【総集編】天才でもわからない…「重力の正体」…【作業用BGM・睡眠用BGM】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • この宇宙はブラックホールの表面の可能性があります。
    #ゆっくり解説 #宇宙 #雑学
    よかったらこちらもどうぞ
    • 宇宙全体のエネルギーを利用!?科学者が本気で...
    • 宇宙は明るくないとおかしい!?300年間放置...
    • 宇宙誕生前から存在する星!?最長年齢を誇る恒...
    • 永遠の疑問 宇宙の始まりと終わりについて
    • 宇宙人がいる確率を大真面目に考えた人たちの推論
    • ほとんどの人が理解できていない宇宙のスケール...
    • ブラックホールを時間反転させた仮説上の天体 ...
    • 理論上 人類が到達できるとされている地点

Комментарии • 12

  • @connitiwa
    @connitiwa 2 месяца назад +4

    こういう話面白すぎて寝れなくなるww作業用ありがとうございます!!!!!

  • @moikeru1
    @moikeru1 2 месяца назад +3

    光には質量が無いはずなのに(そうでなければ物質が光速で動いた時に質量が無限大になるという相対性理論が崩れると思います)、重力に引っ張られるとは不思議ですね

    • @toshi665
      @toshi665 2 месяца назад

      空間が歪むのですのね!

  • @ユッキーユッキー
    @ユッキーユッキー 2 месяца назад +3

    アインシュタインによると、重力とは時空の歪みの大きさなんだとか。
    たしか😅

  • @ミーさん-v3i
    @ミーさん-v3i 2 месяца назад +4

    我、重い。
    ゆえに、重力がある。

  • @huihui1842
    @huihui1842 2 месяца назад +1

    だからあのオウムアムアが回転しながら飛んでいたのは
    内部の重力を保つためだったんじゃないのか??

  • @osamua2071
    @osamua2071 2 месяца назад

    質量の起源はヒッグス粒子だからその粒子と重力子は関係がありそうな気がする でも話題になっていないから違うかな😅

  • @大原浩-d7f
    @大原浩-d7f 2 месяца назад

    光よりも早いのは
    重力だと思うの何光年離れても
    つながっているんでしょ

  • @kurokurokuro172
    @kurokurokuro172 2 месяца назад

    誰か宇宙の重力を可視化した凹凸の地図作ってほしい
    地球は太陽 太陽は銀河 銀河はグレートなんたらの重力にひかれて移動している
    目に見えない坂を皆コロコロ転がり落ちているようものだからその坂を可視化できれば高低差が見える宇宙地図ができるはず

  • @すーよっさん
    @すーよっさん 2 месяца назад

    ドドン波

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u 2 месяца назад

    デ タ ラ メ 。