X-H2S 手ブレ補正テスト。手持ちで動画を撮れるか検証しました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 16

  • @ちばろぐしば
    @ちばろぐしば 2 года назад +2

    冒頭の配慮からやさしい〜

    • @45Househigekoi
      @45Househigekoi  2 года назад +1

      そんなコメントをくれるしばさんがやさしい〜

  • @2525nyan_nyan
    @2525nyan_nyan 2 года назад +1

    検証ご苦労様です!
    ガチガチではないですが、結構効いてますね
    高感度耐性とかはどうなんですかね?興味あります😄

    • @45Househigekoi
      @45Househigekoi  2 года назад

      ありがとうございます!
      しっかりめにホールドすればもっといい感じになりそうです😊
      高感度耐性も見てみます!

  • @moti5493
    @moti5493 2 года назад +1

    買っちゃんたんですね!ご購入おめでとうございます。
    ミラーレスはXT30しか所有していないので、よい動画が撮れそうだな!というのが第一印象でした。
    ちなみに私は購入を悩み中。
    XF23も70-300も欲しいし・・・。沼ですね。

    • @45Househigekoi
      @45Househigekoi  2 года назад +1

      ありがとうございます!買ってしまいました!
      ダイヤルメインなのでX-T30に近い操作感かなと思います。70-300など使うようでしたらX-H2Sは安定しそうです…!

  • @thashimoto5771
    @thashimoto5771 2 года назад +3

    xh2sの手ブレは止まって撮影する動画とスチルは半端ないほどに強くなったと思います。アクティブ手ブレはα7Ⅳなどが強いですけど、その反面、立ち止まっての動画やスチルが弱い感じです。RUclipsrは別ですが、通常の用途ではxh2sですね

    • @45Househigekoi
      @45Househigekoi  2 года назад +1

      止まっているときは本当に強いですね!
      作品撮りならαでもジンバルを使われていますし、一般的には静止動画の向上のほうが嬉しい気もしますね^^

  • @hobcha6123
    @hobcha6123 2 года назад +1

    う~ん、やはりジンバル前提ですね。
    いつもの富士って事がわかっただけでも良い情報でした。

    • @45Househigekoi
      @45Househigekoi  2 года назад

      ありがとうございます!日常動画は手持ちで全然いけますが、作品はジンバル必須ですね。

  • @masumikiyotake2230
    @masumikiyotake2230 2 года назад +1

    えー!45houseさんがまさかのh2sのレビュー❣️日本人RUclipsrで誰かそのうちやるんだろうな〜と思っていましたが初見が45houseさんだとは思わなんだ❣️^_^失礼しましたー。いつも楽しみにしてま〜す。

    • @45Househigekoi
      @45Househigekoi  2 года назад +1

      ありがとうございます!これから少し使い込んでみてまた動画出します~☺

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 2 года назад

    あとは 撮影可能時間。 熱暴走など

    • @45Househigekoi
      @45Househigekoi  2 года назад +1

      こちらの動画が参考になると思います。
      ruclips.net/video/oUSRR25QgIs/видео.html

  • @cypherunknown0106
    @cypherunknown0106 2 года назад

    住宅街でかなり怪しい行動

    • @45Househigekoi
      @45Househigekoi  2 года назад +1

      家の前しかやっとらんし誰もおらんから大丈夫よありがとうね