【麻雀解説】3トイツ形をさばく牌効率の重要ポイント

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • ご視聴ありがとうございました。
    ▼【牌効率の法則】の動画はこちら▼
    • 【麻雀解説】覚えると勝ち組!牌効率の法則(初...
    ▼メンバーシップの登録はこちら▼
    / @hatsuodojo
    ■チャンネル概要■
    このチャンネルは
    ・麻雀に興味を持った人
    ・麻雀を始めたての人
    ・麻雀をなんとなく打っちゃってる人
    ・麻雀を運ゲーだと思っている人
    ・麻雀が上達せずに悩んでいる人
    ・自分の麻雀に自信を持てない人
    に向けて色々なノウハウをわかりやすく言語化しながら発信しています!
    気に入っていただけたら、
    是非チャンネル登録よろしくお願いいたします!
    ※プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の競技ルールに則って解説しています。
    【プロフィール】
    ・麻雀プロ(某団体所属)
    ・アラサー男子
    #麻雀#麻雀解説#麻雀初心者#麻雀ルール#初心者向け#Mリーグ
    #発男道場#麻雀役#牌効率#mリーグ#論理的思考#麻雀何切る#何切る#リーチ#麻雀読み
    ※楽曲提供 株式会社 光サプライズ

Комментарии • 7

  • @user-ib3od6do8p
    @user-ib3od6do8p 13 часов назад +1

    3対子を残すケースは目から鱗でした😮
    ありがとうございます!

  • @rappeaceee
    @rappeaceee Месяц назад

    発男システムもっと聞きたいです!

  • @user-rt4kn9fq8q
    @user-rt4kn9fq8q Месяц назад +1

    私も1萬切りですが、後を考えれば孤立雀頭を残したほうがいいのか、よくあるケースなので色々試します。いつも初心者あるある悩みの動画ありがとうございます。

  • @user-jm2xv7jr5r
    @user-jm2xv7jr5r Месяц назад +1

    単独対子がない手牌について、動画ではカンチャン対子やペンチャン対子が3つのケースを例にあげてましたが
    両面対子が3つの場合も同様にどれか1つを対子固定にするのが正解なのでしょうか?
    "迷ったら強い形を固定"の考えで両面固定にしたくなりますが・・・

    • @user-qh9hx5lq9q
      @user-qh9hx5lq9q Месяц назад +1

      勝手な返信失礼します。
      カンチャン対子とリャンメン対子の違いとして、対子固定した時の受け入れロスがカンチャン対子は4枚なのに対してリャンメン対子は8枚もロスがあることになります。なので3つもリャンメン対子がある時は、瞬間的にはリャンメン固定が受け入れ最大になります。対子固定のメリットは、その後何処かのリャンメンが埋まった時に余剰牌のない完全一向聴に受けれることです。
      基本的に場況に偏りがなければ、リャンメン固定をお勧めします。何処のリャンメンが埋まっても一向聴になるからです。
      ただし、場況に差がある時や副露手で223などポンしやすそうな対子がある時はそこを対子固定するといいのではないでしょうか。
      あとは、平和がつくからリャンメン固定とかタンヤオ確定するから223から3切るとか、ドラが出て行かないようにするとかケースバイケースで判断していただくのが最適かと思います。

    • @user-jm2xv7jr5r
      @user-jm2xv7jr5r Месяц назад +1

      通りすがりの人ありがとう!

  • @kuniok6420
    @kuniok6420 Месяц назад +5

    一万切りですね。独立した雀頭を切る。 阿佐田哲也が言っています。