【レア!】Marshall 6101LM 30th Anniversary

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 34

  • @栗原諭-h6t
    @栗原諭-h6t 6 месяцев назад +4

    ロイヤルブルーのスタック所有してます!
    1987xやJCM800も所有してますが、6100は音色の幅が広い優等生的アンプかもしれません。
    でも、チャンネル2のAでマスターボリュームをフルにすると、やはりマーシャルって音になります(笑)
    あとは、MIDIがあるのが楽ですね。空間ラックと組み合わせて使うとワンアクションで音が変えられるメリットがLIVEで楽でした!

    • @drmusicch
      @drmusicch  6 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます★ある意味前衛的で時代を先取りしたモデルとも言われております。チャンネル2AをMaster最大でMarshallっさぽさが・・・という事で、やはりEL34パワー管が歪んだ時の音質特性=マーシャルサウンドの一つの要因になっているのかもしれませんね!!

  • @kazunorealking
    @kazunorealking 8 месяцев назад +3

    いつも楽しみにしています♪
    らしからぬ音ですが、
    いい音です。
    Marshallはこれからも生き続けてもらいたいものです。

    • @drmusicch
      @drmusicch  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます★そうですね~王道のMarshallサウンドからすると少し逸れた感じなのですが、コレはコレで良い音出ちゃうんです(Boogieっぽい???)

  • @おとーさん-d7g
    @おとーさん-d7g 8 месяцев назад +5

    青いトーレックスでEL34、ロゴが金色のナンバリング入り6100を持ってて、今も現役で使ってます。
    こちらの5880仕様の方がゲインが高い(LMがそんな意味だったような?LevelMoreとか?)ようで、黒い6100LMも欲しかったですね。
    確かにEL34仕様の方が高音域のギラ付きが少ないように思えます。
    各チャンネルのSWを曲によって切り変えて使ってますが、それらもフットSWで制御できたらよかったなぁ、と思ってます。
    メタル寄りなセッションではKettnerやメサブキも使いますが、クリーンがキレイなのとクランチが多彩なので、自分にとっては6100が最高のアンプです。

    • @drmusicch
      @drmusicch  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます★金メッキ仕様の6100ご所有とは?!凄いですね★確かにEL34仕様に比べてラウドというかレンジが広く得られる様ですね。
      それまでのMarshallをイメージすると少し違った感じに聴こえますが、使い出すとコレは本当に素晴らしいアンプだという事を気付かせてくれます♬

    • @在イスランド
      @在イスランド 17 дней назад

      @@おとーさん-d7g フットスイッチは有りますよ! 部品名です!オリジナルマーシャルです。6ピンのソケットで後ろから差し込んで使います。

  • @taikiogawa4550
    @taikiogawa4550 8 месяцев назад +4

    お疲れ様です🍀
    これまたレアなアンプですね☀
    実物見た事すらありませんでしたので、こんなにもMarshallらしからぬ音だったのかと終始驚きながら拝聴しました🔊
    確かジョー・サトリアーニが使用してましたよね🕶
    今までのスタイルを誇示するのか新機軸を開発するのかのまさに分水嶺(ターニングポイント)だったのがまさにこの6101だったのですね🔧
    Marshallもアグラをかく事無く攻めに攻め抜いた挑戦する姿勢がこの頃から育まれたからこその現在も絶対王者なのが納得出来ました👑
    おみくじ、、、楽しみにしてますね⛩(笑)

    • @drmusicch
      @drmusicch  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます★どれだけ老舗であっても時代の流れに常にアンテナを張っている感じが伝わります♬
      アンプの完成度も高いので、機会があれば是非試奏して頂ければと思います。
      おみくじ・・・ホントのやるのでしょうか?こうご期待(笑)

  • @461mountainboulevard
    @461mountainboulevard 8 месяцев назад +3

    蟹江さんの後ろのキャビで鳴らして欲しい!デジマートで変わってるアンプという説明ありましたがこういう感じなんですね。なんだかんだでモージーさんギター上手い!チューニング安定しているのはかなり気を使っているんでしょうね。ありがとうございます。

    • @drmusicch
      @drmusicch  8 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます★すいません。。。今回の試奏動画・・・やっぱりチューニングズレてました凹そろそろ弦交換時期とは認識しておりましたが。
      もう少し気を付けてプレイしたいと思います。

  • @いつも晴れ-u6f
    @いつも晴れ-u6f 8 месяцев назад +4

    当時、予約して青いバージョンの6100LMヘッドとキャビ買いました。
    ギンギンに歪ませんて、爆音で鳴らすと気持ちよかった思い出があります。
    4発キャビに繋げたほうが本領発揮すると思います。
    懐かしい。

    • @drmusicch
      @drmusicch  8 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます★4発スピーカーに繋げたほうがこのアンプは本領発揮されるのですね!!!!それは私も知りませんでした。
      一度試してみます♬

  • @johndoe69696
    @johndoe69696 8 месяцев назад +4

    欲しかったなぁこれ当時。 多ch&多機能のマーシャルってだけで輝いて見えたなぁ。 一応当時は、G.ムーアやJ.サトリアーニもライブで一時期は使ってた筈。

    • @drmusicch
      @drmusicch  8 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます★確かサトリアーニ先生も使われてましたよね???このモデルは使い込むとめちゃくちゃイイ音出るアンプなので、これから暇な時間使って音を作り込んでみたいと思っております♬

  • @Redhairkellytmge
    @Redhairkellytmge 8 месяцев назад +3

    何とも不思議なThe Marshallという感じではない音ですねぇ。ブラインドテストしたら多分わからないっす😅
    軽くディスられている蟹江さん…(笑)

    • @drmusicch
      @drmusicch  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます★そうですね。特に5881管を使用すると一気にMarshallっぽさが半減するというか。それでなくてもこの機種は、かなり当時としては攻めた前衛的なモデルとも言われていました。

  • @506nbhm2
    @506nbhm2 8 месяцев назад +3

    いつも楽しい動画ありがとうございます😊
    100と50の切り替えが出来るのはデカいですね
    手持ちのYJM100も便利に使えてます
    うーむ6100ヘッドが欲しいところですね
    次はヴィンテージモダーン2466 100wの紹介をお願いします
    自分の持ってるヴィンテージモダーン2266 50wと音の違いを知りたいです

    • @drmusicch
      @drmusicch  8 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます★Vintage Modernですか?あの機種も少し尖ったアンプでしたね~皆さんのご意見やご要望に少しでも添える様に頑張ります★

  • @在イスランド
    @在イスランド 19 дней назад +1

    6100ブルーの100wヘッド持っていますが、残念ながら使っていないアンプの仲間に入っています。音は良いですが音が大きすぎて一軒家ですが小型のアンプを一番使っています。

    • @drmusicch
      @drmusicch  18 дней назад

      コメントありがとうございます★自宅の中でご使用ともなると制限もあるかと思います。
      是非この機会にスタジオに持ち込んででかい音で弾き倒してあげて下さい♪恐らくそれで一週間程度のストレスは吹っ飛ぶかと思います(笑)

  • @森岡利彦-c6n
    @森岡利彦-c6n 8 месяцев назад +2

    この時期は、過渡期のアンプでこれ以降のブテックアンプのハイゲイン化に伴った時期の途中に出来た感じでした。登場した時はアメリカンスタックぽいブリティッシュスタックのマーシャルに感じました。雰囲気はメサよりボグナーやダンブルにケンタウルスに近いように感じました。この前にマーシャルからボグナーとVHTに変えた事を思います。今では、ヒュースやディーゼル等のジャーマン系のスタックを使いたい気持ちが出ています。

    • @drmusicch
      @drmusicch  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます★このアンプをリアルでご体感されている世代の方とお見受けします!!またその時点でボグナーやダンブルなどのアンプを知っておられるともなると・・・相当の猛者!!
      むしろ色々と教えて頂きたい事だらけです💦

  • @inisienolabel3212
    @inisienolabel3212 8 месяцев назад +1

    最近買ったアンプで紹介してくださって嬉しいです。
    一つお聞きしたいのですがBOSSのES-8でこちらをmidi制御したいのですがいかんせうまくいきません。
    説明書を探しましたが、MIDIの操作を変いてある資料が見つかりませんでした。もし教えていただけるならやり方を教えてほしいです。

    • @drmusicch
      @drmusicch  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます★
      このアンプの場合、簡単な設定方法で制御可能です。
      予めプリセット1:PC001、2:PC002、3:PC003と設定しておきます。
      その上でプリセット1を呼び出したら6100のCh.1を押してSTOREボタンを押します。次はプリセット2でCh.2→STOREという順番で。
      終わったら一旦アンプの電源をOFFにして再投入。
      その上で今一度プリセットを呼び出すとしっかり切り替わっている事が確認出来るかと思います。

    • @inisienolabel3212
      @inisienolabel3212 8 месяцев назад

      ありがとうございます!
      うまくいきました!!
      いつになるかわかりませんがアンプの修理お願いしにいきます😭😭(違うアンプです)
      一度修理していただきました!
      その節はありがとうございます!!

  • @6969rock.i
    @6969rock.i 8 месяцев назад +2

    おみくじ 楽しそう

    • @drmusicch
      @drmusicch  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます★ホントにやるのか???それも手書きで???こうご期待(笑)

  • @abonedoctor5174
    @abonedoctor5174 3 месяца назад +1

    どっかで聴いた音に似てるな、最近聴かなくなった音だなと感じました。
    リージャクソンに近いように思いました。メタルトロニクスのロゴには凄いインパクトあったなー。このアンプ欲しかったけど手が出ませんでした。

    • @drmusicch
      @drmusicch  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます★あ~確かに少しLee Jacksonに似ているかもしれませんね。この時期と言えばAmpegからも近いサウンドのアンプがリリースされてましたし。
      6101LM、、、コレ意外といい音出るんでこの機会に如何でしょうか?

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 28 дней назад

    マーシャルも80年代後半からドンシャリ傾向に変わった気がしますが、明らかにブギーのマッシブ傾向とは違い音が潰れる感じではなく、和音のストローク弾いても1つ1つの音のが分離して聴こえ、音離れも良いですね。この辺がオールドの特徴を引き継いでる感じがします。

    • @drmusicch
      @drmusicch  26 дней назад

      コメントありがとうございます★この30th Aniv.モデルは少しイレギュラーなモデルで前衛的なコントロールも相まってサウンド的には少し王道Marshallとは異なりますが、その点を除けばむしろ非常に良質なサウンドが得られるアンプだと思います♬

  • @在イスランド
    @在イスランド 19 дней назад +1

    音に迫力有りませんね…僕のヘッドタイプとは別物みたいです。1x12も音の違いの原因かな?コンボ、コンパクトに収め過ぎなのでは?と思いました。

    • @drmusicch
      @drmusicch  15 дней назад

      コメントありがとうございます★スマホのスピーカーやヘッドフォンでは迫力って伝わらないものですよね。。。