【シューティングスペイ】これさえ覚えれば苦手なロッドとラインがなくなります!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 34

  • @坊主-c1n
    @坊主-c1n Месяц назад +1

    とても分かりやすかったです。
    ありがとうございました。

  • @釣りくま
    @釣りくま 8 месяцев назад +1

    師匠、今回も学ばせていただきました。全くの初心者で、魚1匹も釣ったことがないのですが、キャスティングの根本原理の一端がわかったように思います。
    「アンカー」の意味も、動画を見ているうちに、なんとなくわかりました。竿に反発させるための重みをつけるための「アンカー」ということなのかな、と。竿で弾くのがフライキャストの根本原理なのかもと、思った次第です。ホール?もそのための行為なのだろうと推測いたしました。
    動画の中で個人指導してもらっていた人がとても羨ましいです。
    今後ともよろしくお願いします。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます🥰
      フライキャスティングにご興味を示していただいてとても嬉しいです😆
      イメージ的には
      ロッドを曲げるために後ろに引っ張ってくれる役割がDループで
      そのDループと
      「ラインを引っ張り合い」するときにDループがしっかりと踏ん張るための足がアンカーというイメージですね😆
      アンカーがしっかりと踏ん張ってくれますと
      ロッドを曲げるときにDループの足が滑らないで引っ張り合いをできます😆

    • @釣りくま
      @釣りくま 8 месяцев назад +1

      解説ありがとうございます。奥が深いですね!😅

  • @ペガサス0193
    @ペガサス0193 Год назад +1

    納得いくアンカー打ち、いつも分かり易い解説有難うございます😊

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  Год назад +1

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰
      これからも皆さんの何かのヒントになれれば幸いです!😆

  • @BONBONfishing
    @BONBONfishing Год назад +1

    お疲れ様です 今日もまた 新たな違いに気付きました!!
    これは もう!! 師匠に 直々に教えて貰うしかない!!

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  Год назад +2

      いつもコメントありがとうございます!🥰
      師匠だなんて〜
      ただのキャスティング好き仲間という感じで行きましょう!😆
      今度機会がありましたら
      コラボも面白そうですね!
      ただ、
      おじいさんのお面は
      夏は直ぐ熱中症になりかけますので(笑)
      涼しいときが良いです〜(笑)

    • @BONBONfishing
      @BONBONfishing Год назад +1

      実家に帰った時!! 是非 お願いします

  • @意志卓坊
    @意志卓坊 Год назад +1

    お疲れ様です。今回も学びが多くありました。アンカーの量や位置が変化していくのは「あららら!」って感じでした。{前作の飛びすぎて罪悪感}を見た後に3回ほどフィールドに立っています。初日は下手50、上手50にしないと20メートル(ランニングライン)飛びませんでしたが、3回目にはこなれてきて上手10、下手90のちから配分で20メートル出るようになりました。飛距離は以前と変わらないのですがターンが全く別物になりリーダーの先端までちゃんとターンするようになりました。うれしかったです。ありがとうございます。もう少しこなれてくると25メートルくらいは出るのではと思います。たぶん曲線のスィープでロッドを曲げ続けることが肝なのかなと今回の動画で教わりましたので。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  Год назад +1

      ありがとうございます!🥰
      何かのヒントになって変化を感じて頂いたというお話しを聞きますと
      凄く今後の動画制作の励みになります!😆
      飛距離だけが正義というわけではないのですが
      一番わかり易い変化ですし
      何より気持ちが良いというのは
      モチベーションの持続に大切なポイントですよね!😆

  • @fisherfly5834
    @fisherfly5834 Год назад +2

    お疲れ様です。シングルハンドの部見まして、アンカー量の違いとても分かりやすかったです!スペイキャストの謎の一つが理解できました!最近はシングルハンドスペイを多様してますが、今何で飛んだ?飛ばない?状態でしたのでまた明日から今日の動画を参考に色々やってみたいと思います!

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  Год назад +3

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰
      動画を作ったかいがありました~😆
      最近は増水など危険なことが多いですので
      お気を付けて下さい!

  • @takashijb23
    @takashijb23 Год назад +2

    今日も勉強になりました!ありがとうございます。アンカーの量の法則に何となく気付きながらも、たまたまだったかなぁで終わってしまって確信が持てなかったのですがスッキリしました‼️また、継続は力なりでこれからもシングル、ツーハンドと楽しく練習していきます!スカジット編楽しみにしております。特に45度スラストがイマイチ良くわかりません。。。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  Год назад +2

      ありがとうございます!🥰
      実は私はむかし
      キャスティングがあまりにもストレス溜まりまして
      ロッドやラインに走ってしまって
      物凄いお金がかかるという経験をしました
      結局何を使っても上手く行かず
      しんどかったです~😅
      楽しく練習が一番の特効薬ですね!
      45度スラストは
      私もかなり反復練習で
      (約2年位)(笑)
      身に付けましたので
      かなり感覚的に体が勝手に動いているところがありまして
      どうしても分かりやすい言葉で説明するのが困難ですが
      また得意の小道具を駆使して
      皆さんに共通のイメージを持っていただけますよう
      頑張ってみます~😆

  • @S.G-f1j
    @S.G-f1j Год назад +1

    ジャグさん‼️こんばんは🤗
    もう4回見ちゃった、神回ですね‼️
    ジャグさんがホワイトボード買ってきてから、ずっと見てきましたが、
    全ての話しがつながりました。
    アンカーの量と位置、色々試してみますね、ワンバッグワンシュートの回の要領で第一ガイドに手をつけてホールしますね。実は色々ありまして、今日、自分の5番9ftのロッドのリールにスープラエクスプレスの5番6番が付きました✌️明日、行ってきます🚗🎣

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  Год назад +1

      4回も〜😆
      動画を一生懸命作ったかいがあります!🥰
      キャスティング楽しみですね!
      もし素朴な疑問などありましたら
      コメントくださいね😆

  • @NYsenbero
    @NYsenbero Год назад +2

    とても良い動画! ワンダフル!

  • @turtles1966
    @turtles1966 Год назад +1

    今回もとても興味深い動画をありがとうございます。
    ウォーターボーンでのアンカー位置の操作とても勉強になりました。
    急深であまり立ち込めない湖でも効果有りそうですね。
    次回チャレンジしてみたいと思いました。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  Год назад

      ありがとうございます!🥰
      バリエーションの中の一つとして
      使ってみてください😆

  • @ハクフェー
    @ハクフェー Год назад +1

    ジャグ師匠、いつも有り難い動画ありがとございます!
    今度、シンクラインを詳しくやってもらえるとの事でしたので楽しみにしてます。
    13フィート7番を買って練習の最中なんですけど、貧乏人の俺は実戦的なS1S2しか持ってなくてアンカーがどれだけ入ってるか視覚的に難しい所があるのでとりあえずヘッドとリーダーの結目に鮎用の目印をつけてやってます💧
    みなさん、最初はフローティングでやれって言うんですけどやっぱりその方がいいですかね?師匠の動画を参考にそのラインでも上手く行くと30位は飛ぶようになって来た所ですけど多分、感でしかない気がします(笑)

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  Год назад +2

      ありがとうございます!🥰
      近々湖でのリトリーブの釣りの解説動画を撮影したいと思っておりました
      ヘッドとリーダーのところに目印は
      良いですね!😆
      視覚で映像として記憶するのは
      凄く覚えやすいと思います
      私は実はフローティングではなく
      シンキングで始めました
      湖の釣りは
      魚がつれない時間が圧倒的に長いので
      キャス連にはもってこいですね!😆
      キャストを続けていますと 
      最初は感でスタートしましても
      そのうち上手くいったパターンと
      いかなかったパターンが記憶されてきますので
      自分なりに理由が理解できるようになってきます
      アンカーの置く場所や
      スイープの角度など
      色々実験してみますと
      記憶の財産がたくさん貯まってきますよ!😆

  • @ガライガ
    @ガライガ Год назад +1

    お世話になっております。解説後半で左斜め後ろの風でより飛ぶようになったとありますが
    Dループが二次元より三次元の方がよりパワーが得られる理由がいつもあまり理解しないで
    廻してキャストしてます。同じグレイン数、同じ長さで三次元の方がよりパワーが得られるのは遠心力のなせる技?なのでしょうか?

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  Год назад +1

      コメントありがとうございます😆
      回して湾曲したラインをスイープで入れますと
      色々な面でメリットがあります
      1つ目は
      アンカーを入れやすくなる
      2つ目は
      ロッドを一気にバットから曲げたときに
      アンカーが遠心力と水面に向かって展開する力でアンカー切れを起こさずに最後まで踏ん張ってくれるのでロッドを一気に曲げられる
      3つ目は
      アンカー離れがスパイラル状に剥がれるので
      ロスが少ない
      4つ目は
      ここが一番重要な部分なのですが
      スパイラル状にアンカーが剥がれますので
      シュートした際に
      ラインの最初の初動はロール運動から始まって
      徐々にループを形成できます
      (これが横に振り払うスイープではなく縦のスイープでしたらただのロールキャストのロールで飛んでいきます)
      横に振り払うスイープで
      アンカーを斜め前方の外側に入れることが成功しましたら
      シュート後
      オーバーヘッドキャストのループと同じ形状を作ることができましてループの展開力とループが持っている形状からくる空気抵抗の少なさで
      推進力が発生します
      仰るとおり
      確かに二次元の後方への慣性のみの力より三次元のほうが後方への慣性プラス横への遠心力もプラスされていますので
      ロッドを曲げるための力は大きくなりますが
      その力を利用して一気にバットから曲げようとしたときに
      縦のスイープですとアンカーがすっぽ抜けちゃいます😆
      文字で説明しますと
      凄く難解な説明になってしまいますが
      今度縦のスイープを入れてみてください
      おそらく手加減しないとアンカー切れを起こすと思います

    • @ガライガ
      @ガライガ Год назад +1

      @@ループジャグラー ご丁寧なご回答誠にありがとうございました。確かに二次元ですとバットから一気に曲げようとするとその前にすっぽ抜けますね。(^▽^;)
      アンカーがスパイラル状に剥がれる。言葉で説明出来るとは想像つきませんでした。
      これですっぽ抜けを防ぎバットから曲げる事がより容易になるということですね。
      アンカーの着けすぎも剝がすときに逆効果かと存じますが
      >>初動はロール運動から始まって徐々にループを形成できます。
      は意識出来た事は無い?ですがロールキャストのような開放されただけのループでは無く、ナローでトルクのあるループが形成されると理解致します。
      今後とも動画楽しみにしております。

  • @wtomio2995
    @wtomio2995 Год назад +1

    シューティングスペイに絞って練習します。マーカ(重いfly)付きと、無しの場合の双方に対応できるようになりたいです。次のスカジットもとても楽しみにしております!!

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  Год назад +1

      スカジット編は説明が凄く難しいので
      今から悩んでいます〜(笑)

    • @wtomio2995
      @wtomio2995 Год назад +1

      @@ループジャグラー さん、遠心力でロッドに負荷をかけ続け、よどみなくスイープするところまでは何となく合点がいきます。しかし、最後にシュートする(?)動作が私にはわかっていないようです。負荷を開放?するだけ?ってどういうこと? シュートの瞬間にロッドをどのように操作するのか? スペイの時のストップのようなことを意識するのか?、解説していただけたら嬉しいです。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー  Год назад +1

      実はそこの説明は意外と簡単で
      実際にシュートのときにロッドを振って飛ばそうとすると
      ロッドが折れてしまうシンクティップと重たいフライを繋げると
      一瞬で
      振るのではなく開放しか選択肢がないことに気が付きます〜😆
      ただ、
      そんなシステムを使用している方はほとんどいない日本で
      コンティニュアスロードを使用する意義や
      使用しなくても飛んでしまうことに気が付いてしまったときの
      虚無感をどう中和させながら
      スカジットキャストの楽しさやカッコよさを伝えるかで悩んでいました〜(笑)

    • @wtomio2995
      @wtomio2995 Год назад +1

      @@ループジャグラー おじいさんバージョンのスカジットキャスト(重たいチップつけないしフライも軽い)が見てみたいです、楽しく釣れればいいじゃんか、というノリで、いかがでしょう。

  • @tomop020725
    @tomop020725 Год назад +1

    めがね橋どすか?