極上♡湯種あんぱんレシピ【元パン屋が作る!】翌日もふわふわ続く!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • ☆こねていて、生地が固い場合は水を小さじ1〜2ほど足してこねて下さい❣️
    生地がベタつくくらいの方が、翌日もしっとり美味しいパンが焼けます❤️
    あんぱん♡材料【8個】
    ◉湯種生地の材料✨
    ・強力粉…40g
    ・熱湯…40g
    ◉予備発酵イーストの材料✨
    ・40度くらいのぬるま湯…40g
    ・ドライイースト…3g
    ・砂糖…1g
    ★パン生地
    ・強力粉…160g
    ・塩…3g
    ・砂糖…15g
    ・卵…20g
    ・牛乳…45g【夏場は冷たいままで🆗】
    ・無塩バター…15g
    ・湯種生地
    ・予備発酵したイースト
    注意点✨
    ◉室温が25度以上の場合【夏場】は、牛乳は冷たいものを使用してね!

Комментарии • 167

  • @channel-uribo
    @channel-uribo  3 года назад +13

    こねていて、生地が固いと感じたら、
    水を小さじ1〜2足してこねて下さい😊❣️
    生地は常にしっとりした状態がベストです✨✨

  • @ペンギンさん-q6m
    @ペンギンさん-q6m Год назад +3

    出来上がりがふわふわで感動しました✨初めて手ごねで作りましたが、パン作り面白いです!動画作成ありがとうございます!他の動画も楽しみに拝見させていただきます!

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад

      嬉しいです🥹💕💕
      ありがとうございます🙇‍♀️❤️❤️

  • @まめしば-z1u
    @まめしば-z1u 2 года назад +9

    先日、あんぱんを作りました。焼き立てはお店の味そのもの!という感じで家族が驚いていました。将来家庭をもった時はぜひ子どもや旦那さんに温かい焼き立てのパンを食べてもらうのが夢になりました😄✨

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      まめしばさん、作ってくださり嬉しいです😆💕ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
      まめしばさんは将来、素敵な奥様&ママさんになること間違いなし!!❤️です(๑>◡

  • @津久井清美
    @津久井清美 2 года назад +6

    いつもパン作りの参考にしています。うりぼーさんのレシピが私に1番あっていて今まで失敗もなく作ることができてます。今回は美味しい手作りあんこをいただいたのであんぱんが作りたくなり作ってみました…家族にも大好評でしたよ♪

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      清美さん、こんばんは😆💕
      こちらこそいつもレシピを参考にしてくださりありがとうございます🙇‍♀️❤️
      手作りあんこであんぱん、とっても美味しそうです😍💕💕
      ご家族の皆様にも好評と聞けてとってもとっても嬉しいです(๑>◡

  • @hopishi
    @hopishi 2 года назад +3

    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    あんぱんとっても美味しくできました!
    娘の学校のイベント(海外です)に、うりぼーさんのメロンパンとあんぱんを持っていきました。日本の菓子パンを紹介できて嬉しかったです。そして大好評でした!
    お惣菜パン、ベーグル、ダブルソフトも作ってみました。どれも美味しくて、こんな素敵な動画に感謝です!これからも応援しています😊

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      hopishiさん、沢山作ってくださりありがとうございます(*´∇`*)❤️✨✨
      海外の方にも日本のパンが喜ばれると聞けて嬉しいです😍✨
      hopishiさんのパン作りの腕が良いのはもちろんのこと、 普段からどんなお仕事も器用にこなされるお方なのだろうと感じます!✨✨

  • @catpawsandplay
    @catpawsandplay 10 месяцев назад

    This is amazing! Thank you for reaching us making authentic Japanese bread made in bakeries!!! Pls also teach us sakadane method!

  • @おくらおくら-u4r
    @おくらおくら-u4r 10 месяцев назад

    初めてのあんぱん。とても可愛く美味しくできました!
    クリームチーズも入れて焼いたら、そちらも美味しかったです。
    うりぼーさんのパンを作るたびに友達にもおすそ分けすのですが、友達も毎度楽しみにしています😇

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  10 месяцев назад

      おくらおくらさん、こちら作ってくださりありがとうございます😍💕💕
      クリームチーズとあんこ、合いますよね😆❤️❤️めちゃくちゃ美味しそうです🤤💓💓

  • @raintaaaaaaan
    @raintaaaaaaan 3 месяца назад

    おうちパン初心者です🔰
    ここ数ヶ月うりぼーちゃんねるさんのレシピでパン焼きまくってます❤️✨
    どのレシピも分かりやすくて、しかも美味しくて😋家族にも大好評です🙌
    これからも色々なパン焼きたいと思います❤️
    ありがとうございます😆

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 месяца назад

      ありがとうございます😍❤️❤️
      作ってくださりとっても嬉しいです‼️💓💓

  • @tm-tb2fr
    @tm-tb2fr 2 года назад +2

    こちらのレシピ、本当に美味しくて本日も作ってます♡!

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +2

      tmさん、わあ❤️今日も作ってくださり嬉しいです😆💕ありがとうございます(๑>◡

  • @harukazemakoto
    @harukazemakoto Год назад

    こちらのレシピで作ったら、お店で買ってきたくらい美味しいあんぱんが出来ました❤
    出来たては本当にもちもちふわふわで、今まで食べた中で一番美味しいあんぱんだって思いました!!
    生地作りの時、材料をバター以外一気に混ぜてしまったり、牛乳を温めるのを忘れたりしてしまったのですが、特に問題なくもちもちふわふわに出来上がったので安心しました😢
    元のレシピが完璧だからこそ、途中でやらかしても美味しいパンになるんだーって納得しました✨️

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад +1

      作ってくださりとっても嬉しいです🥹❤️❤️
      ありがとうございます🙇‍♀️💕💕

  • @みみみ-g5f
    @みみみ-g5f 2 года назад +1

    こんばんはー!!!
    おじいちゃんのバレンタインで作りましたー!!!!✨
    私も食べたのですが翌日もふわふわもっちりで美味しかったです!
    うりぼー先生のレシピは本当にいつも助かってますし神です!☺️
    ありがとうございます!!!

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      わあ🥹❤️❤️めちゃくちゃ嬉しいです!❤️
      お爺様、優しいお孫さんがいらっしゃって幸せですね💓💓😆✨
      ごまるにゃさんいつもありがとうございます🙇‍♀️💕

    • @みみみ-g5f
      @みみみ-g5f Год назад

      @@channel-uribo 上手く作ることができて本当に良かったです!!😆
      先生のレシピだからこそ上手にできたんだと思います!!
      こちらこそいつもお世話になってます!!
      これからもどんどん作らせていただきますね!😍

  • @ろく-o8r
    @ろく-o8r 10 месяцев назад +1

    うりぼー先生、とてもふんわり柔らかなあんぱんができました。感動です❤😂ただ先生は45gで8個作っていたのですが、私の種は45gが6個と半分くらいの小さいのが1個でした。多分種の重量が先生は360gで私の300gくらいだったのだと思います。この違いは発酵が足りないから?なのでしょうか。知りたいです。

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  10 месяцев назад +1

      水分が足りないのではないですか?
      湯種の熱湯、沸騰させすぎたりしてないですか😍
      捏ねていて、私の生地と同じくらいベタベタになりましたか?

    • @ろく-o8r
      @ろく-o8r 10 месяцев назад

      早速のお返事ありがとうございます。同じようにベタベタしていて硬い感じはありませんでしたが、捏ねているうちに比較的早くまとまってきたかもしれません。湯種も40CC計ったつもりだったのですが‥。どこかで水分が足りなかった可能性が高いのですね。パンは2日経っても柔らかかったです。昨日帰るなりパクっと食べた息子は、これ売ってるやつみたい、パン屋によって買ってこなくてよかった!と言っていました。近いうちにもう一度作ってみます🤗💚

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  10 месяцев назад +1

      @@ろく-o8r さん、
      沸騰させすぎると水分が飛ぶので減ってしまいます💦
      早くまとまったとのことなので、やはり水分が足りないのかと思います✨
      強力粉のタンパク質量や、室内が乾燥している。などでも生地のお水が足りないことがあるので、少し様子をまてお水を足していくと良いです✨

    • @ろく-o8r
      @ろく-o8r 10 месяцев назад

      室内の乾燥はかなりあるかもしれません。パン作りには様々な事が影響するのですね。これは何度も作りながら体感してゆくしかありませんね。お忙しいなか何度もご返信頂きありがとうございます。
      感謝です🙏🏻💚

  • @mi-mt3qh
    @mi-mt3qh 5 месяцев назад

    何度もうりぼーさんのレシピでパン作ってます❤
    全部美味しくて感動です!
    あんぱんは、まだトライした事無かったので、早速作ってみたいと思い餡子買ってきました!
    今から出来上がりが楽しみです😊
    最後のあんぱん連呼するお子様可愛すぎですね😄

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  5 месяцев назад

      miさん、いつもレシピをご活用くださりありがとうございます‼︎🙇‍♀️💕💕
      娘の事も温かく見守ってくださり感謝の気持ちでいっぱいです🥹❤️❤️

  • @みずたま-b2o
    @みずたま-b2o 2 года назад +9

    こちらのレシピと別のレシピで2種類のあんぱんを作ったのですが、別の方は冷めたら固くなってしまったのに対し、こちらは冷めてもふわふわのままで感激しました😭❤

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад

      嬉しいです😆❤️❤️
      ありがとうございます🙇‍♀️💓💓

  • @明夏大橋
    @明夏大橋 Год назад +1

    ウリボーさんの動画を見始めてからパン作りに大ハマりしました!初めて作ったのが練乳パンです😊とっても家族に大好評で、今でも約7種類以上はウリボーさんを頼りに作ってて失敗したことありません!!!これからもよろしくお願いします🙏ちなみに今日はチョコマーブルパンを作りました❤

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад

      明夏さん、こんばんは😆❤️💖
      私のレシピで沢山パン作りしてくださりとっても嬉しいです🥹💓💓ありがとうございます🙇‍♀️✨✨
      ぜひこれからも一緒にパン作りライフを楽しみましょう(๑>◡

  • @溝口いずみ
    @溝口いずみ 4 месяца назад

    いつも見て学び、楽しませていただいています。
    湯種あんぱんいいですネ
    今発酵中です😊
    アンパンマンと叫ぶ娘ちゃんが可愛い過ぎ〜❤

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  4 месяца назад

      ありがとうございます🙇‍♀️❤️❤️
      娘のことも温かく見守ってくださり感謝の気持ちでいっぱいです🙏💕💕

    • @溝口いずみ
      @溝口いずみ 4 месяца назад

      @@channel-uribo
      返信有難うございます。
      パンが焼き上がりました。
      生地が柔らかく大満足です。
      お友達にプレゼントしたいと思います。今度私もアンパンマンパンを作って子供さんのいる家庭にあげたいです。子供は嬉しいですよねー☺️

  • @kaorin0417
    @kaorin0417 2 года назад +1

    今日はこのあんパンを作りました。動画通りに作れば同じように美味しく素人でも出来ますね。画面に時々映る娘さんが可愛らしい。アンパンマン 真ん中から食べるトコがお茶目ですね💕
    わかりやすいレシピ動画ありがとうございます😊

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      カオリンさん、いつもありがとうございます😆❤️あんぱん作ってくださり嬉しいです(๑>◡

  • @充人齋藤
    @充人齋藤 3 года назад +1

    簡単にできそうなので、挑戦してみます。🤗🤗

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад

      充人齋藤さん、コメントありがとうございます😆💕ぜひ作ってみて下さい〜(๑>◡

  • @夢-q2w
    @夢-q2w 9 месяцев назад +1

    メロンパンが大好評だったので
    あんパンにも挑戦しました😊
    湯こねは始めて🔰だったんですが、我ながら上手くいったと思います。
    ありがとうございました☺️

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  9 месяцев назад

      あんぱんも作ってくださりめちゃくちゃ嬉しいです😍❤️❤️
      いつもありがとうございます🙇‍♀️💕💕

  • @みかづき-b6j
    @みかづき-b6j 2 месяца назад

    そうそうこのしっとり生地のあんパンが美味しいんですよね〜さっそく湯種仕込みます

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 месяца назад

      ありがとうございます🙇‍♀️💖💖
      湯種入りのパン、もっちりして美味しいですよね🥰❤️❤️

  • @Rie-wp1si
    @Rie-wp1si Год назад

    こんにちは~ 久しぶりに作りました。ふわふわで美味しかったです😊 練りゴマ入れてみました🙇

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад

      ありがとうございます😆❤️❤️
      練りゴマ入りもとっても美味しそうです🥰💓💓✨

  • @misakoasai2666
    @misakoasai2666 2 года назад +1

    初めてあんぱん作りました。餡子ぎっしりでお店のみたいに美味しくできました!また作ります🎶

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +3

      Misa さん、こんにちは(*^o^*)🌸
      初あんぱん!!私のレシピで作ってくださりありがとうございます😍❤️
      美味しいと言ってくださり嬉しいです😍✨✨ぜひまた作ってみてください(๑>◡

  • @大門-f5c
    @大門-f5c Год назад

    物凄く弾力性のあるふわふわなパンができて嬉しいです。
    うりぼーさんのパンはいずれも美味しいですがとりわけあんパンは格別なような。
    先週Upされたディナーロールを作るのも楽しみです。

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад

      大門さん、こちらも作ってくださりありがとうございます🙇‍♀️💖💖
      もっちりした生地とあんこがよく合いますよね🤤❤️✨ディナーロールもぜひお試しください😍❤️❤️

  • @田才かおり
    @田才かおり Год назад

    美味しそうです❕何度か作ったのですが、先生のでしてみますね😋

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад

      かおりさん、ありがとうございます😆❤️
      湯種パンとあんこは相性抜群です😍💓

  • @ひなばば-e9r
    @ひなばば-e9r 2 года назад +3

    うりぼーさん こんにちは😄湯種生地を準備するときはどんなパンを焼くときなのですか? 昔の動画を見てます うりぼーさんの動画は本当にわかりやすいですね。いつも有り難うございます👍

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +3

      ひなばばさん、こんにちは😆❤️
      特に決まりは無いんですよ〜❤️
      もっちり食感を出したら美味しいだろうな〜というパンのとき、湯種入れます!
      あとは、惣菜系と凄く相性が良いので、
      惣菜パンにもよく入れます✨✨

    • @ひなばば-e9r
      @ひなばば-e9r 2 года назад

      早速の回答 いつも有り難うございます

  • @まる-c5e1i
    @まる-c5e1i 22 дня назад

    いつも色々作らせていただいてます!
    こちらの餡は市販のものですか?
    どちらかのレシピに餡の作り方ありますか?

  • @MI-if7gc
    @MI-if7gc 2 года назад +3

    こんばんは♪
    作ってみました!
    焼立てはふわふわで最高でした❤️
    大量に作ったので、冷凍しました。
    前日に冷蔵して、朝チンだけでも、柔らかくて美味しかったです♪
    ありがとうございます😊

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +2

      MIさん、いつもありがとうございます😆❤️
      あんぱん作ってくださり嬉しいです😍
      パンの冷凍ストック便利ですよね❤️❤️
      冷蔵庫の温度はパンの水分が1番抜けてしまう温度なので、
      常温保存か冷凍がおすすめです😍🌸🌸

    • @MI-if7gc
      @MI-if7gc 2 года назад

      @@channel-uribo なるほど!
      ありがとうございました^^

  • @稲荷山尚美
    @稲荷山尚美 2 года назад

    作りました✌️ふわふわで次々食べてしまって、家族に残すのに我慢が必要でした。😅ありがとうございます😄

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад

      尚美さん、作ってくださり嬉しいです(๑>◡

  • @KIKI-eu8ne
    @KIKI-eu8ne 2 года назад +1

    いつも配信ありがとうございます💖来週孫たちが泊まりに来るので、アンパンマンパン一緒に作ってみます😁

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад

      KI KIさん、こちらこそいつも見てくださりありがとうございます🙇‍♀️❤️
      お孫さん、アンパンマンのパン✨きっと喜んでくれます(๑>◡

  • @ayakosado3519
    @ayakosado3519 3 года назад

    もちもちのアンパンが上手く焼けました。
    ありがとうございます😊

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад

      綾りんなのさん、初めまして(*´꒳`*)
      作って頂き嬉しいです😆💕
      こちらこそコメント頂きありがとうございます(*´∇`*)✨✨

  • @ごんまま-o7l
    @ごんまま-o7l 3 года назад +1

    こんにちは😄
    うりぼーさんのレシピ大好きです🎵湯だね生地はハードル高そうだけど挑戦してみます💪
    うりぼーさんの三種類のパン生地フワフワで歯切れが良くとても重宝しています。

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад

      ごんままさん、いつも嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`*)💕
      湯種生地はもちもち感があって美味しいんですよ〜😆💕
      まとめるのが大変ですが🤣
      3種のパン生地も作って頂き嬉しいです(๑>◡

  • @上原みゆき-v7l
    @上原みゆき-v7l 3 года назад +2

    何度もリピートしています。ホントに美味しい😋
    お友達にも絶賛されました。
    うりぼーさん、どんどんレシピアップしてください‼楽しみにしています☺
    ファイト🚩😃🚩

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад

      上原みゆきさん、コメントくださりありがとうございます(๑>◡

  • @中津順子
    @中津順子 2 года назад +1

    いつも楽しくみさせて頂き、色々作っていますが、どれみ失敗なく美味しく頂いております!
    作り方が分かりやすく初心者にもありがたいです!
    色々なレシピの中で、強力粉だけのものと薄力粉をプラスしたののとありますが、違いはどんな感じでしょうか?
    又、湯種生地を使うのはどんなパンでしょうか?

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      順子さん、いつもありがとうございます🙇‍♀️💕
      薄力粉を少し加えると、歯切れの良い食感になります✨
      湯種生地を使うパンに、特に決まりはありませんよ✨
      もっちり感を出したい時に、湯種を入れます❤️
      今日はもっちり感のある食パンが食べたいなぁと思ったら、湯種食パンにしたり❣️
      基本的に惣菜と湯種生地は凄く相性が良いので、
      私は惣菜系は湯種生地で作る事が多いです😍
      特に決まりはないので、自分の好みで使い分けすると良いですよ〜😊❤️

    • @中津順子
      @中津順子 2 года назад +1

      ありがとうございます♪
      今日、餡が届くのであんぱんを作ってみようと思います
      楽しみ〜

    • @中津順子
      @中津順子 2 года назад +1

      うりボーちゃんねるさん
      もう一つ教えてください!
      牛乳とぬるま湯の使い分けはどうでしょうか?
      牛乳を使っているレシピをぬるま湯に変えても良いのでしょうか?
      変えたらどんな感じのパンになるのでしょうか?

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      @@中津順子 さん、
      牛乳をぬるま湯にかえると、味的には甘みやミルクのコクなどが減ります✨
      あと、水を元の牛乳の量よりも少し減らす必要があります✨
      牛乳を、そのまま水におきかえてしまうと、べったベタで、手ごねの場合は捏ね上げるのがけっこう大変です💦
      あと、牛乳無しだと、焼き色が付きにくいです✨

  • @minkok9612
    @minkok9612 3 года назад

    美味しく出来ました~😋🎵

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад +1

      Minko Kさん、いつもありがとうございます😆❤️作って頂き嬉しいです(๑>◡

  • @teruharanndo
    @teruharanndo 3 года назад

    昨日の夜に焼いて今日食べましたー!
    1日あいたのにふわもちで美味しかったです!あんぱん何度か作りましたがこんなにあんこぎゅうぎゅうでもちもちなの初めて!
    次回は当日に食べたい〜
    うりぼーさんのレシピばかりやっているので予備発酵なしには戻れなさそう‥
    ただうりぼーさんのレシピ以外だと予備発酵のやり方わからないんです‥

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад +2

      分量のぬるま湯のうち40g〜50gくらいにドライイーストと砂糖1g入れて10分放置で大丈夫ですよ❤️
      もちろん全量でも✨✨
      夏場とかだと、室温が高いと生地の温度が上がりすぎちゃうので、
      ぬるま湯140gのレシピなら、40g分で予備発酵して、残りの100gは冷たいお水をいれたり、
      冬で室温がとっても寒い日は全量140gをぬるま湯でも大丈夫です✨
      牛乳のみのレシピも同じように考えて頂ければ大丈夫です!
      牛乳の場合は、予備発酵しても、
      ぬるま湯みたいにぶくぶく泡だだないので、
      少しもったりする感じになります😆💕

    • @teruharanndo
      @teruharanndo 3 года назад

      @@channel-uribo こんなに丁寧に解説してもらって、え、RUclipsダウンロードしててよかった😭😭😭笑
      ばっちりスクショして何回もよんでます!!!
      最近うりぼーさんのパンばかり作っているから当分は問題ないけど、これで他のパンもうりぼーさんレシピに近づけられる〜🥺✨✨✨
      本当にありがとうございます!次はシンプルに食パンにしようかな、チョコパンにしようかなと毎日楽しく見てます!また報告します!

  • @みなステファニー
    @みなステファニー 2 года назад +1

    とってもおいしくできました!!

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      みなステファニーさん、嬉しいです!✨
      ありがとうございます😍❤️❤️

    • @みなステファニー
      @みなステファニー 2 года назад

      @@channel-uribo 湯種、ハードル高かったんですけど、できました!

  • @ahkoko1445
    @ahkoko1445 17 дней назад

    ホームベーカリーでもできますか?

  • @MN_purinchan07
    @MN_purinchan07 6 месяцев назад

    うりぼーさん、いつも素敵なレシピありがとうございます!、オーブンが正方形のもので小さく、8個焼くことができません😢半分の4個で作りたいのですが、単純に材料半分で良いのでしょうか??

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  6 месяцев назад

      半量の場合は、材料も半分で大丈夫です✨

    • @MN_purinchan07
      @MN_purinchan07 6 месяцев назад

      @@channel-uribo 返信ありがとうございます!🥺
      何度もすみません、、ドライイーストも半分の1.5で大丈夫でしょうか??今日作りたいと思ってます!!!

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  6 месяцев назад

      大丈夫です😊
      量が少ない分、湯種を作る時に沸騰させすぎて、蒸発しすぎないよう注意が必要です✨

    • @MN_purinchan07
      @MN_purinchan07 6 месяцев назад

      @@channel-uribo
      ありがとうございます!!!了解しました🫡作ってみます!!

  • @三千花山
    @三千花山 3 года назад +1

    湯種製法という言葉だけ知ってはいたけど、とても自分には無理と思っていましたが、うりぼうさんch観てると出来そうに思えました。パン作りは初心者で一年になりますが、色々ある難しい製法とは縁遠い感じでした。おかげでチャレンジ出来そうです。感謝です🤗パンは我が家は主食なんです。お米は殆ど食べないので、沢山冷凍もしたいですが、これも冷凍可能ですか?

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад +1

      あんぱんも冷凍可能です(*´∇`*)✨
      あんぱんの場合は味が落ちるので
      冷凍してから2週間以内に食べた方が良さそうです✨
      中のあんこが中々冷めないので、
      完全に冷めてからラップ&ジップロックで冷凍保存して下さい(´∀`)💕

    • @三千花山
      @三千花山 3 года назад

      @@channel-uribo 分かりやすい説明ありがとうございました。沢山の人に、このうりぼーちゃんchに気付いて欲しいと思います。応援していますね👌

  • @木村吉美-j2c
    @木村吉美-j2c Год назад

    うりぼーさん
    こんばんは❤
    昨日お友達に さつまいもと栗を頂き 今日あんパンの あんを、さつまいもあんに栗の粒を入れ、お友達宅に持って出かけました。秋を感じました。
    美味しかったです😋💖🎶🎶
    食パンを作ってみたいと思っていますが、ハードルが高く思っています😅ふた付きのケースを買って焼いてみたいなぁ~と うりぼーさんの お使いの型のサイズを教えて下さい宜しくお願いします❤❤❤

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад

      吉美さん、いつもありがとうございます🙇‍♀️❤️❤️
      1斤型と書いてあるもので、容量が1570〜1600くらいのものを使うと良いです✨✨
      楽天で「タイガークラウン 蓋付き食パン型 No.1660 」
      と検索すると私が使用しているものと同じ型がでます✨
      送料無料で2380円と書いてあるものです✨

    • @木村吉美-j2c
      @木村吉美-j2c Год назад

      うりぼーさん
      早速の分かりやすい説明で有り難うございます。検索をして購入してみます。
      うりぼーさんのお陰で楽しんでパン作りをして家族で美味しいパンを食べています。これからも宜しくお願いします❤❤❤

  • @もんきち-i4y
    @もんきち-i4y Год назад

    こんにちは
    今日はあんパンを作りました。乾燥のあんこ自分で練って作ったけど無事に美味しく完成
    質問なんですがこのパンも今作ってるように20分おきっばなしで水和の状態してもいいのでしょうか❓うりぼーさんのボールでパン作るの慣れてしまってそっちの方が楽だから(笑)
    暑いから自愛してくださいね
    今度は何のパン作ろうかなぁ(笑)

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад +1

      ありがとうございます😆❤️❤️
      パンチすれば作れますよ!
      ホイップあんぱんのレシピが、ボウルで3分シリーズの湯種のアンパンなので参考にしてみてください💖

    • @もんきち-i4y
      @もんきち-i4y Год назад

      @@channel-uribo ありがとうございます。ホイップあんパンも作りたい🤣
      うりーぼーさんのお陰でアルコール依存並みのあたしの断酒18日続いてる(笑)
      ありがとう

  • @ハーモニー月子
    @ハーモニー月子 3 года назад

    いつも、動画見させて頂いてます。前回のバターロールの成形の動画も早速にありがとうございます。おかげさまで、きれいに巻けるようになりました。今日はあんパンに挑戦しようと思っていたのでこの動画はありがたいです。頑張ります

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад

      ハーモニー月子さん、いつも温かいお言葉をありがとうございます(๑>◡

    • @ハーモニー月子
      @ハーモニー月子 3 года назад

      いつも返信ありがとうございます。今日あんパンに挑戦して見ました。何とか形になりました。うりぼーさんのおかげです。これからも動画よろしくお願いします。

  • @いづみ-q1l
    @いづみ-q1l 3 года назад

    いつも観て挑戦しております
    一つ質問なのですが、打ち粉は強力粉?薄力粉 どちらがよいのでしょうか?

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад

      いづみさん、おはようございます😆
      コメントありがとうございます😊💕
      打ち粉は強力粉が良いですよ(*^▽^*)

  • @くぅ-y7s9x
    @くぅ-y7s9x 2 месяца назад

    こんにちは♪
    うりぼーちゃんねるに出会ってから パン作りを趣味にしてます❤
    うちの近所の和菓子屋さんが、アンコのはかり売りをしていて アンパンを作りたいと思うのだけれど、コネ作業がハードルが高いので 捏ねないで作れないですか?

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 месяца назад +1

      ボウルで3分こねるだけの、あんぱん動画もありますよ👍✨✨
      または、あんぱんでなくても、
      ボウルで3分こねるだけの菓子パン動画の生地を使えばあんぱん出来ます✨

    • @くぅ-y7s9x
      @くぅ-y7s9x 2 месяца назад

      ありがとうございます😊

  • @ポムポム-p8z
    @ポムポム-p8z 3 года назад

    ねっちょねっちょの生地に湯種を入れて頑張って捏ねたらモッチモチの美味しい食感になるんでしょうね💕
    娘ちゃんが何も言わずにアンパンにかぶりついたのは、美味し過ぎたのと、ピカチュー派だからじゃないでしょうか?笑

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад

      ポムポムさん、こんにちは😆✨
      いつもありがとうございます(*´∇`*)💕
      水分が多い生地はまとめるのが大変ですが、翌日までしっとりやわらか食感で美味しいんですよね〜😆💕
      確かに!娘はピカチュウ派なので、
      反応がイマイチだったのかもです!(*≧∀≦*)笑

  • @ひなばば-e9r
    @ひなばば-e9r 2 года назад

    うりぼーさん教えて下さい 主人のリクエストで、あんドーナッツが食べたいと言われました、うりぼーさんの動画にあんドーナッツが無いみたいで、この動画の最後を油で揚げたらどうなりますか?やはり生地づくりから違うのでしょうか?

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      あんドーナツはまだ動画出していないですね😂💦
      イーストドーナツの生地であんドーナツできますよ✨
      上手く包めないと、破裂したりするので、
      他の方の動画があれば、それを見た方が良いかもです✨

    • @ひなばば-e9r
      @ひなばば-e9r 2 года назад

      昨日焼いたイーストドーナツの生地の方が良いのですね😀やってみます!いつも回答して頂き有り難うございます 感謝です

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      @@ひなばば-e9r さん、
      成形のやり方などは、何か他の方の参考動画等を見た方が良いですよ😊✨
      こちらこそありがとうございます💕✨

    • @ひなばば-e9r
      @ひなばば-e9r 2 года назад

      今、他の動画見てました、心配して頂き有り難うございます😀

  • @shikuramero
    @shikuramero Год назад

    こんばんは!
    他のレシピでもそうなのですが、グルテン膜が出来るまでの工程は3分こねるだけのレシピと同じ工程(20分置いて3分こねる)でもつくれますか??

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад +1

      作れますよ😊✨
      この湯種パンは一次発酵の途中でパンチが必要です!

    • @shikuramero
      @shikuramero Год назад

      @@channel-uribo そうなんですね!!来週チャレンジしてみます、ありがとうございます!

  • @智津子笹川
    @智津子笹川 5 месяцев назад

    こんにちは😊この生地で丸いジャムパンやチョコパン作れますか。

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  5 месяцев назад

      普通の市販のジャムを包むだけだと、焼成時に外へジャムが飛び出たり、水っぽくなります💦

  • @みやみや-y7v
    @みやみや-y7v 3 года назад +1

    こんにちわ✨湯だねやったことないからチャレンジしたいです🎵何故パン屋さんや特にスーパー等に売ってるパンはふわふわなんでしょう?家だと焼き立てや温めればふわふわだけど…水分とかバターの関係?🤔

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад +2

      みやみやさん、いつもありがとうございます(*´∇`*)💕スーパーのパンは添加物のおかげでずっとふわふわしていると思います🤣💦
      パン屋さんの場合は、その日の湿度や、気温によっても水の配合を変えますし、
      捏ね上がり具合、発酵の見極め【これらは実力がないと見分けられませんが😂】
      窯で焼く時も、家庭のオーブンより火力のある石窯オーブンなどで高温&短時間で焼き上げるため、
      水分がキープされてふわふわなのだと思います😊💕
      この前テレビで紹介されていた某有名な老舗パン屋さん【名前は伏せます】は、ゴールデンヨットという高級な小麦を使用してました!✨この小麦はふわふわのパンが焼けると有名ですよ😆
      ただ、この小麦粉に添加物がはいってます💦
      パン屋さんのパンだから、必ずしも無添加で安全とは限らないということですね🤣

    • @みやみや-y7v
      @みやみや-y7v 3 года назад +1

      ありがとうございます☺️添加物…恐ろしい力!
      ガスオーブンだけど、なかなか癖がまだわかはないから把握しなくちゃ💦配合は今後の達成出来ぬ課題かも💦

  • @世界の中心でアイを叫んだけもの

    オーソドックスなやり方はバターは生地を捏ねてから入れると思うんですがなぜ最初に入れるんですか?

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад +1

      この程度のバターでしたら、最初に入れても、後入れでも、変わらないんです😊✨
      ブリオッシュ系は後入れ必須ですよ!

  • @にしん-l6o
    @にしん-l6o 2 года назад +1

    初めてコメントさせていただきます。
    家にあるドライイーストが予備発酵不要の物なのですが、レシピの通り予備発酵しても大丈夫ですか?
    それとも直接粉類に入れた方がいいのでしょうか??

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      私のも予備発酵不用のものです!
      なので予備発酵してください😊✨

    • @にしん-l6o
      @にしん-l6o 2 года назад

      @@channel-uribo
      早速のお返事ありがとうございます!
      明日作ってみます😊

  • @leelee-lk3hh
    @leelee-lk3hh 2 года назад

    hi do you have anko paste recipe ?

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад

      I bought anko at the supermarket😊❤️

    • @leelee-lk3hh
      @leelee-lk3hh 2 года назад

      @@channel-uribo 35g dough and how much filling anko paste ? thanks

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад

      @@leelee-lk3hh
      One piece of dough is 40〜45g、
      One piece of anko is 40g😊❤️

  • @千ちひろ
    @千ちひろ 3 года назад +3

    いつも楽しく見させて頂いてます! 『アンパンマン!』笑 かわいい😍
    すごい綺麗な焼き色ですねー( ´∀`)

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад +1

      千ちひろさん、こんにちわ😆
      いつも嬉しいコメントありがとうございます(*^_^*)💕
      どうしても手前と奥で焼きむらがでるので、途中で回転させたりしながら
      なんとかやっております(*≧∀≦*)✨

  • @まりまり-y5e
    @まりまり-y5e 3 года назад

    こんばんわ!昨日予備発酵イーストにしてミニバターシュガーパンやハム、ウインナーのを作りましたが、予備発酵イーストがブクブクにならずシャピシャピでした。アカサブを使いましたが、イーストが違うとならないのでしょうか?

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад

      まりまりさん、こんばんは😆💕
      赤サフでもぶくぶくなると思います✨
      ぬるま湯の温度が低すぎる場合、
      35度以下などだとあまり泡立ちません【熱い場合、50℃以上だと酵母が死んでしまうので注意です】
      結果的にパンが上手く焼けていたのなら泡立ってなくても大丈夫ですよ😊❤️

    • @まりまり-y5e
      @まりまり-y5e 3 года назад

      @@channel-uribo ありがとうございます。一応温度計り入れたつもりでしたが、低かったのかもですね。部屋も低かったかもです。これからの季節だとやはり部屋は暖かくして作るべきですね。又もう一度やってみます❗️

  • @がわまー
    @がわまー Год назад

    倍増で作ることは可能ですか⁇

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад

      捏ねるのが大変になりますが、出来ますよ✨

    • @がわまー
      @がわまー Год назад

      ありがとうございます😊

  • @ゆめ-u4e1v
    @ゆめ-u4e1v Год назад

    倍量を作るときは、量を二倍で作れますか?

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад

      できますよ!ただ、こねるのが大変です😂💦

  • @RAVEN_0520
    @RAVEN_0520 Год назад

    あんぱんは甘さ控えめでもできんかな?

  • @yurinomura5222
    @yurinomura5222 3 года назад

    ぜひうりぼーさんのパン挑戦してみたいんですが、娘が卵アレルギーなので、材料の中の玉子を他の食材に置き換え可能でしょうか?ぜひ教えてください!宜しくお願いします!

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад +1

      Yuri Nomuraさん、コメント頂きありがとうございます😊❤️
      牛乳に置きかえて頂いて大丈夫ですよ〜(*´∇`*)✨

  • @かよかよかよかよ
    @かよかよかよかよ 3 года назад +1

    こんにちは〜🎶
    湯種ほうはモチモチして美味しいのですが 湯種を作ってから時間を置くのが面倒だったのでなかなか作る気にならず…そんな時にうりボーさんの動画を見てそんなに時間おかなくてもいいんだ〜!と知り試したところモチモチ感も変わらずなので今はウリボーさんの湯種方でパンを作ってますよ〜
    いつも参考にさせていただいてます✌️
    むちゅめちゃんのほっぺたもアンパンみたいで可愛い❤️
    明日アンパン作るか(^^)

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад +1

      かよかよかよかよさん、いつもありがとうございます(*≧∀≦*)💕
      湯種ってなぜか1日寝かせるレシピが多いですよね!
      時間置かなくても全然大丈夫です(*´∇`*)✨✨
      娘のほっぺ、むちむちして気持ち良いので毎日プニプニしております〜(*´꒳`*)💕笑

  • @yubssun8699
    @yubssun8699 3 года назад

    いつも楽しく見ています。
    この回の作り方では、生地がまとまったらすぐバターを入れてるのはなぜですか?グルテンが繋がってからバターを入れるのが通常かと思うのですが、何か理由がありますか?

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  3 года назад +2

      さんさんゆんぼしさん、いつも見て頂き嬉しいです(*´∇`*)💕
      よくレシピ本などにはグルテンが繋がってからバター投入とありますよね😊
      実際にはどの段階で油脂を入れても問題はありません😊✨
      味も変わりはないです✨
      ただ、ブリオッシュのような大量のバターを入れるパンのみ、グルテンが9割完成してからバターを入れなければいけません❣️
      理由は最初から大量のバターを入れると、グルテン膜ができにくいためです!
      この回で早めにバターを入れたのは、
      バターが少量なことと、その日の気分です🤣💦

    • @yubssun8699
      @yubssun8699 3 года назад

      @@channel-uribo 早速返信ありがとうございます!
      なるほど!!そういうことだったんですねφ(..)メモメモ
      勉強になります😆
      とりあえず、動画と同じ様に作れば大丈夫ということですね(笑)

  • @PeopleOfHeavenlyGod
    @PeopleOfHeavenlyGod 8 месяцев назад +1

    190度12分で丁度いい焼き加減でした。
    今まで作ったパンで1番柔らかいです。ありがとうございますm(_ _)m

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  8 месяцев назад

      ありがとうございます🙇‍♀️❤️❤️

  • @よしとも-v5k
    @よしとも-v5k Год назад

    度々すみません、こないだから質問ばかりしているよしともです😅
    うりぼーさんレシピもう幾度となく作ってます🎵
    この湯種は夜仕込んむのも可能ですか?
    初心者すぎてすみません(>_

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  Год назад +1

      夜に仕込んでも大丈夫です😊❤️
      10時間くらいはした方が良いですが、
      冷蔵庫の冷え具合などによっても変わるので、
      まずは一度試してみるのが1番良いです💓

    • @よしとも-v5k
      @よしとも-v5k Год назад

      いつも早くにお返事ありがとうございます‼️試してみます🎵

  • @yumi-ww4qc
    @yumi-ww4qc 2 года назад

    あんこは市販品ですか?オススメあれば教えてください🙋

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      あんこは市販のものです✨
      特にこだわりはないのですが、北海道あずき100%使用のあんこが美味しいのでいつも買います💝

    • @yumi-ww4qc
      @yumi-ww4qc 2 года назад

      @@channel-uribo 缶に入っているものを以前買ったらなんだか少しゆるい気がしたんですよね😅普段ほとんどあんこ食べないので普通が分からなくて😅

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +2

      @@yumi-ww4qc さん、
      缶のあんこは、あんパンには向かないです✨
      おしることかに使います!
      あんぱんに使うあんこは、硬めです!
      スーパーにあると思いますよ!✨✨
      缶ではなく、ビニールの袋に入って売られてますよ❣️

    • @yumi-ww4qc
      @yumi-ww4qc 2 года назад

      @@channel-uribo そうなんですか?知らなかった😱ビニールに入ったあんこ。。見たことないけど、探してみます。ありがとうございます🙇

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      @@yumi-ww4qc さん、
      Googleで、あんこ 市販
      で画像検索したら出てきますよ✨✨
      こちらこそコメントありがとうございました😊❤️

  • @junkoito845
    @junkoito845 9 месяцев назад

    🇳🇿👍

  • @三千花山
    @三千花山 2 года назад

    時々作りますが、今までは大成功だったのに、今回初めて何故か二次発酵後の生地がベチャッとした感じになってしまいました。焼き上がりも少し小振りな感じに。残念リベンジしたい。時々食べたいあんパンなので🎵

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      三千花山さん、いつもありがとうございます😆❤️
      なるほど!過発酵かもしれないですね💦
      夏場のパン作りは難易度あがりますよね😭💦また,リベンジ応援しております😆❤️

  • @井坂俊彦-b7i
    @井坂俊彦-b7i Год назад

    お忙しい所、申し訳ありません。お返事急ぎませんので、宜しくお願い致します。

  • @楠政子
    @楠政子 4 месяца назад

    アンパンマンの顔が上手くできません。教えて下さい

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  4 месяца назад

      動画にあると思うのですが💦
      どう説明すれば良いか分からないです🙏💦💦

  • @なな-m1v7c
    @なな-m1v7c 2 года назад

    💚❇🍵🍵❇💚おはようございます!!🐓✨✨
    🏠本日の、✨🎁✨🥯ぱん活💛「👘極上❣湯種あんぱん&アンパンマン🌻🎵🎶」 ✨ちゃれんじ😚✨✨💛
    手作りパンの、夢の目標のひとつだったので、嬉しい~!!湯種覚えたので😆❤楽しみ~~❣
    🌻うちの娘は、😘アンパンマンの、どこから食べちゃうのかなあ??💛🧡
    💘🙄😳💘うりぼーちゃん🌷の、⭐食れぽ~&ピカチュウと、お話タイム⭐✨🎈✨かわいすぎて~🎀何回も、観ちゃった~~👀❣ 🌼

    • @channel-uribo
      @channel-uribo  2 года назад +1

      ななさん、おはようございます😆❤️
      あんぱん&アンパンマン、パン活に選んでくださり嬉しいです😍🌸
      娘さん、どこから食べてくれるかワクワクですね(*´∇`*)❤️🌸
      娘は今もピカチュウに飽きず、毎日のように遊んでおります😆✨