低温管理したブルマイスターツヤクワガタの繭玉割り結果【クワガタ飼育】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 31

  • @わらび餅-e9i
    @わらび餅-e9i 3 месяца назад

    ブルマイスターツヤクワガタの背中の模様がカッコ良すぎる✨

  • @観枠羽
    @観枠羽 4 месяца назад +1

    菌糸瓶の全体に被せるタイベストシールが水が染み込んで使えなくなったら穴だけに貼るタイベストシールに変えてもよろしいでしょうか?わたくわさんの正しい方法を教えてるれると嬉しいです。😊

    • @watakuwa
      @watakuwa  4 месяца назад

      通気が確保できているならどちらでも大丈夫だと思います!

  • @user-jr4ej6nd6y
    @user-jr4ej6nd6y 4 месяца назад +1

    かっこよすぎ

  • @H.a0810
    @H.a0810 4 месяца назад +2

    長歯おめでとうございます!この動画をずっと待ってました!

    • @watakuwa
      @watakuwa  4 месяца назад

      ありがとうございます!
      今回もなんとか長歯が出てくれてよかったです!

  • @さくらひかる-x8p
    @さくらひかる-x8p 4 месяца назад +1

    待ってました!!
    3匹長歯羽化おめでとうございます!

    • @watakuwa
      @watakuwa  4 месяца назад

      ありがとうございます!
      今回の結果を踏まえてまた飼育挑戦したいです!

  • @medameda0928
    @medameda0928 4 месяца назад +3

    これはまじで結論に近づいてる??
    とにかくすごい!おめでとうございます!

  • @観枠羽
    @観枠羽 4 месяца назад

    オオクワガタの菌糸瓶交換で最低でも何回交換すれば良いでしょうか?

  • @2masaki
    @2masaki 4 месяца назад +5

    ブルマイスターが一番スタイリッシュで大きくてかっこいいと思う

  • @user-imloc
    @user-imloc 4 месяца назад +2

    ガチャガチャ見たいにワクワクしますね

    • @watakuwa
      @watakuwa  4 месяца назад +2

      繭玉を割り出す瞬間は最高ですね!

  • @fk1721
    @fk1721 4 месяца назад

    長歯の左右対称も良いけど中歯や短歯の左右非対称も好きだな

  • @夜墨翠蓮
    @夜墨翠蓮 4 месяца назад +1

    すっごい…長歯が揃うと壮観ですね…おめでとうございます🎉

    • @watakuwa
      @watakuwa  4 месяца назад +1

      ありがとうございます!
      やはり長歯は何度見てもかっこいいです!

  • @グレンカイナシティ
    @グレンカイナシティ 4 месяца назад +2

    長歯おめでとうございます!
    17℃から1℃ずつ上げて長歯かつ巨大な個体が出るラインも知りたくなりますね

  • @岩崎初枝-m5r
    @岩崎初枝-m5r 4 месяца назад

    タランドゥスオオツヤクワガタ飼育してください

  • @一番-h8l
    @一番-h8l 4 месяца назад +2

    おめでとうございます。
    常温ブリーダーとしては加温機能付きのワインセラーが欲しくなります。

  • @仁也-h8u
    @仁也-h8u 4 месяца назад +1

    マットはnマットuマットの上にバイオマット足したやり方ですか?

  • @omahina7123
    @omahina7123 4 месяца назад +1

    長歯おめでとうございます!県内にツヤ系強い人いないですが来年ツヤ系やってみたいですね

  • @Heaven_Dream
    @Heaven_Dream 4 месяца назад +3

    ブルマイスターの動画も久しぶりですね!
    ツヤクワのサイクルを追ってると時が経つ速さを実感します(私事ですが)
    17℃の長歯おめでとう御座います🎉
    ブルマイスターのメスは出回ってるので確保はしやすいと思います

    • @watakuwa
      @watakuwa  4 месяца назад +1

      ブルマイスター良い♀があったら入手したいですね。
      ヤフオク見ると♂単やペアが多いので、いいタイミングで♀単があればいいのですが...

  • @Insect.happy777
    @Insect.happy777 4 месяца назад +1

    長歯おめでとうございます!
    やっぱカッコイイですね、!
    話変わるんですが、メタリ(サンギレンシス)の蛹6gってどのくらいの大きさになると思いますか?

    • @watakuwa
      @watakuwa  4 месяца назад

      サンギレンシス6gですか!
      実際見てみないとなんともですね... お力になれず申し訳ないです

    • @Insect.happy777
      @Insect.happy777 4 месяца назад

      @@watakuwa 全然大丈夫です!
      返信ありがとうございます笑

  • @ファミコン世代おじさん
    @ファミコン世代おじさん 4 месяца назад +1

    いや~、ブルマイの長歯はカッコいいですね。
    17℃管理は、初令からですか?

    • @watakuwa
      @watakuwa  4 месяца назад +1

      孵化して10ヶ月経過してから17℃管理になります!

    • @ファミコン世代おじさん
      @ファミコン世代おじさん 4 месяца назад

      @@watakuwa 長歯個体の作出条件が明らかになること、楽しみにしています!!

  • @shingo-partyanimal
    @shingo-partyanimal 4 месяца назад +2

    9:56うおーーー!!!

  • @ああ-u3y6j
    @ああ-u3y6j 4 месяца назад +1

    可愛い