【YouTube】真似して伸ばす動画投稿アイデア|映像学区

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 янв 2025

Комментарии • 111

  • @PolarisGarage
    @PolarisGarage 3 года назад +98

    アイデアを2つ組み合わせるだけでも、100アイデアあれば約5k~10kの組み合わせがある。その中で何を使うか決めることがオリジナリティに繋がる。引き出しの数は大切。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +11

      興味深いコメントなので固定します。

  • @ytr3-57
    @ytr3-57 6 месяцев назад +1

    近日、丁度「自分らしさ」で悩んでいましていい参考になりました。
    これをふまえて"自分の動画"が作れるような努力をしようと思います

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。制作の良き支えとなれれば幸いです🙂

  • @keencherry4483
    @keencherry4483 3 года назад +54

    最近、漫画家の松井優征先生が
    漫画についての講座的なノートで「人の作品の長所を"全て"真似すればそれは丸パクリになるが、短所は反面教師としていくらでもパクれる。」と書かれていまして
    短所を見つけて自分は回避する形でも他人の作品からは学べるのだなと
    この考え方は動画制作でも使えるな〜と思いました

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +5

      コメントありがとうございます。
      動画作りはコツのかたまりのように感じます。たしかに真似によってコツをつかめる機会も多いですね

  • @eizo-gak
    @eizo-gak  3 года назад +60

    つまらない真似をいかにして終わりにしよう。楽しい動画ライフを。

  • @orighin1
    @orighin1 3 года назад +2

    情報は使えるようになって知識となり、組み合わせるられるようになって知恵となる。
    みたいな

  • @こもりん-i7t
    @こもりん-i7t 3 года назад +1

    何時も動画ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    デザイン入門、以前も紹介されていらっしゃったので、
    私も購入し、勉強しております!
    最近特に悩んでいるのでとても助かります!
    ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      素晴らしくまとまった本です。映像学区ではこの本の内容を動画寄りにアレンジしてお送りしています。

  • @o_o-uf7ji
    @o_o-uf7ji 3 года назад +25

    うぽつです。
    初心者目線での動画講座、とても助かっています。
    正しいコピーの仕方...意識した事なかったかも...

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +2

      いつもありがとうございます。
      チュートリアルを真似できても、そこから先にいけないことは本当に多いです。
      原点に立って考えると楽しさ満載な動画づくりができます。

  • @x-ray3800
    @x-ray3800 3 года назад +4

    真似のやり方マジでわからんかったから助かる

  • @ミヤゆっくり実況者
    @ミヤゆっくり実況者 3 года назад +3

    このチャンネルに出会えて本当に良かった!かゆいところに手が届くみたいな...ホントにわかりやすい

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      こちらも出会えて嬉しいです!

  • @あまねこ-y2p
    @あまねこ-y2p 3 года назад +3

    この投稿者様の動画ってまじでためになるし作業中に適当に流してたらやる気が出てくるし真似できるのが自分的にすごく好きっていう変なコメント置いときます。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      「作業用BGMにちょうどいい」という迷コメをいただいたことがあります。
      視聴者も自由度高めな映像学区シリーズです。

  • @dora333
    @dora333 3 года назад +1

    真似本当大事。。。!
    真似からどこまで自分色に染められるかだと思ってます

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      ありえないところから真似すると面白いことができそうですね。

  • @ののさきあきほ
    @ののさきあきほ 3 года назад +2

    一言でイイチャンネル。グラフィックの技術を紹介してるのは数多あれど、こういうアドバイスしてくれる動画出してくれる人にまだ出会えていません。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。バチバチに尖ったチャンネルですが、どうぞよろしくお願いします。

  • @OTKcreate
    @OTKcreate 3 года назад +1

    今回も自分にグッサグサ刺さる動画でした…よき…

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      ちょっとハードな内容だったかもしれないですが、面白いと感じていただけたら嬉しいです。これからもどうぞご期待ください🔪

  • @ほよ-x9r
    @ほよ-x9r 3 года назад +1

    動画編集お疲れ様です。
    食わず嫌いにならず、色々と見て学んでます😊

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      広いRUclipsを眺めて、ありえない組み合わせを探してみてください🙂🙂

  • @user-bcj3sok71a
    @user-bcj3sok71a 3 года назад +24

    やはり「パクリ」を恐れすぎると破滅しかないということだな…

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +6

      コメントありがとうございます。
      なんでこの表現が面白いのか、考えまくればパクりのレベルを抜け出すことができます。

  • @Right_221
    @Right_221 3 года назад +1

    改めて、映像学区1週年おめでとうございます。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      時が経つのは早いですね。
      1週ごとに動画を出すのは思ったよりハードです。

  • @YH-lo5mu
    @YH-lo5mu 3 года назад +7

    すごく興味深い… 笑 
    捉えようによっては凄い皮肉ですね笑。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +2

      ご視聴いただきありがとうございます~
      ほどほどに刺さる内容はブーメランにもなりやすいので怖いところです(笑)

  • @pacho731
    @pacho731 2 года назад

    考えながら真似することからスタートをするならば、真似の中にいずれ自身のオリジナリティが出てくるのだと思います。
    何も考えず真似をしているだけではただの本家の劣化版になってしまいますがね。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  2 года назад +1

      同感です。

  • @baltazar9112
    @baltazar9112 3 года назад

    00:35からのBGMの名前を教えていただけませんか?

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      ikson さんの Libre です
      ruclips.net/video/hY9--4HrKRI/видео.html

  • @pokayuki_ch
    @pokayuki_ch 3 года назад +9

    僕が好きな作品に登場する言葉で「オリジナルを尊重し そこにさらに オリジナリティを付加して残すのが我々 魔法使いの誇りですから」というセリフがあって、マジでこれに尽きると思う。

    • @Kisargi_Kanon-
      @Kisargi_Kanon- 3 года назад

      それどころか「原作者」がこれは二次創作って言ってたらしいからな…

    • @D長-n3g
      @D長-n3g Год назад

      儚月抄だっけ?

  • @微糖-g6l
    @微糖-g6l 3 года назад +2

    最近AVIUTLを使い始めてて雪原とらさんの所に辿り着きました。
    色々チュートリアル動画とか参考になるサイトはありましたが、こういう思想というか考え方そのものを教えてくれるのが私には一番参考になりました。
    真似をするにしても何故それをそこに使おうと思ったのか、どうやってそれを活かすのかってのが大事な部分で、なんとなくでかっこいいパーツやスクリプトを漁って拾ってくるだけじゃ全然決まらなかったのが見違えるように上達したように感じます。
    ありがとうございます。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      このシリーズを通じて様々な視点をもってもらえたようで嬉しく思います。

  • @ch-he6tr
    @ch-he6tr 3 года назад +2

    関係ないんですけど、最近久しぶりにymmを使ったんですが、声に違和感があるんです。ymmの設定教えてほしいです。音程とかスピードとかのところです

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      音程100%固定、読上速度110〜130です。

    • @ch-he6tr
      @ch-he6tr 3 года назад +1

      @@eizo-gak
      こちらこそありがとうございます!

  • @さんつな-x4q
    @さんつな-x4q 2 года назад +2

    グラフィックデザイン界隈ばかり見ていると上手ばかりで頭がおかしくなるので、
    一歩外に出て音楽やファッションなどアナログな部分に目をやるといい刺激がもらえます
    いかに沈黙が重要かを数十年前の映画から教わったり、ファンキーな色使いをアートたらしめるデザイナーの感性だったり
    かくいう私は、カオスさは意外とミニマリズムに馴染むことをこの前水曜日のダウンタウンで学びました

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  2 года назад

      やはり一歩外に出るのって大事ですね。
      うp主も自分なりに芸術の研究を重ねたいと思います。

  • @キャンプ旅チャンネル
    @キャンプ旅チャンネル 3 года назад +3

    オリジナルは難しいなぁ
    毎日が勉強です!

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      うp主も、絵から実写まで広く勉強していこうと思います!

  • @fu_li
    @fu_li 3 года назад +1

    綺麗な伏線回収ですねえ()

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      ふははは()

  • @Arthur-92434
    @Arthur-92434 3 года назад

    OP的なのを作ってみようと思って
    何かの動画を真似しながら出来ることを増やしたいと思うんですけど
    何か参考になる動画とかってあったりしますか?

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      コメントありがとうございます。「premiere pro intro template」と検索して、目に留まった表現テクニックを真似するといいかもしれません。

    • @Arthur-92434
      @Arthur-92434 3 года назад

      @@eizo-gak 返信ありがとうございます
      さっそく参考にさせていただきます

  • @うんりゅー
    @うんりゅー 3 года назад +4

    色んなところからアイディアを吸収していていますが、新しく海外要素入れ、組み合わせれば動画作りもっと楽しくなるだろうなぁと感じました

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      きっと楽しくなるはずです!

  • @IcoSphere
    @IcoSphere 3 года назад +1

    ラジオ感覚で楽しめる映像学区...... いい!
    全く関係ないですが、すごいいいなーと思っているものほど感想の語彙力が下がりませんか?
    そういうときどうやっていい言葉を考えればいいでしょうか?

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      ラジオ形式は編集が楽ですばらし(ry)
      最近うp主は『ARIA』というアニメ作品に語彙力が下がるほど感動しています。もはや言語化する気がおきないほど尊いので、無理に頑張らないようにしています。

  • @7つ目の編集室
    @7つ目の編集室 3 года назад

    音声波形が隠れているときもあるのか、隠れているときは消えているのか、めちゃくちゃ気になる置き方してくるなぁと。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      音声波形って初心者向きではない気がしますが、やっぱりラクでいいですね。すごく久しぶりにメインで使った気がします。

  • @adu2018debater
    @adu2018debater 3 года назад +7

    単純に何も考えないでコピーすると、技術的なことを学べるけれど、技術的なものは誰でも簡単に身につけられる。
    でも、そのオリジナルの表現はなぜそれをしているのかとかって言うのは理解が難しくて、
    この二つの間は大きなギャップがあるから、自分も含めて、次のステップに進めない気がする。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      いつもありがとうございます。
      1つのオリジナルを理解するのに相当労力がかかるのは同感です。その労力もちょっと楽しいと感じるうp主です。

  • @manvou_
    @manvou_ 3 года назад

    ちょっと海外のVrog世界を覗いてきます。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      行ってらっしゃいませ🙂

  • @muu0418
    @muu0418 3 года назад +1

    うぽつ!
    ただ真似するだけじゃダメだめよな→色を変えてみる→面倒だし見にくい で結局元に戻ったことがあります……

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +2

      いつもありがとうございます。
      まずは淡い色選びを心がけるといいです。ソフトウェアデフォルトのパレットは激しい色が多いので、Adobe Colorのようなサイトでいい例をみると探しやすいです。

    • @muu0418
      @muu0418 3 года назад

      (そういえば前に色のことについてで言ってたな......)

  • @Y_T_R_E_F
    @Y_T_R_E_F 3 года назад +1

    いつかどうやってこの動画を編集しているのか見てみたいですね〜

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。いつかメイキング作ってみたいですね。

  • @ぽーく卵
    @ぽーく卵 3 года назад +1

    うぽつです!
    ココ最近映像学区さんの動画みて目からウロコレベルの参考になる事が多くてすごい参考にしています!!(*´ω`*)

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      「動画」とは関係なさそうなテーマも、いざゆっくりに読ませると面白くなるので不思議です。

  • @echogaran8689
    @echogaran8689 3 года назад +4

    うぽつです!
    かっこいいと思った動画のワンシーンを自分なりに再現してみたりするのですが、デザインが分かっていないと「真似した部分と同じもの」しか作れないんですよね。それでも再現する過程で「この作業を行わないとこうダサくなる」ことは知ったので意味はあったと思います。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +2

      興味深いコメントありがとうございます。うp主もコメントと同じようなトライ&エラーを繰り返してやっと、「あぁ動画作るにはデザイン知るといいのか」と気づきました。「単純な真似」を飛び越えられるクリエイターが増えることを願っています。

  • @Mersana
    @Mersana 3 года назад

    コピーはできるんです
    その次(組み合わせ)が難しいのですが……コツみたいなものはありますか……?

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      とにかく引き出しを増やすしかないですね。他では思いつかないアイデアをつなげる必要があります。

    • @Mersana
      @Mersana 3 года назад

      @@eizo-gak 引き出しの数……かぁ……
      ありがとうございます

  • @misoworks_
    @misoworks_ 3 года назад +1

    オープニング変わりましたか?
    あと、デザイン入門教室かいました!

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      いつもありがとうございます!
      良い本なのでぜひ役立ててください~

  • @SAiRA_tori
    @SAiRA_tori 3 года назад

    ちょうど同じ感じで編集し終わったので助かります...

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。編集お疲れ様です。

  • @x-ray3800
    @x-ray3800 3 года назад

    デザイン入門教室買っちゃった

  • @ritoru112
    @ritoru112 3 года назад +1

    あぁ 最近アイデアが降ってこずにクッソ悩んでいたのでめっちゃありがてぇ
    これで例の動画も作れるはず..くく...

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      非常にたのしみ。

  • @もんかわ-v7d
    @もんかわ-v7d 3 года назад

    人の技術を自分のものにする。簡単そうで難しいです

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      長いお勉強が必要になりそうですね。

  • @yusato2760
    @yusato2760 3 года назад +1

    ガ○ダムのプラモのパーツを寄せ集めて再構成する手法において、あえてゾ○ドのプラモからパーツを引っ張ってくると元ネタがわかりにくくて良いという話を思い起こした。

    • @yusato2760
      @yusato2760 3 года назад

      本来既存部品の寄せ集めであるその完成品は、当たり前のようにオリジナル作品として扱われる。「まさにこれだ!」と思った。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      模型趣味な方とよく通話しますが、あの分野も自由度が高くて面白そうですね。

  • @KAZNAKFILMS
    @KAZNAKFILMS 3 года назад +1

    オリジナルはミックスから生まれる・・・全部が全部オリジナルでやろうとしたら、そもそも視聴者さんの理解度を超えすぎていてたぶん支持されないですよね。
    支持される程度の「新しさ」って、やっぱり既存の組み合わせが作り手にも受け手にも幸せなんだろうなと、あらためて確認させられました。
    とはいえ、例えば自分の場合、「Cinematic VLOG」と「鉄道PV」のミックスをやっているわけですが、「君の作品はCinematic VLOGではない」とか「君の作品は鉄道PV」ではないとか、双方からネガティブな意味で言われることもあるので、そのへんは「上等よ!」くらいに思う覚悟無いと・・・(^^;

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      いつもありがとうございます。
      周りのツボにささるネタは、現実から一歩ずらしたところにあるみたいですね。

  • @yosinoyabutako
    @yosinoyabutako 3 года назад

    Twitterから飛んできました

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      RUclipsからこんにちは🙂

  • @aihara_natsuno
    @aihara_natsuno 3 года назад

    うぽつです。
    先手を打って、真似しましたって報告しちゃいます。笑
    これからもどうぞよろしくです。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      真似の一歩先へいかにしていくか考えると面白くなってきます。
      どうぞよろしくです。

  • @kumile0492
    @kumile0492 3 года назад +2

    ちょうど欲しかったテーマの動画……
    真似の仕方も考えものですよね。
    ですが真似する前に『揃える』『空ける』『分ける』『まとめる』というデザインの基本を忘れないように練習しn(ry

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      いつもありがとうございます。
      映像学区も回を重ねるごとに「デザインの原則」なるものが増えてきているので、あらためてまとめなきゃと思っています。

  • @Kisargi_Kanon-
    @Kisargi_Kanon- 3 года назад

    これは…いつぞやの
    「パクリじゃなくてパクリスペクトすればいい」の
    パスリスペクトの方法って感じか…⁈

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      興味深いコメントありがとうございます。パクリスペクトという言葉を使ったところ、本当にそのままコピーする方が増えた気がします。それじゃあ面白くないと思ったので、「一歩踏み込んだ場所までいこうぜ」と動画をつくった感じです。

  • @roberi2615
    @roberi2615 3 года назад

    うp主がなぜ写真とか映像について興味を持ったのか詳しく知りたいです!

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      全部試して他がうまくいかなかったからです。ところで最近、絵を描くと写真より伸びるのでよく分からなくなっています。

  • @81shogi
    @81shogi 3 года назад

    へ~。アンチっているんですね。うちならわかるんですがw
    動画の編集って思想や趣味志向の方向性の表現なので、全員別の考えで当然だし、
    てとらさんの動画を参考にする層ってのは「同じ方向性」の下位互換の人が多く(むしろ僕を含めここが多い)
    参考にする、というだけなんですけどね。その後追い抜くかどうかはその人しだいで。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      まぁよくあることです。

    • @81shogi
      @81shogi 3 года назад

      @@eizo-gak お互い苦労しますね(白目)

  • @芝さん
    @芝さん 3 года назад

    学ぶ(まねぶ)ことは本当に大切ですからね。たくさん真似してたくさん作って自分で"リミックス"する。真理ですねぇ。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      REMIXがオリジナルに見えるレベルをめざしたいですね。

  • @リネン-e8i
    @リネン-e8i 3 года назад

    うぽつです。
    物事ホントに何でも組み合わせでできてるんだなぁ。
    色々みて面白い組み合わせ考えなきゃ。
    この世は"パクりと昇華"の繰り返しでできている。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      Twitterの落書きにも目を通していただき嬉しいです。
      今回のREMIXという概念は、高校以上でよく目にする教えのようです。しかしもっと若い皆さんにも「動画づくり」が広まる今、この思考法を早くから取り入れると自信につながると考えています。

  • @やすすのす
    @やすすのす 3 года назад

    パクリスペクトが、いずれオリジナルに。
    製作重ねて色を出せるようになりたいです

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад +1

      おもしろい色を出すには、やはり広い世界を見なきゃなと考えている映像学区です( ' - ' ).。oO

  • @ばばじじ-q5e
    @ばばじじ-q5e 3 года назад

    悪いコメントを無視するのでわなくそれにも目を向けてやるのがいいのかな? あと動画ずくりでライバルとかがいると変わることなどあるのでしょうか?

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      うp主はライバルと競うのが嫌いなので、
      相手が登場しだい別の方向をめざします。

  • @hc68913
    @hc68913 3 года назад

    海外よりも、誰も目を向けない(意図的に目を逸らさせられている)ところがあるよ。
    それは戦前の日本。もちろんステレオタイプな奴じゃなくて、ちゃんと理解・消化して使えばの話。

    • @eizo-gak
      @eizo-gak  3 года назад

      .__
      | ● |
       ̄ ̄   
      ニ ホ ン