【再発見】その音に魅せられて…ラジカセ専門店に集う人々『every.特集』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 106

  • @goutengou2009
    @goutengou2009 Год назад +14

    昔、造る側だったので、こういったブームはうれしいですね。

  • @ysuga2117
    @ysuga2117 Год назад +2

    デジタルの音はクリアでも短時間しかきけない アナログはややくもりはあるけど長時間聞いても疲れない

  • @C500改
    @C500改 Год назад +7

    動画にあったBCLラジオは我が家では現役です。生き残っている短波放送やFMの音が最高に素晴らしい!
    手元に無い機種が有ったので、是非行きたいですね。

  • @木枯し寅次郎
    @木枯し寅次郎 Год назад +4

    すっげ~!
    松崎さん、ついに店まで開いたんだね。 近いうちに行ってみたい。

  • @marineblu9584
    @marineblu9584 Год назад +30

    可動品のバブルラジカセをもっている立場としては、このようなニュースを見るとちょっとうれしいです。
    欲をいうならば、音楽用LH以上のグレードのテープや対応したレコーダーがまた販売されることを願います。

    • @yamagata990
      @yamagata990 Год назад +5

      CDラジカセやカセットプレーヤーは今も家電量販店やホームセンター等で新品が入手出来ますが、昔の製品と比べて音質がイマイチなんだよな。

    • @marineblu9584
      @marineblu9584 Год назад +7

      @@yamagata990 東芝のTY-AK2などまだまともなつくりの製品も残ってはいますが、コンセプトは「カセットは聴ければそれでいい」「録音はデジタルメディアに」ということに変わりはありません。昔のテープ資産を活用したいなら、バブルラジカセやカセットデッキを修理して使うほかないですね。

  • @hir426
    @hir426 21 день назад

    バブカセから今、カセットデッキにきてます。アラフィフ以上には懐かしさ、憧れ、癒しでもありますし、若い世代には好奇の対象かと思います。若い人たち好きですよね、こういったアナログ感ある機器。サブスクでプレイリストも良いけど、カセットに好きな曲詰め込んでほしいですね

  • @bhbkengei
    @bhbkengei Год назад +12

    バブル時代のラジカセは、値段は高くても造りが頑丈で音が良くて多機能でした。
    バブル崩壊後は、値段が安くなって造りもプラモデルみたいな安い質感のものばかりになりました。

    • @カイトハヤタ
      @カイトハヤタ Год назад +6

      ラジカセ以外の電化製品全体に言えてますね。バブル時代のものは圧倒的に丈夫で壊れ難いし品質良かったです。
      その後は安い材質使って「軽量化!」なんて宣伝してました w

    • @timeline7835
      @timeline7835 Год назад

      それと、今もだがラジカセやコンポなどアンプのワット数を減らして省エネと謳っていました(笑)

  • @マニア川崎
    @マニア川崎 Год назад +8

    現代のタッチパネルにないメカニカルなスイッチとかがたまらないね。

    • @y7r6iyt7ri
      @y7r6iyt7ri Год назад +1

      アナログの良さってのはわかるよ。今の車とかディスプレイばっかりで直感で操作しづらくなった。

  • @66熊ちゃん
    @66熊ちゃん Год назад +3

    肩にラジカセのせて大音量でノリノリで歩くのが夢です。

  • @iwgpventures
    @iwgpventures Год назад +2

    ステレオラジカセに搭載されていたアナログ式VU(dB)メーター
    の左右の針のズレがカッコよくて、昭和56年頃東芝アドレスRT
    -S90を買ってもらいました。
    グリーンに光るACイルミネーションが美しかったです。
    当時、アドレスNRでエアチェックした音源は、今でも充分ク
    リアで臨場感があります。当時の技術は凄いですね。

  • @ゴリライモタロウ
    @ゴリライモタロウ Год назад +2

    なぜかデジタルよりアナログに魅力を感じるのは何故なのか☺️

  • @pama19kune
    @pama19kune Год назад +5

    昔のラジカセで、テレビの1~3chの音声を受信出来るタイプがあった。
    今、そのあたりの周波数がAMのFM補完放送で使ってる帯域なんで、
    クリアなFMの文化放送やニッポン放送が聴けるんですよね。

  • @武蔵九郎右衛門
    @武蔵九郎右衛門 Год назад +7

    以前地元に来たときに松崎さんにお会いして赤いラジカセ(これ)を買いました!今も元気で使ってますよ✨

  • @maxdevil8709
    @maxdevil8709 Год назад +5

    この若者はすげえ。何故かソニーのセラミックコンポジットのメタルテープとかにCDから落とすとウォークマンで聞いてて永遠と聞いてられた・・・

  • @カイトハヤタ
    @カイトハヤタ Год назад +3

    ベリカード!?懐かしい!
    自作の五球スーパーで北京放送
    を聞いて報告すると、丁寧な文面と綺麗な写真入りのカード、送ってくれました。
    今思うと、ちょっとした国際親善でもありえたような。

  • @user-uz9exあやあやあやpb9l
    @user-uz9exあやあやあやpb9l 7 месяцев назад +1

    良いですね~😂昔持ってたラジカセにまた会いたいです✨😊

  • @andyfan4708
    @andyfan4708 Год назад +3

    懐かしいね。カセットテープ

  • @しなな-p8b
    @しなな-p8b Год назад +3

    カセットやレコードからCDへ。
    CDから配信サイト。
    その都度どっちの方が優れているとかどっちの方が良いに決まってるとか不毛なプチ争いがありましたが、それこそその人が好きな方を選べば良いと思います。
    時代の流れで見直すのもありだとは思いますが、単なる流行りとかで手に入れてもこだわりが無ければ飽きたら捨てるでしょう。

  • @AK-vz8zb
    @AK-vz8zb Год назад +2

    アイワ
    シュトラッサーですね。昔は高いものが売れたんですよね。コンポが25万でも売れた時代私も CDでマイケルジャクソンを聞いた。
    カセットデッキの修理はして貰えるのだろうか? 家にアイワのダブルデッキがくすぶってます。
    60歳還暦前後が多いね。私もそうだが。
    スカイセンサーとかも私の時代、買ってもらえなかったなあ。あと35mmフィルム式一眼レフ
    これも買えなかった。ニコンF3欲しかったなあ。
    車だけは何故か今でも高いよね。

  • @一文字猛-b1e
    @一文字猛-b1e 4 месяца назад +1

    ラジカセとかオーディオ修理してくれるショップが欲しい。

  • @you8996
    @you8996 Год назад +2

    大学合格祝いに買ってもらったとか就職祝いに買ったもらったものとか思い出のあるものはいつまでも残したいよね。

  • @kero4dam
    @kero4dam Год назад +2

    中学生時代から秋葉原電気街勤務までの間に何台買ったか?マイクロテープのラジカセも有りました。カセットテープも新型を楽しみにしていました。同級生のそれぞれ自慢のラジカセ持ち寄り聞き比べしていましたね、各社の違いもテープとの相性も味わい深かったなぁ。

  • @ガスントゥーライト
    @ガスントゥーライト Год назад +1

    これは最高です!

  • @yamagata990
    @yamagata990 Год назад +12

    カセットプレーヤーやラジカセ、CDラジカセは今も家電量販店やホームセンター等で新品が入手出来ますが、昔の製品と比べて音質がイマイチなんだよな。

    • @C500改
      @C500改 Год назад +4

      ヘッド特性やワウフラが過去の名機に比べたら雲泥の差です。
      それにオートリバース用ヘッドやドルビーICは絶滅しましたから・・・

  • @daidarabotchi
    @daidarabotchi Год назад

    1980年前後 レンタルレコード店が町中に結構あって、ときおり新譜のLPなどを借りてきてレコードプレーヤーからダビングしてました。高校生でそれほどお金も持ってなかったので松田聖子とか今で言う推しのアイドルだけは奮発してメタルテープを使ったりしました。そのテープを聞くのはやっぱりラジカセ!ラジカセでも高級タイプはノーマル・クローム・メタルといったセレクターがあり悦に入りました。

  • @shisixixie1707
    @shisixixie1707 Год назад +2

    BCL・・・なつかしい。私もベリカード集めてました、カード以外にもおまけが届くことあり。

  • @キャベツのコールスロー

    MDの時代になってもMDデッキにカセットが無ければ駄目だった。
    MDは衰退してしまいましたが、カセットテープはいまだデッキが家電量販店に行けば買えますね。
    カセットテープのみならずビデオテープも大好きでビデオデッキも中古で買って来る程です。
    ベリカードはベリレターとも言われ、今じゃ少なくなりましたが、日本の放送局でも送ればくれます。

    • @y7r6iyt7ri
      @y7r6iyt7ri Год назад +1

      MDって中途半端すぎて消えた感がある。

  • @赤色好き-e5d
    @赤色好き-e5d Год назад +4

    古き良き時代の品質が見直される事を密かに期待。
    値段を出して大切に使う文化へ回帰して欲しいですね。

  • @ねまき猫-x9t
    @ねまき猫-x9t Год назад +1

    若い頃の写真見るとそこに写ってるラジカセ。主に70年代末の洋楽を聴いていたラジカセ。
    CDプレーヤーを手に入れる80年代半ばまで持っていたはずだし壊れた記憶もないが、どう処分したかは記憶にない・・・あの頃のワンルーム住まいじゃ取って置くなんて無理だったしなぁ

  • @greed00000000
    @greed00000000 Год назад

    0:14 おお…小さい頃はこのラジカセ使ってた。ここから流れてくる音はなにもかもがワクワクすることばかりだったな。

  • @annonchan
    @annonchan 11 месяцев назад

    ナレーションの声のクセの強さ。

  • @somo3
    @somo3 Год назад +3

    カセットデッキは今でもAM/FMラジオが聴けるし一応再生録音もできるからまだまだ現行機器なんだよね
    ここにはないみたいだけどCD付きだったら文字通り壊れるまで使える
    うちもけっこうなカセットが残っていて再生の為にガジェット買ったけどデジタル変換になるからやっぱりデッキで聞きたい

  • @てっちん-v4b
    @てっちん-v4b Год назад +2

    むちゃくちゃごっついラジカセとかあったんだけど、それを手に入れたいなぁ。

  • @momotan-tsubo1818
    @momotan-tsubo1818 Год назад +1

    デジタルとは違い音に厚味があるまさにそれハドフでジャンクラジカセ買って修理に成功!カセットが再生出来ないのはベルト切れが大半。

  • @Ocora_nonesuch
    @Ocora_nonesuch Год назад +1

    ラジカセは、老若男女を問わず単純で扱いやすいという部分もあるので生き残れていくのではないかと思います。

  • @佐池デリック-r5r
    @佐池デリック-r5r Год назад +1

    07:29 「古くても色あせないラジカセ」??? いっぺん色あせて一周回ったのかな?
    自分、ナショナルのオングストロングテープ 2カートン ほかにもメタルやハイポジ持ってます。もちろん未開封!捨てなくて良かった!

  • @robinfoot_daikou2767
    @robinfoot_daikou2767 6 месяцев назад +1

    多くの人が気づいて来てるね。
    高い解像度のデジタル音源を聴くと耳だけじゃなく脳が疲れる。
    情報量が多過ぎて人間の脳では情報処理しきれない。
    テレビも一緒。
    アナログを求める行動って懐かしさ、ノスタルジーじゃないんだよ。

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく Год назад +1

    パイオニアのランナウェイ欲しかったなあ。
    アイワとかシャープ、ソニーも強かったですね。 
    私は東芝ボンビート。
    廉価モデルはサンヨーオシャレなテレコ。

    • @tubenaoya
      @tubenaoya Год назад

      パイオニアのSK-650ランナウェイと ソニーのMETAL 365、
      どちらにするか迷いました。結局はCMが決め手で!(笑

  • @timeline7835
    @timeline7835 Год назад +3

    アイワのシュトラッサーはまさに本気バブルラジカセの頂点だ!!😂CDはソニー製だっただろうけどカセットのメカニズムは全て自社開発!!

    • @shalux1293
      @shalux1293 Год назад

      アイワのCSD-XR90、今も我が家にあります!

  • @無限大使-n1c
    @無限大使-n1c 6 месяцев назад

    90年代頃からラジカセも流面型になってフェザータッチとかBASSサウンドが当たり前になっていき、タッチパネルまで出てきた、そして段々ステレオワイド切り替えとかクローム、メタルテープとか関係なくなっていき面白みのないものになって行った。やはり昔機能の拘りは良かった。

  • @菅和-y5o
    @菅和-y5o Год назад

    結局は、所有感に行き着く。
    グライコのスイッチが何個もついてても興味深くイジったのは最初だけだし。

  • @haruminhanna3838
    @haruminhanna3838 Год назад +2

    この時代の電化製品は日本製がほとんどだったよね、丈夫で重厚感があって。今もレコードプレーヤーとラジオカセットテープが聴けるの持ってるけど
    レコードプレーヤーだけ壊れてしまったなあ。ここで直してもらえるのかな。

  • @FLAT1963
    @FLAT1963 Год назад

    以前、渋谷の西武百貨店でデザイン・アンダーグラウンドさんのコレクション展示を見たことがあります。レコードプレーヤー内蔵タイプなど、珍しい機種にも出会えました。今度上京した際は寄ってみたいですね。

  • @user-xw3uy8zy3i
    @user-xw3uy8zy3i Год назад +2

    ビデオデッキも復活してくれんやろか❓DVD化されてない作品は捨てられずにまだ持ってるし、ビデオデッキも観賞用として大切に使ってる。デッキが故障したら修理してくれる店もだんだん少なくなって来てるし・・・。

  • @kaorutoi
    @kaorutoi Год назад +1

    cdをカセットテープにいれることは、結果デジタルなんだよなぁ

  • @MurphyNiShiKaWa
    @MurphyNiShiKaWa 4 месяца назад +1

    もう「オートリバース機構」って現代では作れないんだっけ
    こんなあっけなくロストテクノロジーになっちゃうなんて…

  • @0sasuke27
    @0sasuke27 Год назад +1

    これを観たら、何故か、ワープロを思い出した。

  • @yururinki
    @yururinki Год назад +1

    面倒くささ=人間らしさ、なのかもしれませんね。
    実際、サクッと、何でも出来る今は助かるけど、つまらないってのはありますよね。
    写真もフィルムだと、即見れないのが逆に楽しかったりするし。
    そして何より、ヤングが言ってたように、10人10色、個性がある。これが今後の鍵になりますね。

    • @y7r6iyt7ri
      @y7r6iyt7ri Год назад

      フィルムカメラ使ってますが、フィルムの値段考えるとスマホみたいに考えずにバカスカ撮れないのでここはフィルムで撮ろうとか、どうしたら無駄にせずによい画になるかを考えて使えるので頭を働かせるという意味では良い点だと考えてます。

  • @山田次郎-u4f
    @山田次郎-u4f Год назад

    この気持ちはわかる。個人的には最近、改めてレコードの方に興味が湧いて来た。只、カセットテープの方はメタルテープでもない限り、昔のカセットテープは大概、テープに傷が付いて音飛びが発生したり、デッキの中で絡まって駄目になる事も多かった気がする。

  • @kawasaki278
    @kawasaki278 Год назад

    昔は買えなかったVictorのPコンポは未だに欲しいし同時期に販売してたAIWAのゴツイPコンポみたいなヤツも有ったがどちらも買えなかったのでVictorのRC-M70を買って喜んでたのは良い思い出
    でもやっぱりPコンポのPC-7は今でも完動品が有れば欲しい

  • @hiro-h2n
    @hiro-h2n 6 месяцев назад

    懐かしいなぁ

  • @suzu...
    @suzu... Год назад

    この当時のラジカセは自分で直せないときついね〜。

  • @masamasa2751
    @masamasa2751 Год назад

    S30〜40年前半生まれの人はBCL体験者多いよね。自分は短波放送はあまり聞かなかったけど地方住まいだったから首都圏でしか聞けない放送局とか遠方の局を受信してたりしたな。もちろんラジカセでね。当時のラジカセって今より感度よかったような気がするよ。

  • @またの名をスナフキン

    同じラジカセ見たの初めてだ
    ナショナルのシルバーボディ
    やっぱりいいなぁ

  • @heihoo2000
    @heihoo2000 Год назад

    秋葉原じゃなくて、渋谷にあるんですね。意外です。

  • @tisfor7495
    @tisfor7495 Год назад +2

    名機と呼ばれるのはCDでもMDでもごく一部で、今聞くとダシのないスープみたいな音なんだよな。 MDが出てデジタルアンプが搭載されてからだいぶマシにはなったけど、今度はラジカセ自体がなくなってしまった。 今あるのは直ぐに壊れてしまうものばかりなので、本気のラジカセを出してほしいところ。

  • @ヴェルナーたかホルバイン

    4、5年前は、70年代のラジカセは2、3千円がいいとこだったけど、オリジナルだったら4、5万円しますね💦最近、復刻してるサンヨーのU4みたいなのや、70年代の初期のステレオラジカセみたいなのが、一万円しないであるんで、ほしいなあと思ってます😅

  • @prismymr.3012
    @prismymr.3012 Год назад +1

    ここ、行くしかねえな。。押し入れに眠ってる小6に貯金して買った SONY CF-1990(スタジオ1990)。。俺、もう断捨離に行かなきゃ歳だけど、
    それでも何かは残しておきたい。。

  • @bniseyofutofu2238
    @bniseyofutofu2238 Год назад

    5:15 イケメンすぎてビビった。

  • @TSUJI-f8g
    @TSUJI-f8g Год назад

    ソニーCF2400にて長らく使っていました。カセットテープは未だに保管して有りますよ。確かにお金はかかっていましたね。捨てなきゃ良かったです

  • @HISASHINAKAMURA-l6k
    @HISASHINAKAMURA-l6k Год назад

    かなり前からラジカセを収集していてよかったなって思う。またブームが来てうれしいね。BCLブームありましたね。北京放送いろんな物が送られて来て面白かったですね。バブルラジカセは重低音ブームも相まって高出力なタイプのラジカセが出てきた頃でした。家にも30+30ワット出力のラジカセ持っています。コンポに近いラジカセですね。ビクター製です。

  • @はーいしげっち
    @はーいしげっち Год назад

    昔、アナログテレビの音声(1ch~62ch)が聴けるラジカセ買った時に、音声多重放送(ステレオ放送)も聴けたので、テレビの音楽番組を録音したね。

  • @rieskid1503
    @rieskid1503 Год назад

    オートリバース、カセットテープも、ノーマルと、メタル?とか、あったなー、高校でバイトして、CDラジカセを購入したなぁ、ミニコンポ買うの無理だった、CDを選びに行って購入して、カセットテープに、ダヴィングして、ウォークマンで外出♪そして、ウォークマンで出勤♪まだ、携帯も庶民には程遠かった時代だった、ポケベルが出始めた時代だった、公衆電話に並んでいた、コンビニで友人と長い間居たり、レンタルビデオ店で、友人と、頻繁に、行ったり、音楽に、音楽雑誌、雑誌の切り抜きが貴重だった、アーティストの生写真を、交換したり、交換日記に、毎日合うのに、毎日、沢山の、手紙を書いたり、雑誌からの無謀な、文通をしたり、玄関に固定電話があるから、寒い冬にでも、玄関で、長電話、

  • @nekohikinobasu
    @nekohikinobasu Год назад

    コレ見ちゃうと欲しくなっちゃうねぇ😅

  • @happyturns1830
    @happyturns1830 Год назад +2

    懐かしい。ラジカセの内蔵マイクにTVのスピーカを近づけてTVの音楽を録音していました!周りの音が入らないようにするのが難しくて大変だった思い出があります。
    最近の新品で買えるラジカセは、音質が良くなく昔のものが絶対に音質が良かったと思います。アナログの音が楽しめる高性能なカセットデッキやカセットテープも復活してほしいですね。

    • @はーいしげっち
      @はーいしげっち Год назад +2

      そうそう!特にUHFの周波数で放送していた放送局ですね。当方、当時、VHFの音声が受信できるラジカセ持ってました。

    • @timeline7835
      @timeline7835 Год назад +1

      @@はーいしげっち さんへ、あの手のテレビ音声も聴けるラジカセて出たときはそこそこVHSが普及し始めていたのが何か微妙でしたね…(^_^;)

    • @HISASHINAKAMURA-l6k
      @HISASHINAKAMURA-l6k Год назад

      @@timeline7835 テレビ音声が入るラジオ、モノラル音声のとステレオ、副音声の切り替えスイッチがついていて野球放送の主音声とゲストの会話が副音声で聴けるのがよかったです。テレビ音声が聞けて録音出来るようになったのはよかったのですが、歌番組が減っていった頃でもありました。

  • @user-lu4tv7di6g
    @user-lu4tv7di6g Год назад +3

    SANYOオシャレなテレコを海水浴に持って行くのがおしゃれのだったわ

  • @aosantube1956
    @aosantube1956 Год назад +1

    タモリ倶楽部でやってたとこか

  • @KN-gi4ig
    @KN-gi4ig Год назад +1

    録音の時、うまいこと二つ押さなくてはならなくて、結構力入ったよね。

    • @カイトハヤタ
      @カイトハヤタ Год назад

      赤丸の録音ボタンと
      黒い三角の再生ボタン!
      同時に押す感触と音(ガシャッ)
      思い出しました w

  • @ぽこぽこ猫ぱんち
    @ぽこぽこ猫ぱんち Год назад +2

    ちょっと前に、90年代初頭のAIWAのCDダブルラジカセを処分したけど、未だにちょっと未練がある。

  • @こすが-v7j
    @こすが-v7j Год назад

    松崎さんのラジカセ選専門店が人が多いのはね 国産品の機械が揃ってるからでしょう

  • @はーいしげっち
    @はーいしげっち Год назад +1

    今は、短波放送聴けるラジカセ無いね。

  • @マリーインターネット-w6g

    親が買ったアイワのラジカセの付属デモテ―プにウィークエンダーのあの曲が入ってたわ

  • @ивановИван-ж6ч
    @ивановИван-ж6ч Год назад

    Здравствуйте а как у Вас купить

  • @tnb45kunoh
    @tnb45kunoh Год назад

    日立ディスコ、よかったな~

  • @サイサイくん-z7i
    @サイサイくん-z7i Год назад +1

    ラジオ録音は、VHSデッキ使っていた。

  • @しょうへい-t9c
    @しょうへい-t9c Год назад

    自分もラジカセとかMD使ってますよ

  • @abutgame8287
    @abutgame8287 Год назад +1

    録音再生

  • @miruyo3587
    @miruyo3587 Год назад

    岡本朋久先生を思い出すぜ

  • @よんこまランド
    @よんこまランド Год назад +2

    テレビの1~3チャンを受信できないラジオは価値ないな…
    数年後(2~3年)殆どのAM局は中波をやめ、FM局に移行するからね

    • @C500改
      @C500改 Год назад +2

      聞こえるのはNHK第1だけになりそう。民放は基幹局だけは残して欲しいですね。

  • @noribogy6720
    @noribogy6720 Год назад +1

    ヒッチローラーが劣化してまともに動かない泣き

  • @マルヤママコト
    @マルヤママコト Год назад

    べにいさんがベリカードか・・紅井カード
    洒落かとおもった。
    これNHKでやると地域スタッフがくるよ。

  • @奥野春彦
    @奥野春彦 Год назад +1

    懐かしいな中学生ときにアイドル歌いぱ録音テープしたな

  • @SHUNICHI-zq6wi
    @SHUNICHI-zq6wi 6 месяцев назад

    ラジオの長時間録音はビデオ使っていた。

  • @どろんこ魔王-z8t
    @どろんこ魔王-z8t Год назад

    ラジカセやカセットデッキを買い替えるとその度に音程が変わっちゃってテープは捨てました。今は一本も残っていない。

  • @きた-k6y
    @きた-k6y Год назад +1

    たかひろー!はよ風呂入りやー!

  • @central162
    @central162 Год назад

    ラジカセは音が悪かった。

  • @kudouh928
    @kudouh928 Год назад

    クラファンでオリジナルラジカセ作ろうとして失敗した人!?

  • @ウルトラセブンX-g6b
    @ウルトラセブンX-g6b Год назад

    使いもしない機能にみんな競ってお金を払いました。

  • @60_daysff_per_year
    @60_daysff_per_year Год назад

    今、スマホで簡単に聞けるから