ループジャグラー
ループジャグラー
  • Видео 198
  • Просмотров 1 597 078

Видео

【フライフィッシング】フライロッドの番手の謎!
Просмотров 3,8 тыс.Месяц назад
【ロッド】 リバーピーク JP6 7.6f 3番
【フライキャスティング】スカンジマニアのおじいさんはオーバヘッド用のラインを振ることができるのか?!
Просмотров 4,6 тыс.Месяц назад
【ロッド】 スコット 6番(9f) 【ライン】 riverpeak✕GENIUS ROD MAKER LEGACY-L WF6番フローティング
還暦過ぎてからがフライキャスティングの本当の面白さが分かってくる!
Просмотров 5 тыс.2 месяца назад
①シングルハンド5番のキャスティング ②シングルハンド7番のキャスティング ③スイッチロッド8番のキャスティング ④ダブルハンド7番のキャスティング を全て 片手でキャストしています
【フライフィッシング】ゲストの釣法を理解してガイドが合わせにいくスタイル!
Просмотров 3,1 тыс.2 месяца назад
今回撮影した場所は 分かる方が見ると直ぐにピンときてしまいますが 川の名前やポイントは伏せさせて頂きます 予めご了承ください。
【フライキャスティング】説明欄からタイムスタンプでお好みのシーンをご視聴頂けます
Просмотров 5 тыс.2 месяца назад
【フライキャスティング】説明欄からタイムスタンプでお好みのシーンをご視聴頂けます
【フライキャスティング】世界初映像!今までの常識がひっくり返る!!
Просмотров 6 тыс.3 месяца назад
【フライキャスティング】世界初映像!今までの常識がひっくり返る!!
【フライキャスティング】良いロッドとは?(シュート)(ホール)を解説!
Просмотров 5 тыс.3 месяца назад
【フライキャスティング】良いロッドとは?(シュート)(ホール)を解説!
【フライキャスティング】ロールキャスト30mは当たり前の時代!(アップデートしたもん勝ち!)
Просмотров 9 тыс.3 месяца назад
【フライキャスティング】ロールキャスト30mは当たり前の時代!(アップデートしたもん勝ち!)
フライキャスティング初心者がいきなり飛んじゃう魔法のイメージ!!「バイオリンを弾く」
Просмотров 14 тыс.3 месяца назад
フライキャスティング初心者がいきなり飛んじゃう魔法のイメージ!!「バイオリンを弾く」
【フライキャスティング】アンカーがしっかりすると急に自由な世界が待っている!!
Просмотров 4,7 тыс.4 месяца назад
【フライキャスティング】アンカーがしっかりすると急に自由な世界が待っている!!
【フライキャスティング】ラインが飛ぶ理由!ラインが失速する理由!シンキングの方が飛ぶ理由!
Просмотров 7 тыс.4 месяца назад
【フライキャスティング】ラインが飛ぶ理由!ラインが失速する理由!シンキングの方が飛ぶ理由!
シューティングスペイが簡単にできるようになる!
Просмотров 6 тыс.4 месяца назад
シューティングスペイが簡単にできるようになる!
【フライキャスティング】もう!ライントラブルとさよなら!
Просмотров 10 тыс.4 месяца назад
【フライキャスティング】もう!ライントラブルとさよなら!
【フライキャスティング】誰でもいきなり飛んじゃう簡単なコツ!
Просмотров 10 тыс.5 месяцев назад
【フライキャスティング】誰でもいきなり飛んじゃう簡単なコツ!
【フライキャスティング】ラインバスケットがなくても大丈夫!《ラインハングテクニック》
Просмотров 4 тыс.5 месяцев назад
【フライキャスティング】ラインバスケットがなくても大丈夫!《ラインハングテクニック》
【フライフィッシング】カンタムちゃんは何でもこなす万能ライン!
Просмотров 5 тыс.5 месяцев назад
【フライフィッシング】カンタムちゃんは何でもこなす万能ライン!
【フライフィッシング】16の疑問に答えました!
Просмотров 8 тыс.5 месяцев назад
【フライフィッシング】16の疑問に答えました!
【フライフィッシング】ロッドが折れる理由!
Просмотров 7 тыс.6 месяцев назад
【フライフィッシング】ロッドが折れる理由!
【フライフィッシング】全ての基本の応用の連続!
Просмотров 4,2 тыс.6 месяцев назад
【フライフィッシング】全ての基本の応用の連続!
フライラインをコントロールする楽しさ!(ドラグフリーマニア必見!)
Просмотров 6 тыс.6 месяцев назад
フライラインをコントロールする楽しさ!(ドラグフリーマニア必見!)
【フライフィッシング】人体の弱い構造と強い構造を知るとロッドを重く感じなくなる!
Просмотров 6 тыс.6 месяцев назад
【フライフィッシング】人体の弱い構造と強い構造を知るとロッドを重く感じなくなる!
【フライキャスティング】ロッドの仕事7割、キャスターの仕事3割で飛んじゃうロッド!
Просмотров 10 тыс.6 месяцев назад
【フライキャスティング】ロッドの仕事7割、キャスターの仕事3割で飛んじゃうロッド!
【フライフィッシング】重たいラインが振りやすいと言う罠!
Просмотров 4,9 тыс.7 месяцев назад
【フライフィッシング】重たいラインが振りやすいと言う罠!
【フライフィッシング】人と違うアプローチで釣れる確率を上げる!
Просмотров 4,5 тыс.7 месяцев назад
【フライフィッシング】人と違うアプローチで釣れる確率を上げる!
【フライフィッシング】目の前の実際のポイントを攻めるときに考えていることを全て言語化してみた!
Просмотров 5 тыс.7 месяцев назад
【フライフィッシング】目の前の実際のポイントを攻めるときに考えていることを全て言語化してみた!
【フライキャスティング】アハ体験が起こった瞬間からまるで別人になる!
Просмотров 7 тыс.8 месяцев назад
【フライキャスティング】アハ体験が起こった瞬間からまるで別人になる!
【フライフィッシング】楽しむためのフライキャスティング
Просмотров 9 тыс.8 месяцев назад
【フライフィッシング】楽しむためのフライキャスティング
【フライキャスティング】2kgのオモリを手にはめたら35m簡単に飛んでいった〜!
Просмотров 6 тыс.8 месяцев назад
【フライキャスティング】2kgのオモリを手にはめたら35m簡単に飛んでいった〜!
ロッドを移動して飛ばすのではなく曲げて飛ばしてもらう!
Просмотров 11 тыс.9 месяцев назад
ロッドを移動して飛ばすのではなく曲げて飛ばしてもらう!

Комментарии

  • @土橋政利-k1j
    @土橋政利-k1j 19 часов назад

    カーボンロッドを初めててにした時、魚とのやり取りやキャスティングでは、ほとんど折れないけど、車に立てかけたりして、その時パタンと倒れるだけで折れてる可能性があるから、気を付けてと言われた。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 15 часов назад

      仰る通りで 徐々に力をかけていくと強いのですが ピンポイントに急激な衝撃を与えますと ビックリするくらい簡単に折れてしまいますね😆

  • @トシ-n8l
    @トシ-n8l День назад

    無茶苦茶な事してるじゃないですか。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 21 час назад

      なかなかの変態でしょう!😆 今度は長い木の棒でロングキャストしようと企んでいます(笑)

    • @トシ-n8l
      @トシ-n8l 15 часов назад

      @@ループジャグラー スイマセンちょと教えて下さい、スープラエクスプレスのラインはOH、Dどちらもキャス可能ってことですが、OHでキャストするのにおじいさんのようにバットを曲げる振り方でないと飛ばないんでしょうか?フォワードに移るときリストを閉じるは✕なんでしょうか。もう一つエアフロのポリリーダーってDループ系やスカジットのラインでないと接続して使えないのか、OHラインには使えないんでしょうか?

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 15 часов назад

      @トシ-n8l ご質問ありがとうございます🥰 スープラはオーバーヘッドでどんな振り方をしても簡単に飛んでいってしまいますよ😆 あとエアフロのポリリーダーは二種類ありましてサーモン用とトラウト用がありまして トラウト用でしたら普通のオーバヘッド用のラインでも問題なく使用できますよ😆

    • @トシ-n8l
      @トシ-n8l 15 часов назад

      @@ループジャグラー お忙しいところスイマセン、参考になりましたありがとうございます。

  • @トシ-n8l
    @トシ-n8l День назад

    スイマセンもっとすごいのがありましたね

  • @トシ-n8l
    @トシ-n8l День назад

    観たことのない過去動画を今ごろ拝見しました、これはビックリですね、曲がりさえすれば竿なんか極論何でもいいって事ですよね、これを視てると高価な道具のセールス文句が詐欺のささやきに思えて来ます、けっきょくは本人の技量なんでしょうかね、

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 21 час назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰 まさにこの動画で伝えたい内容を仰って 下さっています😆 私は釣り道具やさんではないので 業界に都合が悪いこともやっちゃいます(笑)

  • @釣り吉三平-u8k
    @釣り吉三平-u8k 2 дня назад

    ループジャグラーさん…いつ頃動画が上がりますか?楽しみにしています。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 22 часа назад

      コメントありがとうございます🥰 もう少々お待ち下さいね!😆 今年はパワーアップしていきますよ!😆

  • @sunvatubeyou
    @sunvatubeyou 2 дня назад

    とてつもなく哲学的な話でとても面白く拝見しました。私は人形恐怖症があるので最初このチャンネル拝見したとき目を背けてしまったのですが、内容がとても芯をくってる気がするので怖がりながらも楽しく拝見させて頂いております。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 22 часа назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰 人形恐怖症というものがあることを 存じ上げませんでした。 不快な思いをさせてしまって申し訳ないです。 そんな中興味を持って頂いてご視聴して頂きありがとうございます😆 分かる方が観ると分かる的な内容ですので 共感して頂きますと凄く嬉しいです😆

    • @sunvatubeyou
      @sunvatubeyou 13 часов назад

      @ いえいえ、とんでもございません。 このチャンネル拝見しても苦手な人形は一生克服出来ないと思いますけど、是非苦手なキャストは克服したいと思います(笑)有難うございます

  • @二宮広治
    @二宮広治 3 дня назад

    ありがとうございます!

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 2 дня назад

      スーパーサンクスありがとうございます🥰🥰 とてもありがたいです! 今後の撮影資金として大切に使わせていただきます😆 今回の動画が何かのヒントになりましたら とても嬉しいです😆

  • @神宮司浩
    @神宮司浩 4 дня назад

    おじいさん いつも拝見しています 質問したいのですがシングルハンドでもダブルハンドでも おじいさんはリーダー14フィートを使っているのでしょうかエアフロポリリーダーなどは使われ無いのでしょうか

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 2 дня назад

      コメントありがとうございます🥰 撮影のときは(主にスカンジキャスト) リーダー14フィートで向かい風のときは ティペット1m 追い風のときはティペット2mが多いですね😆 ただ、同じ撮影の時でも あまりウエディングをしないで シューティングスペイで40m以上飛ばすシーンにはポリリーダーを繋いだりします。 実際の釣りですと 湖などで重たくてボリュームのあるストリーマーをシューティングスペイで 超遠投する時にターンさせやすくするためにポリリーダーを使用する時もありますが そういった特殊な場合ではないときは なるべくフライラインの先端とフライの着水地点を離したいので普通のナイロンリーダーで向かい風ですと10フィートにしたりと工夫しています😆

  • @sunvatubeyou
    @sunvatubeyou 8 дней назад

    動画拝見していて、探究心がラフォンテーンみたいですね。大変勉強になります。逆さ毛鉤巻いてみようと思いました

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 7 дней назад

      コメントありがとうございます🥰 近々このフライのタイイング動画を撮影しようと思っておりました😆

  • @sunvatubeyou
    @sunvatubeyou 8 дней назад

    非常に分かりやすいロジカルな解説有難うございます。この何日か、様々な解説拝見させて頂き勉強させて頂いてます。 私は現在グラスロッド の#3#4で、薮沢ばかりのロケーションでオーバーヘッドしかやってないのですが、、バックが取れずロールキャストを使いたいシチュエーションも多々あります。 沢山の動画で解説されてるロールキャストやスカンジキャストの解説は、ライトラインの釣り上がりでも同じと捉えるのは間違いでしょうか? お手隙時にコメント頂けますと幸いです。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 8 дней назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰 ロールキャストやスカンジキャストの理論は定番手でも全く同じ事が出来ます。 (私は1番6フィートシングルハンドでスカンジラインを使用してよく釣りをしています)😆 ただ、ロッドのアクションがスローになってきますと少しコツが必要になってきますので注意してください。 詳しいことは【柔らかいロッドと硬いロッドの振り方の違い】という過去動画で解説していますので よろしければ参考にして頂けましたら嬉しいです😆

  • @戸川達成
    @戸川達成 9 дней назад

    初めてコメントさせていただきます😊いつもフライキャストの参考にさせていただいています😊 この度春に向けてフライラインの購入を考えています。おじいさんに影響されてスープラを購入しようか考えていますがカタログにはウェイトポイントまでの重さしか記載されておらず、リアテーパーの重さの記載がないためどれを購入したらいいかを悩んでいます😅 アドバイスいただけたらなと思います😊またO&Dとの違いも教えいただけませんか?よろしくお願いします😊

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 8 дней назад

      コメントありがとうございます🥰 スープラは実はシングルハンドとスイッチロッド両方に対応できるようにリアテーパーが長めに設定されていまして 分かりやすくブルーに変わっています。 そのブルーのリアテーパーをどれだけ出すかでロッドに与えるロードを好みで変えられるように設計されています。 ですのでお持ちのロッドの番手がもし5番でしたら5番/6番のラインを購入しましたら シングルハンドでしたらブルーの部分をあまり出さないでキャストするとちょうど良く、スイッチロッドでしたらブルーの部分を全部出すとちょうど良くなる工夫がされています😆 慣れてきますとシングルハンドでもブルーを全部出してキャストできますので 最初の1本としましては凄く使いやすく 慣れてきた頃にも物足りなさを感じさせないので私はお勧めしていました😆 そしてラインを水面に畳む(ウォーターボーンアンカー)がやりやすいという特徴もあります。 それに対してOH&Dは アンダーハンドキャスト(スカンジキャスト)を開発したヨランアンダーソンさんの 理論を引き継いだティムコの近藤さんが デザインに携わったラインですので 本物のアンダーハンドキャストを習得したいのであればこのライン一択になると言っても過言ではないという感じですね。 私は動画の撮影時にラインスピードの遅い 綺麗なループを撮影したい時にOH&Dを使用したりします。 ちなみに最新の動画の【リフト】の動画内で使用したラインはOH&Dレインボースペシャル5番です😆

    • @戸川達成
      @戸川達成 8 дней назад

      @ループジャグラー 詳しく説明ありがとうございます😄参考にさせていただきます👍 モヤモヤした霧が晴れた気持ちです😁

  • @eq-lio6312
    @eq-lio6312 22 дня назад

    リードフライをチャート、ドロッパーを黒でやってみます。(笑い

  • @eq-lio6312
    @eq-lio6312 23 дня назад

    釣りと関係ないですがおじいさんのアクセントが青森県南の三沢の浜の方言に似ていてビックリです。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 22 дня назад

      そうなんですね〜😆 私は北海道の中でも浜よりの地方に住んでいるので似ているのかもしれませんね😆

  • @eq-lio6312
    @eq-lio6312 25 дней назад

    どんなキャストも負荷を感じてからシュートすればいいだけ、さすれば自ずと小さな動作でキャスティングができます。多分

  •  29 дней назад

    年明けコメントになってしまいましたが、新年明けましておめでとう御座います🌅今年も分かりやすい楽しい動画、心待ちにしています😄この時期あえて電車に乗って最寄り駅徒歩5分の川に鬼山女魚に遊んで貰いに行きます😄なんか半分遠足気分で楽しいんですよねぇ😋

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 28 дней назад

      あけましておめでとうございます🥰 今年も宜しくお願い致します😆 こちらは全面凍結でしばし休憩中でした。 鬼山女魚良いですね!😆 電車での移動楽しそうですね! 今年は撮影機材なども色々と購入して 更にパワーアップした動画を制作していきたいと思っております😆

  • @masataka1291
    @masataka1291 Месяц назад

    褒め上手、乗せ上手で教え上手。

  • @user-di1lx7gn2d
    @user-di1lx7gn2d Месяц назад

    特にシーズンオフはいつも楽しく拝見しています。 本筋と違う質問で申し訳ありませんが、おじいさんはキャストの際にリールが常に外側を向いているのは何か理由があるのでしょうか? ガイド抵抗を少なくするテクニックでしょうか?

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      コメントありがとう御座います🥰 実は別な方からもリールの角度のご指摘を受けたことがあったのですが 私の場合は一瞬しかロッドを握り込むタイミングがないのでそれ以外はほぼ手のひらの中でロッドグリップが遊んでいて その結果振り始めと振り終わりでリールの向きが動いていると思います😆 昔ガイドを横に向けてラインがロッドに干渉しないようにするとラインの抵抗が少なくなるのでリールを横に向けたほうが良いと言う話を聞いたことがありますが 私の場合はロッドを握らなすぎてリールが暴れて向きが変わってしまっているだけですね😆

    • @user-di1lx7gn2d
      @user-di1lx7gn2d Месяц назад

      @@ループジャグラー 早速のご返事ありがとうございました。納得しました。 どうぞ良いお年を!!

  • @user-power1226
    @user-power1226 Месяц назад

    凄っ!一見リーチのようで、カーブのようで…でもループは力強く展開しラインは真直ぐターンオーバーしてますね。カメラには映っていませんが分身の術ですね、師匠!

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      さすがお目が高い!😆😆 このキャストの違いに誰も気が付いてくれないと思っていましたが ここまで分析していただいて嬉しいです!😆

    • @kata5821
      @kata5821 Месяц назад

      凄い!初めて見るキャスティングです。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      @kata5821 コメントありがとうございます😆 春になりましたらこのキャスティングの方法の解説動画をアップする予定です😆

    • @厚博曽根
      @厚博曽根 20 дней назад

      マイケルエバンスさんの釣り姿映像に教本にないキャストがあったのを思い出しました。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー 20 дней назад

      今度その方の映像観てみますね😆

  • @user-di1lx7gn2d
    @user-di1lx7gn2d Месяц назад

    薄暗い沢でバッタリお姉さんに会ったら怖いだろうな~

  • @厚博曽根
    @厚博曽根 Месяц назад

    暖かくなったらプレゼンテーション解説お願いします。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      素晴らしい企画の提案ありがとうございます🥰 今度撮影しますね😆

    • @厚博曽根
      @厚博曽根 Месяц назад

      回答有難う御座います。ラインを操るのも楽しいですが、遠距離移動した日は、狙って作戦どうりにくわせたいです。

  • @joelmontepini6312
    @joelmontepini6312 Месяц назад

    bonjour pere noel de la mouche

  • @jyuza
    @jyuza Месяц назад

    ファイア🔥

  • @伊澤隆
    @伊澤隆 Месяц назад

    お爺さんいつも楽しく拝見して居ります^_^ 実は初めてダブハン買いました😂正確にはSwitchです番手は2/3番140〜170グレン12フィートLINEはリバーピークのフリースタイル4/5番でやったら精々15メートルしか飛びませんといったらよいのか 飛ばせないって言った方正確かも😅低番手なので仕方ないのですかね😅お爺さんの動画おさらいします😂

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      ダブハンの世界へようこそ!😆 わたしはそこまでの低番手のスイッチは振ったことがないので分からないのですが これからが楽しみですね😆

  • @user-power1226
    @user-power1226 Месяц назад

    おねえさん”why”のポーズが板についてきましたね!ホールのタイミングって”ニヤ~ン”で合わせるのですね!勉強になりました…笑

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      ありがとうございます❤️ おじいさんは「う〜わん」ですが おねえさんは「ニヤ〜ン」です(笑)

  • @萩原泰一
    @萩原泰一 Месяц назад

    お姉さん❤サイコ~~です😂

  • @萩原泰一
    @萩原泰一 Месяц назад

    ドンマイ❤お姉さん素敵~~❤

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      いや〜ん❤️いつもありがとうございます🥰🥰🥰🌷🌷

  • @wtomio2995
    @wtomio2995 Месяц назад

    今回もとっても参考になりました。やっぱり出だしが肝心なのですね。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      寒かったです〜(笑) ガイドが凍ってラインが出ていかなくて ちょっとだけ変なフォームになっちゃいました(笑) リフトは理解する方も伝える方も中々難しいので あまり特化した動画がないと思い 今回企画してみました😆

  • @tsutosan_fishing
    @tsutosan_fishing Месяц назад

    お疲れ様です! 動画ありがとうございます😊とても参考になりました! 今度、湖でニンフとかをインジケーターを付けてやりたいのですがコツとかってありますか?ぜひご教示頂きたいです!

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      コメントありがとうございます🥰 私も湖ではインジケーターの釣りが多いので 私の経験上でお話しますと 魚が溜まりやすいポイントや 回遊しやすいポイント (インレット付近) (ベイトが岸寄りに溜まる理由がある場所) がモチベーションが保ちますよ~😆 なんせストリーマーの引っ張りと違い 圧倒的に待つことが多くなりますので 漠然としたポイントでは心が折れそうになります(笑) そして良いポイントに入れましたら 他の釣り人が沢山いても 自分だけがインジケーターで 水面をあまり荒らさないで釣っていますと 何故か周りの方々の中で 自分一人だけ釣れ続けるという経験を何度もしたことがあります😆 フライのカラーはそこの湖によって色々パターンがあると思いますが 黒と白とチャートとナチュラルがあれば ローテーションでその日のパターンを見つけられると思います😆

    • @tsutosan_fishing
      @tsutosan_fishing Месяц назад

      @ 動画と違う趣旨の質問なのにご丁寧にありがとうございます😊 いつもとても勉強になります。これからも楽しく動画拝見させていただきます😆

  • @user-power1226
    @user-power1226 Месяц назад

    オープニング!長あぁっ…笑!でもテーマが”リフト“とあってじっくりと拝見いたしました。スペイ系初心者の自分にとって正にリフトの際、ホンの一瞬のことですが、”ラインが弛むまで待つの?”待たずにスィープに移行するの?”と試行錯誤していたところでした。自分の感覚では”ホンのわずかな間を入れた後、決して急加速しないスイープは移行する”と言った感じに落ち着いたのですがいかがでしょうか?(水面、流れ強弱によって異なるにせよ、おじいさんは待とうが待たなかろうが自由自在なご様子ですが…) キャス練、楽しく続けております!相変わらずシングルハンドによるジャンプロール中心ですが、大分アンカーの位置が安定してきました。着水を横目で確認できるようになり、着水後にホンの一瞬間を入れることで、ホールに備えてラインを挟んでいる親指も腹に、かすかにDループの重みを感じることことがあり、そのような場合は良いキャストが出来ているように思います。 何しろ還暦過ぎの爺が一人で遊んでおりますので、その方向が合っているかいないのか?何かありましたらアドバイスお願いします。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      オープニング長っ!(笑) 【移行する】と言う表現はしっくりきますね!😆 私のイメージですと【ラインと対話してご機嫌を伺う】と言った感じですね (表現のクセが強い)(笑) シングルハンドのアンカーを使用したキャストのコツなのですが 大部分はホールがカギを握っています どこからどこまで引けたのか? どのタイミングから引き始めたのか? ロッドティップが前方のどの角度になったときに引いたのか?とかですね。 これはリフトから始まりシュートまでの間に何工程もありますので その都度微妙に変わってきますが ラインが飛んでいく形やスピードや距離は シングルハンドでしたら大部分をホールが カギを握っていると思います😆

  • @joybaja517
    @joybaja517 Месяц назад

    リフトにここまで拘る動画があっただろうか?まさに灯台下暗し?意識しないで初動の基本を無視していたのが ~~勉強になる、FF理論の大家です!日本のプロはもっと見習うべきだな~。✌✌✌✌

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰 おそらく私はこんなことを考えたり試したり伝えたりするのが好きなんだと思います!😆

  • @777deneb
    @777deneb Месяц назад

    あれ?今回はおじいさんのキャスティングのプロモーションビデオかな?と思ったらオープニングだった(笑 いや、全然見てられるので今度もっとクルクル多めのプロモビデオお願いします😆😆 今回の動画は画角も見やすくて良かったです。とても寒そうな風景ですが(笑 今日釣りに行ったんですが、いまいち上手く投げれないなあと思っていたところだったので、まさに参考になる動画で嬉しかったです😆 いつも良い動画をありがとうございます! ちなみにですが、右から風が吹いてる時ってどう投げるのがいいですかね?やっぱいバックハンドで投げるしかないですかね?

    • @777deneb
      @777deneb Месяц назад

      あと質問なんですが、動画内で水面に1メートルラインを残すと言ってる部分はメインのフライラインの事でしょうか? それともリーダーを含めてラインと言っているのでしょうか?リーダーを含むならリーダー、ティペット合わせて1メートルとかってことですかね?

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      コメントありがとう御座います🥰 今回の撮影で 遠撮用の良いカメラが欲しくなっちゃいました〜(笑) オーバーヘッドで利き手側から風が吹くと 危険ですよね! バックハンド(オフショルダー)でキャストするのが安全ですが それよりも距離を出したいのでしたら 今回の動画で行っていた自分の真上に高くて速いラインをバックキャストして ロッドは利き手側で振っても ラインが体に当たらない振り方のほうが 距離が出ますね! しくじるとロッドティップにフライが直撃するときもありますので気をつけてください😆

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      @777deneb 素晴らしい質問ありがとうございます🥰 補足説明として凄く助かります! 動画内ではその誤解を受ける説明方法でしたね。 水面に残す第一のアンカーはメインのフライラインの先端です。 リーダーは考えないものとします😆

  • @NYsenbero
    @NYsenbero Месяц назад

    毎度さまです、この動画、私がKさんに指導してる動画の影響あります?笑 私 近所のKさんにキャスティング指導したとき、だいぶ色んなこと思い出しました、、 初心者のかたのキャスト動画で気づかされますね、、連続した動作なのだが、元は別個の動作で、練習も個別にするべき!と 初心者の方は シュートの動作に心奪われ過ぎ状態!になって それ以前の動作がおざなりになるんですよね、、それで、偶然飛ぶときと全く飛ばないときの差に悩む、、 私も、、そうでした。 初心者にレクチャーして そのころを思い出しました

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      シュートから逆算するとリフトにたどり着きますね😆 ただ、やはりド派手な【距離】や【ループ】などに目を奪われちゃいますが 私もそうでしたので おそらく誰もが通る必要なプロセスなのかもしれませんね!😆

  • @kiyokiyo-fisherman6870
    @kiyokiyo-fisherman6870 Месяц назад

    お疲れ様です😊 長いオープニングから目が釘付け😁 リフト。 多分私は適当なリフトしているかも。 明日行けたら全部意識して練習します。 キャストのリズムも意識して🤗

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      今回は遠撮でオープニングを撮ってみましたが やはり私の所有している安いハンディカムでは画像が荒くなってしまい もっと綺麗に撮れるカメラが欲しくなっちゃいました〜😆 キャストのリズムは意外と覚えやすいですよね!

  • @宗形勉-x2l
    @宗形勉-x2l Месяц назад

    こんばんは 今日はリフトについての解説でしたがついつい忘れがちな大事な動作ですねアンカーが決まらない原因だと再認識出来ました細部の動作解説が大変わかりやすくありがとうございます😊

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      コメントありがとうございます🥰 私も実際の釣りですとかなりリフトを 疎かにして最初にロスしたまま後半で カバーするようなキャストになりがちです😆 今回はリフトについて詳しく解説している動画があまりないと思い作成してみました。 何かの参考になりましたら嬉しいです!😆

  • @nizimasu0317
    @nizimasu0317 Месяц назад

    メリクリ いつ見ても可愛いいね❤

  • @萩原泰一
    @萩原泰一 Месяц назад

    メリーメリークリスマス🎉🎉❤

  • @釣り吉三平-u8k
    @釣り吉三平-u8k Месяц назад

    おねさん…頑張れ😊

  • @タパ-g7p
    @タパ-g7p Месяц назад

    パックロッドを折った事があります。 挿し込みが不十分だったみたいでした。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      パックロッドは緩みやすいですよね😆 私もまめに緩んだかどうかチェックします😆

  • @dranker5959
    @dranker5959 Месяц назад

    初めて拝見しました。こぶとり爺さんのコブが取れた顔みたいで、最初はちょっと引きましたw 30年前から本気でFFしています。途中仕事が忙しく年々もブランクがありました。また30年前のタックルを引きずり出してFFを楽しみたいと思います。 ティップを沈めてからのバックキャスト。少し考えて「あっなるほど、そういう事かな?」と考えました。今度試してみます。ラインのループより、バッドに意識するってことですかね?

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      コメントありがとうございます🥰🥰 お面に驚く方が多いのですが 私の動画に興味を持って頂いて嬉しいです😆 フライフィッシング再開の際の 何かのヒントになるような動画を作成できましたらうれしいです!😆

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      仰る通りバットを曲げて復元させる感覚が ループの形に反映される感じの方が 早道だと私は思っております😆

  • @user-power1226
    @user-power1226 Месяц назад

    確かに!トナカイの鞭に使えそうですね…笑

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      フライラインをコントロールして トナカイをコントロールしちゃいます😆

  • @まつじゅん-n1v
    @まつじゅん-n1v Месяц назад

    はじめまして。 本栖湖でフライフィッシングをしている55歳のおじさんです。 フライ歴は10年ほどですが、なかなか納得出来るキャストが出来ないのでおじぃさんの動画を拝見致しました。 おじぃさんの言う事を一つ一つ丁寧にやった結果、40に行きたがるジィーを綺麗なループで飛ばせるようになりました! しかも、腕の負担がかなりなくなりました(笑) 自分が一番効果的だったことは右の脇を閉め肘を直角に保つことでした。 改めて思い直すとフライを始めた頃に指導してくれた年配のフライマンが言っていた事だと気付きました。 ほんとにありがとうございました! 機会があれば本栖湖にもいらしてくださいね。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰 私の動画がお役に立てたのでしたら 本当に嬉しいです!😆 自分が初めてと40飛んだときより数倍嬉しいです! 本栖湖は憧れの湖です。 機会がありましたら一度は釣りをしてみたいです!😆

  • @意志卓坊
    @意志卓坊 Месяц назад

    お疲れ様です。ウグイにあきらめが早いと話しかけたところで大爆笑してしまいました。 流れの結構強い中から寄せてくる技をじっくり見させていただきました。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      コメントありがとうございます🥰 ウーさん最初のひとのしは強いのですが すぐ諦めてしまうのでいつも文句を言っちゃいます(笑)

  • @萩原泰一
    @萩原泰一 Месяц назад

    キャーーキャーー❤❤ラインでお尻ペンペン

  • @田村ともき
    @田村ともき Месяц назад

    リバーピークのスカジットショートはどうなんだろ🤔

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      リバーピークのスカジットショートも 使いやすかったですよ!😆 来年は使用した動画をアップしますね😆

  • @kiyokiyo-fisherman6870
    @kiyokiyo-fisherman6870 Месяц назад

    お疲れ様です😊 今回のおじいさんの一言一句に同感です。私も変態なので😁 でも流石に今回の場所で1番6ftでは非力でしょう。それでもおじいさんなら獲るとおもいます。 JP6の3番7ft半は良いバットしてますね。2番7ftが欲しくなってきました。🤗

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      嬉しお言葉ありがとうございます🥰 このロッド意外とパワーありますよ! この動画おそらく共感していただけると信じていました!😆

  • @kiyokiyo-fisherman6870
    @kiyokiyo-fisherman6870 Месяц назад

    私はランニングラインを踏んでたりします。 しかも2投連続でやらかしたり🤩

  • @ペガサス0193
    @ペガサス0193 Месяц назад

    ここまで解説してくれる動画は観たことが有りません、幾つかの疑問も解けて大変参考になりました。 特にアンダーハンド、スカンジナビア、スカジットの区別が紛らわしく感じていましたが何と無く分かりました、有難うございました。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰 この動画は凄く時間をかけて作成しましたので何かの参考になりましたら 凄く嬉しいです!😆

  • @forestmountainriver3993
    @forestmountainriver3993 Месяц назад

    昔メーカー指定番手に捉われてた時期があって、それでお蔵入りしたロッドを久々に持ち出してライン番手を変えて使って見たらいいロッドに蘇りました。G.ルーミスやオービスパワーマトリックスがそうでした。オービスはよく言われるようにトルクでゆったりとラインが伸びていくところがあり、対照的にG.ルーミスはハイスピードラインでシャープな飛びで風がある日には強いと思いました。もちろん投げ方でも変えられますが、そのロッドの持つ性質は変えられません。ロッドはみんな個性があって面白いです。キャスティングもそれぞれ個性があるのもいいですね。

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      コメントありがとうございます🥰 メーカのコンセプトでかなりロッドのアクションは変わりますよね😆 こちら側のラインの組み合わせ次第では 別物のアクションにできちゃうところが フライフィッシングの面白いところでもありますね😆

  • @user-power1226
    @user-power1226 Месяц назад

    あるある!最後に足(ライン)を引っ張った薄っぺらい物体が気になります…笑

  • @大鳥高弘
    @大鳥高弘 Месяц назад

    それ、有りますね! 何だよ~て感じですね😢

    • @ループジャグラー
      @ループジャグラー Месяц назад

      そうなんですよ〜😆 「もぉっ!」って声に出して言っちゃいます(笑)