定期便がなかったり不便な場所にある残念な空港をまとめてみた【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 27 ноя 2024
- この動画は総集編です!
このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
BGM
OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito ryu110.com/tra...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
#鉄道 #ゆっくり解説
2人の話し方がとても穏やかで良き
00:00オープニング①(定期便が存在しない空港)
00:13礼文空港
02:58佐渡空港
07:00福井空港
10:00八尾空港
11:32波照間空港
14:32伊江島空港
16:11オープニング②(市街地までのアクセスが残念過ぎる空港)
16:52広島空港
21:38大分空港
26:31熊本空港
31:29中標津空港
33:31オープニング③(市街地から遠くて不便な空港)
33:43帯広空港
38:23佐賀空港
41:31茨城空港
45:40静岡空港
48:02大館能代空港
51:06エンディング
ありがとうございます。
ちなみに茨木→茨城空港😊
@@Shline-vq2mp 失礼いたしました。
大分空港のホーバークラフト(大分ではホバーでなくホーバーと伸ばして呼ぶ)訓練初日に船体壊して2024年現在まだ就航してません。後続船の納品も遅れてるのでかなり不安。
この動画を改めて見ると福岡空港の立地ってヤバいんだな
福岡民だから当たり前になってたけど福岡最大のターミナル駅の博多駅から地下鉄で5分ってかなりレアな例なのか
佐賀空港は自家用車メインだと思います。駐車場が無料で使えます。(最近有料部分が出来ました。)
最初の24時間の利用料金が1,000円となるレンタカーキャンペーンもしてます。
これらを見て福岡空港が良いとされる例として挙げられるが同じ九州には駅直結で特急列車まで止まる宮崎空港があるんだよなあ
静岡県民ですが…静岡空港から乗ったことはまだ1度もありませんw
富士市民だけど、静岡空港に行くより羽田の方が早くて行きやすい。
そして便数も多いのでわざわざ静岡空港を使う理由が一つも無い。
熊本空港は熊本駅から行くなら、新幹線で博多行って福岡空港使った方が便も多くて時間の融通効くし、時間変わらないし、熊本県民は大体福岡空港行く。
佐賀空港。茨城空港。奥尻空港。
佐賀県民ならまだしも熊本県民までも福岡空港利用!?
どれだけ福岡空港って九州各地~東京、横浜へのお客を集めてるんですか?って驚きましたよ。
確かに福岡県は九州各地からのアクセスが良好
そのため人気アイドルグループも基本九州各地からの集客性の高い福岡に来る。
それはそれとして、福岡空港~羽田空港は新幹線が敵とならないため需要独占のため発着枠限界まで本数が多いですが、福岡県~東京、横浜だけでなく他のところから首都圏へ行く人も乗せてたんですね。
いゃあ~羽田~福岡便はヤバいですわ。
航空会社いわく伊丹、関空~羽田便を上回る利益を叩き出してるようですからね!
北九州空港・神戸空港
熊本空港使うのは東区に住んでる人がメインだと思ってる
福岡空港は福岡市民県民のみならず、一部の佐賀県民、大分県民、熊本県民、山口県民も利用するから必然的に年間利用者数が多いかもね。
大分空港のホーバークラフト
運航再開に向けて訓練していた最中に事故やってしまい再開時期が延期されました
波照間島の存在を金田一少年のマンガで初めて知った。いつきさん、よく行けたなぁ。
石勝線が開通するまでは、国鉄は滝川・富良野回りでやたら時間がかかったので、帯広空港から千歳への便があったよ
佐賀空港の諸富インターは高速じゃないです。無料の自動車専用道路です。
高速は長崎自動車道の佐賀大和インターになります。
礼文空港の隣には陸自の駐屯地になっているので廃港にはできないでしょ。
維持管理に400万ならJRの二駅分なら安いものでしょ。
前の方も言っておられるように、北辺の守りとして。
福島空港も候補に入りそう。
郡山駅から45分、福島市や会津、浜通り方面への直通バスなし。仙台・羽田・成田(茨城も?)を使う人が多いのではないか。
定期便も少ないし小型の航空機メインだけど滑走路は2,500mあるという。
波照間空港二日前行ってきましたよー
定期便はないですが管理されているので礼文より全然綺麗でした
礼文空港は去年行ってきましたがボロボロボロボロ…
茨城空港へは水戸駅から高速バスか路線バスで行くとなると、高速バスだと空港北ICから距離があるし、路線バスだと水戸市街〜茨城町間で渋滞にハマりやすいのでさらに時間がかかる。石岡駅なら、かしてつBRTを通るので渋滞による遅れは最小限に抑えられるけど、石岡駅から空港に行く場合は半数以上が途中の小川駅で折り返すので注意。
最近空港ネタが増えてくれて嬉しい! またちょくちょくやって欲しいな
函館空港かな。
割と不便なのは。
意外にも、湯の川温泉に近いものの、函館バスの路線が快速バスを除いて、一旦、湯川団地中央バス停を2度停車するため、湯の川温泉に近い「湯の川温泉電停前」までの所要時間が長いです。
また、函館バス路線と言っても元々、旧函館市営バス路線です。
旧函館市営バス路線時代は、平成時代半ばには「函館駅前行」でしたが、2005年に旧函館市営バス路線と函館バス路線へ再編され、一時期は函館バスの新規路線が函館駅前までの最短ルートしか無いという有り様でした。
また、濃霧発生時に函館空港の着陸が難しいという問題もあります。
波照間ー石垣線は今年中に復活する予定になっているはずだけど、、、
大分空港からバスで結構かかった記憶があるので最初にここが思いついたよ
地味に不便な空港…伊丹やな!
モノレールが微妙なところ走ってるからキタやミナミからはバスしかないんよなぁ…
ぶっちゃけ関空や神戸のほうが交通アクセスいいから便利なんです!
大分空港は主要駅や湯布院や宇佐など有名観光地へのリムジンバス充実してるしショップの土産物が多彩で悪くない
海や山や車窓の大自然も美しく小一時間くらい余裕
熊本空港は中央構造線の延長上、先の大地震の震源地/活断層至近の益城にあるから平時はよくとも心配
逆に都市中心部から地下鉄で2駅という便利すぎる立地であるが故に残念な空港が福岡空港
埼玉県にホンダ飛行場がありますが、ヘリと軽飛行機しか飛ばない。
大宮駅からモノレールをホンダ飛行場に作り、成田、羽田、佐渡および四国を結ぶ路線をつくりましょう。
飛行機の場合は運行ではなくて運航ですね
稲城亜丁空港も忘れないで。
世界一高所にある空港というウリがあるのに、交通アクセスが悪すぎる。日本人は中国ではレンタカーにも乗れないし…
帯広は確か石勝線開通で
航空便が廃止に追い込まれたはず
礼文空港は丘珠につながると需要ありそうだし自分も乗ってみたい。稚内あるから無理か。佐渡は羽田便できれば観光客増えそうですね。
八尾は周りに人が密集しすぎてるよって、飛行機飛ばそうもんなら伊丹みたいに訴訟祭りやで。伊丹から関空に国際線が全部移ったときは、遠すぎるやろって非難轟々やったな。
一時期日本中に空港を作ってましたね。不採算空港が殆どの様ですが...
急がば回れや無いけど
近くても離発着が困難で死亡事故が発生するリスクよりは多少遠くても安全な空港の方がええと思う…
岩国に住んでいた時、一度だけ東京出張で広島空港を使いましたが、二度と使わないと誓ったものです。
以後、東京出張は新幹線を使いましたが、その方が楽でしたね。
今は、岩国も民航ターミナルができているようですね。
大分空港のホバークラフト楽しみにしてる
静岡空港は車で行くならありかなとは思う、高速料金、駐車場代も羽田行くよりは安上がりになる。
FDA141便で福岡へ飛べば静岡駅始発の新幹線より1時間程早く着く。
礼文空港は廃止してはいけません。 空港は軍事施設です。 いつか北海道がウクライナの様になる可能性があります。
それは、北方領土に近い根室中標津空港も似てるでしょう。
維持管理費だけで年間400万円は、小さな島にとっては痛い出費ですから難しいですね。
ウクライナの様になる事は有りません。
@@netz1825
根拠は何ですか?
@@めんつゆは便利
逆に言うとアンタの根拠を教えてくれよな。
あれは、おちゃけだと思います。
シーサーちゃんがちゃんぷるー作って、それを食べたら我慢出来ずにプシュー🍺ハァァァ
やっぱりくりまんじゅう先輩と飲み交わしたいです!!
熊本市内は福岡経由で入ってる
大分空港が結構不便なんだぜ。
静岡空港は 自然災害対策(津波)万全ですので 防災の基幹拠点ですよ
百里は空港は行った事ないですが、基地は行った事があり近くの石岡駅からバスで1時間以上かかってました。中標津は根室に住んでいた時、利用した事がありますが、車でなら便利ですが公共交通機関だと根室へのアクセスが本当に悪く、少し遠いですが釧路空港の方がまだましだったですね。
ジャンボ機用の長い滑走路。延伸工事に投資してもらい、インバウンドをしっかり取り込んでほしいですね!
福井空港には航空部に入ってた時に1回だけ行ったなぁー
訓練所が燃えてなくなっちゃったけど
グライダー関係者「鳥コンといっしょにすんな」
お気持ち わかります
ヨツゴヤじゃない
伊江島は米軍の訓練空域にはいっているから 大変ですぬ
熊本北部の人は福岡空港利用
熊本南部の人は鹿児島空港利用
が多い
大館能代空港のアクセスは基本的に車なので、連絡バスに乗って駅に出て、なんてことはしない。
だからアクセスは問題はないですね。
一向に作られる気配すら無い、小笠原父島空港
東京から父島まで、直線で約千キロ。これは、福岡や札幌までとほぼ同じ距離だから、給油設備とかないとムリでしょう。
福島空港もなかなか残念な空港だよ
佐渡空港や礼文空港等 使っていない空港は ドローンの学校等に使うとか良さそうですね✨
茨城空港はつくばエクスプレス(TX)が一応土浦まで延伸してその後 空港まで延伸…って話が出てますね✨
海保の訓練設備くらいにしないと、行き詰るだろうな
茨城空港(百里基地)は、2007年に廃止された鹿島鉄道が百里基地へ航空ジェット燃料を輸送していた路線があったんだが、これを復活させるべきですな。
石岡駅まで鹿島鉄道の路線跡もあるし、復活は容易だと思いますわ。
尚、百里基地ですが、反戦地主が土地収用に大反対している影響で誘導路が「へ」の字に曲がっており、滑走路が損傷したときに誘導路を緊急時の滑走路として使えない問題が有りましたが、茨城空港開設のお陰(新滑走路の増設)で問題が解決しました(未だに、誘導路が「へ」の字に曲がってますが)。
山陽三県(山口・広島・岡山)の空港はどれも不便なり。
東京に行くには、新幹線は乗ってる時間は飛行機より長いけど、飛行機は空港への移動や待ち時間などから総所要時間が掛かり過ぎる。
35年ほど前に帯広空港までスキーのために利用しました。着陸時晴天でしたが、機内アナウンスで気温がー10℃と言われビックリ。タラップ下りたら、呼吸がきつかったですが、きれいなダイヤモンドダストが見られたのを覚えています。…空港利用者にとって、空港から先の交通手段は乗り換えなしが大前提ですよね。多少時間は余分にかかっても、空港から乗ってしまえば、あとはじっと座っていればいいという方がいい。
静岡空港の近くに住んでいるけど、今年高速バス乗り継いで成田から新千歳空港まで乗った
LCCの料金知ると、わざわざ高い料金で旅行しようとは思わないよ
静岡空港からの特割料金の片道が札幌旅行のすべての旅費合計より高かった
エスコンフィールドよかった。ラーメンうまかった
安くて座席が狭くなるのはいいけどわざわざ遠くの空港まで行く時間がもったいないかな
現地の滞在時間を少しでも長くしたいから高くても近くの空港を使うかな
人それぞれですけど
@@arishin683富士市民だけど、羽田の方が早く行けて便利。
というか東部地域では静岡空港の方が圧倒的に不便で時間が掛かるし行先が限られる。
@@hiro4469
成田で尚且つLCCの話をしてるんですけど
それと静岡空港の近くに住んでいた場合の話をしてるんですが
何で急に静岡県東部で羽田利用の意味のない話を持ってくるの?
FDAの発売に合わせれば片道10000円ぐらいで取れるけど
それでも成田の方が安上がりなのな?
札幌に知り合いがいたりレンタカー借りてだったら
夏の丘珠便おすすめするんだけど。
羽田空港も都内23区内からでも電車やバス使っても1時間前後かかるとこあるのに不便と言われないの不思議
場所によっては、乗り換え無でリムジンバスが停車するところなら、
20分~30分で羽田空港に到着する。
だから、思ったほど、不自由ではない。
バスか自家用車、タクシーで行くしかないので不便な富山空港がないw
出てなかったけど福島空港の不便さも大概やわ。
ほぼ郡山とのアクセスだけで、あとは数本いわきに出れるかぐらいで、福島市内に今はアクセスしていない。
しかも飛行機の本数もほとんどない。
いわき民だが、福島市の人は仙台空港から乗る。いわきの人は特急ひたちで水戸に行き、シャトルバスで茨城空港から乗る。
道の駅になる前の大館能代空港は使い道なさ過ぎてだれが乗るねんってくらい意味わからなかった
ニュースにもあまり上がらないし県北民は乗ってるんだろうか
地方自治の範疇だけでは、運営は厳しいな
国防の観点からも、放置は、まずいだろ
有事の歳、空港は敵国からの攻撃目標に成るので、市街地から離れて居る方が良い。
また、赤字だろうが、防衛費投入してでも色んな所に空港を維持しておかないと有事に対処出来ない。
自然災害の時も、救援物資輸送拠点に空港は大切なので出来るだけ色んな地域に作るべきかと
空港利用無い時は、ドラッグレースやドリフトコースとか飛行機以外の利用促進すれば無駄が少しでもましに成るかと
八尾空港を「残念な空港」と称するのは納得できない。ドクターヘリはもとより、自衛隊が駐屯しているし、自家用機の発着や、広告用セスナの発着(空から特売のお知らせをしたりしていた)、航空写真用の飛行機の発着など、縦横無尽の活躍をしているぞ。
確かにそうですね!
残念も何も元々は
陸軍管理の飛行場だし
本来の用途を考えたら
残念な空港の仲間入りは
明らかに的外れですね!
藤枝駅は上下線の日中は5、6本はあります
え、空港バス?みたいので来るけどね
能登空港がないのが意外だった
能登空港がオープンした時、金沢(だったと思う)職員がテレビで
『能登空港を使って出張します』言うてたけど小松空港で十分やん。
バカちゃう?
小松は共用だから
礼文空港は滑走路が800mしかないから、今のATR42でも離着陸は最低でも1000m以上は必要ですね。
空港は軍事施設です。F35Bであれば大丈夫です これは日本人が最も知るところで 歴史上航空攻撃の有効性を世界に示したのも日本人です。 真珠湾攻撃前のアメリカは「大鑑巨砲主義」でしたが 日本が世界を一変させてしまいました ある意味、真珠湾攻撃は失策だったと思います。
魔理沙電車じゃないんだから運転とは言わないよ
以前(コロナ前)茨城空港から東京までの高速バスは、当日の航空券を提示すればワンコイン500円で乗れる施策があって利用したけど、今はやってるのかなぁ?
38:48 spring japan と春秋航空は同じ会社では?
@@johnduegombei 勉強になりました!
ボーイングは小型飛行機のシェアをジェットフォイルで奪っている。
残念な空港・・・九州だったら長崎も残念なアクセスだったかな
広島、熊本はレンタカーを使いますね
帯広市に住んでるけどとかち帯広空港めちゃめちゃ遠くて不便
でも駐車場無料だから帯広から飛行機に乗っていく人はありがたい部分もあり
福島空港も残念な空港。
震災の際に閉港すりゃ良かった。
せっかく福井空港取り上げてたので、最近騒がせた軽くヘリコプターのペーパーカンパニーについても触れてほしかった…
北海道は車社会だから公共交通機関の不便さは感じない😂
帯広空港は羽田から1時間45分。
そこから自家用車で実家まで1時間45分😂
鉄道で東京に行くのに2日かかることを思えば遠くないべ❤
でも帯広の周辺は一面畑で空港適地なんていくらでもあるんだから、あんな遠くなくても、と思う。
高松空港も離れすぎていて笑うレベル、空港出てレンタカーで動く以外なら無理ぽよ
同じ四国でも松山とかはそこまで離れてないのに
佐渡空港ジェット機エンブラエルとかすら離着陸無理なのかな
やはり静岡空港が出ましたか。JR東海と静岡県が空港の真下に新幹線新駅建設で揉めているのはスルーでしたか。
0:00 動画内容と関係ないのですが、初手春日部駅なのが気になりました、 地元民より
不便じゃ無いけど2Fの懐を肥やすのと自分の都合で作った赤字垂れ流し空港とか
沖縄本島北部の名護市あたりに空港があったら便利だろうけど、あの「国策埋立地」を軍民共用で有効活用できないものかな?
鹿児島空港から鹿児島中央駅に行く場合、
一般のバスに乗るとギューギュー詰めにされます。
補助席も使って座らされるし、トランクに乗らない荷物は社内に持ち込み。
それで40分は結構つらい。
38:51
自称国際空港からのスプリングジャパンの飛行機は2023年の夏から休止。今は国内線は羽田行きだけです。
それでも5便あるのが凄いですね。
なお、この空港のアクセスは基本的には自家用車ですし、空港から県内各地へは予約制の乗合タクシーが出ております。
小さい空港は小型機で小さい空港同士アクセス出来るようにすればいいのに
約20年前やってたけど客が少なくて廃止😵
21:39 21:42
福井空港の定期便再開は、北陸新幹線敦賀開業で、より可能性も無いでしょうね。あと、大館能代空港、今年2月末に羽田発の夕方の便を利用したが、リムジンバスに乗り換えて、鷹ノ巣駅で降りたものの、18時過ぎに駅前で営業してる飲食店は無かったですね。挙げ句に、駅には売店も無いし、奥羽本線下り列車発車まで40分以上待つ羽目になった。
大昔、出張で広島に行った時、急旋回して街に突っ込むみたいで怖いよ!と言われてた。空港移転後、旅行で訪ねた時、着陸したのは長閑な山の中。あれ?ここが広島?って、不思議な気持ちになったなあ(´・ω・`)
広島空港が出来た背景が、旧広島空港時代にセスナ機が江田島に墜落した事故
ジャンボ機が空港の構造上不可能
今の広島空港は東広島市に近い三原市…広島県内と言う事であながちネーミングには間違えは無い?
かな…。
私は今の広島空港を利用したのは修学旅行時に出来立ての空港時代で1往復千歳便(29年前)
仕事で1度だけクレカの申し込み受付の時に、シャトルバスで広島駅新幹線口から行きは空港に向かい、帰りは白市駅まで空港から向かい山陽本線で帰りました。
行きのバスで酔ってしまったから…。
北海道とかなら迷わず航空便を利用しますが…。
東京、九州は居住地の関連とアクセスの関係とセキュリティチェックの関係で広島駅から新幹線に乗ります。
まあ、同行者の半数以上がフライトを熱願すればそれに従いますが…。
新幹線4時間弱とフライト1時間ではビジネスの場合は後者ですし…。
時と場合を考えベストな選択肢が良いね。
関東だと茨城空港入るかな?って思ったらやっぱり動画に入ってたわ。あそこ不便すぎるだろ
せめてもっと常磐道のすぐ横とかならねえ。
茨城県民にすら不便な場所とはいったい
まあ、自衛隊基地ですからね、
それって何処に住んでるかですよね?
少なくても茨城県人なら、すごい楽に行けるよ、だいたい茨城って都市に偏らず、田舎のどこにでも人住んでる。
車で30分〜1時間で茨城空港行けるし、チェックインもらく。
一回利用したら、羽田とか大きい空港はめんどくさいし、もう無理。
福井空港はジェット対応の拡張を市民の方の反対で出来ていない。
市民の方は正しい判断をしたと思います!
佐賀空港は自衛隊に移管すればいいだけ。
丘珠 → 奥尻
↖ ↙
礼文 な感じで飛ばせんの?
大東諸島みたいに
奥尻~礼文は需要ないな😁
伊江島空港はちょうど海洋博開催中に乗ったよ。当時の半券探したいんだけど、あるかな~?
アメリカ海兵隊岩国基地も
民間共用して
ターミナルを建設して
「錦帯岩国空港]になりました!!
実際に空港に行かれたのですか❓
例えば静岡空港は外国人観光客が静岡空港から観光バスで富士山観光に利用したり茨城空港と同じで駐車場無料だし。
まあこのサイトでは単に不便な空港ということなんでしょうが。
広島は新幹線が1番楽
えふ14トムキャットとか配置してお客さん一人しか乗せられないけどレア度上げたら人来ると思う
鹿児島空港がないだと?
熊本空港は将来的に便利になるのはまだ良くとも
広島空港、佐賀空港を上回る市街地へのアクセスが悪い空港ってまだあるんですね。
それを見て確信できるのはやはり福岡空港は恵まれた便利な立地ですね!
天神まで11分!博多駅から5分!羽田から乗って来て着陸後すぐ福岡の中心部へ行ける。
こんなに福岡空港は便利なので一時期関西圏~福岡県へのシェアが新幹線40飛行機60になるほどの勢いでしたし。(過去のデータを掘ってきた)
ひかりレールスターで巻き返しさくら号、みずほ号もできたことで今は新幹線90飛行機10になってますが東京~金沢並みの所要時間なのに新幹線40までシェア落ちてた時があるというデータを見たときは衝撃でした。
羽田空港、福岡空港みたいにアクセスが良い空港は少ないのだと日本にはもっと多く空港があるんだなと学びになります。
ぜひ首都圏の方々は福岡空港まで飛行機乗ってみて空港からすぐ天神も中洲川端も博多駅もなんなら博多駅から乗り換えて長崎や鹿児島、天神から乗り換えて太宰府などいろいろ九州観光してみてくださいね!
福岡空港は乗り換え便利な地下鉄空港線に乗れば乗り換え拠点の博多駅や天神へも楽々行けます😊
実は、不沈空母の滑走路説...
絶対、南紀白浜空港が入ると思ったのに・・は
長崎空港はセーフなの?
めっちゃ不便だったわ
小松空港ジェット化は
自衛隊と共用だからね😅
静岡空港は静岡でも中部の民しか使わないでしょ。
西部の人間は静岡空港へ行く時間で名古屋空港に行けるし、
東部の人間は同じように羽根空港へ行けるんや。
流石静岡、横に長いのが実感できるね。
でも、空港の下に新幹線の線路がアルよ。
ココに駅を作ると、国内初の新幹線と空港が直結するよ。
そのために、知事が駅作れ!って頑張っているよ。
あれ?移転先の大分空港には鉄道網あったけど?
開港直前に廃止したんだよね。
ホバークラフト再開も20年契約で150億円も再投資
元々毎年10億円の赤字空港だから廃止して空港消滅するほうが隣接県の空港使って便利になる。
これほど存在が迷惑な空港は無い🤣