад

      特別な意味のないけど兎に角協調性、絶対的な従順は軍隊や警察組織には必要です、だから体育会系訓練も必須です、理不尽も受け入れて任務を果たすが絶対条件だからです、、でも、今時の一般企業で協調性に安住した没個性では生き残れないし、出世なんて夢のまた夢、そして無理強いの協調性の拘束の結果の思考能力停止は日本企業衰退の原因でもあります。

    • @user-di1ju3ey8o
      @user-di1ju3ey8o 2 года назад

      隈本鉄様へ コメントの先生の話もいまからでは25年以上前の先生が大学を卒業した頃、その様な考え方をした企業幹部がいたという話を聞いたことがあり、印象に残っているということだけです。私は、社会も個性も没個性もバランスが大切だと思っております。では、また…

  • @user-th8bi9ib8s
    @user-th8bi9ib8s 3 года назад +3

    最後の一説が最も素晴らしいですね。

  • @yy513
    @yy513 3 года назад +4

    1.5倍で視聴させて頂きました笑、②で一般企業+アマオケで崇められるor 個人レッスンをする、が幸せな気がします。音大エスカレーターのプロオケや、海外のように国立オーケストラが出来ればいいなと思います

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +2

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      まさかの1.5倍速!嬉しいです笑
      コメントありがとうございます✨

  • @tenpurasunrise
    @tenpurasunrise 3 года назад +3

    私の周囲にも何人か音大卒の方はいますが、学校の先生、音楽教室の先生など「教える系」が多いようです。音楽教室でも、大きいところにお勤めしている方とご自分でピアノ教室を主宰している方では働き方が違うし、様々ですね。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +1

      こちらもご視聴くださいましてありがとうございます😊
      そうですね、主宰しているととても自由に仕事ができる半面
      掃除や経理、発表会の企画運営などたくさんのことをこなさなければならないので、たまに発狂しそうになっています笑
      コメントありがとうございます✨

  • @yurimama3461
    @yurimama3461 3 года назад +3

    従姉妹が、音大でサックスを習っていましたが、一般企業に就職することにしたものの、面接で落ちまくり、パソコン塾に1年通って、派遣社員でやっと事務職にありつきました。そこで正社員の男性と結婚できたから、なんとなく人生安泰でしたが、音楽が好きだから音楽学校に行くってのは非常に危険だと思いました。せっかく大学まで行って習ったサックスなのに、もう一切吹いてないって、なんなんだろなーと考えてしまいました。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +2

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      ご親戚の方、もう吹いていらっしゃらないのですね😭
      でもきっと、心のどこかで「吹きたいなぁ」と思う日があるかもしれないなと思ったりもします☺️
      コメントありがとうございます✨

  • @hiroyukiohara_official
    @hiroyukiohara_official 3 года назад +2

    日本はプロオケ25に対して音大の数が多すぎるような気もします。。。

  • @sega2078
    @sega2078 3 года назад +3

    ITのインフラが整備された今はフリーランスの演奏家が活躍する時代になりそうですね・・・🦆

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +1

      ご視聴くださいましてありがとうございます💫✨
      音楽家だけでなく、様々なフリーランスが個性を武器に仕事ができる時代になってゆくのかもしれませんね🐣
      コメントをありがとうございます😊

  • @user-vj9tn7fn1z
    @user-vj9tn7fn1z 3 года назад +5

    音大卒業生の進路として先ずうかんだのは、中学や高校の音楽の先生(まれに小学校も)なんですがどうなんでしょうか?

    • @poroporikyuri7963
      @poroporikyuri7963 3 года назад +2

      音大卒で学校の先生はいわば負け組です...

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +5

      ご視聴くださいましてありがとうございます☺️
      そうですね!教員という方向も一定数あります。
      勝手に一般就職に含めていたつもりでしたが、そこは切り離すべきだったかもしれません…わあああ😭
      コメントいただきましてありがとうございます!近日中に別動画で、このテーマについてもう少し踏み込んだ動画を出す予定なので、そこでお話させていただくかもしれません✨

  • @user-xs9wx4yv8d
    @user-xs9wx4yv8d Год назад

    はじめまして。
    バイオリンでもプロオーケストラ入団の競争率は高いんですね😮
    私はトロンボーンをやっていたのですが、プロオーケストラに入るのはどのくらい厳しいのか師匠(プロオーケストラ正団員)に聞いたら、何年か前にトランペットを1人募集したら60人くらい応募があって、芸大を卒業して留学までした人もいたけど落ちたよ、と聞いてビックリした事があります。
    私が卒業した音大(短大)は、音楽関係の仕事だと、大手音楽教室の講師や中学校の音楽の先生になる人が多かったです。私を含め、音楽とは全く関係ない仕事に就いた人も沢山いました。

  • @user-gc4zi8vk7g
    @user-gc4zi8vk7g 3 года назад +3

    オーケストラも、一時期不況だったと言う話がありました。不況で、会社からの寄付金が集まらず、一度は解散しようかと言う話がありました。随分昔の話です。当時はニュースにもなってました。(楽団は公立だったかな?)

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +2

      焼き芋さん、いつもご視聴くださいましてありがとうございます😊
      そうですよね…本当に文化というのは不況のあおりを受けやすいですが、その度に皆様に支えられ存続していると感じています。
      昨今のような状況でなくても、オーケストラは常に存続ギリギリのラインの経営だと指摘する方もいらっしゃいます。
      少しずつ、クラシック音楽というものがカフェみたいな、生活に寄り添う敷居の低い、みんなに愛される場所になればいいのに…と妄想しております。
      コメントありがとうございます✨

  • @hidano1223
    @hidano1223 3 года назад +2

    よく「音が枯れる」という表現を聞きます。
    日本国中巡業で旅歩きとか、酒場で演奏とか
    「恋を捨てて歌を取った」とか、そんな理由でしょうか。
    クラシックの演奏家はそういうのはどうなんでしょうか。
    あまり巡業とか酒場の演奏というイメージがないのですが。

  • @user-pq2hw9jl9b
    @user-pq2hw9jl9b 3 года назад +2

    いろんな楽器で、それぞれ上手いyoutuberがプロじゃない時点(プロも少しいるけど)で察する。ふかわりょうはピアニストか芸人か迷って、なれそうな方になったそうよ。芸人も食えるのは大概大変だけどね。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      ふかわりょうさん、そうなのですか!存じ上げませんでした。。
      芸人で食べていくのもなかなか大変そうですよね。
      5時に夢中、大好きです!
      コメントありがとうございます✨

  • @user-un9dz6ir5c
    @user-un9dz6ir5c 2 года назад

    💗💗

  • @zaq55002277
    @zaq55002277 3 года назад +6

    まさに一匹狼と博打打ちに匹敵する。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +1

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊コメントありがとうございます✨

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 3 года назад +5

    そういえば すこし前のSONYの会長さんとか指揮者でしたよね。 やっぱりお金持ち多いんですね。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +1

      ご視聴くださいましてありがとうございます☺️
      コメントもうれしいです、ありがとうございます✨

  • @user-nh6tw6uo8h
    @user-nh6tw6uo8h 2 года назад +1

    どことなくハローワークで話を聞いている様な錯覚に陥りました。

  • @KAZUTUBE1001
    @KAZUTUBE1001 2 года назад

    音大卒業したらゲーム会社やアニメ制作会社などに関わる作曲する人が多いのかと思ってました。

  • @knoz6954
    @knoz6954 3 года назад +2

    バイオリン初心者、ピアノ、パーカッション、チェロの経験者(部活動で)です。長文失礼します🙇‍♀️
    うちの母はM音大卒ですが、教職課程を取っていたため、卒業後は公立学校(特支の小・中学部)の音楽の教員として働いていたようです。
    父方の祖父母と同居・引越しのため、私が生まれる前に辞めました。一時期、私の同級生や近所の子供たちにピアノを教えていましたが、今は音楽とは全く関係のない他の仕事をしています。
    プロオケ入団試験同行の話。音大の同級生(オーボエ?)がN響の入団試験受験のため、母が伴奏者として同行した。しかし、その同級生は落ちてしまった…😞
    30年以上前の話ですが、当時も倍率は半端なかったようです。

    • @alpacasun5054
      @alpacasun5054 3 года назад +2

      @@violinstarters
      地方の楽団など余り興味も無かったのですが、今後は勝ち組として注目していきますw
      因みに主人の同級生はコンマスでした。

  • @user-jm9od8bv7c
    @user-jm9od8bv7c 2 года назад +1

    テッカテカ♡

  • @BlackRose-ur3xh
    @BlackRose-ur3xh 3 года назад +2

    就職で自衛隊の音楽隊はどうなのでしょうか?

  • @user-pr7ig7zb2d
    @user-pr7ig7zb2d 3 года назад +3

    大変な割に就職が厳しい。
    天職くらいの意気込みではないと音大入学は厳しいですよね。
    自分は潰しの効く工学部でよかった。

  • @user-fq7oo6vs2f
    @user-fq7oo6vs2f Год назад

    学校の音楽の先生というコースもあると思いますが、これも欠員がないと採用されないようですので、大変かと思います

  • @user-vr7wc7il6c
    @user-vr7wc7il6c 3 года назад +2

    義理の妹は高校の吹奏楽部に入っていたという事で、一般の大学卒でも学校で音楽の授業を担当しています。ジャック・ティボー、パブロ・カザルスなど、才能があれば、家庭の財力がなくとも演奏家になる場合も稀にあるのでしょうが、従兄弟は音大を卒業して、ピアノの調律師を検討していましたが、無職の状態で厳しいですね。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +3

      ご視聴くださいましてありがとうございます☺️
      音楽を職業にしていくことは本当に難しいと感じます。
      「好き」だけではなかなかやっていられないこともありますが、納得・覚悟で選択して音楽で働くことは自分にとってとても大切なプロセスだったと振り返ります。
      従兄弟様は現在ピアノの調律師をなさっていますか?義理の妹様といい、カーク船長様のご親戚は音楽に携わる方が多いのですね!なんだかうれしいです。
      コメントありがとうございます✨

    • @user-vr7wc7il6c
      @user-vr7wc7il6c 3 года назад +2

      @@violinstarters 調律師は需要がないようで、30後半で定職にはついていませんが、会った感じでは気楽そうでした。弟は吹奏楽部で知り合って、結婚しました。

  • @akicla4201
    @akicla4201 3 года назад +3

    フリーランスの知人は
    練習が仕事、演奏会は集金って 飲むと熱く語ってました
    もう落ち着いたけど

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +1

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      それすごい名言ですね!集金っておもしろい😂
      コメントをありがとうございます✨

  • @user-ol8tk9qk7p
    @user-ol8tk9qk7p 3 года назад +3

    もうひとつ
    師匠に気に入られて学生の内に
    オケのトラに行ってるうちに
    気がついたら入団してたなんて事もありました。
    まあ良い時代でした。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      時代は刻々と変わっていきますね…私もその速度に置いていかれそうです。
      コメントありがとうございます✨

  • @R6962RS01
    @R6962RS01 3 года назад +2

    音大卒業したからと言って誰もがプロとして生活出来る訳ではありませんからね・・・逆に角野隼斗さんみたいに東大大学院卒業してピアニストになってしまう人もいますから。小さい頃からピアノ弾いていてピティナ特級ブランプリとるだけの実力があるから角野さんは特別かな?

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +2

      こちらもご視聴くださいましてありがとうございます😊
      そうですね、音大を卒業していらっしゃらなくても素晴らしい演奏家はたくさんいますよね。
      ピアノも弾けて頭もいいなんて…ずるーい!!
      コメントありがとうございます✨

  • @武郎出居
    @武郎出居 3 года назад +5

    高嶋ちさ子さんはフリーランスではなく芸人?

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +6

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      個人的には、高嶋ちさ子さんは、バイオリニストであり、プロデューサーでもあり、タレントさんでもあり、一言では言いきれません😌
      あんなに「高嶋ちさ子」を演じきれるのはすごいなぁと思います。

    • @武郎出居
      @武郎出居 3 года назад +2

      もし高嶋さんからオファーがあったらどうしますか?

  • @yasusai4053
    @yasusai4053 2 года назад +1

    一番多いのは、『学校の音楽の先生』だと思ってたけど、4区分のどれなの?

    • @n.K158
      @n.K158 11 месяцев назад

      学校の音楽の先生に音大卒はほとんどいません。
      音楽の先生になるのは、教育学部の小学校又は中学校の教員養成課程で「音楽」を専攻した人が大多数です。
      各都道府県で音楽教員採用は中学で精々数人〜十数人、高校だと数年に一度しか募集がない県も多いです。
      採用試験には筆記試験もありますし、そもそも教職の単位を取っていないと受験すらできません。
      教育学部は各都道府県の国立大学にありますし、お勉強もできないといけませんので、音大卒の方が入り込む余地はなかなかないと思います…。

  • @user-ur7es4yv6p
    @user-ur7es4yv6p 3 года назад +3

    すごい早口、アナウンサーになれそう。

  • @user-he3um7wx6j
    @user-he3um7wx6j 3 года назад +4

    ソリストは選択肢にはならないのですかねやっぱり・・・

    • @user-he3um7wx6j
      @user-he3um7wx6j 3 года назад +2

      お返事ありがとうございます😃
      いつも楽しみにしています!!
      いつかソリストの話も聴きたいです!!

  • @toshiakihosoi2158
    @toshiakihosoi2158 3 года назад +3

    生演奏しかない時代なら、演奏家も食べて行けただろうけど、今では無理だ。競争に曝されて当たり前である。RUclipsも生演奏ではない。自分たちが置かれた現実を考えれば、誰でも分かるはずだ。賞賛はされてもお金にはならない。一部の選ばれた演奏家以外はアマチュアと同じだ。生き残れるとすれば、地域社会に入ってゆくしかない。「我が町のオーケストラ」とか・・・。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +1

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      そうですね、今は多様性が認められ、広がっている時代。
      演奏家の可能性は広がっているとも思いますが、自分の「売り方」のようなものを模索しなければいけない時代だと痛いほど感じています。
      コメントありがとうございます✨

    • @toshiakihosoi2158
      @toshiakihosoi2158 3 года назад +2

      @@violinstarters さん、クラシックの名曲は独占できません。誰でもレパートリーにできるのです。そうなると、観客は最高の演奏だけしか聴かなくなります。2番目以降はいらないのです。もちろん、これは極端な例です。しかし、これが2番目以降の演奏家を苦しめています。過酷な世界かも知れませんが、過酷すぎるのです。他の芸術ではありえません。他の芸術は、常にオリジナルの創作を続けて、作家の存在を守っています。この状況は冷静に俯瞰する必要があります。協調性とかの意見もありますが、多分、演奏家には、それほど大きな落ち度は無いものと思います。

  • @motonorihashiba
    @motonorihashiba 3 года назад +4

    学校の音楽の先生ってそれほど無いのね

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +2

      ご視聴くださいましてありがとうございます✨
      学校の音楽の先生というパターンは、私の周りでは確かに少なかったのですが、全音大卒業生の中での割合で考えれば、一般企業就職と同じように一定数いらっしゃると思います。
      知人で学校の音楽の先生になった方の話を伺うと、音楽以外にも様々なスキルが必要そうで、とても責任ある仕事だと思いました。
      コメントをありがとうございます😊