【介護】ブラック施設33大特徴!転職時の見分け方 〜皆さんの施設は当てはまりますか?〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 145

  • @carekyo
    @carekyo  3 года назад +1

    ❄冬こそ転職のチャンス!新しい介護職場でスタート❄

    12・1・2月は新年に向けて求人が増加中👀!
    気になる方はURLをタップ↓↓
    form.run/@job-carekyo-separate
    ✅新しい年を新しい職場で迎えたい

    ✅冬だからこそ、しっかり考えて安心スタート
    冬は次のステップを計画する絶好の時期です🤩!

    自分のスキルを活かせる職場や、もっと良い待遇を目指して、今動き出しましょう✨
    年休125日 / 月給 33万円 / 夜勤1回8,000円 / 新規オープン施設など
    フリーダイヤルでもお待ちしてます♪【0120-556-428】

  • @レオン-x7j5e
    @レオン-x7j5e 3 года назад +23

    家からの距離って毎日の通勤だから大事だと思う

  • @バンジージャパン
    @バンジージャパン 4 года назад +20

    近くのところという理由は、夜勤や早番遅番で疲れるから近くがいい、台風や大雨でも休めないから
    できたら電車やバスを使わなくても何とか行けるかな、という理由で近くを選ぶのです。

  • @kara1081
    @kara1081 3 года назад +14

    家からの近さは大事ですよ。笑ってる場合じゃないですよ。
    通勤時間が長ければ、早番の時に更に早起きしないといけないし、遅番では帰宅時間が更に遅くなりますし。
    家からの近さ=通勤時間は勤務時間に換算されると言っても過言ではないです。
    家事育児との両立、自己の休息どちらにも大切。雨の日も雪の日も台風の時もそして毎日続く事ですしね。
    生活の効率化に繋がる大切な要素ですよ。
    あとは給与、待遇。
    人間関係(入ってみないとわからない)
    業務内容(人員配置も)
    施設の理念
    全部は難しいからバランス見て決めるしかないかな。

  • @yuki_hiroshima_stylerider9519
    @yuki_hiroshima_stylerider9519 5 лет назад +48

    一番ブラックなのは家族経営のところです。一見ブラックが無いように見せている所ってのは一番危ないところです。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      まんじゅう紅葉さんコメントありがとうございます。
      家族経営のところで働かれているのでしょうか?

    • @yuki_hiroshima_stylerider9519
      @yuki_hiroshima_stylerider9519 5 лет назад +2

      @@carekyo
      遅くなりすみません。私は家族経営してるところに2箇所、大手企業のところが2箇所経験ありますが働きやすさで言えば大手企業には家族経営は勝てませんね…。
      だけども全部が全部悪いわけではなく給料も年功序列のように増えていく家族経営のところもあります。基本給が安くてもボーナスが奮発されるところ、年末年始休が無い代わりに夏休み休暇を設けているところもあります。金額を取るか働きやすさを取るかの問題かな?と私は出戻りで大きく感じています。

    • @balloon_zoo
      @balloon_zoo 3 года назад +2

      うちも家族経営の施設でしたが、確かにブラック。

    • @丸山きりえ
      @丸山きりえ 2 года назад

      理事長は息子、会長は創業者ですが、かなりのブラックで、福祉は牛の涎にも叩かれてます。

  • @月影号
    @月影号 4 года назад +31

    家から近くて給料いい所に行きたい。介護は給料低いの分かってる人間がくる業種だから給料低いのは離職理由にあんまりないとかぬかす人事の人間がいた…給料低くていい理由にはならない。

  • @くろもにぷー
    @くろもにぷー 4 года назад +22

    家からの近さって大事ですよ。足がなくて自転車とか、変則勤務に伴って重視しますよ。夜勤入り→夜勤入りみたいな勤務組まれますからね。通勤時間に1時間以上はかけれないと思います。

  • @user-oomugi.aojiru
    @user-oomugi.aojiru Месяц назад +1

    パートで時給が高いから決めたら数ヶ月で正社員が増えたからみたいに、退職勧奨された。退職届を理由を詳しく書いて出したが「一身上の都合」で書いてと手紙が来たので拒否する手紙を書いて送り返した。
    給与明細がもらえず既に2ヶ月。ハローワーク、本社に連絡したのですが全くダメな為、東京国税局へ連絡した。心身ともに疲れた。慰謝料請求したい。

  • @りか-i1i
    @りか-i1i 4 года назад +10

    転職考えているところなので参考になりました

  • @pink_man344
    @pink_man344 5 лет назад +23

    転職を繰り返した結果、介護業界にホワイト施設は無いって気が付いて、
    どこでも一緒なら家から近いほうがいいや、って感じなんじゃね?

  • @まちゃ-h6g
    @まちゃ-h6g 3 года назад +6

    去年知人に紹介された施設がほんとにブラックで早期退職しました。
    その前に勤めてたところがホワイトでは無いですけどいい施設だったので心底後悔です。
    戻りたいな…
    あれから人生壊れました

  • @センス皆無-w3q
    @センス皆無-w3q 4 года назад +11

    希望休は介護以外にも取れるってあるけど基本取れないよね・・・・「人足りてないんだから取ったらダメ!迷惑!!」みたいなオーラ(?)とかを事務とかメンバーがバンバン出してくる

  • @あきやま-v1f
    @あきやま-v1f 5 лет назад +11

    早番6:30からだと通勤1時間かかる人は5時前に起きます。
    夜勤入りは16時半ぐらいからなので、朝5時に寝たりします。
    わかります?日によって起きる時間と寝る時間がほぼ一緒なんですよ。
    毎日定時出社の職業の人は介護のシフト勤務の辛さは分からないでしょうね。
    施設への距離の近さは大事ですよ。
    給与が多少低くても通勤時間を買って自由時間を手に入れていると思えばいいです。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます!
      職場の近さ、働き手にとっても、サービスを受ける利用者さんにとっても大事ですよね!教えて頂き、ありがとうございます!

    • @kachakku
      @kachakku 5 лет назад

      日勤で8:30からの私は5:45頃起きますけど。もう少し朝の時間を友好的に使えるように考えたら良いのでは?と思いました。

  • @ヴェルナーたかホルバイン
    @ヴェルナーたかホルバイン 5 лет назад +17

    今は雨後のタケノコみたいに、サ高住が開設されてて、今述べられた項目の殆どが当てはまる事業者が多いですね。元々医療や介護関係の業者じゃなく、リフォーム会社、建築会社、設備会社みたいなところが運営してるとこがかなりあって、サ高住は住宅なんで不動産や住宅、建築関係の会社が事業者ってとこが多いですよ。一番こわいなと思ったのは、医療行為を平気でやらしたり、不潔で清潔が保たれてなく、感染なんかに無頓着なところも結構あるんで気をつけた方がいいですよ。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +3

      教えていただき、ありがとうございます。
      医療関係に無頓着、はホント怖いですね、、、

    • @浩二西-u1p
      @浩二西-u1p 2 года назад +1

      確かにその通りです。前いた事業所は、もろにそうでした。あと、利用者をお客様と思ってないです。来て頂いたならば、お客様のハズですが、口のきき

    • @浩二西-u1p
      @浩二西-u1p 2 года назад +2

      続きてす。利用者を利用者と思っていません。言葉使い、接遇が、全く出来ていませんでした。腹がたつ思いばかりしてました。自分は、気をつけていましたが。

  • @hizakozou-g3h
    @hizakozou-g3h 4 года назад +12

    介護の専門学校とかでお金出して行くくらいなら絶対違う専門学校を選んで違う職種を。働いてるが未来が見えないので…地方だと年収300いかないのなんてザラです。特に男性はこの給与では家族を養えない。

  • @小西裕一-k6i
    @小西裕一-k6i 5 лет назад +23

    外からは内情は絶対見えません。
    だったら離職率が一番分かり易いと思います。
    数字は嘘をつかない。
    退職理由は様々でしょうが女性なら出産子育て後の復職率、男性なら物要りの30代中堅の定着率なんかが参考になるでしょう。
    良い職場なら離職なんかしないし、頻繁に人の出入りなんか有りませんからね。
    国家資格が必要なはずの求人で初心者歓迎、経歴不問などは例外無く超ブラックですよ。

  • @みーみー-g5f
    @みーみー-g5f 3 года назад +5

    退職したので再就職の為に情報収集中。
    気になるところにボランティアに行くのが良いと思うがコロナ禍で施設内に入れないのが大きな難点😵

  • @森朋代-e3f
    @森朋代-e3f 4 года назад +18

    色々な施設を、見学してみたりしてきたけど、見学のときに、見学者に、挨拶しない職場は、まずやばいですよ。見学のときに、スタッフが挨拶してこない職場は、採用された時がありましたが、スタッフがめちゃくちゃ最悪でした。
    挨拶してくれる職場は、自分次第で何とかなります。

  • @黒猫さん-g8l
    @黒猫さん-g8l 3 года назад +2

    介護福祉士実務者研修を終えるのを機に転職予定です。病院内での介護から施設介護へと思ってます。参考になります

  • @masa6841
    @masa6841 5 лет назад +35

    家が近いを馬鹿にしてましたけど、早番、遅番、夜勤と不規則な勤務で電車通勤だと終電もあるので、うちの特養ではすくなくとも大切な要素です。
    先日の台風の時も遠い職員は、電車が止まって来れなくて、近くの職員で何とかシフト回してましたし。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +8

      コメントありがとうございます。
      そうした意図は無かったのですが、今後注意して参ります。
      仰る通り、体力的な面や緊急時を想定すると、働く側にとっても事業所側にとっても距離は大事な要素ですね。

    • @michiy3796
      @michiy3796 3 года назад +2

      老健に勤めていた頃、初めての介護職だったのですが、車通勤でも、雪等で出勤が難しい時は、施設に泊まる方もいると聞きました。雪が降っても、利用者さんの数は変わらないからと説明されましたね。
       そして、今は特養に勤めていますが、恒常的に毎日くたくたです。
      ヤッパリ近い方が良いですよね。

  • @田尾一
    @田尾一 5 лет назад +13

    介護員(ワーカ)さんの職場環境は厳しい。人手不足と長時間勤務。第一に組合が無いから問題解決は施設内で終わってしまう!

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +2

      田尾一さんコメントありがとうございます。
      厳しいですよね。
      確かに、施設内で解決するしかないですよね。

  • @hima2703
    @hima2703 Год назад +1

    家から近い職場を選ぶのは決して安易ではないですよ。
    人間関係でくじけても、家が近いからと退職を考え直すくらい重要な事ですよ。

  • @user-hk2fl1ph9n
    @user-hk2fl1ph9n 5 лет назад +9

    16個当てはまった……
    老健勤務来年で3年目のぺーぺー
    夜勤回数が6回とかやと手取り15万とかになってしまうしセクハラ問題もカンファの時お話することになって話すと相談員さんやケアマネに笑われました…
    精神を病みつつ介福とったらやめて精神科に通おうと考えてます…

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      恩田理沙さんコメントありがとうございます。
      半分当てはまるのもなかなか凄いですね!
      夜勤6回で15万円なんですね!
      差し支えなければ、働いていらっしゃる地域をお聞きしてもよろしいでしょうか?

    • @user-hk2fl1ph9n
      @user-hk2fl1ph9n 5 лет назад +1

      お返事ありがとうございますm(_ _)m
      ほぼ大阪の兵庫県で働いてます…

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      恩田理沙さん返信ありがとうございます。
      兵庫県なんですね!
      人間関係もトラブルがあるという事でしょうか?

  • @kazuyama2682
    @kazuyama2682 5 лет назад +7

    今は待遇や福利厚生が一番だと思います!最近は自分で探すのではなくエージェントに頼る方がいいのではないかと。。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +2

      今の職場がとても良い職場のようで良かったです!
      良いエージェントさんであれば、自分で探すよりもずっと効率的&良い施設に入れる可能性が上がりますよね!

  • @pao2336
    @pao2336 5 лет назад +7

    中堅が手薄ってところだけ当てはまった。 まー、今の時代、どの施設も手薄そう。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      pao健さんコメントありがとうございます。
      1つだったんですね!
      おっしゃる通り、どこも手薄になってますよね。

  • @あんどうなつ-i3l
    @あんどうなつ-i3l 5 лет назад +8

    家が近いと今回の台風のような時に真っ先に出勤要請されるので善し悪しな気がします。
    夜勤明けとかに長々と電車乗るのもきついですけど。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +1

      あんどうなつさんコメントありがとうございます。
      そうですね。
      職場と家の距離は、人によって重視する事項が違うと思いますし、
      本人が納得できる距離感のところにできると嬉しいですよね。

  • @ピンクマジシャン
    @ピンクマジシャン 5 лет назад +19

    若い人は、介護の現場に行くべきではない。色々な職業を体験して、どうしても駄目で最後にたどり着く職業だと思う。。。

    • @武-z8o
      @武-z8o 5 лет назад +2

      あ?てめぇ介護の仕事を見下してるなw罰当たれ

    • @ピンクマジシャン
      @ピンクマジシャン 5 лет назад +16

      @@武-z8o 見下してはない。介護職は、ミドル・シニアで良いよ言ってるんだ。若い人は、もっと自分の可能性を信じて医療系なら看護師、臨床検査技師、理学療法士などのレベルの高い仕事を目指した方が良い。

    • @たかちゃん-i5i
      @たかちゃん-i5i 6 месяцев назад +1

      最後の最後の最後の業界。

  • @なまこなまこ-s2q
    @なまこなまこ-s2q 5 лет назад +14

    どこもブラックだしブラックじゃなくてもせめてグレーだからそんな表沙汰は綺麗事でも裏じゃきったねぇぞ!

  • @kensato5046
    @kensato5046 5 лет назад +8

    ネット上の書き込みの件は、一概には言えない所がありますね。例えば、問題があって辞めさせられるような人物は、逆恨みで書き込んだりする事も多いし、務めたことないのに面白がって「炎上」狙ってたりするのもある。管理者の手腕によって事業所ごとで同じ会社でも違うケースもある。
    実際は働いてみないとわからないと思います。
    「自宅から近い」ってのは、ポイント高いと思います。特に東日本大震災以降は、帰宅困難者の問題もあり、電車とバスを乗り継いで1時間かかるよりも、最悪の場合でも歩いて10分で帰宅できる状況は、大変魅力的かと思います。
    夜勤入りや夜勤明けの疲れている時には、特に通勤ストレスも多大です。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、ネットの書き込みは信憑性は話半分で捉えていた方がいいですよね。
      「自宅からの近さ」働く側にとっても、サービスを受ける側にとっても、確かにとても大事ですよね!

  • @まりちゃん広場
    @まりちゃん広場 4 года назад +3

    以前、働いていた施設ですが、嘘も、多く
    ボーナスも理事長の気分次第で、出たり出なかったり‼︎考えられないので退職した。

  • @野外飯ちゃんねる
    @野外飯ちゃんねる 4 года назад +5

    うちは給料面に折り合い付かずやめる人も少なくないですが、数年後にまた戻ってくるケースも有ります。うちは職場はマシだったのか?
    というか、「よく戻って来れんな!」って言う気持ちになる。あんなに文句や愚痴言ってたクセに何だったのかという気持ちになる。

  • @hisatoshira
    @hisatoshira 3 года назад +1

    昔、自宅から程近い特養の求人に応募して、採用2名で既に1人採用が決まっている状態で申し込んでも翌日の朝には採用の電話がかかってきて、約10日後に入職しましたが、初日にもう一人の人は来ずにバックレ、私は出勤したけどもそこの理事長から事例が交付された時に名前を読み間違えられてムカついて即辞めました。採用決めてから入職まで約10日あったのに私の履歴書も見てなかったのか、さらには悪びれる様子もなくあたかもその読み間違えた読み方で読んで当たり前かのような振る舞いをされたので心底腹が立ちました。
    後日、噂で聞いたらその施設は他の施設で5年~6年続いた中堅級の人でも半年以内に辞める人が多かったらしいです。

  • @mtganglerfish3163
    @mtganglerfish3163 3 года назад +1

    いや〜
    28“しか“あてはまらなかったので、まだまだでした。

  • @めろん-h5l
    @めろん-h5l 5 лет назад +7

    サムネに森本いたからはじめて見たわ広告wwwwww

  • @ゆずる歌い手目指し中
    @ゆずる歌い手目指し中 5 лет назад +10

    今資格勉強しながら家の近くの施設で働いてる、先輩達イライラしてるのかピリピリしてるのか新人の私ばかりに強く当たってくるし、資格もってない男子派遣はたった2ヶ月差なのに威張るし利用者さんと職員さんの腰やお腹や頭叩いてるがリーダーはなんも言わんし、リーダーなのってるが資格ないし、まだ1週間だけど、仕事で当たられて、家帰ってきたら勉強で精神がボロボロ
    辞めたくても資格取るまでは辞めれないから辛い

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +1

      謙腐ラクロ増えろさんコメントありがとうございます。
      それは大変な職場にいらっしゃいますね、
      そんな中で勉強まで頑張っていらっしゃる謙腐さんはすごいです!
      心身共に壊されないよう、息抜きしながら取り組んでくださいね!

    • @ゆずる歌い手目指し中
      @ゆずる歌い手目指し中 5 лет назад

      ケアきょう【介護職のためのチャンネル】 返信ありがとうございます。休みの日に好きな事して息抜きしてます。心身共に壊さないよう気をつけます

  • @松江幹郎-f9m
    @松江幹郎-f9m Год назад +1

    ほとんど該当していす。。33の内32該当していました。

  • @アンセム
    @アンセム 2 года назад +1

    給料の内訳が処遇改善が別ではなく色々なところに分散されわかりづらい。
    一族経営はワンマンだし現場任せが多い

  • @高田美加
    @高田美加 5 лет назад +8

    私の働いてる施設も、夜勤6回して給料15万ちょっとでした。今月末で退職します。元々看護助手で働いていたので、看護助手として、転職します。今の職場より給料もよくなります。10年以上介護職員で働いてましたが、これ以上は無理だと思い転職を決めました。長文失礼致しました。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      高田美加さんコメントありがとうございます。
      そうなんですね。長い間お疲れ様でした。
      看護助手、頑張ってください!

  • @プリンシューメロ
    @プリンシューメロ 5 лет назад +6

    今の施設がとても良い施設なのに
    私は主事の資格があるからといきなり相談員でぶっつけ本番でした。
    介護福祉士は専門学校で勉強と実習も
    やってから現場でしたが
    主事は通信でとっただけで実習も研修もないから、相談員になるにあたって研修して欲しいなぁ。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +2

      プリンシューメロさんコメントありがとうございます。
      ぶっつけ本番は辛いですね!
      相談員にも研修は必要ですよね!

    • @プリンシューメロ
      @プリンシューメロ 5 лет назад +2

      ケアきょう【介護職のためのチャンネル】 様。返信ありがとうございます。
      ベテラン相談員さんは慣れだよーって言うけど慣れるのには段階ふまないと無理ですわ。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +1

      プリンシューメロさん返信ありがとうございます。
      そうですね!慣れはわかりますが、段階踏ませてほしいですね。

  • @かずよまつお
    @かずよまつお 5 лет назад +6

    前の職場は、はんこでした😅
    今の所は、はんことタイムカードです😅

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      コメントありがとうございます!
      はんこ自体は問題無いと思うのですが、サービス残業等に結びつきやすい部分はありますよね😅

  • @丸山きりえ
    @丸山きりえ 2 года назад

    通勤距離、電車で1時間なら許せますが、二時間以上かけて通ってる私がおります😭
    田舎のセレブが集まってるので、イエスマンばかりで八方美人ばかり集まって疲れました。
    あまり遠いと価値観の違いでメンタルヘルスやられます😭

  • @momokuri0920
    @momokuri0920 4 месяца назад

    主婦層が大半だろうから、通勤時間は大切よね。

  • @usa-kame
    @usa-kame 3 года назад +1

    私は震災を考え第一条件が2キロ圏内で探した

  • @nonohana.12
    @nonohana.12 5 лет назад +13

    33大特徴って、必ず引っ掛かるでしょ。
    ひとつも無いなんて有り得ない。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      確かに仰る通りですね^^;

  • @silsiltank8799
    @silsiltank8799 3 года назад +2

    固定残業代を支払っても無尽蔵に残業させることはできません

    • @carekyo
      @carekyo  3 года назад

      そうですね!

  • @ゲートオープン
    @ゲートオープン 5 лет назад +4

    自分が今働いている施設はブラックなのだろうか?
    33 個以外にも判断材料があるはずだから、見極めが難しいな

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      ゲートオープンさんコメントありがとうございます。
      確かに、見極めるのは難しいですよね。

  • @CH-re3xk
    @CH-re3xk 3 года назад +2

    この世の中に人員不足じゃない介護施設ってあるんですか?

  • @Keihan_Resistance
    @Keihan_Resistance 4 года назад +1

    いま勤めてるところ3個しか当てはまってない… ってことはかなりホワイトっぽい。。。?

  • @masiro-14
    @masiro-14 3 года назад +1

    全部クリアしてる

  • @junpirosuke
    @junpirosuke 5 лет назад +11

    パートや子供育てしながら介護職を目指す人が多いから家の近くが多くなるのかな?

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +1

      mentosさんコメントありがとうございます。
      恐らくそういう方も多いのかと思います!

  • @rodem301
    @rodem301 5 лет назад +7

    確かにもっともな事ばかりだけど、正直面接時に質問してもまともに答えてくれないですよね。今の職場も元々聞いてた話と全然違いましたよ。夜勤日数とか、離職率とか。そりゃとにかく人欲しいから、本当のことを言うはずないんですよね~。

  • @maddiewhite5594
    @maddiewhite5594 5 лет назад +1

    森本って人………DTVチャンネルでレイターズと共演してなかった?しかも最初のBGMレイターズと同じの使ってらっしゃる😲✨

  • @わなわな-n9l
    @わなわな-n9l 2 года назад

    何でトンツカタンの森本さん?最初似てる人かと思った

  • @アラフォー介護士
    @アラフォー介護士 3 года назад +2

    遠くてブラックなら近くでブラックの方がいい気がする。(*´;ェ;`*)それはなぜか、やはり疲れるから

  • @ネイビーネイビー-f1w
    @ネイビーネイビー-f1w 5 лет назад +4

    33もあるなら、
    何かしら引っかかるだろって思って批判的な目で見たけど、そんな事なかった。
    当てはまる施設はヤバいわ。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      コメントありがとうございます!
      少しでもみなさんのお役にたてれば嬉しいです😊

  • @morimori2563
    @morimori2563 5 лет назад +3

    早番は7時~16時
    日勤は8時半~17時半
    夜勤は16時半~翌9時半
    ですね。
    でも、日勤は17時半ですが、ほぼサービス残業18時ごろまでで夜勤は暗黙の了解で16時からになっています。残りの30分はサービスとなっています。
    勤務表でいえば先月の中旬頃に中堅職員が3人辞めてしまいました。おかげさまでリーダー、サブリーダーの次の3番目に名前が上がりました。😢😢😢
    辞めたいんですけど、どう思いますか?

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +1

      邑田morimoriさんコメントありがとうございます。
      どうしてもサービス残業になってしまいがちですよね。
      それは大変ですね!
      リーダーを目指されるのか、3番目でサポートする役割なのか分かりませんが、今の職場で頑張るか、他でご自身に合った職場を探されるか、邑田さんがどうされたいかで決められたらいいと思います。
      ご自身にとって良い方向に動かれたら、私も嬉しいです。

    • @morimori2563
      @morimori2563 5 лет назад +1

      @@carekyo
      ありがとうございます。
      あと、それ以外にも理由があるのですが...
      勤務簿は印鑑とかも当てはまりました。。。などなど
      これを見たらツラクなってきました。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +2

      コメントありがとうございます。なるほどですね!
      もしよかったら、ケアきょうのLINEやTwitterのDMなどで、個別の詳細ご相談もできますので、気軽にご連絡下さいね!
      簡単にメッセージ頂ければ、お返事させて頂きます!
      ▷ケアきょう 公式LINE nav.cx/6ba5Psv
      ▷ケアきょう 公式Twitter twitter.com/CareKyo
      宜しくお願いいたします。

  • @0309ken
    @0309ken Год назад +1

    30代の彼女がケアマネの文句めっちゃ言ってますw
    ケアマネのノリについていけず新卒で入ってきた子すぐやめたって

  • @むげさん-q8r
    @むげさん-q8r 3 года назад +2

    だいたい介護もブラック企業なんかほとんどだろ。
    ホワイト企業な介護施設なんか聞いたことないわ

  • @ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO
    @ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO 5 лет назад +5

    *私は介護支援専門員、要介護認定調査員、介護福祉士です。実務経験は20年です。*
    *家からの近さは気にしないですね。それ以上の交通費貰えるから。*
    *過去の離職理由は、整形外科系での病気で辞めたり、仕事量の片寄った激務(残業は月に70~90時間をサービス残業)、パワハラ、会社で朝礼で私の過去の病気、怪我をほぼ毎日全職員に施設長が暴露を毎日する。(とっくに10年以上前に治っている鬱や癌を皆に話すとか)、昨日はこんなミスをしたと話すとかね。ヒヤリハットの履き違えが酷いです。*
    *面接の夜に採用されて基本給を◯◯万円と言われたのに実際は二万円も基本給低かった。就職したら、平からと思ったら、面接で言われなかったのに、いきなり生活相談員と介護主任からスタート。先輩を指導して良いのか迷う。あとは毎日私への陰口。*
    *研修は大好きで日本介護福祉士会所属、地元の県で2ヶ月にから3ヶ月にパンフレットを機関誌に添付して頂き、集まれそうな研修を企画してます。*
    *県外遠方でも自費で有休や希望休して行き、私の施設に学んだ事をレポートにして実践しようと施設長に話しても、なぁなぁで仕事をしてる職員が大半な中、わざわざ勉強したくないと意欲的な職員は皆無でしたので実践許可は降りませんでした。更には、研修終えて出社したら現場が忙しいのに遊びの為に遠方旅行行ってきてると施設中の職員に言われてたのにガッカリしました。*
    *施設長に許可を貰って日本介護福祉士会の研修ポスター掲示許可を貰っても、掲示期限前に誰かに剥がされてしまうのはザラです。真面目に勉強してるのが馬鹿馬鹿しくなる施設でした。*
    *介護支援専門員の試験合格後の研修について有休と公休を寄せて休み、会社からは研修扱いにはならず、現場では何年も前の介護支援専門員の研修は時間、日数を全職員に公開され、私は、その年の正規の研修、実習期間を休んでただけなのに介護支援専門員の研修と理由つけながら実際には旅行行ってたと言われました。皆が研修の期間を誤解してるからと、実際に介護支援専門員研修の要項を会社の掲示板に貼ったら減給処分されました。*

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +1

      詳細に教えて頂き、ありがとうございます😊
      ちょっと絶句してしまうくらいひどすぎる施設さんだったんですね。。。
      今のご職場が良い感じだと嬉しいです!

    • @ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO
      @ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO 5 лет назад +2

      @@carekyo
      *専門学生の実習指導者研修してたのですが『うち実習生受け入れるつもり無いから。教えられる人材居ないし。仕事の邪魔だから。それより仕事をして』と希望してたシフトを仕事に回され実習指導者研修を途中で中断させられました。上記全て、特養での出来事です。*

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +1

      教えて頂きありがとうございます。
      そんなことがあったのですね。。。 業界にとっても実習指導者研修、大事ですよね。

  • @channelyasu9701
    @channelyasu9701 5 лет назад +12

    一族経営はかなりダメなことが多いですね。うちの老健は典型悪い方です。
    そしてうちは中堅いないですね( ̄▽ ̄;)
    シフトは月末(25日くらいにでますね)です。
    まぁあとは福利厚生で家賃補助系なしの介護職って多い気がします。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      yasuさん、こちらもコメントありがとうございます。
      yasuさんの職場は一族経営なんですね!しかも悪い方なんですね!!
      中堅いないのも辛いですね。あまり無理なさらず、心身ともに気をつけてくださいね!
      家賃補助に関しても、あるところと、ないところと様々なので、転職をお考えになる際は、調べてみて下さいね。

  • @erniemone
    @erniemone 5 лет назад +12

    森本じゃんw

  • @むげさん-q8r
    @むげさん-q8r 3 года назад +1

    給料も我慢して働いても安いんだから
    もう少しベースアップすりゃあ違うがな。
    だいたい給料に見合わない仕事量にも関わらず
    安いってのもどうかと思う。
    利用者の、ニーズばかりにとらわれてるけど
    現場はニーズだけでなく
    高齢者の我儘に耐えないと行けないことがキツい‼️
    もっと職員を守る制度を増やさないとこの先介護福祉士やケアマネなんか増えるか‼️
    高齢者増加に加え介護者が減る
    一方でこの安さは異常だと思われる

  • @モジモジオ
    @モジモジオ 5 лет назад +2

    利用者100人いるとすれば職員は何人位必要なんですかね。休みをちゃんととれるとして。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      モジモジオさんコメントありがとうございます。
      施設形態などによって変わってくると思いますので、施設形態を教えていただけますか?

    • @モジモジオ
      @モジモジオ 5 лет назад

      ケアきょう【介護職のためのチャンネル】 上の階に50人、下の階に50人。1ユニット10人。上の階に5ユニット。下の階に5ユニット。という感じですかね。

    • @モジモジオ
      @モジモジオ 5 лет назад +1

      ケアきょう【介護職のためのチャンネル】 老健です。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      モジモジオさん返信ありがとうございます。
      利用者様3人に対して職員1人が基準だと思いますので、1ユニット3~4人の職員が必要かと思います。シフトや入浴、休憩を考えると、プラス数名いてほしいところですよね。

    • @モジモジオ
      @モジモジオ 5 лет назад +1

      ケアきょう【介護職のためのチャンネル】 確かに丁寧な対応をしようとなるとそれくらいの職員は必要だと思います。しかし大半の施設は職員は足りていないでしょうね。私は食事以外の時は、1人で27人位みています。

  • @商人闇の
    @商人闇の 5 лет назад +7

    前の介護施設も、人手不足でした。いろいろ言われます。
    お局様は、います。
    いやでした。
    施設見学も行きましてわかったのが、今思うとお局様的な人が、
    グループホームとかは、施設長になっているところもあります。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      商人闇のさんコメントありがとうございます。
      人手不足、お局様はいろんなところで聞きますね。
      みんなが働きやすい環境になると良いのですが。

  • @豚バラ先生
    @豚バラ先生 5 лет назад +3

    私の所は、夜間明けの日が、0,5日の休みとみなされ、夜勤を4回やると、2日分の休みが削られます。
    ちなみに17時30分から8時30分までです。
    また、昇給は年間で500円程です。
    六年勤めて3千円しか上がらない。
    結局、介護職ってこんなもんなんすかね?

    • @武-z8o
      @武-z8o 5 лет назад +2

      いや、良い職場もあるよ

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +2

      英樹高野さんコメントありがとうございます。
      休みが削られるんですか!
      休日や昇給など、施設によっても違うので、いろいろな施設を調べて頂けると良いと思います。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      ななし名無しさんコメントありがとうございます。
      良い職場もありますよね!

    • @豚バラ先生
      @豚バラ先生 5 лет назад +1

      返信ありがとうございます。
      今は、事業所に対して色々と疑問に思う事がありますが、共に働く仲間に恵まれているため、もう少し頑張ってみたいと思います。
      良い事業所もあるのでしょうが、現時点ではブラックな所が圧倒的に多いと感じます。
      ブラックがまかりとうる風潮が無くなり、皆が楽しく働ける環境になると良いですね。

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      英樹高野さん返信ありがとうございます。
      そうなんですね!
      一緒に働く人に恵まれていて安心しました!
      皆が楽しく働ける環境良いですよね!
      私もそう思います!

  • @calendar-tameko
    @calendar-tameko 3 года назад

    森本さんに似てるなぁと思ったら森本さんだった。
    もう、介護職には戻りたくないです。

  • @tnnomy4709
    @tnnomy4709 3 года назад +2

    新人で夜勤月に四回入って手取り20万は良い方?

  • @sitinai3006
    @sitinai3006 5 лет назад +7

    介護は糞(いろんな意味で)絶対に他の仕事したほうがええ。
    あと遠いと早番きついゾ

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +1

      SITI NAIさんコメントありがとうございます。
      早番だと始発で出勤される方いらっしゃいますよね。

  • @wano1101
    @wano1101 5 лет назад +4

    原付免許の試験落ちた森本さんだ!

  • @ゆたかあいだ
    @ゆたかあいだ 2 года назад +1

    良くない介護施設は職員の入れ替わりが激しい。従って有給休暇もまともに取れない。

  • @varrigrade4185
    @varrigrade4185 5 лет назад +2

    介護は難しい?

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад +1

      百目タイタンさんコメントありがとうございます。
      ご自身がどう感じるかだと思いますよ。

  • @IMAG-x1p
    @IMAG-x1p 4 года назад

    ツィッターで悪評はたてたらダメでしょ

  • @moumoufarm0214
    @moumoufarm0214 4 года назад +1

    33って数字にくいついた。

  • @マリン3
    @マリン3 5 лет назад

    森本さん広告に出てて草

  • @kinhune-nadanan
    @kinhune-nadanan 5 лет назад +4

    33とか多すぎて草

    • @carekyo
      @carekyo  5 лет назад

      あの五人組さんコメントありがとうごあいます。
      多いですよね。
      こんなにチェックポイントがあると探すのも大変になりますね。
      33個の中から、ご自身の中での許容範囲を決められると良いかもしれないですね。