Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
エストポリス2はシナリオ、システム、音楽、おまけやりこみ要素……全部に欠点がなくてお手本のような良作RPGだった。
天外魔境0のOPのワクワク感は異常曲がとにかく神
当時ファンタジアのopに衝撃を受けたことは覚えてるなぁ。歌が入ってることが新鮮だった。
あれには驚きましたよね(^^)
見つけてyourdream♪
めちゃ同感です!ちょっと感動しました。。
恥ずかしながらSFC版があったなんて知らず、最初はPS版が初作品だと思ってた
@@吉瀬誠司真昼の空 月が あなたの目をさらう♪
テイルズオブファンタジアは最初ドラクエ買いに行ったのに、店頭でこっち買っちゃったんだよなあ
俺もそう。当時小学生だったから結局ドラクエ買えなかったけど全く後悔しないくらいにテイルズにはまった
テイルズは当時のスーファミとして凄すぎた。なのに中々日の目を見なかった。その素晴らしさに後になって気付かれだして、当時自分の地域では中古のこの作品が新品に近い値段になり、出回る数も少なかった。手に入れた時は嬉しかったなあ。ほんと名作。
発売した時期が悪すぎましたよね。それなのにキチンと埋もれずにのちに評価されたことがスゴいですよね^ ^
各メーカー独自の個性を出すために様々なアイデアの詰まった挑戦的なRPGが多かった、良き時代だった
まさにRPG全盛期で、挑戦的かつ出来も良いゲームがたくさん出ましたよね。自分も若く時間もゲームにドップリと使えたのでRPGはまさに嬉しいジャンルでした(^^)
エストポリス2は本編、ローグライクダンジョン、カジノ、それぞれ軽く100時間以上楽しめたスーファミ最高傑作だと思っている
激しく同意。人生で唯一、10周以上したRPG。
禿同
エストポリス伝記2、凄く好きだったー!!!ラストは号泣してた。
テイルズオブファンタジアは名作ですね~何回もやりこんだ
ほんと名前のとおり、ファンタジーな世界観でわくわくしましたよね
テイルズはガチでドラクエに挑んだ感がある。SFCのナムコってFC時代ほど話題になってなかったけどテイルズで有終の美を飾ったかなと思ってる。
FC時代ほど技術的にスゴいと思わせるものが少なかったですよね。でもテイルズは技術的にも凄かった(^^)
メタルマックス2のセリフは今でも忘れられん。「汚れた海に汚れた雨が降る。それでも人は海から離れられないのだ」本当に名言の宝庫だった。
名言ですなぁ(^^)
天外魔境あって安心した
懐かしい名作ばかり♪ブレスオブファイアとかエストポリス伝記やってたなぁ。他にマイナーなやつだと、ヒーロー戦記とか好きだった。そしてRPGはやる側からいつの間にか作る側にシフトしていった思い出が。RPGツクール楽しかったよ。
当時みんなRPGをたくさんプレイして、自分のこんなのがあったらなっていうのが、イメージ有りましたよね。実際ツクールで制作されてたのはエラいですね(^^)
超える超えないというか全て名作神ゲーだった。それが凄い。
超能力と着替えで挑んだ者……イデアの日がオレのSFCでのNo,1のRPGですね♨PCEからは、他にもプリンセスミネルバやエメラルドドラゴンも有りましたねどちらも名作なので未プレイのSFCユーザーは是非遊んで欲しいかも♡
ヘラクレスの栄光3のシナリオは本当にすごかった。後半のどんでん返しには当時度肝抜かされたよ。
まさに鳥肌ものですよね^ ^
「タイトルからデジタルデビルストーリーを消し」と言いつつタイトルの変換シーンを入れてるのすき
あのシーン好きなんです(^^)
天外魔境ZEROは好きだったなあ
エストポリスもブレスオブもやったけど、やっぱりテイルズだなぁ。 主題歌、ストーリー、アクション取り入れた戦闘、全てが衝撃的で、本当に感動した。今でもずっとシリーズプレイし続けています。
今でもシリーズが続いていること自体が名作の証しですよね(^^)
テイルズシリーズは対スクエニの急先鋒でしたし今でも頑張ってますからね~
過去作を貶す慣習さえなければ…
MOTHERと天外魔境あって嬉しい!
ほんと名作ですよね^ ^
大貝獣物語が好きだったなぁ
大貝獣物語は間違いなく名作ですよね(^^)撮影はしたんですが、天外魔鏡とどちらにするか最後まで悩んで、トピックがわかりやすい天外にしました(^^;;
いいね100回押したい!
この時代は各会社が各々の特色を生かした個性溢れるRPGが多くてRPG戦国時代でしたね。シナリオも多種多様でどれをやっても面白かった。
RPGがゲームの中心にいた時代でしたよね!どれも楽しかった(*´꒳`*)
鬼神降臨伝ONIがあるところ、わかってらっしゃる! 続編に期待も会社がつぶれるという悲しい結果に・・・。それでも、続編を待ちたい!
うぅ…それでも待ち続けるんですね…GGアレスタの続編が発売されるくらいですから、希望はあります!
流転は作ってほしい。GBシリーズの締めくくりとして。
パンドラボックス...
@@TT-ry1kj 一応版権を引き継いだ株式会社シャノンという会社が存在する(社長はパンドラボックスを創設したシナリオライターでもある飯島多紀哉氏)
配信お疲れ様でした‼️今回もエニックス、スクウェアに挑んだシリーズ👍🏻ヘラクレスの栄光やブレスオブファイアは当時ヤリ込みました😆👍🏻新桃伝はなるほどPCエンジン版のパワーアップ版なんですね😳これはぜひやってみようと思います👌🏻ONIシリーズは知っているタイトルでも未プレイなので参考になりました👍🏻こちらも心のノートにメモって購入してみようと思います👍🏻しかし見れば見るほど知らないソフトもでてくるので、欲しくなるソフトばかり😅スーファミ版のテイルズなんて見たことないのでこれも心のノートにメモっておきます😆👍🏻
SFC時代はRPGの宝庫ですよね😊あらためて触ってみるとほんとどれも面白い‼️ぜひ気になったのを手に取ってみてください😁
ヘラクレスの栄光3はやりましたね。難しいゲームでしたが。神様が身勝手だけど、人は神には逆らえないというところは良くも悪くも良くできてましたね。4は難易度が下がり、神様も比較的人間に味方してくれるものがいたり、厳しいゼウスですら、厳しくも人間を見捨てないなど、まろやかなシナリオになったと思います。ブレスシリーズは名作ですが、難易度がどれも高めでしたね。鬼も高めでしたがなんとかクリアー。天外ZEROは大好きでしたね。極楽鳥を作るために予定表みたいなものをメモったりしたものです。
そうなんですよね!神様けっこう身勝手ですよね。ヘラクレスは4も名作ですね^ ^どれも思い出があって当時はほんと楽しかったです(^^)
新桃太郎伝説は神ゲー
まさかあいつが、ラスボスになるとは!でしたね。城をカスタマイズしたり飛ばせたり、大勢の仲間が街を縦横無尽に歩きまくるのが見ていて楽しかった
いろんなゲームが出てたのに真・女神転生は一番最初に買ったSFCでした最初の少しずつ悪魔が現実に登場しだすところがものすごく好きでした
非現実に徐々に塗り替えられていくのがゾクゾクしますよね(^^)
サンサーラナーガ2とか好きでしたね。ラグランジュポイントはファミコンか。RPGしか売りがない会社が2社も食って行けるほどRPGが流行った時代なんですよね。子供も多かったし。
団塊ジュニア世代がわんさかいましたから^ ^
限られたスペックでなんとかしてやろうと製作側の創意工夫が感じられる。何やかんやでSFC時代は黄金期だったな。
ほんとRPGはSFC時代が黄金期でしたよね。ワクワクが止まらない時代だったなあ(^^)
ワクワクするソフトが多かったですね。ほんと、ザゲーム
テイルズシリーズは普通に面白いですよね。ゼスティリアで色々あったけどベルセリアは面白かったし!! ファンタジアは何度もやりました!!
最近のまでキチンとフォローされて素晴らしいですね(^^)自分はテイルズマラソンはヴェスペリアでリタイヤ中…完走したい
女神転生シリーズは魔獣合成と世界観にハマりました!
今でも普通にカッコいい世界観ですよね^ ^
そう、桃伝の仲間はわらわら付いてくるんですよねw
小学生のときドラクエやFFが大人気だったけどマニアな友達がメガテンや貝獣や天外好きで周りから笑われてたけど、今思うと彼は素晴らしいセンスだった
自分の周りにもメガテン押しのやつと、とマザー押しのやつと、貝獣押しのやつと、天外押しのやつがバラバラでいました(^^)
テイルズオブファンタジアがSFCだったってのは今にして思えば奇跡
ほんと奇跡ですね(^^)
メタルマックス2で主人公LV一桁なのに犬のポチをドックフードで能力Maxにして遊んでたなぁ。蛙レースでナポレオンに所持金全額掛けリセット技で所持金Maxも懐かしい
そんな技があったとは…普通にやってました。当時の自分に教えてあげたい^_^
@@ipapagames 後、真・女神転生で荒廃後の新宿を抜けたら速攻で増長天のダンジョンに行ってヤクシャ・ラクシャーサから入手可能な錬気の剣を集めつつLV上げしまくってたのも懐かしい思い出です
懐かしい(笑)当時、女神転生は小学校のときに買って意味わからなくてすぐやめました。。大学の時にやってハマった思いでがあります(笑)
小学生には難しいですよね^ ^自分もあとからやった口です。
天外魔境と大貝獣、シミュレーションになりますがドラゴンナイトⅣは遊び尽くしてましたね。MMはWiiのVCで知ったクチで、1も2も毎日遊んでました。もちろんXenoまで買い揃えてしまいました笑
ドラゴンナイトⅣはコソコソとやってましたよ…
最近の綺麗なグラフィックもいいけど、個人的にはこれくらいの方が落ち着いてて好きだな☺️
ドット絵って良いですよね!温かみがあるような気がします(^^)
エストポリスは特に音楽が最高だった地上救うもの、は俺の人生で受験とか苦難に挑むときに脳内でかかる
天外魔境すごいきれいだ(*≧∀≦*)はじめてみて今でも負けないクオリティだと感じた
天外魔鏡のグラフィックは2Dドット絵の最高レベルですよね(^^)
大貝獣物語が好きだったなぁ。天外魔境が入ってるから被っちゃうけど他で機会があれば紹介して欲しいなぁ。
どっちも撮影してたので、どっちにするか悩みました(^^)
エストポリス伝記2は最高の叙事詩だ。唯一の泣き所は既に前作で結末が語られている所だが、それを補って余りあるラストの演出が感動的。もはや大作映画並である。
間違いないです!
納得の10選です!!MOTHER2、ヘラクレスの栄光3はガチで鳥肌が立つ作品でしたね~。FF以外では体験したことのない衝撃だったのでよく覚えています。ちなみにヘラクレスの栄光3はBGMも名曲ぞろいですよね!
ありがとうございます(^^)MOTHER2とヘラクレスの栄光3はほんと未体験の方にはやってもらいたいですよね。ヘラクレスはスイッチにリメイク版が移植されるとか、まだリメイク版はやったことないので、やってみようと思います(^^)
ヘラクレス3は本当に名作ですよね。最後の方は脚本すごいと思いながらプレイしてました。未プレイの方には是非やってもらいたい。
@@tk480さん そうですよね~。その脚本担当の方が後にFF7の脚本に携わられるんですよね~。
サンサーラナーガ2がなかった。。。当時のというか今でもそうだと思うけどRPGは勇者とかヒーローとか選ばれし者みたいな人たち悪に挑んでいく、というストーリーが多いと思うけえお、別に世界を救いたい訳でもない主人公がいろいろ葛藤しながらストーリーを進めていく終始鬱展開のストーリーがとても好きでした。motherもそうだけどストーリーもさることながら音楽が神。
サンサーラナーガシリーズは合う合わないがキョーレツに分かれるタイトルな気がしています(^^)
確かに。かくいう私も小学生だった当時、なんか怖くて途中までやって投げ出した。中学になって、そういえば、とふと思い出してプレイしたらハマってクリアしたんだな。世界観を壮大にしすぎてやや尻すぼみなのが惜しいところだけど、当時のSFCの容量だとあれが限界か。。。
メタルマックス2は好きだったなぁ〜🚗
サンサーラナーガ2もオススメですよ
鬼神降臨伝ONIはNPCシステムとか面白かったぞうりん加入は必須あと北斗丸のぼくとうは売らずに持っておくと良いことがあるかもね
初めてのプレイ時ぼくとうはやらかしました^^;
「新・桃伝」を当時、年末年始に遊んで和風気分を堪能してました。船で海を徘徊したり、海底を潜って探索する辺りは、純粋に楽しかった😆
年末年始は和風ゲー最高です(^^)
当時のRPGとしては破格のボリュームでしたね。新、桃太郎伝説。そこまでやらんとスクエニに勝てんかったからね。
いきなりヘラクレスの栄光Ⅲといいメタルマックス2といい、スーファミ時代のデータイーストはもっと評価されていいメーカーだったと思うんですよね。作品のクオリティとは対称的に、知名度は知る人ぞ知るといった印象がありますし。あとメガテンもハマったなぁ・・・あ、いや、結局三魔人には会えずじまいの身でハマったなんておこがましいでしょうか?wストラディバリ、手に入れたかったなぁ・・・
ゲームはそれぞれやっていたのに、あらためてみるまで、データイーストがRPGメーカーとして優秀だったことに気がつきませんでした(^^;;
TOPは買えたの嬉しかったなぁ。そして、移植されたら必ず買うソフトになるくらいドハマりした。ファンタジア最高!ッファあーストエイドッ!!
ファンタジアは至高‼︎魔神剣っ‼︎
ブレスオブファイア1,2はすざまじく面白かった
SDガンダムの円卓の騎士が好きでした。
円卓の騎士も良いですね(^^)キャラゲーのときに大いなる遺産と悩んだタイトルです^ ^
個人的にはシルヴァーサーガが結構好きでした。あとライトファンタジー……異端でしょうね。
今回は入れませんでしたが候補には入れてました(^^)名作には違いないです^ ^
アレサ2、ヒーロー戦記、大貝獣物語も楽しかった
実は全部撮影はしました!ヒーロー戦記は前回の動画に登場してます。あとの二つは他との兼ね合いでやめました(^^)
ファンタジアは今でこそ名作ですがドラクエⅥと被ったのは悲運としか…MOTHER2は糸井重里氏ならではの「ゲームらしからぬどこかリアルな世界観」でありながらストーリーが深いんですよね。流石にスーパーマリオRPGは入ってないか…
マリオRPGは任天堂とスクウェアの合作だよ
@@khayaooo4547 あ、そうでした。失礼しました。
それでもその後デスティニーやPSリメイクと続いたので良かった
ヒゲのおじさんで挑んだ者もいた!
マザー2はアセンブラ言語からC言語が使われて、開発工程も今の形の基礎となった違う意味で伝説ソフトですな!
そんな話が(*'▽'*)
スクエニ自体で頑張って欲しかったのはライブアライブかな。同じようにサガフロもいいと思うけどね、大作の影に消えている点は悲しい。真・女神転生が大人向けだと言える。ポケモンが好きなのもメガテンやっていたおかげだと思う。シリーズを大切にするアトラスとカプコンは好きです。スクエニも見習って欲しい。ブレスオブファイアは終わってしまいましたが。
トレジャーハンターGとかもまあ面白かったですね
新桃太郎はまたやりたいなー
私も色々やりましたが結局、現在まで残ったのは女神転生とテイルズですか。言っては難ですが相手が悪すぎた感は強いですね。個人的に言わせて頂けると、ドラクエ・FFは音楽が比類なく良すぎ。システム・グラフィックは真似出来ても、こればかりはセンスですよね。
確かに音楽は最高ですよね。当時FF6の音楽は暗いなあと最初思っていたんですが、だんだんたまらなく好きになりました。
メタルマックスも続いてるけどね
この時のドラクエとFFはまさに二大巨頭だと思う。
この時期のゲーム音楽はレジェンドになったものが多いですね。FFは6の曲が好きです。セッツァーとかエドガーandマッシュのテーマとか好きでした。もちろん仲間を求めても。ドラクエに関してはファミコンの方がよくてSFCでは同じ曲なのに逆に劣るような感じもありました。2の戦闘音楽とか4のアリーナのテーマとか。和音が少なくても映える曲を作っていたすぎやまこういちさんはすごいです。個人的にはロマサガシリーズのイトケンさんがとても好きです。
SFC世代の人はいいなぁ。私もSFC版のクロノトリガーやりたいよ。DS版しかやった事ないし。RPG黄金期っていうのはホントに羨ましい。
自分はまさにSFC世代でした(^^)確かに当時はほんとRPGは全盛で日々ゲーム雑誌などを見るのが楽しみで、いい時代だったなと思います。
ONIシリーズは好きだったなー
ONIはGBもSFCもそれぞれ良さがあって良いですよね(^^)
俺も好きでした。3クリアー出来なくて10数年後の大人になってからクリアーしたのは良い思い出
ARETHAやLENNUSも良作だった
ONI‼️GB・SFC共に大好きです‼️
GB版のJOJO的なシリーズも大好きです(^^)SFC版はどちらも名作ですよね!
スーファミ時代にスクエニ以外ではまったRPGと言えばエストポリス伝記2、天外魔境2、マザー2、風の伝説ザナドゥかな。
良いとこついてますね!
テイルズやマザー2やブレス懐かしい。
(^^)
挑んだつもりはないかもしれないけど、ナイトガンダム物語大いなる遺産が好きだったな。
RPGはスクウェア作品しかやらなかったなああとはヨッシーどかドンキーとかカービィとか・・ロックマンもすきでした。あの頃は横スクロールが熱かった。あとはボンバーマン・・
スクエニは強すぎでしたよね(^^)横スクアクションも当時完成度が極まっていた
テイルズは人気が出た当初、世に出回っていた本数が少な過ぎて、中古でも新品とほとんど変わらない値段がついていた。しかもショップにほとんど売っていない。本当に手に入れるのが大変だったよ。
自分は藤島康介好きな友達が買うということで、ドラクエ6と貸し借りする約束して当時はプレイしました(^^)買った日に一緒にOP見てスゲーってなったのを覚えてます^ ^
@@ipapagames 俺はある程度人気が出るまでテイルズの存在を知りませんでした。人気が出てからたまたま友人が手に入れたという事で、その子の家に遊びに行ってプレイを見て「スゲー面白そう!」ってなりました。当時としてはグラフィックも最高峰と言ってもいい出来で、キャラ立ちも良くキャラの声まで出る。素晴らしいクオリティでしたね。エドワード・D・モリスンの言葉から始まるOPも斬新でカッコ良かったです。
当時としては最高峰の作品たちですね。九割プレイして七割最後までプレイした記憶。
今回のはほんとハズレなしだと思ってます^ ^
SFCの頃はお小遣いでゲームを買っていてソフトも1万超えと高かったので大定番ばかり購入してましだがSFCは無名のメーカーから大作とはいえなくとも良作のRPGがかなり出ていた事を最近になって知りました。今ではそういう無名のレトロRPG探索が趣味となり内部の電池交換も自分で出来るようになりました(半田コテではなくセロテープで固定ですがw )
分かります!当時は少ない小遣いでやりくりするので、大作の安パイに行きがちでした。小粒でも名作がいっぱいスーファミ にはありますよね(^^)
ブレスオブファイアはセレクトボタンでカタカナ表記に変更出来ます。
なんとっ!
ドラクエ、FF、ウィザードリィ、メガテンで4大と呼ばれた時代もあった
わかります^ ^
MOTHERの糸井さんと当時同じマンションに引っ越した柴田亜美に対して引っ越しの挨拶に行けと柴田先生に対するクレームを知人の任天堂社員から聞かされる中裕司さん
ひ、ひどい…
@@ipapagames 中裕司さんだけでなく小沢君にも来たとか
ブレスオブファイアはFFにもドラクエにも負けてない!
ゲームの質は全く劣ってないですよね(^^)
確かに。2の合体システム、3の弟子入りシステム、一回では楽しみきれない要素てんこ盛りでした。
ブレスといえば、やはり『釣り』でしょう
中々の作品でしたね。 ただ、ダッシュが出来れば・・・
@@Sharlira 3のときは、釣りばかりしていました。ソフィアの街と、BOF3が、見事にマッチしていて良かったです。
IIIはもちろん名作だけど、ヘラクレスの栄光Ⅳもまたストーリー含めてⅢに匹敵すると思うなプレイ時間短めではあるけどシステムはすごく洗練されてる
ヘラクレスはどちらも名作ですよね(^^)システム的にはあとのⅣのほうが上^ ^
最近は昔のようにあのゲーム挑むってやつが少ない気がしますね😅ブレスオブファイアはよくやってたな。
昔は挑戦的な作品が多くて市場が盛り上がってましたよね(^^)今やソシャゲの時代となり、ブレスオブザファイアのナンバリングまでが…
ブレスオブファイアシリーズ復活してくれ!なんでナンバリングをソシャゲなんかに出してしまったんや・・・。しかもすぐ終了したし(泣)
ナンバリングをソシャゲにするのはやめて欲しいですよね!キャラが総登場するガチャゲーならともかく…
初ゲームはGBのONIⅢ、そこからONI信者に。スーファミを買った理由はブレスオブファイアをやりたかったから。ブレスは1と2がやり込んだ。そこからロープレ信者に。テイルズ、スタオ、エストポリス、桃伝、天外魔境、他に様々なロープレをやったがG.O.Dは発売延期になっても待ち続けた。
当時RPGはほんと煮詰まって良作が連発してたので最高でしたよね!
マザー2と桃太郎はやり込んだ。ポーキーとカルラには殺意を覚えた
完全に同意します(^^)
かれらはゲーム史上屈指の極悪人でしたね。
1994年~1996年辺りは名作揃いだぜ!
全盛期でもありつつも、次世代機である、SS、PSに移行時期でもあったので、良い感じに時代が動いていたのが印象的です。
テイルズオブファンタジアのスーファミ版は歴代トップレベルの難しさ。特にダオス戦は「魔術でしか傷付ける事ができない」という設定がありクラースとアーチェしか対抗できない。天外魔境ZEROは名作だけど、今はカセットの電池の消耗が原因で電池交換しないとセーブができない状態。
zeroは特に電池が早かったですよね。何かを加えると何かを犠牲にしなくちゃなんですね^ ^
個人的にはバグに目をつぶればかなりの佳作である摩訶摩訶と、シナリオも音楽も素晴らしいのに全然知名度の無いイーハトーヴォ物語を紹介してほしかったです
摩訶摩訶もありですね^ ^イーハトーヴォは未プレイなもので、今度探してみます^_^
こうして見ると、あのデータイーストもまとも(?)なゲーム出してたんだなぁ…と。ファイヒスとかトリパンのイメージが強かった。
RPGのイメージあまりないメーカーでしたよね!
ONIをプレイしてから他のRPG作品で初期装備を売ることは無くなりました。
そういう人が結構増えたらしいですね(^^)
エナジーブレイカーすこ🎵
最近なら、世界樹の迷宮シリーズやセブンスドラゴンが入ってると信じたい。なぜなら、本当にドラゴンを討伐するゲームだからだ。音楽は古代サウンドで壮大だし、DSでありながら、レトロ音源も採用し、内容的にはドラクエ6以上にはなっている。ドラクエはめんどくさいから最近はやってないな。
世界樹の迷宮も良いですよね。確かにドラクエはドラゴン討伐では無くなってることが多いですね^ ^
ONIと桃太郎以外は発売日get組だったなぁ。桃太郎は他でやってたのでスーファミ版はスルーしたから、純粋にまったくやったことないのはONIだけやね。テイルズは・・・当時、誰とも話が合わなくて悲しかった (TTみんなタイトルすら知らんのだもの・・・。
ドラクエと時期が被ったとはほんと不幸でしたよね。でもまさかドラクエよりタイトルが増えるレベルで続くとは思いませんでしたね!
ブレスオブファイアは2が好きです😊
2も名作ですよね(^^)
全部やりこんだ作品ばかり嬉しいな(´▽`)
全部とは素晴らしいっス^ ^
ブレスオブファイアは攻略サイト見なきゃ進められんくらい不親切だったんだが当時の子供たちはどうやってクリアしたんだ?ドラクエやFFがわかりやすく親切に作ってたのがよくわかった1は途中で放り投げ2はやってないがアレより少しはマシになってるんだろうか?
ドラクエやFFの偉大さはまさにそういうところにありますよね!どうにもならないときは当時は攻略本が重宝しましたね。しかも武器の絵とかがあったりして、攻略本はただの攻略だけのものじゃなかったですよね^ ^それも良い時代でしたね^_^
2のが1よりさらに難易度上がった記憶がありますね
外伝になりますが、ラストバイブル3もFFやドラクエに匹敵する名作だと思っております。クロノトリガーと同年に発売した天地創造ももはや神ですよね!
ラストバイブルも良いですね^ ^天地創造は文字通り神ゲー!!
こうしてみるとマザーはスイッチで移植した方が良い気はする妙な物言いだけど、金になりそうだし……ねぇ?
普通に1.2.3のコレクション出せば売れそうですね(^^)
マザーのVCはWiiUにありますよ!
ですね^ ^VCをスイッチでやらないのはなぜなのか
みんな知ってるかな?マザー2のCMはキムタクがやってたんだぜ…
クロノトリガーの発売日に列に混じってエストポリス2を買いました。全く後悔はしてないです。
カッコ良すぎ!
やっぱテイルズは凄かった!!
間違いないっス!
戦闘がアクションとなるゲームといえば これ以前には「魔神英雄伝ワタル外伝」や「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」がありました。テイルズは名作の名をほしいままにし、かたやスーパーモンキーは歴史に残るクソゲーとして後世に語り継がれることになりました。
ぐ、グランヒストリア……いや発売元が被るせいでONIに軍配が上がるのは仕方ないか、私も高野丸推しだし(それGB)。SFCのころはスクウェアはシステムを楽しむRPG、エニックスはストーリーを楽しむRPGってイメージがあったなぁ。ミスティックアークにダークハーフ、ココロに爪痕を刻んでくれました。刻む…?聖刻……ら、わ………うっ頭が
う…何か聞こえたような(^-^)気のせいかな…記憶に刻まれてないしな…刻⁉︎聖刻⁉︎
名作ばかりですね中でもエストポリス伝記2と天外魔境2はドラクエFFを超えるほどの出来です
自分も友達から天外魔境2を見せてもらったときは衝撃的でした!いつか特集したいゲームですね^ ^
ルナシルバーストーリーも取り上げてほしかった
任天堂ハード以外のRPGみたいなのも、いつかやりたいですね(^^)
メタルマックス2が27年前…
そんなバカなっ!ひーふーみー…ほんまや!
@@ipapagamesこういう風に好きな動画を好きな者同士で見て、皆で話すみたいな動画とかあったらいいですね
エストポリス2はシナリオ、システム、音楽、おまけやりこみ要素……全部に欠点がなくてお手本のような良作RPGだった。
天外魔境0のOPのワクワク感は異常
曲がとにかく神
当時ファンタジアのopに衝撃を受けたことは覚えてるなぁ。歌が入ってることが新鮮だった。
あれには驚きましたよね(^^)
見つけてyourdream♪
めちゃ同感です!ちょっと感動しました。。
恥ずかしながらSFC版があったなんて知らず、最初はPS版が初作品だと思ってた
@@吉瀬誠司真昼の空 月が あなたの目をさらう♪
テイルズオブファンタジアは最初ドラクエ買いに行ったのに、店頭でこっち買っちゃったんだよなあ
俺もそう。当時小学生だったから結局ドラクエ買えなかったけど全く後悔しないくらいにテイルズにはまった
テイルズは当時のスーファミとして凄すぎた。なのに中々日の目を見なかった。その素晴らしさに後になって気付かれだして、当時自分の地域では中古のこの作品が新品に近い値段になり、出回る数も少なかった。手に入れた時は嬉しかったなあ。ほんと名作。
発売した時期が悪すぎましたよね。
それなのにキチンと埋もれずにのちに評価されたことがスゴいですよね^ ^
各メーカー独自の個性を出すために様々なアイデアの詰まった挑戦的なRPGが多かった、良き時代だった
まさにRPG全盛期で、挑戦的かつ出来も良いゲームがたくさん出ましたよね。
自分も若く時間もゲームにドップリと使えたのでRPGはまさに嬉しいジャンルでした(^^)
エストポリス2は本編、ローグライクダンジョン、カジノ、それぞれ軽く100時間以上楽しめた
スーファミ最高傑作だと思っている
激しく同意。人生で唯一、10周以上したRPG。
禿同
エストポリス伝記2、凄く好きだったー!!!
ラストは号泣してた。
テイルズオブファンタジアは名作ですね~何回もやりこんだ
ほんと名前のとおり、ファンタジーな世界観でわくわくしましたよね
テイルズはガチでドラクエに挑んだ感がある。SFCのナムコってFC時代ほど話題になってなかったけどテイルズで有終の美を飾ったかなと思ってる。
FC時代ほど技術的にスゴいと思わせるものが少なかったですよね。
でもテイルズは技術的にも凄かった(^^)
メタルマックス2のセリフは今でも忘れられん。
「汚れた海に汚れた雨が降る。それでも人は海から離れられないのだ」
本当に名言の宝庫だった。
名言ですなぁ(^^)
天外魔境あって安心した
懐かしい名作ばかり♪ブレスオブファイアとかエストポリス伝記やってたなぁ。他にマイナーなやつだと、ヒーロー戦記とか好きだった。そしてRPGはやる側からいつの間にか作る側にシフトしていった思い出が。RPGツクール楽しかったよ。
当時みんなRPGをたくさんプレイして、自分のこんなのがあったらなっていうのが、イメージ有りましたよね。実際ツクールで制作されてたのはエラいですね(^^)
超える超えないというか全て名作神ゲーだった。それが凄い。
超能力と着替えで挑んだ者……
イデアの日がオレのSFCでのNo,1のRPGですね♨
PCEからは、他にもプリンセスミネルバやエメラルドドラゴンも有りましたね
どちらも名作なので未プレイのSFCユーザーは是非遊んで欲しいかも♡
ヘラクレスの栄光3のシナリオは本当にすごかった。
後半のどんでん返しには当時度肝抜かされたよ。
まさに鳥肌ものですよね^ ^
「タイトルからデジタルデビルストーリーを消し」と言いつつタイトルの変換シーンを入れてるのすき
あのシーン好きなんです(^^)
天外魔境ZEROは好きだったなあ
エストポリスもブレスオブもやったけど、やっぱりテイルズだなぁ。 主題歌、ストーリー、アクション取り入れた戦闘、全てが衝撃的で、本当に感動した。
今でもずっとシリーズプレイし続けています。
今でもシリーズが続いていること自体が名作の証しですよね(^^)
テイルズシリーズは対スクエニの急先鋒でしたし今でも頑張ってますからね~
過去作を貶す慣習さえなければ…
MOTHERと天外魔境あって嬉しい!
ほんと名作ですよね^ ^
大貝獣物語が好きだったなぁ
大貝獣物語は間違いなく名作ですよね(^^)
撮影はしたんですが、天外魔鏡とどちらにするか最後まで悩んで、トピックがわかりやすい天外にしました(^^;;
いいね100回押したい!
この時代は各会社が各々の特色を生かした個性溢れるRPGが多くてRPG戦国時代でしたね。シナリオも多種多様でどれをやっても面白かった。
RPGがゲームの中心にいた時代でしたよね!
どれも楽しかった(*´꒳`*)
鬼神降臨伝ONIがあるところ、わかってらっしゃる! 続編に期待も会社がつぶれるという悲しい結果に・・・。
それでも、続編を待ちたい!
うぅ…
それでも待ち続けるんですね…
GGアレスタの続編が発売されるくらいですから、希望はあります!
流転は作ってほしい。GBシリーズの締めくくりとして。
パンドラボックス...
@@TT-ry1kj 一応版権を引き継いだ株式会社シャノンという会社が存在する(社長はパンドラボックスを創設したシナリオライターでもある飯島多紀哉氏)
配信お疲れ様でした‼️
今回もエニックス、スクウェアに挑んだシリーズ👍🏻
ヘラクレスの栄光やブレスオブファイアは当時ヤリ込みました😆👍🏻
新桃伝はなるほどPCエンジン版のパワーアップ版なんですね😳これはぜひやってみようと思います👌🏻
ONIシリーズは知っているタイトルでも未プレイなので参考になりました👍🏻こちらも心のノートにメモって購入してみようと思います👍🏻
しかし見れば見るほど知らないソフトもでてくるので、欲しくなるソフトばかり😅スーファミ版のテイルズなんて見たことないのでこれも心のノートにメモっておきます😆👍🏻
SFC時代はRPGの宝庫ですよね😊
あらためて触ってみるとほんとどれも面白い‼️
ぜひ気になったのを手に取ってみてください😁
ヘラクレスの栄光3はやりましたね。
難しいゲームでしたが。
神様が身勝手だけど、人は神には逆らえないというところは良くも悪くも良くできてましたね。
4は難易度が下がり、神様も比較的人間に味方してくれるものがいたり、厳しいゼウスですら、厳しくも人間を見捨てないなど、まろやかなシナリオになったと思います。
ブレスシリーズは名作ですが、難易度がどれも高めでしたね。
鬼も高めでしたがなんとかクリアー。
天外ZEROは大好きでしたね。
極楽鳥を作るために予定表みたいなものをメモったりしたものです。
そうなんですよね!
神様けっこう身勝手ですよね。ヘラクレスは4も名作ですね^ ^
どれも思い出があって当時はほんと楽しかったです(^^)
新桃太郎伝説は神ゲー
まさかあいつが、ラスボスになるとは!
でしたね。城をカスタマイズしたり飛ばせたり、大勢の仲間が街を縦横無尽に歩きまくるのが見ていて楽しかった
いろんなゲームが出てたのに真・女神転生は一番最初に買ったSFCでした
最初の少しずつ悪魔が現実に登場しだすところがものすごく好きでした
非現実に徐々に塗り替えられていくのがゾクゾクしますよね(^^)
サンサーラナーガ2とか好きでしたね。ラグランジュポイントはファミコンか。RPGしか売りがない会社が2社も食って行けるほどRPGが流行った時代なんですよね。子供も多かったし。
団塊ジュニア世代がわんさかいましたから^ ^
限られたスペックでなんとかしてやろうと製作側の創意工夫が感じられる。何やかんやでSFC時代は黄金期だったな。
ほんとRPGはSFC時代が黄金期でしたよね。
ワクワクが止まらない時代だったなあ(^^)
ワクワクするソフトが多かったですね。ほんと、ザゲーム
テイルズシリーズは普通に面白いですよね。
ゼスティリアで色々あったけどベルセリアは面白かったし!! ファンタジアは何度もやりました!!
最近のまでキチンとフォローされて素晴らしいですね(^^)
自分はテイルズマラソンはヴェスペリアでリタイヤ中…完走したい
女神転生シリーズは魔獣合成と世界観にハマりました!
今でも普通にカッコいい世界観ですよね^ ^
そう、桃伝の仲間はわらわら付いてくるんですよねw
小学生のときドラクエやFFが大人気だったけどマニアな友達がメガテンや貝獣や天外好きで周りから笑われてたけど、今思うと彼は素晴らしいセンスだった
自分の周りにもメガテン押しのやつと、とマザー押しのやつと、貝獣押しのやつと、天外押しのやつがバラバラでいました(^^)
テイルズオブファンタジアがSFCだったってのは今にして思えば奇跡
ほんと奇跡ですね(^^)
メタルマックス2で主人公LV一桁なのに犬のポチをドックフードで能力Maxにして遊んでたなぁ。
蛙レースでナポレオンに所持金全額掛けリセット技で所持金Maxも懐かしい
そんな技があったとは…
普通にやってました。
当時の自分に教えてあげたい^_^
@@ipapagames
後、真・女神転生で荒廃後の新宿を抜けたら速攻で増長天のダンジョンに行って
ヤクシャ・ラクシャーサから入手可能な錬気の剣を集めつつLV上げしまくってたのも懐かしい思い出です
懐かしい(笑)
当時、女神転生は小学校のときに買って意味わからなくてすぐやめました。。
大学の時にやってハマった思いでがあります(笑)
小学生には難しいですよね^ ^
自分もあとからやった口です。
天外魔境と大貝獣、シミュレーションになりますがドラゴンナイトⅣは遊び尽くしてましたね。
MMはWiiのVCで知ったクチで、1も2も毎日遊んでました。もちろんXenoまで買い揃えてしまいました笑
ドラゴンナイトⅣはコソコソとやってましたよ…
最近の綺麗なグラフィックもいいけど、個人的にはこれくらいの方が落ち着いてて好きだな☺️
ドット絵って良いですよね!
温かみがあるような気がします(^^)
エストポリスは特に音楽が最高だった
地上救うもの、は俺の人生で
受験とか苦難に挑むときに脳内でかかる
天外魔境すごいきれいだ(*≧∀≦*)はじめてみて今でも負けないクオリティだと感じた
天外魔鏡のグラフィックは2Dドット絵の最高レベルですよね(^^)
大貝獣物語が好きだったなぁ。
天外魔境が入ってるから被っちゃうけど他で機会があれば紹介して欲しいなぁ。
どっちも撮影してたので、どっちにするか悩みました(^^)
エストポリス伝記2は最高の叙事詩だ。
唯一の泣き所は既に前作で結末が語られている所だが、それを補って余りあるラストの演出が感動的。
もはや大作映画並である。
間違いないです!
納得の10選です!!
MOTHER2、ヘラクレスの栄光3はガチで鳥肌が立つ作品でしたね~。FF以外では体験したことのない衝撃だったのでよく覚えています。
ちなみにヘラクレスの栄光3はBGMも名曲ぞろいですよね!
ありがとうございます(^^)
MOTHER2とヘラクレスの栄光3はほんと未体験の方にはやってもらいたいですよね。
ヘラクレスはスイッチにリメイク版が移植されるとか、まだリメイク版はやったことないので、やってみようと思います(^^)
ヘラクレス3は本当に名作ですよね。最後の方は脚本すごいと思いながらプレイしてました。未プレイの方には是非やってもらいたい。
@@tk480さん そうですよね~。その脚本担当の方が後にFF7の脚本に携わられるんですよね~。
サンサーラナーガ2がなかった。。。当時のというか今でもそうだと思うけどRPGは勇者とかヒーローとか選ばれし者みたいな人たち悪に挑んでいく、というストーリーが多いと思うけえお、別に世界を救いたい訳でもない主人公がいろいろ葛藤しながらストーリーを進めていく終始鬱展開のストーリーがとても好きでした。motherもそうだけどストーリーもさることながら音楽が神。
サンサーラナーガシリーズは合う合わないがキョーレツに分かれるタイトルな気がしています(^^)
確かに。かくいう私も小学生だった当時、なんか怖くて途中までやって投げ出した。中学になって、そういえば、とふと思い出してプレイしたらハマってクリアしたんだな。世界観を壮大にしすぎてやや尻すぼみなのが惜しいところだけど、当時のSFCの容量だとあれが限界か。。。
メタルマックス2は好きだったなぁ〜🚗
サンサーラナーガ2もオススメですよ
鬼神降臨伝ONIはNPCシステムとか面白かった
ぞうりん加入は必須
あと北斗丸のぼくとうは売らずに持っておくと良いことがあるかもね
初めてのプレイ時ぼくとうはやらかしました^^;
「新・桃伝」を当時、年末年始に遊んで和風気分を堪能してました。船で海を徘徊したり、海底を潜って探索する辺りは、純粋に楽しかった😆
年末年始は和風ゲー最高です(^^)
当時のRPGとしては破格のボリュームでしたね。
新、桃太郎伝説。
そこまでやらんとスクエニに勝てんかったからね。
いきなりヘラクレスの栄光Ⅲといいメタルマックス2といい、スーファミ時代のデータイーストはもっと評価されていいメーカーだったと思うんですよね。
作品のクオリティとは対称的に、知名度は知る人ぞ知るといった印象がありますし。
あとメガテンもハマったなぁ・・・あ、いや、結局三魔人には会えずじまいの身でハマったなんておこがましいでしょうか?w
ストラディバリ、手に入れたかったなぁ・・・
ゲームはそれぞれやっていたのに、あらためてみるまで、データイーストがRPGメーカーとして優秀だったことに気がつきませんでした(^^;;
TOPは買えたの嬉しかったなぁ。
そして、移植されたら必ず買うソフトになるくらいドハマりした。
ファンタジア最高!ッファあーストエイドッ!!
ファンタジアは至高‼︎
魔神剣っ‼︎
ブレスオブファイア1,2はすざまじく面白かった
SDガンダムの円卓の騎士が好きでした。
円卓の騎士も良いですね(^^)
キャラゲーのときに大いなる遺産と悩んだタイトルです^ ^
個人的にはシルヴァーサーガが結構好きでした。
あとライトファンタジー……異端でしょうね。
今回は入れませんでしたが候補には入れてました(^^)
名作には違いないです^ ^
アレサ2、ヒーロー戦記、大貝獣物語も楽しかった
実は全部撮影はしました!
ヒーロー戦記は前回の動画に登場してます。
あとの二つは他との兼ね合いでやめました(^^)
ファンタジアは今でこそ名作ですがドラクエⅥと被ったのは悲運としか…
MOTHER2は糸井重里氏ならではの「ゲームらしからぬどこかリアルな世界観」でありながらストーリーが深いんですよね。
流石にスーパーマリオRPGは入ってないか…
マリオRPGは任天堂とスクウェアの合作だよ
@@khayaooo4547 あ、そうでした。失礼しました。
それでもその後デスティニーやPSリメイクと続いたので良かった
ヒゲのおじさんで挑んだ者もいた!
マザー2はアセンブラ言語からC言語が使われて、開発工程も今の形の基礎となった違う意味で伝説ソフトですな!
そんな話が(*'▽'*)
スクエニ自体で頑張って欲しかったのはライブアライブかな。同じようにサガフロもいいと思うけどね、大作の影に消えている点は悲しい。
真・女神転生が大人向けだと言える。ポケモンが好きなのもメガテンやっていたおかげだと思う。
シリーズを大切にするアトラスとカプコンは好きです。スクエニも見習って欲しい。
ブレスオブファイアは終わってしまいましたが。
トレジャーハンターGとかもまあ面白かったですね
新桃太郎はまたやりたいなー
私も色々やりましたが結局、現在まで残ったのは女神転生とテイルズですか。言っては難ですが相手が悪すぎた感は強いですね。
個人的に言わせて頂けると、ドラクエ・FFは音楽が比類なく良すぎ。システム・グラフィックは真似出来ても、こればかりはセンスですよね。
確かに音楽は最高ですよね。
当時FF6の音楽は暗いなあと最初思っていたんですが、だんだんたまらなく好きになりました。
メタルマックスも続いてるけどね
この時のドラクエとFFはまさに二大巨頭だと思う。
この時期のゲーム音楽はレジェンドになったものが多いですね。FFは6の曲が好きです。セッツァーとかエドガーandマッシュのテーマとか好きでした。もちろん仲間を求めても。
ドラクエに関してはファミコンの方がよくてSFCでは同じ曲なのに逆に劣るような感じもありました。2の戦闘音楽とか4のアリーナのテーマとか。和音が少なくても映える曲を作っていたすぎやまこういちさんはすごいです。
個人的にはロマサガシリーズのイトケンさんがとても好きです。
SFC世代の人はいいなぁ。私もSFC版のクロノトリガーやりたいよ。DS版しかやった事ないし。RPG黄金期っていうのはホントに羨ましい。
自分はまさにSFC世代でした(^^)
確かに当時はほんとRPGは全盛で日々ゲーム雑誌などを見るのが楽しみで、いい時代だったなと思います。
ONIシリーズは好きだったなー
ONIはGBもSFCもそれぞれ良さがあって良いですよね(^^)
俺も好きでした。3クリアー出来なくて10数年後の大人になってからクリアーしたのは良い思い出
ARETHAやLENNUSも良作だった
ONI‼️
GB・SFC共に大好きです‼️
GB版のJOJO的なシリーズも大好きです(^^)
SFC版はどちらも名作ですよね!
スーファミ時代にスクエニ以外ではまったRPGと言えば
エストポリス伝記2、天外魔境2、マザー2、風の伝説ザナドゥかな。
良いとこついてますね!
テイルズやマザー2やブレス懐かしい。
(^^)
挑んだつもりはないかもしれないけど、ナイトガンダム物語大いなる遺産が好きだったな。
RPGはスクウェア作品しかやらなかったなあ
あとはヨッシーどかドンキーとかカービィとか・・ロックマンもすきでした。
あの頃は横スクロールが熱かった。あとはボンバーマン・・
スクエニは強すぎでしたよね(^^)
横スクアクションも当時完成度が極まっていた
テイルズは人気が出た当初、世に出回っていた本数が少な過ぎて、中古でも新品とほとんど変わらない値段がついていた。
しかもショップにほとんど売っていない。
本当に手に入れるのが大変だったよ。
自分は藤島康介好きな友達が買うということで、ドラクエ6と貸し借りする約束して当時はプレイしました(^^)
買った日に一緒にOP見てスゲーってなったのを覚えてます^ ^
@@ipapagames 俺はある程度人気が出るまでテイルズの存在を知りませんでした。
人気が出てからたまたま友人が手に入れたという事で、その子の家に遊びに行ってプレイを見て「スゲー面白そう!」ってなりました。
当時としてはグラフィックも最高峰と言ってもいい出来で、キャラ立ちも良くキャラの声まで出る。素晴らしいクオリティでしたね。
エドワード・D・モリスンの言葉から始まるOPも斬新でカッコ良かったです。
当時としては最高峰の作品たちですね。九割プレイして七割最後までプレイした記憶。
今回のはほんとハズレなしだと思ってます^ ^
SFCの頃はお小遣いでゲームを買っていてソフトも1万超えと高かったので大定番ばかり購入してましだがSFCは無名のメーカーから大作とはいえなくとも良作のRPGがかなり出ていた事を最近になって知りました。今ではそういう無名のレトロRPG探索が趣味となり内部の電池交換も自分で出来るようになりました(半田コテではなくセロテープで固定ですがw )
分かります!
当時は少ない小遣いでやりくりするので、大作の安パイに行きがちでした。
小粒でも名作がいっぱいスーファミ にはありますよね(^^)
ブレスオブファイアは
セレクトボタンでカタカナ表記に
変更出来ます。
なんとっ!
ドラクエ、FF、ウィザードリィ、メガテンで4大と呼ばれた時代もあった
わかります^ ^
MOTHERの糸井さんと当時同じマンションに引っ越した柴田亜美に対して引っ越しの挨拶に行けと柴田先生に対するクレームを知人の任天堂社員から聞かされる中裕司さん
ひ、ひどい…
@@ipapagames 中裕司さんだけでなく小沢君にも来たとか
ブレスオブファイアはFFにもドラクエにも負けてない!
ゲームの質は全く劣ってないですよね(^^)
確かに。2の合体システム、3の弟子入りシステム、一回では楽しみきれない要素てんこ盛りでした。
ブレスといえば、やはり『釣り』でしょう
中々の作品でしたね。
ただ、ダッシュが出来れば・・・
@@Sharlira
3のときは、釣りばかりしていました。
ソフィアの街と、BOF3が、
見事にマッチしていて良かったです。
IIIはもちろん名作だけど、ヘラクレスの栄光Ⅳもまたストーリー含めてⅢに匹敵すると思うな
プレイ時間短めではあるけどシステムはすごく洗練されてる
ヘラクレスはどちらも名作ですよね(^^)
システム的にはあとのⅣのほうが上^ ^
最近は昔のようにあのゲーム挑むってやつが少ない気がしますね😅ブレスオブファイアはよくやってたな。
昔は挑戦的な作品が多くて市場が盛り上がってましたよね(^^)
今やソシャゲの時代となり、ブレスオブザファイアのナンバリングまでが…
ブレスオブファイアシリーズ復活してくれ!なんでナンバリングをソシャゲなんかに出してしまったんや・・・。しかもすぐ終了したし(泣)
ナンバリングをソシャゲにするのはやめて欲しいですよね!
キャラが総登場するガチャゲーならともかく…
初ゲームはGBのONIⅢ、そこからONI信者に。スーファミを買った理由はブレスオブファイアをやりたかったから。ブレスは1と2がやり込んだ。
そこからロープレ信者に。
テイルズ、スタオ、エストポリス、桃伝、天外魔境、他に様々なロープレをやったがG.O.Dは発売延期になっても待ち続けた。
当時RPGはほんと煮詰まって良作が連発してたので最高でしたよね!
マザー2と桃太郎はやり込んだ。ポーキーとカルラには殺意を覚えた
完全に同意します(^^)
かれらはゲーム史上屈指の極悪人でしたね。
1994年~1996年辺りは名作揃いだぜ!
全盛期でもありつつも、
次世代機である、SS、PSに
移行時期でもあったので、
良い感じに時代が動いていたのが印象的です。
テイルズオブファンタジアのスーファミ版は歴代トップレベルの難しさ。
特にダオス戦は「魔術でしか傷付ける事ができない」という設定がありクラースとアーチェしか対抗できない。
天外魔境ZEROは名作だけど、今はカセットの電池の消耗が原因で電池交換しないとセーブができない状態。
zeroは特に電池が早かったですよね。
何かを加えると何かを犠牲にしなくちゃなんですね^ ^
個人的にはバグに目をつぶればかなりの佳作である摩訶摩訶と、シナリオも音楽も素晴らしいのに全然知名度の無いイーハトーヴォ物語を紹介してほしかったです
摩訶摩訶もありですね^ ^
イーハトーヴォは未プレイなもので、今度探してみます^_^
こうして見ると、あのデータイーストもまとも(?)なゲーム出してたんだなぁ…と。ファイヒスとかトリパンのイメージが強かった。
RPGのイメージあまりないメーカーでしたよね!
ONIをプレイしてから他のRPG作品で初期装備を売ることは無くなりました。
そういう人が結構増えたらしいですね(^^)
エナジーブレイカーすこ🎵
最近なら、世界樹の迷宮シリーズやセブンスドラゴンが入ってると信じたい。なぜなら、本当にドラゴンを討伐するゲームだからだ。音楽は古代サウンドで壮大だし、DSでありながら、レトロ音源も採用し、内容的にはドラクエ6以上にはなっている。ドラクエはめんどくさいから最近はやってないな。
世界樹の迷宮も良いですよね。
確かにドラクエはドラゴン討伐では無くなってることが多いですね^ ^
ONIと桃太郎以外は発売日get組だったなぁ。
桃太郎は他でやってたのでスーファミ版はスルーしたから、純粋にまったくやったことないのはONIだけやね。
テイルズは・・・当時、誰とも話が合わなくて悲しかった (TT
みんなタイトルすら知らんのだもの・・・。
ドラクエと時期が被ったとはほんと不幸でしたよね。でもまさかドラクエよりタイトルが増えるレベルで続くとは思いませんでしたね!
ブレスオブファイアは2が好きです😊
2も名作ですよね(^^)
全部やりこんだ作品ばかり嬉しいな(´▽`)
全部とは素晴らしいっス^ ^
ブレスオブファイアは攻略サイト見なきゃ進められんくらい不親切だったんだが当時の子供たちはどうやってクリアしたんだ?
ドラクエやFFがわかりやすく親切に作ってたのがよくわかった
1は途中で放り投げ2はやってないがアレより少しはマシになってるんだろうか?
ドラクエやFFの偉大さはまさにそういうところにありますよね!
どうにもならないときは当時は攻略本が重宝しましたね。しかも武器の絵とかがあったりして、攻略本はただの攻略だけのものじゃなかったですよね^ ^
それも良い時代でしたね^_^
2のが1よりさらに難易度上がった記憶がありますね
外伝になりますが、ラストバイブル3もFFやドラクエに匹敵する名作だと思っております。
クロノトリガーと同年に発売した天地創造ももはや神ですよね!
ラストバイブルも良いですね^ ^
天地創造は文字通り神ゲー!!
こうしてみるとマザーはスイッチで移植した方が良い気はする
妙な物言いだけど、金になりそうだし
……ねぇ?
普通に1.2.3のコレクション出せば売れそうですね(^^)
マザーのVCはWiiUにありますよ!
ですね^ ^
VCをスイッチでやらないのはなぜなのか
みんな知ってるかな?マザー2のCMはキムタクがやってたんだぜ…
クロノトリガーの発売日に列に混じってエストポリス2を買いました。
全く後悔はしてないです。
カッコ良すぎ!
やっぱテイルズは凄かった!!
間違いないっス!
戦闘がアクションとなるゲームといえば これ以前には「魔神英雄伝ワタル外伝」や
「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」がありました。テイルズは名作の名を
ほしいままにし、かたやスーパーモンキーは歴史に残るクソゲーとして後世に
語り継がれることになりました。
ぐ、グランヒストリア……
いや発売元が被るせいでONIに軍配が上がるのは仕方ないか、私も高野丸推しだし(それGB)。
SFCのころはスクウェアはシステムを楽しむRPG、エニックスはストーリーを楽しむRPGってイメージがあったなぁ。ミスティックアークにダークハーフ、ココロに爪痕を刻んでくれました。
刻む…?聖刻……ら、わ………うっ頭が
う…何か聞こえたような(^-^)
気のせいかな…
記憶に刻まれてないしな…
刻⁉︎
聖刻⁉︎
名作ばかりですね
中でもエストポリス伝記2と天外魔境2はドラクエFFを超えるほどの出来です
自分も友達から天外魔境2を見せてもらったときは衝撃的でした!
いつか特集したいゲームですね^ ^
ルナシルバーストーリーも取り上げてほしかった
任天堂ハード以外のRPGみたいなのも、いつかやりたいですね(^^)
メタルマックス2が27年前…
そんなバカなっ!
ひーふーみー…ほんまや!
@@ipapagames
こういう風に好きな動画を好きな者同士で見て、皆で話すみたいな動画とかあったらいいですね