CO2ガスライフル【ダブルベル排莢式ウィンチェスターM1894】の純正木製ストックをワトコオイルと亜麻仁油で仕上げ直し!Double-Bell製ライブカート式レバーアクション・ランダルカスタム!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • DOUBLE-BELL(ダブルベル)のCO2排莢式ガスガン【ウィンチェスターライフルM1894ランダルカスタム(Winchester rifle M1894 Randall Custom)】をちょっと古っぽくダメージ加工してみる動画です!ちょっと手間をかけてやると純正の木製ストックも見違えますね!
    #CO2ガスガン
    #ランダルカスタム
    #ダブルベル

Комментарии • 28

  • @俊幸-u6l
    @俊幸-u6l Год назад +3

    素晴らしい仕上がりです👍

  • @三橋裕隆
    @三橋裕隆 Год назад +1

    お疲れ様です。
    オールド感。大切ですね。育てるって感じで、親近感マシマシです。
    私もくろねこさんにレストアしていただき、素敵な老人になれるように、オールド感を醸し出していたただ来たく思いました。

    • @yz5678you
      @yz5678you  Год назад +1

      この木製ストックは数日おきにオイルを塗ってペタペタ触っていて、
      使い込まれたアメ色になってくれることを願っています(笑)

  • @MoreBeer930
    @MoreBeer930 Год назад +4

    お疲れ様です
    本体も木も風合いが良い感じで映えてますよ👍

    • @yz5678you
      @yz5678you  Год назад +2

      この木製ストックは数日おきにオイルを塗ってペタペタ触っています!
      使い込まれたアメ色になってくれることを願っています(笑)

  • @1977tetu
    @1977tetu Год назад +3

    お疲れ様です先生。🙇😊✨
    新潟県今日は寒かったですね〜。
    ウィンチェスターかっこいい仕上がりになりましたね〜🤔
    う〜〜ん、良いですね。👍
    紙やすりで磨いて、塗装して。勉強になりました。🙇

    • @yz5678you
      @yz5678you  Год назад +2

      もう日に日に寒くなっていきますよねぇ!
      この木製ストックは数日おきにオイルを塗ってペタペタ触っています!
      使い込まれたアメ色になってくれることを願っています(笑)

  • @naosawa1442
    @naosawa1442 Год назад +3

    これはイイ👍

  • @duck1657
    @duck1657 Год назад

    錆色塗料で鉄素材をエイジングしたらもっと良くなりそう!

  • @koji-1434
    @koji-1434 Год назад +2

    味のある良い色に染まりましたね😊自分もダブルベルのランダル購入したので、クロネコさん程のことは出来ませんがヤスってアマニ油塗ってみたいと思います😃

  • @nunu927
    @nunu927 Год назад +3

    いい質感になりましたねぇ! 触り心地よさそう! ツヤが抑えめなのもカッコイイなぁ・・・
    ウチには安物の木グリしかないけどワトコオイル試してみようと思います!

    • @yz5678you
      @yz5678you  Год назад +2

      ワトコオイルは色んなカラーがあって便利なんです!
      この木スト、数日おきにオイルを塗ってペタペタさわってアメ色を目指しています(笑)

  • @ルナマリア-y1v
    @ルナマリア-y1v Год назад +1

    4年前に購入したモーゼールKar98kウッドですが カートを入れる右外側の手前に半乾きに親指の跡がくっきりと付いています
    指後消すときはその二種類の塗装と紙ヤスリ用意しないと 家にあるワシン製、ウレタンニス水性もいけますか

    • @yz5678you
      @yz5678you  Год назад +1

      紙ヤスリで磨いてニスで仕上げですね。
      ニスはツヤツヤになってしまう場合があるので好みで使い分けると良いかもですね。
      ニスはどちらかというとクリヤ塗装なイメージで、オイル仕上げは木が濡れたような状態を油で維持していると、そんな印象です。

  • @雷観葉暮
    @雷観葉暮 Год назад +2

    ワトコオイルいい感じですね。 身近な素材だけに、ちょっと周りを見渡すだけで新品から年季の入ったもの、
    そろそろヤバそうな奴までアチコチにサンプルが・・・。木部って「経年を感じる」には凄く効果的だと思います。
    自分は割とオイルステインとニス、たまにラッカークリア等も使いますが、王道のアマニ油にも挑戦してみようかな・・・。

    • @yz5678you
      @yz5678you  Год назад

      黒檀・紫檀etc.銘木のような風合いがあれば無着色なオイルのみでも深みが出ますよね!
      ただの木ってだけのストックだと、ワトコオイルみたいなのでちょっと着色するのが好きです。
      この木製ストックは数日おきにオイルを塗ってペタペタ触っていて、
      使い込まれたアメ色になってくれることを願っています(笑)

  • @アコード愛好家
    @アコード愛好家 Год назад +4

    こんにちは。エアガン初心者です。質問なんですが自分今14なんですが、18歳未満でガスだったりCO2のモデルありますか?

    • @MaydayMin
      @MaydayMin Год назад +2

      (学生さんならガス高いしエアコキや電動のがいいかも...)
      東京マルイのハイキャパ5.1Rがちょうど14禁モデルのガスブローバックガンですよ(このチャンネルでもレビュー動画があるよ)
      電動ならクラウンのElex9や壊れやすいけどマルイのライトプロあたりかな
      14禁でも当たると普通に痛いしガラスは割れる、目にあたれば普通に失明するかもなので扱いには注意(ゴーグルを付ける、周りに人や割れるものがないか確認する、銃口とトリガーには気をつける)した方がいいね
      あと絶対に購入時とサバゲーフィールドや射撃場以外で外に出さないこと
      軽犯罪法なり青少年育成条例に引っかかるし最悪君の進路にも影響が出る
      それらを守れるなら楽しいエアガン生活が待ってるよ!愛銃を長く愛でる為に弾速計と整備用の工具とシリコングリース、ノンフロンガスを忘れずに!
      あとハイキャパ5.1Rは普通のハイキャパとパーツ互換があるので18歳になった時18禁仕様にもできるのでオススメ
      長文失礼いたしました

    • @yz5678you
      @yz5678you  Год назад +2

      詳細ご返信ありましたのでソチラに記された通りかなと。特に扱い方や注意点は要チェックです。
      ガスかCO2で、となるマルイのハイキャパ5.1R(ガス)の一択でしょう。
      外装やフレームなどほぼ18禁仕様のままですしリコイルショックもビシバシで、おじさんな僕が手にとっても楽しいと感じるモデルでしたよ。

    • @アコード愛好家
      @アコード愛好家 Год назад +3

      @@yz5678you ありがとうございます!

  • @茂充
    @茂充 Год назад +2

    お疲れ様です(*`・ω・)ゞ
    激渋じゃないですか‼️
    ウッドグリップ…あぁ。また欲しいものが増えてく笑っ

  • @syuko4009
    @syuko4009 11 месяцев назад +1

    ワトコオイルを塗った段階で すでに別物のような色の変化に驚きました (゜o゜)
    良い感じに仕上がりましたね (≧∇≦)b
    オイル類に関しては知識ゼロなので とても勉強になりました m(_ _)m

    • @yz5678you
      @yz5678you  11 месяцев назад +1

      ワトコオイルは色が選べて手軽で良いですよね!
      アマニ油も良いですし、木製品の仕上げも勉強すると面白いです。

  • @ハルル123
    @ハルル123 Год назад +4

    かっこいい!けど失敗が怖くて出来ない…
    その失敗を良さにしたいけど自分にはそんな想像力と創造力はない

  • @神戸陽太
    @神戸陽太 Год назад +4

    くろねこさん、こんばんは😊
    渋くて良い雰囲気に仕上がりましたねぇ👍✨
    個人的には角がちょっと削れていたり、キズが入っている方が好きですけど加減が難しいですよねぇ😁
    我が家には現在木製ストックやグリップの類が無いので真似てみることができませんが、なんちゃって塗装の参考になります😃
    今日もありがとうございました(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

    • @yz5678you
      @yz5678you  Год назад +2

      インドア気味になるこれからの時期、僕にとっての塗装の季節がやってきました!
      リアルな木目っを良く勉強してナンチャッテ木目塗装に活かしたいです(笑)

  • @burcelee2235
    @burcelee2235 Год назад

    UMAREX ...

  • @burcelee2235
    @burcelee2235 Год назад

    262336 ...