通算182セーブ最速158km/h男の『感覚』。3つの国家資格に裏付けされる『理論』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 37

  • @scottocasson6944
    @scottocasson6944 3 года назад +38

    17:55 棘上筋
    19:40 肩甲下筋
    20:49 棘下筋・小円筋
    22:16 肩甲下筋
    24:11 棘下筋・小円筋
    25:03 肩甲下筋
    26:14 棘下筋・小円筋
    26:31 肩甲下筋
    27:10 棘下筋・小円筋
    27:31 両手
    29:09 うつぶせ
    30:23 応用

  • @rukiiwa288
    @rukiiwa288 4 года назад +4

    トクサンTVから来ました😊チャンネル登録しました👍楽しみが増えました。

  • @南裕貴-o2k
    @南裕貴-o2k 4 года назад +6

    インナーマッスルについては信じれない情報が沢山あるのでこういう詳しい動画があると分かりやすくて助かります。
    もっとインナーマッスルの動画たくさんお願いします!
    肩の怪我が多いのでお願いします!

  • @jack-vu1on
    @jack-vu1on Год назад +1

    とんでもなく分かりやすくて勉強になります。。

  • @shouchu96
    @shouchu96 4 года назад +4

    私自身、肩鍵盤断裂を経験し、現在また投げられるようインナートレーニングに励んでいます。そんな今、こんな有益な情報に巡り会えて本当に有難い次第です。今後もずっと楽しみに見続けます!

    • @user-zh5sd9wk9j
      @user-zh5sd9wk9j 4 года назад

      突然すみません。
      自分も肩のインピンジがたまに出るのですがインナー以外に何か他にトレーニングなどしているものありますか?

    • @shouchu96
      @shouchu96 4 года назад

      @@user-zh5sd9wk9j
      はじめまして。私の場合は他に肩甲骨まわりのストレッチや股関節のストレッチで全身の可動域を広げるのが大事だと思って続けています。トリガーポイントなんて言葉もある通り、体はつながっていると改めて実感しています。柔軟性、インナートレ、セルフマッサージなどなど色々みつけたものを試す中で痛みを感じたら、そのNGな動きはしないようにしています。痛みが出たら、休息(動かさない)もとても大切だと思います。あとは投球フォームを気を付けている感じでしょうか。

  • @user-tp5wl2cq5w
    @user-tp5wl2cq5w 4 года назад +3

    勉強になります

  • @荒木颯太-c1l
    @荒木颯太-c1l 4 года назад

    草野球でピッチャーをやっています。
    普段から肩の怪我防止でインナーマッスルのトレーニングをやっているのですが、馬原さんの動画を見て自分のやり方と照らし合わせてみて様々な改善点を見つけることが出来ました。とても参考になりました。ありがとうございます。
    今度は肘の怪我防止やアフターケアのやり方についての動画あげて欲しいです。是非よろしくお願いします!

  • @TV-qd5sw
    @TV-qd5sw 4 года назад +5

    肩が痛くて悩んでたので勉強なります
    チューブトレーニングと1キロとかのダンベルでは、どういう効果の違いがありますか?ダンベルのことも教えて下さい

    • @馬原孝浩
      @馬原孝浩  4 года назад +2

      ばっくす!いつもありがとう笑
      ダンベル編も出す予定でーす!

  • @あっきぃ-q6f
    @あっきぃ-q6f 4 года назад +1

    肩の怪我からリハビリを経て草野球に復帰したのですが、まだ多少の違和感を感じていてトレーニング方法を調べていたところこの動画に辿り着きました。
    詳しく解説してくださっていて、とても参考になりました。ありがとうございます!

  • @wabi_game
    @wabi_game 4 года назад +1

    馬原さんもRUclipsやってたんや…
    これからも頑張ってください!

  • @yuki-ar
    @yuki-ar 4 года назад +6

    0:00 概要
    5:21 インナーマッスルの種類
    10:23 インナーマッスルの鍛え方
    17:50 実践的なトレーニング

  • @ぴーちゃん-r3s
    @ぴーちゃん-r3s 4 года назад

    馬原さん正直現役時代怖いとしか思ってなかったからこうして話してると全然そんなことないですね。すごいわかりやすいです

  • @うえきち-m7g
    @うえきち-m7g 4 года назад +1

    馬原さんの親戚にあたる者です!オリックス在籍時代に、わざわざサインをありがとうございました🙏
    僕は今大学でリハビリを勉強しながら、草野球で投手をしているので、凄くためになります!
    インナーを鍛える重要性がわかりました!ちなみに、インナーチューブはどこで販売されてますか?

  • @hinoearamaki1762
    @hinoearamaki1762 2 месяца назад

    これは説得力あるわ

  • @usygndisyw
    @usygndisyw 4 года назад +11

    内容がすばらしくて、これ無料でいいのかってレベル

  • @野良犬-g8r
    @野良犬-g8r 4 года назад +1

    トクサンから来ました。チャンネル登録しました。今野球がしたくなってまして馬原さんのトレーニング方法学んでいきます!

  • @kkeita7790
    @kkeita7790 4 месяца назад

    全部通しでできるようになったー!!😊

  • @kkkk-he6hx
    @kkkk-he6hx 4 года назад +4

    当時、小学生の時、テレビ越しにランナー背負った時の目の色が変わって(ギアが上がって)フォーク・ストレートで打者を抑える馬原さんの投球に衝撃を与えられました。
    率直な質問ですが、ランナー背負った時はアドレナリン的なものは出ていましたか?
    おこがましいですが、動画でフォークの投げ方、練習方法をレクチャーして欲しいです。
    現在、草野球でピッチャーしているのですが、ストレートとスライダーしか投げれないので、馬原フォークを習得したいです。
    長々とはなりましたがよろしくお願いします。

  • @user-zh5sd9wk9j
    @user-zh5sd9wk9j 4 года назад +1

    インナーで一番分かりやすくて一番納得できた動画でした。ありがとうございました。

  • @ドレッシングオイルよしの
    @ドレッシングオイルよしの 4 года назад +1

    インナーマッスルは毎日してもかまいませんか?また、インナーマッスルを鍛えたあと4時間は運動禁止と医者に言われたことがありましたが、馬原さんはどうお考えでしょうか?

  • @aaaaaaniki
    @aaaaaaniki 4 года назад +2

    インナーのトレーニングと肩のアウターのトレーニングはどっちを先にやったほうがいいんでしょうか??
    また試合前の練習風景で投手陣がインナーのトレーニングをしているところを見たことがありますが、
    試合前もオフと同じボリュームのインナーのトレーニングを行っているんでしょうか??
    プロのアスリートがどういったトレーニングをしているかよく気になっていたので助かります!

    • @馬原孝浩
      @馬原孝浩  4 года назад +1

      インナーとアウターは時間をあけてあげれば、先後考えなくて大丈夫だと思いますよ。試合前は、肩甲骨を動かすトレーニングをチューブ等を使ってやってました。

    • @aaaaaaniki
      @aaaaaaniki 4 года назад

      @@馬原孝浩 返信ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

  • @niioka1221
    @niioka1221 3 года назад

    インナーのトレーニング頻度に関しては、毎日やって良いものでしょうか?

  • @nomiyabi4727
    @nomiyabi4727 2 года назад

    球速は棘下筋なんですか?それと肩の強さや遠投に関係している筋肉はどこですか?

  • @みなパイン
    @みなパイン 3 года назад

    両腕やった方がいいですか?

  • @まつ-i7t
    @まつ-i7t 9 месяцев назад

    使用してるチューブ教えて頂けないでしょうか?

  • @鎗田空-d4z
    @鎗田空-d4z 3 года назад

    サイドスローの場合はどうすれば良いですか?

  • @ちょんちょん-y3p
    @ちょんちょん-y3p 2 года назад

    肘が痛すぎて投げれないのでトレーナーさんなど紹介していただけたら即行かせて頂きます。
    良いお医者さんとかいらっしゃいますでしょうか。

  • @Mr-pb4su
    @Mr-pb4su 4 года назад

    チャンネル登録しました!とても勉強になりました。ありがとうございました!
    試合前の肩甲骨動かすチューブトレーニングもぜひお願いしますm(._.)m

  • @chikakomiyoshi9386
    @chikakomiyoshi9386 3 года назад

    内容が詳細で大変わかりやすいです。
    一つ大事なことだとおもうのですが、常にコアマッスルを意識してエンゲージさせた状態で肩のインナーマッスルトレーニングをすることが重要だと思います。コアをエンゲージさせてないと肩のインナーマッスルを効果的かつアウターに頼らないように動かすことが難しいかと思います。
    一般の方だとそこの体の使い方ができた上で肩のインナーマッスルが効果的に鍛えられると思います。そこの指導は全体的に重要な部分はないかと思いました。
    もっとも他の動画で既に伝えてあるなら失礼しました。