Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
水冷戦士たちがアドバイスしてるのクソカッコいいんだけどw
???「水冷戦士、ゴレイジャー!」
@@Liely_Vtuber ヒエルンジャーみたいなダサさが欲しかった
ネジ山の加工するよりセルフタップネジで締めた方が削りカスが出難いと思う、削りカスによる基板上部品のショートの危険可能性が低くなると思います。
水冷は水に色付けちゃうとワカメ化したり詰まったりもするから透明安定なんだよねチューブもできれば透明にしたいところ
毎回たのしみすぎます!
この「自由にいじいじできる」感じ、たまらんなぁ~笑タップ加工必要なラジエータって。。。苦笑購入されてるタップはUNCなので、付属のネジはインチネジですかね?ミリネジだとこのタップでは入らないです。M3くらいのサイズに見えましたが、どの種類のタップを使っても下のフィンへの影響が怖いな~どちらにしても、他の方のおっしゃるセルフタップ、中でも外した後一般のネジも入るSタイトネジが対処しやすそう。付属ネジがインチなら使えなくなりますが・・・板金の薄さでネジ加工されてるってことは、裏側はバーリング加工されてるのかな。
ねじ切りはラジエータコアとの隙間がないので難しそうですね。基本タップは荒→中→仕上げの順に3本のタップで切っていくのですがコアとの距離的に仕上げで一発勝負するしかないと思います。荒のタップだとAmazonの写真のように先端は尖ってて最初は切れないようになっているのでかなりタップが入っていかないとねじ山が切れてきません。※Amazonの写真は工具のサイズが実物と違う写真が多いので見た目では参考になりませんコアのねじピッチは気にしたことがないのでサイズがわかりませんが届いたタップと取付に使うねじを見比べて判断するしかないですね。検討を祈ります(通りすがりの自動車整備士)
正直わからないことの方が多いけど、何かすごいモノができるんじゃないかというワクワクを共有できて楽しいです
また不良品掴まされてるの可哀想だけど笑ってまうw今年は商品運に恵まれますように🙏🙏
ラジエーターのネジ穴はメーカーによってネジ溝を掘る所と掘らない所がありますねサーマルテイクのは溝あったけどブラックアイスのは溝無しでした(タップの必要は無し、ネジを押し込む際に穴を広げて固定するタイプなので穴はタップなどで引っ掛かりを作る程度で穴を大きくしようとは考えないでください、今度はネジがユルユルに・・・ケースとラジエーターの干渉は厚さは書いていなくて長さは対応しているよって説明だけの所もありますねラジエーター本体の長さや厚さ、幅は商品によって違うのでケースだけ最初に購入して直接計測を推奨してますフィッティングは基本的にゴムパッキンに圧力をかけて漏れを止めるだけなので手締めで十分ですよ(よほど力のない人は別ですが
見た目の好みもありますが、このケースならフロントを360トップを480にすれば配管が干渉せず綺麗に収まります。今の様に組むとフロント480ラジのチューブが結構きつい取り回しになるかと思います。私はハードでしか組まないのであまり気になりませんが、ソフトチューブの場合は小さいRで取り回しすると、チューブの中が潰れて上手く水が流れない事もありますので。フロント360でボトムに寄せてつければ、ケース配線も楽に入りますし、ラジ干渉でケースを切る必要もなかったかと・・・。動画で問題になってたネジ山の件はラジエータの裏面のネジ山もアウトですか?裏面もダメならネジ山切るかタッピングしかないですが、裏面が大丈夫ならケース→ファン(貫通)→ラジでトップにファンをPULL方向で付ければ良いかも。(ネジの長さは良く計算してラジのフィンに当たらない様に。)(※ファンはケース内部から見えませんがRGB無しのEKEVOですし、冷却効率はPUSHもPULLも大差無いので)見た目を合わすのならフロント360もケース→ファン(貫通)→ラジでPUSH方向で。フロント360吸気でトップ480排気なので、ケース内は負圧になるので、防塵が気になるならリアを吸気にして正圧でも良いかもです。
猫パンチさん優しいww私だったらキレまくりす!コア傷つけないようタップ立て頑張ってください🔥
タップを立てる(ネジの溝を切る)作業をする時は、角度に要注意です。斜めに溝を切るとネジも斜めに入ってちゃんと固定できなくなったりします。
ネジ切りならフライス盤が安定だけど、一般家庭には普通ないからなぁ
ラジエターに細いタイラップが通せるならまず片側を仮止めして、反対側をねじ止め→タイラップ本締め~固定とできればファンの固定程度ならいけそうですが、ファンのねじ穴の構造や隣接する隙間の問題もありますけど失敗したときの最終手段としてと思いましてコメントさせてもらいました。成功を祈ります!
待ってました!
塗装でねじ山ふさがってるのか?タップとダイスで解決ですね!ねじ山のピッチ大丈夫ですか?次回も楽しみです!
PC初めてで自作にしようと思っているんですがやっぱり1番最初はネットで買ったほうがいいですか?
水冷化は楽しいですよね。自分の過去の失敗経験から、CPUの電源ケーブルは先にマザーボードに接続しておいたほうがイイですよ。ラジエターやホース付けてからだと狭くて接続できないことがあるので。
ラジエターにタップ立てるときは、フィンを貫通しないように気をつけてくださいねw
最後の工具馬鹿になったネジ山を綺麗に立て直すのにたまに使いますその工具は下穴空いてないとダメなやつですよネジ山立てるやつなんでもちろんピッチもネジにあったのを使わないといけないからその点も注意切り粉も出るからその辺の清掃もしっかりやらないとショートとか起こすかもしれません
フロントラジエーターとトップラジエーターの隙間大丈夫ですか…?その間にホースが通るかかなりキツそうに見えました。あと、ネジ切りはホント気を付けて。ラジエーターの本体やりかねないので…上手く完成する事期待してます❗️
フィン近いからタップ立てるの怖いすねぇ~w先でぶち抜かないように気を付けてください。
初期不良品といううんちを引き当てるなんて…水冷だけに水に流して頑張って下さい!🐱👊🌊🌊🌊💩
私もラジエーターでトラブルありましたよ。フィッティングの取付で、いつまでたっても締まらなくてよく見たらラジエーター側のスリーブネジの溶接がとれて無限クルクル状態に。締め過ぎには注意してたんですけど、ネジ山じゃなくてそっちかよ、て感じですw仕方なくラジエーターの補修に使用する接着剤買って直しました。
配管は曲げはエルボーで真っすぐはストレートて呼ぶ気がします。配管が樹脂製なので使っているうちにガタが出る可能性もあるし手締め部分が不安があるならシールテープを巻いてはめると良いかもですね。Oリングだけで基本的には止まるとは思いますけど。
購入されたタップはM6用では無いでしょうか?おそらくM4かM3ではないかと、、、勘違いであればすみません。
自分も240HZモニター買ったときドット抜けしてて落ち込みました。。。レビューでドット抜けがどこのメーカにもあることは見てたんですけどまさか自分が引き当てるとは思わなかったですw
モニタのドット抜けは運ですねえ私はこれまで10台以上のモニタを購入してきましたがはっきりドット抜けに当たったと確認したのは一台だけですね24インチフルHDのLG製モニタで中央に思いっきり目立つ輝点が一つありましたまあそれほど気にせずゲーム機用にずっと使ってましたけど…
水冷はロマンですね。正直メンテの面では空冷が楽なので、そろそろもっとデカイ規格のマザボを作れば良いんじゃないかと思ってます。色々パーツがデカくなりすぎて、現行の規格だと厳しくなってきてる・・・
薄板にねじ切りしてもねじ山足りないのでねじなめしそうな気がします(今開いている穴がタップ切り用に処理されていれば別ですが)。他の方が言っているようにセルフタップネジがよさそうですがこれも今開いている穴径が合ってないとやばいし、ラジエターフィン壊さない長さのネジがあるかどうか・・・・。
応援してます。頑張ってください。
急がず焦らず、組み立てて下さい。
ラジエータードンマイですネジ切り上手くいくよう祈ってます
ラジエーターは大体どこかしら錆びてます、自分の場合はねじあな部分錆びまくってましたね、後はフィンがある四隅。確かにラジエーターは一回洗わないと細かい鉄っぽい?細かいゴミが出ます。大丈夫だと思いますけど水道水は塩素入ってるので気になる場合は薬局とかで売ってる精製水で洗浄
お疲れ様です海外製品だと返品交換難しそうネジによって入らなかったりする部分ありました私はケースを3回ほど返品交換してやっと取り掛かることが出来ました組み立てようと思った時に、意気消沈、きつかったです応援してます:D
💩ラジエーター笑ってはいけない。
これみてると本格水冷に手を出すと大変なんだなーと思った
タップならストレートのものよりもスパイラルの方が使い勝手いいかも
ネジ穴でそんなことがまだあるとかwww
ご愁傷さまです。自分の場合はラジエータから水漏れが発生しました。返品手続きが面倒だったので諦めてalphacool製品を買いなおしました。EKはウォーターブロックとフィッティング以外はいまいちな印象…。ちなみに放熱フィンは塗装されていないので錆に見えますが銅そのままの色だと思われます。
ラジエーターしっかり検査してから出品して欲しいですね
ほんまそれよ
最終的にラジエーターはMO-RA3に辿りつきますよ。
ネジを切るときラジエーターのコア部に穴をあけないように気を付けてください
ラジエーター君さぁ.....
余談ですが、ラジエーターのネジ穴ピッチは、ラジエーターのメーカーによって、インチピッチとミリピッチがあるので注意が必要ですよ。EKは多分、ミリピッチだとは思いますが。。。
EKのネジはインチです。手持ちのEKラジ5種類分の付属品確認しましたけど、全てUNC 6-32でした。超猫拳さんがamazonで注文してたハンドタップで正解です。
うんこラジエター普通に返品案件だけど、猫拳さんは人が良いのか我慢強いのか(^_^;)タップ起てる対象が薄いので先っちょだけで良いです(とかかり作るだけ)、ヒートシンク傷つけないようにお気をつけて。
先に気づいてラジエーター買い替えにしとけば...ケースも....
私も初期の水冷用pcケースは穴開けまくってました。海外の工業製品に完ぺきを求めなくなって、工具一式そろう展開が見えてきました(笑)。HDDベイ?の上にポンプおいてましたが、D5クラスはそれなりに振動出るので、干渉でののびびり音対策も必要になるかもです。頑張ってください。
これが本格水冷か~
海外製品だと確かに返品なんかするよりタップ立てた方が良いですもんね、、、、
ネジ穴がラジエーター内貫通してるやつなら、クソ長いネジでナット使って挟めるんですけどねぇ(Antecの水冷で似たようなの当たってそうした)
タップはスクリュータイプの方が切りクズがラジエーター側に落ちないよ、ガンタップは折れにくいけど切りクズが穴の下に落ちちゃうよ
良いですか!タップ立てる際は、ラジエターまで貫ぬかないように注意して下さいね!ゼッタイですよ!!!撮れ高とか気にしなくて良いんですからね!!!
タップにはテーパータイプの物とストレートタイプのもがあるのでご購入にはご注意を
検便しないで出荷するウンコメーカーからは買っちゃいけないな
購入したの1番タップっぽいけどかけた時、クリアランスあるといいけど🥺
海外製品はほんとに不良品や部品欠損多いからな...flexispotdとか
ラジエーター→ファン→正面のパネルという順で取り付けたらいいと思いました! 出来るかわかりませんが(;^_^A 無能なので(m´・ω・`)mごめんなさい。
タップ切る時きちんと垂直にやらないと後悔しますよん〜特に鉄板薄いと思うから慎重に
フィンがあるからタップやだねぇ
「 今年中に終わらせたい 」ってw 動画投稿時は2022年なのでさすがに終わってるでしょ。・・・終わるよね?
ご飯中です
タップ立てるのはいいがクリアランスはあるのか? ありそうに思えないのだが・・・・
タップは気をつけないとね…
ネジ穴切ってないのは致命傷すぎるw自分だったらメーカーに文句言いますね流石に🥺
これはうんこ(´・ω・`)
ちょうどトイレで動画見てた
そのタップハンドル使いづらいです。
絶対💩してスッキリして終わってますね!
グラボも水冷にしろよ!!
( ᷇࿀ ᷆ و)و
にコメー
一コメ
水冷戦士たちがアドバイスしてるのクソカッコいいんだけどw
???「水冷戦士、ゴレイジャー!」
@@Liely_Vtuber ヒエルンジャーみたいなダサさが欲しかった
ネジ山の加工するよりセルフタップネジで締めた方が削りカスが出難いと思う、削りカスによる基板上部品のショートの危険可能性が低くなると思います。
水冷は水に色付けちゃうとワカメ化したり詰まったりもするから透明安定なんだよね
チューブもできれば透明にしたいところ
毎回たのしみすぎます!
この「自由にいじいじできる」感じ、たまらんなぁ~笑
タップ加工必要なラジエータって。。。苦笑
購入されてるタップはUNCなので、付属のネジはインチネジですかね?ミリネジだとこのタップでは入らないです。
M3くらいのサイズに見えましたが、どの種類のタップを使っても下のフィンへの影響が怖いな~
どちらにしても、他の方のおっしゃるセルフタップ、中でも外した後一般のネジも入るSタイトネジが対処しやすそう。付属ネジがインチなら使えなくなりますが・・・
板金の薄さでネジ加工されてるってことは、裏側はバーリング加工されてるのかな。
ねじ切りはラジエータコアとの隙間がないので難しそうですね。
基本タップは荒→中→仕上げの順に3本のタップで切っていくのですがコアとの距離的に仕上げで一発勝負するしかないと思います。
荒のタップだとAmazonの写真のように先端は尖ってて最初は切れないようになっているのでかなりタップが入っていかないとねじ山が切れてきません。
※Amazonの写真は工具のサイズが実物と違う写真が多いので見た目では参考になりません
コアのねじピッチは気にしたことがないのでサイズがわかりませんが届いたタップと取付に使うねじを見比べて判断するしかないですね。
検討を祈ります(通りすがりの自動車整備士)
正直わからないことの方が多いけど、何かすごいモノができるんじゃないかというワクワクを共有できて楽しいです
また不良品掴まされてるの可哀想だけど笑ってまうw
今年は商品運に恵まれますように🙏🙏
ラジエーターのネジ穴はメーカーによってネジ溝を掘る所と掘らない所がありますね
サーマルテイクのは溝あったけどブラックアイスのは溝無しでした(タップの必要は無し、ネジを押し込む際に穴を広げて固定するタイプなので
穴はタップなどで引っ掛かりを作る程度で穴を大きくしようとは考えないでください、今度はネジがユルユルに・・・
ケースとラジエーターの干渉は厚さは書いていなくて長さは対応しているよって説明だけの所もありますね
ラジエーター本体の長さや厚さ、幅は商品によって違うのでケースだけ最初に購入して直接計測を推奨してます
フィッティングは基本的にゴムパッキンに圧力をかけて漏れを止めるだけなので手締めで十分ですよ(よほど力のない人は別ですが
見た目の好みもありますが、このケースならフロントを360トップを480にすれば配管が干渉せず綺麗に収まります。
今の様に組むとフロント480ラジのチューブが結構きつい取り回しになるかと思います。
私はハードでしか組まないのであまり気になりませんが、ソフトチューブの場合は小さいRで取り回しすると、チューブの中が潰れて上手く水が流れない事もありますので。
フロント360でボトムに寄せてつければ、ケース配線も楽に入りますし、ラジ干渉でケースを切る必要もなかったかと・・・。
動画で問題になってたネジ山の件はラジエータの裏面のネジ山もアウトですか?
裏面もダメならネジ山切るかタッピングしかないですが、裏面が大丈夫ならケース→ファン(貫通)→ラジでトップにファンをPULL方向で付ければ良いかも。(ネジの長さは良く計算してラジのフィンに当たらない様に。)
(※ファンはケース内部から見えませんがRGB無しのEKEVOですし、冷却効率はPUSHもPULLも大差無いので)
見た目を合わすのならフロント360もケース→ファン(貫通)→ラジでPUSH方向で。
フロント360吸気でトップ480排気なので、ケース内は負圧になるので、防塵が気になるならリアを吸気にして正圧でも良いかもです。
猫パンチさん優しいww私だったらキレまくりす!コア傷つけないようタップ立て頑張ってください🔥
タップを立てる(ネジの溝を切る)作業をする時は、角度に要注意です。
斜めに溝を切るとネジも斜めに入ってちゃんと固定できなくなったりします。
ネジ切りならフライス盤が安定だけど、一般家庭には普通ないからなぁ
ラジエターに細いタイラップが通せるならまず片側を仮止めして、反対側をねじ止め→タイラップ本締め~固定と
できればファンの固定程度ならいけそうですが、ファンのねじ穴の構造や隣接する隙間の問題もありますけど
失敗したときの最終手段としてと思いましてコメントさせてもらいました。成功を祈ります!
待ってました!
塗装でねじ山ふさがってるのか?タップとダイスで解決ですね!ねじ山のピッチ大丈夫ですか?
次回も楽しみです!
PC初めてで自作にしようと思っているんですがやっぱり1番最初はネットで買ったほうがいいですか?
水冷化は楽しいですよね。
自分の過去の失敗経験から、CPUの電源ケーブルは先にマザーボードに接続しておいたほうがイイですよ。
ラジエターやホース付けてからだと狭くて接続できないことがあるので。
ラジエターにタップ立てるときは、フィンを貫通しないように気をつけてくださいねw
最後の工具馬鹿になったネジ山を綺麗に立て直すのにたまに使います
その工具は下穴空いてないとダメなやつですよ
ネジ山立てるやつなんでもちろんピッチもネジにあったのを使わないといけないからその点も注意
切り粉も出るからその辺の清掃もしっかりやらないとショートとか起こすかもしれません
フロントラジエーターとトップラジエーターの隙間大丈夫ですか…?
その間にホースが通るかかなりキツそうに見えました。
あと、ネジ切りはホント気を付けて。
ラジエーターの本体やりかねないので…
上手く完成する事期待してます❗️
フィン近いからタップ立てるの怖いすねぇ~w
先でぶち抜かないように気を付けてください。
初期不良品といううんちを引き当てるなんて…
水冷だけに水に流して頑張って下さい!🐱👊🌊🌊🌊💩
私もラジエーターでトラブルありましたよ。
フィッティングの取付で、いつまでたっても締まらなくてよく見たらラジエーター側のスリーブネジの溶接がとれて無限クルクル状態に。
締め過ぎには注意してたんですけど、ネジ山じゃなくてそっちかよ、て感じですw
仕方なくラジエーターの補修に使用する接着剤買って直しました。
配管は曲げはエルボーで真っすぐはストレートて呼ぶ気がします。配管が樹脂製なので使っているうちにガタが出る可能性もあるし手締め部分が不安があるならシールテープを巻いてはめると良いかもですね。Oリングだけで基本的には止まるとは思いますけど。
購入されたタップはM6用では無いでしょうか?
おそらくM4かM3ではないかと、、、
勘違いであればすみません。
自分も240HZモニター買ったときドット抜けしてて落ち込みました。。。
レビューでドット抜けがどこのメーカにもあることは見てたんですけどまさか自分が引き当てるとは思わなかったですw
モニタのドット抜けは運ですねえ
私はこれまで10台以上のモニタを購入してきましたが
はっきりドット抜けに当たったと確認したのは一台だけですね
24インチフルHDのLG製モニタで中央に思いっきり目立つ輝点が一つありました
まあそれほど気にせずゲーム機用にずっと使ってましたけど…
水冷はロマンですね。
正直メンテの面では空冷が楽なので、
そろそろもっとデカイ規格のマザボを作れば良いんじゃないかと思ってます。
色々パーツがデカくなりすぎて、現行の規格だと厳しくなってきてる・・・
薄板にねじ切りしてもねじ山足りないのでねじなめしそうな気がします(今開いている穴がタップ切り用に処理されていれば別ですが)。他の方が言っているようにセルフタップネジがよさそうですがこれも今開いている穴径が合ってないとやばいし、ラジエターフィン壊さない長さのネジがあるかどうか・・・・。
応援してます。
頑張ってください。
急がず焦らず、組み立てて下さい。
ラジエータードンマイです
ネジ切り上手くいくよう祈ってます
ラジエーターは大体どこかしら錆びてます、自分の場合はねじあな部分錆びまくってましたね、後はフィンがある四隅。
確かにラジエーターは一回洗わないと細かい鉄っぽい?細かいゴミが出ます。大丈夫だと思いますけど水道水は塩素入ってるので気になる場合は薬局とかで売ってる精製水で洗浄
お疲れ様です
海外製品だと返品交換難しそう
ネジによって入らなかったりする部分ありました
私はケースを3回ほど返品交換してやっと取り掛かることが出来ました
組み立てようと思った時に、意気消沈、きつかったです
応援してます
:D
💩ラジエーター笑ってはいけない。
これみてると本格水冷に手を出すと大変なんだなーと思った
タップならストレートのものよりもスパイラルの方が使い勝手いいかも
ネジ穴でそんなことがまだあるとかwww
ご愁傷さまです。
自分の場合はラジエータから水漏れが発生しました。
返品手続きが面倒だったので諦めてalphacool製品を買いなおしました。
EKはウォーターブロックとフィッティング以外はいまいちな印象…。
ちなみに放熱フィンは塗装されていないので錆に見えますが銅そのままの色だと思われます。
ラジエーターしっかり検査してから出品して欲しいですね
ほんまそれよ
最終的にラジエーターはMO-RA3に辿りつきますよ。
ネジを切るときラジエーターのコア部に穴をあけないように気を付けてください
ラジエーター君さぁ.....
余談ですが、ラジエーターのネジ穴ピッチは、ラジエーターのメーカーによって、インチピッチとミリピッチがあるので注意が必要ですよ。
EKは多分、ミリピッチだとは思いますが。。。
EKのネジはインチです。手持ちのEKラジ5種類分の付属品確認しましたけど、全てUNC 6-32でした。
超猫拳さんがamazonで注文してたハンドタップで正解です。
うんこラジエター普通に返品案件だけど、猫拳さんは人が良いのか我慢強いのか(^_^;)
タップ起てる対象が薄いので先っちょだけで良いです(とかかり作るだけ)、ヒートシンク傷つけないようにお気をつけて。
先に気づいてラジエーター買い替えにしとけば...ケースも....
私も初期の水冷用pcケースは穴開けまくってました。海外の工業製品に完ぺきを求めなくなって、工具一式そろう展開が見えてきました(笑)。HDDベイ?の上にポンプおいてましたが、D5クラスはそれなりに振動出るので、干渉でののびびり音対策も必要になるかもです。頑張ってください。
これが本格水冷か~
海外製品だと確かに返品なんかするよりタップ立てた方が良いですもんね、、、、
ネジ穴がラジエーター内貫通してるやつなら、クソ長いネジでナット使って挟めるんですけどねぇ(Antecの水冷で似たようなの当たってそうした)
タップはスクリュータイプの方が切りクズがラジエーター側に落ちないよ、
ガンタップは折れにくいけど切りクズが穴の下に落ちちゃうよ
良いですか!タップ立てる際は、ラジエターまで貫ぬかないように注意して下さいね!
ゼッタイですよ!!!撮れ高とか気にしなくて良いんですからね!!!
タップにはテーパータイプの物とストレートタイプのもがあるのでご購入にはご注意を
検便しないで出荷するウンコメーカーからは買っちゃいけないな
購入したの1番タップっぽいけどかけた時、クリアランスあるといいけど🥺
海外製品はほんとに不良品や部品欠損多いからな...
flexispotdとか
ラジエーター→ファン→正面のパネルという順で取り付けたらいいと思いました!
出来るかわかりませんが(;^_^A
無能なので(m´・ω・`)mごめんなさい。
タップ切る時きちんと垂直にやらないと後悔しますよん〜特に鉄板薄いと思うから慎重に
フィンがあるからタップやだねぇ
「 今年中に終わらせたい 」ってw 動画投稿時は2022年なのでさすがに終わってるでしょ。
・・・終わるよね?
ご飯中です
タップ立てるのはいいがクリアランスはあるのか? ありそうに思えないのだが・・・・
タップは気をつけないとね…
ネジ穴切ってないのは致命傷すぎるw
自分だったらメーカーに文句言いますね流石に🥺
これはうんこ(´・ω・`)
ちょうどトイレで動画見てた
そのタップハンドル使いづらいです。
絶対💩してスッキリして終わってますね!
グラボも水冷にしろよ!!
( ᷇࿀ ᷆ و)و
にコメー
一コメ