【保存版】「笑い」を取るなら「緩急」を使い分けろ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ▼RUclipsチャンネル登録はこちらから
    / @warabiji
    ▼笑いを取るなら緩急を使い分けろ
    「トークやお笑いは緩急が大事」なんて聞いたことありますか?
    何が緩急なんだろう?どこを緩急にするんだろう?と、ちゃんと理解してる人はいないかもしれません。
    緩急をトークやお笑いにも取り入れた方が、魅力的になり、面白くなるというテーマで解説します。
    ▼笑ビジ大学
    みんなで力を合わせてコミュニケーション能力を向上させようというRUclipsチャンネルです。お笑い作家のとら太と会社経営者のさる太による明日から活かせるコミュニケーション講座です。役立つ内容を配信していきますので、チャンネル登録よろしくお願いします!
    ▼プロフィール
    【さる太】
    ・社長歴15年の経営者
    ・アパレルサービスを展開する会社を経営
    【とら太】
    ・業界歴28年のお笑い作家
    ・大手芸能事務所でお笑い芸人を育成
    ▼おすすめ再生リスト
    日常コミュニケーション
    • 日常コミュニケーション
    トーク・話し方テクニック
    • トーク・話し方テクニック
    人間関係の対処法
    • 人間関係の対処法
    芸人テクニック
    • 芸人テクニック
    雑談テクニック
    • 雑談テクニック
    ビジネスコミュニケーション
    • ビジネスコミュニケーション
    会話の盛り上げテクニック
    • 会話の盛り上げテクニック
    褒める・相槌テクニック
    • 褒める・相槌テクニック
    心理学テクニック
    • 心理学テクニック

Комментарии • 1

  • @c0c06www
    @c0c06www 11 месяцев назад +1

    今回も凄くためになり、より芸人さんの凄さがわかった動画でした!