【後藤達也vs米国経済】アメリカの巨大リスクとは?【高橋弘樹】
HTML-код
- Опубликовано: 14 ноя 2024
- ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、
新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
後藤達也MC「あつまれ!経済の森」!
今回は、上智大学の前嶋和弘さんにお越しいただき、
アメリカ国民のメディアへの信用度と大統領選の行方について
伺いました。
出演者:前嶋和弘(上智大学総合グローバル学部教授)
後藤達也
後藤達也・経済チャンネルはこちら
/ @gototatsuya
▼この動画の前編はこちら▼
【後藤達也vsアメリカ大統領選】トランプとハリス…その後の、アメリカ経済は?【高橋弘樹vs前嶋和弘】
• 【後藤達也vsアメリカ大統領選】トランプとハ...
▼おすすめ動画▼
【石丸伸二vs後藤達也】為替は日銀構文を読め!トランプと株式市場【元NY専門家が予測】
• 【石丸伸二vs後藤達也】為替は日銀構文を読め...
【後藤達也vs森永卓郎】人類史上最大のバブルで日経平均の今後は?全てを暴露【新NISA】
• 【後藤達也vs森永卓郎】人類史上最大のバブル...
【後藤達也vs井村俊哉】カリスマ投資家が初告白…40億集中投資する大注目株は
• 【後藤達也vs井村俊哉】カリスマ投資家が初告...
【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶rehacq-mattari...
よかったら登録お願いします!(月額 880円)
●Xでは今後のラインナップなどお知らせします!
x.com/ReHacQ
#トランプ #大統領選挙 #アメリカ #格差 #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也 - Развлечения
前嶋さんの話めちゃくちゃ面白かった。日本にあるアメリカ学会の現会長らしいし、アメリカに関しては日本でトップの知識量なんじゃない?リハックの人選も素晴らしい。
アメリカやべえ国だな、ってパンダさん言うけど、それは日本人目線ってだけで、日本だって一党が長いこと政権持ち続けてたり、海外から見れば十分やべえと思います。
そうですかね?シンガポールなんてずっと一党独裁ですが、シンガポールを悪く言っている人なんて、国内外で聞いたことありませんよ。ちなみに大体のヨーロッパ人は、アメリカのことを良く思ってません。
@@fukuokakusuo2391 シンガポールは国内ですら一党独裁を問題視する国民が増えていて、民主化へ少しづつ進んでいます。でも中国や北朝鮮などの国からすれば一党独裁の何が悪いの?って話になると思いますし、多くの民主国家にとっては中国や北朝鮮はやべえ国になるのかもしれません。私は良い悪い、の話をしたかったのでなくて、他国の政治情勢をやべえという言葉で多く揶揄する箇所があったのが気になってコメントしました。
独裁って、人間は神様じゃないから、私利私欲で腐敗したりするものだから無理!!永続的に善人を通せ、しかも聡明な人なら最高ですが、、、。
シンガポールは明るい北朝鮮と言われている。
中華系人民が多い。
そういう国。単に日本で知らない人が多いだけでまあまあやべぇよ。
別に一党独裁なんてのはそれほど珍しくないし問題ではない。発展途上国ではより顕著で選挙で勝って政権取ってるんだからそれは問題視することじゃない。日本の場合確かに一党独裁に見えるけど派閥が変わると同じ政党なのにやること全く違ったりするので擬似的な政権交代になった気がしてそれで満足してしまうのが一定数いるのが問題だと思う。
野党が弱すぎる
後藤さん、助けてください。が異様に愛おしい
次回の前嶋先生解説が、今から楽しみです!
アメリカの政治や経済、メディアと複雑な国の現状をわかりやすく話してくださりありがとうございます😊
この先生も凄いね。。また改めて出て色々と語って欲しい。
日本のテレビメディアの問題は何局あっても報道が同じで新聞社が放送支配していること、相互所有は直ちに規制すべき
配信ありがとうございます。
めっちゃ面白い
前嶋さんの話も本人が楽しそうだからつい聞き入っちゃう
リハックが面白いのは、高橋さんの好奇心のおかげだろうな。
最後、日本のメディアが教訓とすべきことを前嶋さんに質問することで一段深い議論が生まれた。これが面白い。
後藤さんのNHKは信頼するという大前提が既にだいぶ偏向してて鬱。
ただ、日本でまともな人だと思われるためにはNHKは信頼しているスタンスは崩せないんだろうなぁ...
今のアメリカをきちんと理解している人からのわかりやすい解説、貴重
日本のメディアは裏どりしないどころか、記事を書いた記者名すら書いてない記事が多いので、信用できない
しみじみ感じています。
記者魂を求めます。
視聴者の私ですが、信頼性のある話を聞きたいと思っています。
聞きたいものだけではない人もいますよ😊
とても面白かったです!!ありがとうございました。
永久保存版! 高橋さん ありがとう!
超イイ。語彙が貧弱ですが、イイメディアをみつけるとより勉強したくなります。
むしろ有史以来、中立な報道なんかあったのか?って思う
面白かった。印象としては、ネットではトランプ支持者の声が大きく、地上波はハリスを応援したいのが滲み出ている報道ばかりなんだけど、リハックは中立の立場(人によっては左派寄りと言うかもだけど)で情報を伝えてもらえるのがありがたい。
流石,前嶋教授サマですねぇ。
此処まで開きなおって,素晴らしいです。
日本の報道が中立的 ?
ワォ~‼️
参考になります
リハックに出演してきた専門家の中でトップクラスで話がわかり易かった。
こんなヤベえ米国に政治も国防も経済も合わせていかなければならない日本も、かなりヤベえ。
前嶋さんは文字メディアでも動画でも完結で情報量多い価値高いお話聞かせてくれてホント助かるわ
NHKが信頼できるとか、本気で言ってるのね。
わたしはNHKも終わってると思います。災害と気象のニュース以外はみるに値しないと思ってます
アメリカ市民です。30年前日本人としてアメリカにたかだか8年滞在した経験でアメリカ通として話されるのは滑稽です。FoxNewsやRushLimbaughの事を言われてますが、アメリカは各mediaが右なのか左なのか主張がハッキリしてて、視聴する国民はそれを理解して見ています。私は今は共和党支持者ですが、FoxもCNNも見て一方だけの話を聞く事はしません。日本のmediaのように中立ぶって、でもシレッと国民を一方向へ誘導する様な陰湿な事はしません。
裏が取れてることと、変更報道は別次元だけどね
やはりぶっ壊すかどうかはさておきNHKの在り方というのはメディア全体を構成する軸として非常に重要だと思う。
その他メディアは多様化して好き放題やればいい。
私は、ロス市警の警察官のゆりさん(永田有里さん)を呼んで頂きたいです。前嶋さんとも、対談して欲しいです。日本経済にも、多大な影響のある大統領選、米国に詳しい方の一方的な話ではなく、きちんとしたデーターを示しながら真実が知りたいです。
アメリカの闇が一番深いかも知れない🇺🇸😢
今日は、アメリカの話でしたが、ロス市警の「警察官のゆりさん」(永田有理さん)とひろゆきさんの対談が、聞きたいです!
楽しそうに話すの重要!
ファクトチェックでCNNやFoxだけでなくBreitbartまでチェックするのはすごい。
この回、現実的なお話でとても興味深く、面白かったです。高市さんの回、理解できず、どこの国の話?😅
後藤さんが最初のコメントで日本のメディアは中立性を大切にしていると話していますが、ジャニーズ問題、政治問題、どれを見ても偏った報道がずーっと続いていて、全く同意できません。
アメリカに比べればということでは?
全部聞いてればわかると思うけど、今回日米比較してるのは「ファクトを押さえてすらいないガセ報道」についてだから。
芸能界やカルロスゴーン追い出しみたいな政治の構造とはまた別。
アメリカよりも日本の方が偏向報道酷いですよ
表面上だけ中立性を謳って実態は超偏向報道なのが日に日に表面化していますね
偏るように動画が推奨されてくるので、自分の脳のバランスを保つのが大変な時代です。
米国のメディアが極端でひどいのは分かりましたが主張明確とも言えます。日本のメディアは一見中立性を保っているように見せて、NHK含めスポンサーの意向を反映し微妙に選択し、偏向的であると思います。
前嶋さんは「ファクトすら押さえないガセまがい報道が問題だ」って言ってるのであって、
「主張が見えるかどうか」はそもそも今回の論点ですらない。
報道の自由度ランキングで日本は68位だし、「日本メディアは中立でない」まではわかる。しかしだからといって「だからSNSの情報が正しい!」とする向きが昨今多すぎやしないか
国際NGO「国境なき記者団」による2024年の報道の自由度ランキングは、日本が70位で、米国が55位です・・・私が見る限り、米国はまだメディア報道の幅が広く、逆に日本はテンプレートのように同じ内容の報道しかなく、報道しない自由が重要視されているようです・・・従って、真実を求める方法は、ネットメディアを調べるしかありませんが、この場合、各自がそれらの報道内容の真贋を見極める力を付けることが大切だと思います、、
視聴者は見たいもの聞きたいことだけを見たい聞きたいのだと言う高橋さんの意見は、視聴者を少々みくびりすぎているかなと思います。
メディアがそう言う視聴者層に迎合しすぎた結果、今のワイドショー的な報道の多さがあるのかなと。なのでジャーナリズム的な信念で発信することはどんどんやっていっていただきたいです。
面白かったー
前嶋さん、すごく感じのいい人ですね!
えっ?
地方新聞をみていると県内のイベントや情報をまとめ上げて一つにするのは新聞社にしか無理だが経営が難しいのは目に見えてるからどうなっていくんだろうとはおもっている。
日本のメディアなんか偏り過ぎて信用出来ないが…
日本のテレビ局で仕事しているんだから日本のメディアの悪口を言う訳ないやん
少しは頭使いな
日本も高齢者は妄信していますがメディアに不信感を抱いてる人がかなり増えてる印象
これからは各個人がしっかり自分で物事を判断する時代になっていけば良いですね
ファクトチェックセンターにも既に偏向が入っているから偏向報道は永遠になくならない気はする
朝日テレビなんか報道じゃなくて倒閣運動やってんだから話にならない。
アメリカの政治とお金については
伊藤貫さんのRUclipsがとても参考になると思います
マスメディアを批判するのは簡単、メディアをみんなで大事にしたい、変わらない日本ではあるが変わりゆく世界から学んで賢く立ち回りたい。
『NHK見て確かめる』→とんでもない!
1:28 スタート
ーメディアの中立性
9:14 大統領選の経済への影響
ー共和党有利の議会
ー関税への影響・エネルギー政策
ーUSスチールとCFIUS
ー労組と南部
28:29 大統領選と寄付
35:50資本主義と民主主義・メディア
他の方も書いてますが、この人出る番組に合わせてトーンが変わるカメレオンみたいな感じですね。
もうすぐ百万人!
2023年の報道の自由度ランキングにOECD加盟国は26カ国載っており、加盟国の内で日本は23位
国境なき記者団が報道機関の独立性や透明性についてスコアで評価しています
金持ちでも貧乏人でも票は平等に1つだから草の根運動ってのは大事なんだろうね
民主主義って機能してます🥺⁉️
在米です。小口献金の広告が毎日流れてきますが、そういうことだったんですね。民主党しかみませんが。
日本のメディアは中立じゃないだろ。CNNやらABCのニュースから参照してるじゃん。
高橋P「そこは察してよ〜言えないよ〜」
日経新聞を読んだら分かるよな
日本のテレビ局で仕事している奴なんだから日本のメディア持ち上げているだけよ
それを考えずに鵜呑みする連中とか笑
The Tesla owner bumper sticker "I bought this before we knew Elon was crazy"
動画はとても参考になりました。ありがとうございます。わいわい♫\(^o^)/♬
■【10:35】→アメリカ合衆国憲法は、ヴァージニア憲法を参考に出来ている様ですが、そのヴァージニア憲法は、『株式会社の”定款”』からできているらしい。
だから、アメリカ合衆国憲法も、『株式会社の”定款”』の影響を色濃く反映しているのは間違いなさそうですね。
だから、議会が強いのは当たり前なんでしょうねぇ…。
アメリカは移民が多く、教育格差やが分断が問題になってた。
その社会問題に目を向けて、メディアジャーナリズムとして
セサミストリートが誕生し、
会話の仕方やリスペクトの仕方なんかを
教育テレビとして普及させてきたんだよね。
これがすごく個人的に感動したんだけど
国の状況もどんどん変わるから、
メディアのあり方も、メディアへの触れ方も、もう一度アメリカ人全員見直してほしいよ。
乱暴な言い方が増えてほしくないし
アメリカから見て取れるのは、
ジャーナリズムなきメディアは、
国民がメディア不信となり、正しく知る権利を不安定にさせ、民主主義に対する懐疑心を高めてしまうということ
メディアリテラシーの視座に立つと、それが多分分断を助長させてるんだと思う
これは日本も独自の問題がある。
日本も忖度メディアだしそういう意味では偏ってる
こういう問題提起を国民に促してしてくれるメディアがもっともっと増えてほしい
まもなく100万登録ですね。
この人の話ほんとに面白いな
またリハックに来てくださいね
後半話題の中心になったメディア論はリハックの軸として今後も多角的に検証してほしいです。具体例として暇空対談の時に高橋さんも不思議がっていた国賠訴訟の東京都敗訴の報道がなかったのはなぜなのかあたりをぜひお願いします
結局、「教育」の問題だと思う。メディアがどうとか、選挙がどうとかは枝葉末節に過ぎない。
どんな人を育てるのか? 特に公教育で。アメリカの教育、特に公教育は崩壊しているのではないか。
日本の公教育と比べて、他者への奉仕の大切さ、正義や道徳を教えているのか?
特に思春期前期までは「善きこととは何か」や「過去からの叡智」を大切にする教育が重視されるべき。
価値観の多様化について学ぶのは思春期後期からでいいはず。
そういう基本的な人づくりが崩壊しているか、あるいは、移民によってその国の公教育を受けていない(別の国の教育を受けた)人間が増えれば増えるほど、国民国家という概念は崩壊する。
アメリカは両方やっているからこうなってしまったのは自然な帰結でしかない。ただそれだけのことだ。
色々な面で関わらなくていいなら関わりたくない国。
CFIUS の日本版という審査はあるのでしょうか?
前嶋氏と異なる意見を持つ知識人からも意見して貰うのが重要だと思います。
ジョージソロスはどうなんでしょうか。
日本のメディアが信頼度高いって嘘くさいな
OECD加盟国の中では高い方(それでも落ちてきてはいる)って言ってたやんけ
読解力ない系の人?
@@かか-l4b6q前嶋さんが言っているからですよ
現に日本のメディアはトランプがバイデンに勝つと言って見事に外しましたよ?
@@かか-l4b6q お前は読解力以前に前嶋のことを調べてから発言しろ
@@かか-l4b6q日本のメディア信頼あるってソース出さないのに鵜呑みするとか読解力ないの?
そりゃ日本のテレビ局はBTSが失敗したニュースを一切報道しないからな
斎藤知事にはアポとったんかな?
リハックなら絶対やると思ってるんやけど。
是非見てみたい。
いまだに記者クラブに入らないと取材できないような国が公平中立なんでしょうかね?
いいこと言うね!
日本のアメリカ大統領選挙、どうみても民主党優位に報道してるでしょうが
日本のメディアが信頼されてる?? マジ?
NHKが信頼出来るメディアなんですか?
私はもう何年もTVを見ていません。
前嶋先生の話は分かりやすいですね。
字幕が「統計的に有利」になってます。正しくは「有意」です。
前嶋さんのチョイスは流石👏
NHKとかいらない
アメリカのカントリーリスクって90年代からこっちずっとあるよね。なんなら中国以上とも(今は互角)
ひとつの国よりEUみたいな国家連合てき一面があったけど、近年その傾向が強まって🐬
寿司ざんまいの社長かと思った
前嶋さんのお話が前回と違って聴きやすくなりました。
お話の展開のテンポがアップしたおかげかも
誰に配慮?
一気に撮影したものを2回に分けてるだけなので、配慮も何も気のせいじゃないかと…
ナレーションから離れてる映像のメディアニュースはわかり易いんですね😸😸😸😸😸😸😸😸😸🇺🇳
新しい準レギュラー番組になりそうな予感
メディアを誘導している紅いおじさんには、日本の報道は中立と言えるのでしょうが、全くの外野からは何んでと思う程左傾化して見えます。でも、今日のお話はマッチベター。
NHKも偏向報道しています。信じすぎては行けないと思います。
自己責任というワードが出てきていたが
それは自己責任に着地する前の自己判断が言い方で適切ですね
情報を取り巻く人の在り方にある種正解はないから
自分も記者だ。ではないけど正しさ、真実に対するリテラシー、アンテナは必要なんですよね
だれもパンダの方見て喋らないの面白い
報道はウラを取るか取らないかより以上に、(切り取り)と(報道する自由と報道しない自由)を
テレビ新聞が大いに発揮しているのが問題でしょ。
又マスクの事言うならソロスの事も同じように扱ってください。
大変面白かったです。一点、25:55の字幕、「日本ガイシ」が「日本会社」になっています。前嶋先生の舌っ足らずの可愛さが字幕にも反映されていますが、サービス過剰かと。w
ruclips.net/video/piLvJlr2Znw/видео.html
これは良いぶーちゃん
アメリカのメディアの話はその通りだと思うけど、日本のメディアがマシってのは失笑でしかない。
分断とよく言うが、そうではなく現行のアメリカに民主党が反乱を起こしている、というのが正しい見方です。前嶋先輩は実態をなぜか分析出来ていません。なぜですかね。
メディアの人間だからメディアの悪口は言わないよね
神保さんのビデオニュースと壁紙が被っててなんか違和感
USスティールは難しいのかなとは思っています。
個人的には政治的発言が先行したので別の理由を想像しました
一つはウクライナやガザが落ち着いた後の復興に向けた先行需要へのハンドリングを握る為には譲れない事情があると言う事はなくもないかなと
中国はもっと早い時期を見込んでいたから過剰生産して準備してスピード反応で独占するつもりではないかと
鉄鋼の過剰生産については中国へアメリカは牽制してますし
大丈夫かなこの人
手数の多い先生だな。楽しい
前嶋さんは、リベラルに都合の良い情報だけを拡大しすぎですよね。
後藤さん退屈そう