【新築手抜き工事】左官屋と監督の手抜きで設計ミス!シーリング職人も大苦戦で頭を悩ます!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ☆チャンネル登録はこちら→ / @塗り替え道場
☆外壁塗装をしたいお客様と、塗装専門店をつなぐマッチングサイトを開始!!
現在、塗装専門店の登録を募集中!!
nurikaematchin...
☆建設業職人専用の求人サイト「求人道場」始動!職人登録、個人事業主・企業登録募集中!!!
nurikaekyujin....
↓こちらの動画もおすすめ↓
◆【一番人気】社長が本気でキレる→ • 職長3人同時に引き抜きされました! 職人の世...
◆悪徳業者潜入調査→ • 訪問販売業者から外壁塗装の見積もりを取って見...
◆社長と美人女性社員が本気のケンカ!→ • 撮影中に社長と美人女性社員が本気のケンカ?間...
◆職人、職長に本気で怒る→ • Video
◆足場トラック盗難事件→ • 【窃盗事件】足場職人のトラックがコンビニで盗...
☆塗り替え道場をもっと知りたい方。WEBサイトはこちら
→www.nurikae.tv/
愛知三重岐阜に9店舗!!東海3県を中心に営業中
※商圏外からのご依頼はお受けいたしかねます
外壁塗装専門店東海地区9店舗
屋号 塗替え道場
社名 株式会社 七色
店舗一覧
本社 愛知県名古屋市港区小碓4-99
緑店 愛知県名古屋市緑区鳴海町字山下88-2
名東店 愛知県名古屋市名東区延珠町508
一宮店 愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1
春日井店 愛知県春日井市関田町3-56-2
刈谷店 愛知県刈谷市広小路5-35
豊田店 愛知県豊田市田中町5丁目39
半田店 愛知県半田市青山4丁目7-10
四日市店 三重県四日市市松本3丁目12-16
===================
☆☆絶賛受付中☆☆
youtuberのコラボ受付中!!
企業様からの企画受付中!!
■お仕事の依頼は
kobayashi@minami-k.co.jp
===================
#塗替え道場
#外壁塗装
#足場
ドッキリより 仕事の方が好きです☆
欠陥シリーズ待ってます☆
待ってましたシーリング組!玄関周り酷いですね。ここまでのは初めて見ました。酷いの一言。寒い中どの組みもケガしないよう安全第一でお互い頑張りましょう!
お疲れ様です!
爆速の休日みたいです‼️
左官屋関係ないっしょ
玄関周りは、面木いれてモルタルである程度しごいた方が速くて楽で美しくなりそうな感じですね。
求人道場の存在、初めて知りました。
拝見させてもらいましたが、クオリティにビックリしました。
山口さん待ってました〜♡
休日密着、是非お願いします!
左官屋の躯体成形がどんだけ大事で難しいかわかりますね
コンクリート住宅有るあるですね。
沖縄は特に施工不良のトラブルばっかりです。
見てるこっちも寒くなってきたww頑張って💪
ヘルメットは被りましょう⛑
普通の動画も面白いですけど
こーゆうの系の方が好きです✨
またお願いします
次回 エミちゃんとデートしてみた】楽しみにしてます!
信用が高まる動画もあれば
下がる動画もある
珍獣くん どうした⤴️ いつの間にか 『ぽい』解説が 出来るように なってるじゃ あーりませんか‼️
おじさんは 嬉しい🎵😍🎵
初めてコメントします!
いや、そのベトナム人の方が作ったやつ既に大阪の方では当たり前のように使われてますよ!
確か、ネットでも購入可能のはずです!
少し高いかもしれませんが確かにその形状のヘラは樋裏のコーキング箇所のなどの狭い所から冊子周りなども抑えやすいですね!
愛知の方は雪が降り寒いと思いますが体調と共に移動の際の事故など気をつけて下さい!
これからも応援してます!
左官屋です。
タイトルに悪意があるような…
おはよう御座います!
トシ君の休日覗いてみたみたいです!
扉交換した可能性はないんですか?
サビ転換剤って、あまり使わないですかね?
いや、セメントや塗料との化学反応とかありそうですし。
車ならよく使うんですけどね、転換剤。
魚屋では電池で暖かくなるようになるジャンパーがあるんですよ!社長!
会社側としては、手を抜いてしまってる場合、どのような対応になるんでしょうか?その上でさらに対応+金額増すんですか?
いつも楽しく動画をみさせてもらってます
今回のドアは リフォームでの後付に見えますが 新築からですか?
どちらにしろ 臨機応変に対応できるシール屋さんはいいですね~
安全帯とヘルメットは...
おはようございます!
この天気でもシール打てるんですか?
シーリング屋ではないですけど、冬の北海道じゃ普通ですよ。
リフォームしてるなら左官屋頼んで玄関周りしごかしてほしいですね。さすがにその幅のコーキングは、、、
ベトナム人凄いですね!
原反太くて持ちづらくないですか?
ヘラに貼っつけてやった方が軽いしかさばらないですよ〜
ちなみにその丸いのは材料抉っちゃうんで厚みつかずあまり多用はしないほうが良いです
便利で良いですけどね
メルカリヘラめっちゃ売ってますねw
俺も出してましたw
シールの珍獣さん面白い!
これはレギュラー化ですかね!!
バブル期なんかは特に欠陥住宅が多かったと思いますね(๑•﹏•)
コンクリートが爆裂するとは勉強になります。
足場も氷ついてそうやし滑って転落せんようにね~(´Д`)
うちのマンションも補修工事中ですが、塗装材の凝結が懸念されるとの事で作業順延になりました
サッシの目地幅そんなに空くの
ザラにあるけどね笑
やべー雪
玄関の横、バックアップすごいめんどくさく詰めてますね。笑
サンテックで、バックアップ専用カッター使えば一発で埋めれますよ!
2面接着なんで、15ミリ深さ有れば充分ですしね👌‼️
あれ?髪ゎ被せたのにヘルメット被ってない事ない?
岡山県に足場のゴキブリのあだ名をもつ友達がいます!!
組も解体もほんとに早いです
爆速さんとの勝負がみたいです
約10cmも幅がデカいのは…うーん…。
黄色いピコハンマー無いし黄色いヘルメットも無い!!
無いと寂しいので、小林社長はピコピコハンマーとヘルメット忘れちゃダメですよ
最近の左官屋は目地棒とかも入れずに
あらしごきするからシール目地がガタガタ
60以上はシールではもたない。
欠陥住宅解説見たいな動画も面白いと思います。家建てる時はここに気おつけた方がいいよー見たいな動画も皆興味あると思います
まぁ太くてサッシ周りなら
30ぐらいが普通ですよね💦
いやー、最初のほうの打ち替え箇所
いくら塗装を乗せるにしても取り合いはテープ貼ってほしいわ
珍獣捕獲作戦ですか?
20年以上前から使ってる人いる
コーキング、防水工事を関西で15年やってます。
その丸ヘラ、マジックで先に型取っておくとサンダー(鉄切り)で誰でも作れますよ(^^)
ゴムは細い黒刃のカッターで切れば綺麗に切れるのでオススメです‼️
ベトナム人🇻🇳やるやん。゚(゚´ω`゚)゚。
元型枠大工ですけど、間違いなく設計ミスでしょ、その玄関の開口部
お疲れ様です。新しい現場の送出し教育とか安全大会の動画お願いします
m(_ _)m