シェルブールの雨傘 エレクトーン Les parapluies de Cherbourg
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 古い映画音楽から「シェルブールの雨傘」(grade 7)を弾いてみました。
本当にいい曲です。エレクトーン を習い始めた小学生の頃、よく弾いたなぁと懐かしくなりました。
坂本有正先生の素敵なアレンジに痺れました💕
ピカルディ終止で終わらせようかと思ったのですが楽譜通りです。
いい曲集見つけました😄ここからいくつか弾いていきたいです♪
✳︎使用楽譜✳︎
エレクトーンポピュラーシリーズvol.82
弾いておきたい映画音楽G7~6
エレクトーンアレンジ
坂本有正
イージーリスニングを集めたプレイリストです。
良かったらこちらも♫
• Mi-kitty's Jet Stream✈️
#エレクトーン
#ミシェルルグラン
#映画音楽
#ダニエルリカーリ
#弾いてみた
#yamahastagea
Bonjour KITTY, merci beaucoup d'avoir interpréter cette magnifique musique de Michel LEGRAND qui est un des plus grands compositeurs Français auteur notamment des demoiselles de Rochefort et de l'été 42, toutes mes félicitations vous avez superbement interprétée ce morceau de musique 👍👍👍👍
Bonne journée à vous ☀️
Bonjour Alain❣️
Merci d'être toujours à l'écoute des performances.
Les chansons des films français 🇫🇷sont incroyables.J'adore cette chanson.
Ensuite, je téléchargerai une chanson de Francis Lai😊
Merci beaucoup💕
@@doremikittyelectone
Bonjour KITTY 😂
En écoutant à nouveau ce magnifique morceau de musique que tu as merveilleusement interprété, je me suis aperçu que j'avais accidentellement mis un pouce vers le bas, toutes mes excuses jamais je n'aurais oser faire une chose pareille à une amie aussi douée que toi 👍👍👍
Je te souhaite une très belle journée ainsi qu'à toute ta famille et la petite Clara 🐕
Ton ami et admirateur Alain ❤️&🐶
ミキティさんこんばんは🌙
名曲中の名曲ですね✨
映画は最初の東京オリンピックの頃に公開されたんですね〜🎥ミュージカルだったとは知りませんでした😳
転調してのストリングスの音色に鳥肌が〜💖💖
優しい演奏と美しい編集動画にとっても安らぎました💕
ありがとうございます🎵
picaさん⭐️
こんばんは🌙*゚
聴いて下さってありがとうございます。
坂本先生のアレンジ、とても素敵ですよね😉
短くてすぐ終わっちゃうので、編集を綺麗にしてみました。
褒めて下さりありがとうございます💕
この時代の名曲は心揺さぶれるものばかりです。エレクトーン聴くと映画のワンシーンが頭に浮かび上がります❤エレクトーン引きたいなぁ😂
いちごtvさん
聴いて下さってありがとうございます!映画のワンシーンが浮かぶと言って下さり、私も嬉しいです。
エレクトーン、経験がおありになるならまた是非✨
ミキティさん☆
こんばんは😃🌃
寝る前に聴かせていただきました😌🎶
私、映画を見たことがなくて話を知らないのですが、曲は聴いたことがあって知っています😊✨詳しくなかったので、演奏と共に解説がありなるほど~って思いました😊🎶
しっとりとゆったりと…包み込むかのような素晴らしい演奏ですね😊👏👏✨
ゆっくり寝られそうです✨
ありがとうございました😌🌃💤
おやすみなさいませ✨
ゆうこっちさん✩.*˚
こんにちは😊
昨夜はゆっくりおやすみになれたかしら?
聴いてくださってありがとうございます。
スクールウォーズで使われていたらしいです(pegasasさん談)😄
名曲です。本当はもっと長いんですけどG7アレンジなのでちょっとそれだけは残念ですね。
@@doremikittyelectone さん☆
こんばんは😃🌃
最近、娘が朝方トイレに起きるので、あまり寝られない日々が続いています💦
こんな時間にコメントしてたら、おこられちゃいますね😅💦💦
G7がコード読みをしてしまって、職業病かな?と😁
グレード7級 ってことですね😊
ゆうこっちさん✩.*˚
オーマイガー😨
お忙しいですけど、なるべく早く休んでくださいね😉💕
夜遅く起きてると、悪い考えがうかぶらしいですよん😉
grade7がG7になったりとか!🤣キャハハ
@@doremikittyelectone さん☆
🤣🤣🤣
ミキティさん、おはようございます
めちゃくちゃ良い音して弾かれていますねぇ😍😍😍盛り上がりの弦の音はゾクゾクします!
この曲、沢山アレンジありますが、このアレンジ初めて聴きました。私は、むかーし、ファイブセレクションシリーズで弾いた記憶が、、、(凄い懐かしい曲集ですけどね😅)では、次の投稿曲を聴きに行って参ります!
かよさん🌸
聴いてくださってありがとうございます🙇♀️
そう、坂本先生のアレンジ、ストリングスゾワゾワ来ますよね〜✨
5セレクションズは今の楽譜よりもっと難しかったですよね。
きっと素敵💕
こちらも、またまた聴きにやって参りましたぁ😅
とっても感動的なミキティさんの名演奏ですね😍❤️
昨日から、この映画を観ているんですよ。まだ半分見なんですけどね😅
映画の最初からこの曲が流れて、また音楽で泣けるんですよぉ😭
私もこの曲集は持ってはいるんです(と言っても何も弾いていなくて😅💦)また、弾いてみようかな、、、
ミキティさんの演奏は安らぎを与えてくれますね。ありがとうございましたぁ
@@kayo...electone さん
こんばんは🌙
コメントに気づかず、ごめんなさい💦
また聴いて下さったんですね。ありがとうございます!
この映画、よく覚えてないんですがちょっと今の情勢と似ていませんでしたっけ?違ったかしら?
かよさんもこの曲集おもちでしたか!
なかなかいいですよね。私はゴッドファザーを原曲Keyに合わせてデータいじって放置してます🤣
放置案件ありすぎです。
かよさんのこの曲集からのup楽しみにしていますね(*^^*)
おはようございます😊
懐かしい曲ですね🥰
ミシェル・ルグランと言えば私は
「キャラバンの到着」を真っ先に連想するのですがこの曲も好きです😄
キャラバン〜は鷹野さんのアレンジで演奏した事がある思い出の曲でしたので…。
壮大で哀愁漂わせる素敵な演奏ありがとうございました🤗
昔の映画音楽は名曲揃いですね🥰
選曲も👍です😆
mishyさん
こんにちは😊
ミシェルといえば、カミロと続く私ですがwカミロさんの曲は聞き専です。
鷹野さんのキャラバン、かっこいいですよね😍
mishyさんの演奏もぜひ聴かせてください。
施設で弾くのにいいかなと、弾いてみました♪
聴いてくださってありがとうございます🙇♀️
ミキティーさん✨😊
題名ではわかりませんでしたが
演奏が始まったとたん理解できました
音楽の力は凄いんだなぁ~と改めて思いました
すばらしい👏👏🎶👍Like
トトロさん🌳🍃
こんにちは😊
ありがとうございます🙇♀️
そう、だれもが耳にしたことのある名曲ですね。
次もそんな懐かしい曲を考えています😊
likeをありがとうございます💕
編集、楽しい〜💗
「ピカルディ終止」って言葉を
初めて聞きました!
ググりました❗
また1つお勉強になりました‼️👀
やまゆかさん
普段使ってるけど、名前を知らない事ってありますよね😁(´∀`*)ウフフ
ミキティさん、何とも素敵な映像と演奏ですね✨
私もこの曲集持っています😀
この曲が素敵で、H君に弾いてもらおうと私の演奏を聞いてもらったのですのが、子供にはこの良さは分からなかったようで、『じゃかじゃかした曲がイイんだけど…』と言われてしまいました💦
確かに…子供はジャカジャカしたいでしょうが…
こうゆうストリングスが伸びやかに活きる曲は聴いても弾いても、ぞわぁぁぁとしますね❤️
で、ジャカジャカしたいと言われたのでロッキーを薦めてみましたが、それこそ同音連打に驚き、エンターテイナーは良さそうにも前半のカウント取りにくさで凹みまくりで…この曲集から一体何が弾けるんだ⁉︎という感じです(笑)
とりあえず、ミキティさんの演奏を楽しみにお待ちしております💦
ところで、こちらの曲は坂本先生のアレンジだったんですね✨
坂本先生はアレンジが豪華で、どの曲にも驚きます。
1月20日(木)の月エレマンスリーライブは坂本先生がご出演されると予告されていた気がします。
見逃すと、後日に少しの時間に編集されたアーカイブしか残らないので、見逃さずに観たいものです❤️
ママさん💗
こんにちは!
いつも丁寧にご覧下さり、とても嬉しいです。ありがとうございます💕
お持ちなんですね!いいですよね😊久しぶりにいい買い物をしたと喜んでます。いや、この曲の良さは小学生にはわからないですよ。私も全然分からなかったですから(笑)
Hくん、ジャカジャカ分かるよー🤣
ロッキめのテーマは、弾いたらきっとかっこいいと思いますよ🥊
今日の月エレライブ楽しみですね。坂本先生は何度かお会いしたことがあるので、余計に楽しみです😊
あ、そう言えば小林愛美さんのコンサートのチケットが取れたんですよー😍おともだちがgetしてくれたんです。めちゃくちゃ楽しみで。
3月なんですけど、オミクロンがそれまでに何とか収まってくれないか、祈っている毎日です🙏
@@doremikittyelectone さん☂️✨
小林さんのチケット素敵ですね❤️
せっかく取れたのですから、是非とも行きたいですね🎶
コロナもニュースは大きく報じられていますが、何もかも中止という雰囲気でもなさそうですので、引き締める時期に引き締めて、早くいつも通りに近い日常が送れると良いものですね💦
感性のお子さんだとジャカジャカした曲でなくても受け入れてくださるんでしょうが(笑)
今日は19時半から張り付いて月エレライブ見ていました💕
ミキティさん、坂本先生にもお会いになられて さすがですね✨
田舎者の私は普段プレイヤーさん•アレンジャーさんに会う機会もなく、ライブでは お声やトークが聞けるのも嬉しいポイントです🎶
先日近くで中野さんをはじめ、何人かの方がライブをされていたのですが、それを知ったのが前日で💦
チケットが売り切れていました🤣
ヤスヤさんはじめとするライブのチケットを楽器店からいただいて、行こう!思っていた時も ちょうどコロナが流行し始めた時で中止になりました💦
なかなか生演奏を聴ける機会がありませんが、いつかきっと楽しみたいと思います💕
ありがとうございました🎹🎶❤️
先ほどは《白い恋人達》を
お聴きして余韻に浸っていた為か🔔を押し忘れてしまいました💦すみません💦
この曲も大好きなので
とても気持ち良く聴かせて頂きました💃💛💃( ^-^)💐
たしろさん
おはようございます!
こちらも聴いて下さりありがとうございます😊
いいえ、そんなこと仰らないでくださいね。概要欄読ませていただきました。ピアノをあんなに素敵に弾けて、歌える方は羨ましいです。他の動画も拝見しました。またコメント置きに行きますね。
これからもよろしくお願い致します🙇♀️
@@doremikittyelectone
ありがとうございます💃😄
ミキティさんはじめまして😊
噂の、シェルブールの雨傘聴かせていただきました🎵私も大好きな曲でした。記憶が曖昧ですが確かピカルディ終止でした!
ホントにエレクトーン素敵ですね✨何曲が聴かせていただいたのですが胸がいっぱいです。
チャンネル登録させていただきました🎵よろしくお願いします😊
se naさん🎵
こちらにもお越し下さりありがとうございます。
あ、ピカルディ終止でしたか😉
mamapianoさんのピアノのシェルブールも本当に素敵でしたけど、エレクトーンも素敵ておっしゃって頂けて嬉しいです。ありがとうございます❣️
チャンネル登録もありがとうございます。私は既に登録させていただいてます👍
これからもどうぞ宜しくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
登録してくださっていたのですか( 〃▽〃)有難うございます!変なのあがっても気にしないでくださいね~
他のも聴かせていただきます(聖子ちゃん大好き)、これからも楽しみにしています😊❤
ウワッ!!、doremi-kittyさんのエレクトーン新曲👍今度はなんと✨シャンソン!!、ヤッター\(^o^)/
あの女優カトリーヌ・ドヌーヴの「シェルブールの雨傘」✴🎶👏👏👏
何と懐かしいタイトル~そしてもの悲しい曲調!!
その切ないメロディが👊見事に再現されて………
ミキティさん有り難う!!✨🎶✴👏👏👏👏👏
何遍も聴いているうちに、一気に60年前頃の京都で、二十歳台のシャンソン好きな仲間が集まって「シャンソン友の会」という勝手な集まりをやっていたことなどを思い出して………歳のせいか涙もろくなっているので………ほんとうに懐かしく美しい👸カトリーヌドヌーヴを思い出していました!😌✋
カトリーヌドヌーヴのあの楚々とした美しさ~青春の頃を思い出します。
ミキティさん!、ほんとうにありがとう~ただ願わくば、もう少し…長く演奏していただきたかったです😌✋✨🎶💮💕👏👏👏👏
菅さん
聴いて下さってありがとうございます❣️
懐かしんでくださり嬉しいです。60年前!菅さんは、私の父と同じぐらいのお年なんですね。
シャンソン友の会、いいですね。楽しそう😍
このアレンジは、対象gradeが7級なので、確かに物足りないですね💧
昔弾いたのはもっと長かったです。
小さい頃に弾いた懐かしい曲をアレンジして弾きたいと思っています。
出来たらまたupしますので、気長に待っていてください😊
いつも聞いてくださり、ありがとうございます🙇♀️
@@doremikittyelectone ミキティさん、お忙しい中さっそく読んでいただき有り難うございます。
もう少し長く」などと勝手なことを言って済みません、 ハイ!楽しみにしています!、よろしくお願いします!。
ところで、ミキティさんのお父様と同じくらいの歳なんでしょうか? もっとお若いかと思っていたんですが………ミキティさんの指運びなどをよく見ようとスマホの画面を📲横位置にして演奏の様子を画面いっぱいにして見ていると~ミキティさんの左手薬指にキラリと光る💍ものを見て、主婦のかただとはわかっていましたが………
私は、昭和8年~1933年生まれで、この前の天皇~今、上皇となっている方と同じ歳です。 いわゆる戦中派という年代で、アメリカ軍の戦闘機の機銃掃射に逃げ回った恐怖もあり、戦後、焼け野原になって~復興途中の大阪に、四国の愛媛県から大学受験のためにまだ橋も無かった時代で、高松から岡山まで連絡船に乗って初めて大都会大阪に出て来て、未だ木造バラック建ての建築が数多く残り、敗戦国・日本を監視する(?)ためかアメリカ軍のMPが乗ったジープが走り回っているという状況も体験してきた世代です。
ミキティさんのお父様は、もう少しお若い方なんではないでしょうか?
お父様はお元気でいらっしゃいますか?
doremi-kittyさんのお返事に対するもので、メインのコメントとは違う流れの記述になると思って、かなり私的なことを申し上げました。
これからもよろしくお願いいたします。
@@菅義彦-w4x さん
こんにちは😊
私の父より菅さんは少しお兄さんでした😀父が私のチャンネルの一番のファン(笑)です。
はい、まだなんとか元気にゴルフ⛳️など楽しんでいます。
菅さんは、絵文字など使いこなされていて、お若いですね〜✨父はスマホを上手になかなか使えないですよ🤣
最近は小さい時にエレクトーンを習わせてくれた両親に感謝の気持ちがむくむくと湧いてきて、懐かしい曲を弾きたくなっています。
いつも聴いて下さってありがとうございます🙇♀️💕
@@doremikittyelectone doremi-kittyさん、こんにちは! たくさんのファンがコメントを寄せている中で、読んでいただき有り難うございます
お父様は、私とあまり変わらないお歳だとか……そうですかねえ?、ミキティさんからみて~もっとお若い方だと思っていたんだけど……
お父様がミキティさんの一番のファンですって?!
父親は、そうなるものなんですねえ!やっぱり😊✋
私も、娘が~今、その娘のところにお世話になっているのですが~舞台に立つ様になった時は、初日はもちろんのこと、中日と千秋楽には欠かさず見に行って👍楽屋への差し入れはするし、写真は撮りまくり
~当時は当初は未だビデオカメラはなかったけど~とにかくファン1号のつもりだったですよ!
スマホ📱はねえ……年寄りには扱いにくいですよ!😞😣😅、一番困るのは、触れるか触れないかのうちに👀パッパツと“勝手に”どんどん画面が変わっていって……そのスピードに付いていけないんだよね😞😓😅
何か年寄り向きに、反応スピードを遅くする機能を持つたスマホが出来ないものかなあ?!……と思っています。
それに、この前申し上げた様に、空き容量不足に悩ませられたり~いろいろトラブル続きで、娘や孫達に助けてもらっている次第で……
ミキティさんが「使いこなしている」と言われるけど、確かに使っているけど「こなして」はいないですよ!😉😣😅
お父様は、ゴルフもなさっているとか!、お元気でいらっしゃるのは良かった!
コロナ禍は未だ収まらない様子ですから、充分にお気を付けになってお元気で👍ミキティさんのファン1号👊頑張ってください😌✋
@@doremikittyelectone 追伸:ミキティさんのお父様のお話しから、つい~話しがエレクトーン演奏のことから離れてしまって……忘れていました!、済みません
ミキティさんがおっしゃる「懐かしい曲」ということからでしょうか? 「郷ひろみ」の「♪お嫁サンバ」が5日ほど前にリリースされましたが~この曲のことは、そちらの方に書きます~今の若い世代の人たちにはあまり馴染めないかもしれないけど、私らには懐かしく🎶楽しませてもらえますし👏👏若い人たちには新鮮な感じで受け取ってもらえてる様に思えるので、是非よろしくお願いいたします!😉😌✋👏👏👏
ミキティーさん、こんにちは。
この曲が、シェブールの雨傘という名前だったんですね。今初めて知りました。
出だしのオーボエの音色いいですね。少しアタックが入っているところもメロディーをクリアにしている要因だと思いました。
左手雨音との音量バランスもきれいですね。
左手の弦の音色、エレクトーン独特の温かさのある音です。少しリバーブがかかっているこの感じ好きです。
0:43~メロディーのフレーズ感が好きです。とても自然な音のしまい方や出だしで現物の演奏を聴いているようです。
1:39曲想の切り替えがうまいですね。下はこれまたリバーブいっぱいのホルン4ですかね?
1:50のチェロ、この曲全部を表すかのような、悲しく涙が出そうな表現ですね。素敵な演奏ありがとうございました。
akiraさん
おはようございます☀️
寒いですね❄️
丁寧に聴いて下さってありがとうございます。この曲のレジストは素晴らしいので全く手を加えていません。
1:37の左手、ホルン7と5のミックスでした。私は個人的にホルン4の音が好きです💕
akiraさんは、流石ですね✨
私もそんなふうになりたいです!
今年は昔の音楽を年老いた両親の為にたくさんupしようと思っています。
ミキティさん☺️こんにちは🎵
自宅でのゆっくりタイムに聴かせて頂きました😊
名作ですね🥺しっとり、そして壮大な旋律が美しいです💕
雰囲気たっぷりの編集も素敵😍
素敵なお時間をありがとうございます🥰
ponsさん💕
こんばんは🌙*゚
貴重なponsさんの、ゆっくりタイムに聴いて下さりありがとうございます😊
7級なので易しいですね!
坂本先生のレジスト、素敵でした💕
温かいコメントありがとうございます✨
ワタクシも幼少期にエレクトーン教室で習って練習した懐かしい曲です!
名曲演奏ありがとうございました👏👏👏👏👏👏👏
tetsujinさん❄️
こんにちは😊
大寒ですね∘☃*
聴いてくださってありがとうございます。
tetsujinさんにとっても懐かしい曲でしたか〜
最近は子どもの頃に弾いた曲が無性に弾きたいです🎵
わー!また大好きな曲です。古い映画音楽って素敵な曲が多いわね。そしてエレクトーンにぴったり。最後の音の伸ばし方、鍵盤への超やわらかくて繊細なタッチ、聴いても見ても美しいです。👏👏👏👏👏
keiさん💕
こんにちは。
私たちより少し上の世代には、懐かしくてたまらない曲だと思います。子供の頃は、こういう曲の良さが分からなかったです😉
今はとても好き💕
弾き方を褒めて下さりありがとう💗
ミキティさん✨こんにちは☀️この曲大好きです😊🎶この曲を初めて知ったのは映画ではなく、子供の頃見たドラマ『スクール・ウォーズ』の中で挿入歌としてよく流れていました。暗い曲でしたが、いい曲だなぁって思った記憶があります😊エレクトーンですとダイナミックで壮大ですね✨久し振りに聴けて嬉しいです😊🎶素敵な演奏を有難うございます😊👏👏👏
pegasasさん🌺
こんにちは(*ˊᵕˋ*)
お疲れ様です!
スクールウォーズの中で使われていたんですか?見ていたのに、全然覚えていないです😅
切なくて綺麗なメロディですよね。母がよく鼻歌で歌っていました😊
子供の頃、弾いたアレンジはもっと長かったような気もします。
いつも聴いて下さって、本当にありがとうございます(◡‿◡ฺ✿)
@@doremikittyelectone さん✨そうなんです、RUclipsで確認しましたが、同じ曲だと思いましたので間違いないかと😅それくらい印象的な曲で、インパクトがありました😊🎶
@@0715pegasas さん
私もRUclips検索してみますね😊
ミキティーさん・・こんばんは~~^o^^o^✨
この曲綺麗なメロディーで好きな曲ですね
いい楽譜見つけられましたね・・音色がすごき綺麗ですね😊
素晴らしい演奏で気持ちよく聞かせて頂きました👏👏💖✨
では・・次回も楽しみにしてま~す🎶🎶🐶✨
みみちゃんさん🐶
こんにちは😊聴いてくださってありがとうございます❣️
なかなか楽しめる楽譜です(*^^*)
名曲はやっぱり良いですね💞
あ、みみちゃんさんの過去動画に先程コメントさせて頂いて来ました🎶
わぁ〜✨✨✨
懐かしい曲。美しいですね。
またまた編集が流石です👏👏
古い映画音楽って素敵な曲が多いですね。
「弾いておきたい映画音楽」他の曲も良さそうですね。ロッキーのテーマとか、どんな編集になるのか今から楽しみです😎
yocchiさん🎵
こんにちは😊
聴いてくださってありがとうございます。
7級なので編集頑張りました👍
この曲集、両親が好きな曲がたくさん入っていたので購入したのですが💮でした。
息抜きにいいですよ〜
(◎_◎;) ドキッ!!
ロッキーの編集ですか🤣
悩む〜🧐
わぁ〜〜〜!!大学の第2外国語でフランス語を取っていた時、授業でシェルブールの雨傘観たので、すご〜〜く懐かしいです‼️😭😆💕
綺麗で切なくて哀愁も漂う素敵な曲ですよね🍂✨
素敵な演奏で懐かしい気分にさせて頂いて、ありがとうございました😍
mamapianoさん🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶
こんばんは🌙*゚
第2外国語がフランス語❣️おなじです。全く身について
おりませんが🤣
私の授業のフレンチ名は、ミシェルでした(笑)
名曲ですよね〜
ピアノで弾いても素敵ですよね←リクエスト😉
聴いて下さって嬉しいコメントありがとうございました💕
@@doremikittyelectone さん♬
おぉ〜〜〜!!同じなんですねーー‼️
授業のフレンチ名!
なかったです〜〜〜🤣!!💧
私ももうほぼ何も身に付いてません··😂
ジュマペ〜ル··とかしか・・・(笑)
あとはエ·タ·コ·テ·ドゥラギャール(駅の横)とか、ジュ·ド·ホーンジュ(オレンジジュース)とか、妙にピンポイントな用語だけチラホラ覚えてます😂(爆❗)
キャ〜〜〜リクエスト😂😁
確かに弾いてみたいです🤗💖
@@mamapiano さん
アハハ(ˊᗜˋ)私は、キスカセ?ぐらい?(爆)
j'ai hâte d'y être.( *¯ ꒳¯*)
待ってまーす💞
うわー、懐かしい🎶
私も子供の頃弾いた覚えがあります🎹
その頃は曲の良さなんて分からなかったけど、大人になって改めて聴くといいですねー🥰
ミキティさんのしっとりとした演奏がまたステキ💞
なんだか胸がキュンとなります…。
素敵な演奏をありがとうございました🥰
junさん🎵
こんにちは😊
聴いて下さってありがとうございます。この曲集なかなかgoodです👍
子供の頃は、こういう曲の良さってわかってなかったですよね(笑)
弾いていて、癒される曲でした。
ミキティさんこんばんは😃
映画作品は観た事はありませんが、曲はよく聴きました。
昨日ポチッと予約した森山良子さんのCDボックスにも収録されてます。
エレクトーン一台でオーケストラのように弾けちゃうんだから凄い。
迫力のある演奏、素晴らしいです。
mahaloさん
こんにちは(*ˊᵕˋ*)
あ、森山良子さんも歌われているのですね😊
エレクトーン、アレンジャーさんがすごいと再現度すごいですよね。
新作聴きにうかがいまーす🚪
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
シャオインさん💕
こんにちは😊
聴いてくださってありがとうございます❣️
たくさんの👏、頂きました💗感謝です!
😊😊😊😊😍😍😍😍
😊😊😊😊😍😍😍😍
女神様〜
ありがとうございます💕
😊😊😊😊😊😊😊😊😊
この動画も見ましたミキティさんのエレクトーン演奏上手いですねこの曲良い曲ですね楽しそうに弾いてますね僕くわこないだの日曜日にブックオフで任天堂スイッチを買いましたミキティさんわブックオフ行ったことありますか僕くわよく行きます?
浅井さん
おはようございます☀️
聴いてくださってありがとうございます。
BOOKOFF、最近は行ってないなぁ。
Switch😍品薄なので手に入って良かったですね😉
ミキティさん、こんにちは!
この曲、8月にエレクトーン再開して、直ぐに購入して
弾いていました^^
でも、暫く弾いていないので、弾けないかも@@
ミキティさんの滑らかなメロディー、心地良く聴かせて頂きました。
お手本、宜しくお願い致します!
教えて頂いた録音器具、今日揃ったので、後で試してみます^^v
reomamaさん
こんばんは🌙*゚
おぉ、来ましたか❣️楽しみが増えますね。早速試して見てくださいね🎵
この曲集、いいですよね!いいもの見つけた気分です😊
聴いて下さってありがとうございます❤️
@@doremikittyelectone さん、さっき撮影してみたら、音が小さくて😅マスターボリューム入れていませんでした😅
昔弾いていた『黒いオルフェ』を弾きたいのですが、ラブサウンズのレジストは、無いし、自分で作れなくて💦😅
黒いオルフェの素敵な楽譜(勿論レジストが購入出来るもの😅)ご存知ですか?
昔の5セレクションとか、沢山弾きましたが、レジストないですよね💦
松田昌先生の『リトルリンダ』は、ヤマハ50周年記念の本から、レジスト手に入りました❣️
昔の本いっぱいあるのですが、捨てられず😅
彼方の光✨
やはり右足がスムーズに動きません💦
リハビリ中には、難易度が高かったです😅
ミキティさんの動画を毎日見て、心洗われています❣️
ありがとうございます💖😊✨
@@reomama100 さん
曲によるのですが、ボリュームはエレクトーンのほうを12時、Gomixerのほうを2時から3時で、ffにした時に緑のランプがつく感じで、私は録音することが多いです。この曲もそうやって録画しました😊
オルフェの唄という題で、2018年8月の月刊エレクトーンに楽譜とレジストが販売されていますよ。素敵なアレンジです♪検索してみてください!
彼方の光、右足のシフトチェンジ、頑張ってください。毎日見てくださるなんて😊有難うございます😍
あ、昔の楽譜捨てない方がいいですよ。お宝ですから。
@@doremikittyelectone さん、早速にアドバイスありがとうございます❣️🙇🏻♀️
go mixerのマスクーボリュームも3時頃で良いのでしょうか?
早速オルフェの情報ありがとうございます❣️🎹
8月号は、ヤマハ絶版、何処にも新刊は無く、Amazonで中古ですが、値が上がっていましたが、ポチリました😅
もう先が長くないから、余程の高額でなければ、ポチります🤣
あ!でも、去年の7月中旬、RUclipsで、エレクトーンに衝撃を受け、20万の1番安いエレクトーンを買うつもりが、ELSー02Cを買ってしまいました😅🎹
もう欲しい物は、我慢しないで手に入れる❣️先の短い人生ですから😽
コロナでお篭りが無ければ、エレクトーン買って弾く事、絶対無かったです💦
エレクトーンに目覚めて、良かったです❣️
後10年、弾けるかしら⁉️😅
@@reomama100 さん
おはようございます☀️
Go-mixerの方はほんとレジストによるのですが、だいたい2時くらいですね。ごめんなさい、間違えました。ffの時、赤いランプです❣️
それを目安に1番いいところを探してみてください。音割れに注意です😉
私の場合、自作レジストの時は3時にしないと小さい時があります。
先が短いのは私も同じです〜🤣
月エレゲットされたんですね(*^O^*)♪
割高ですがたまにプリント楽譜の方にも市販の曲集、古い月エレの楽譜が販売されていますのでチェックされてみてくださいね。新しいエレクトーン羨ましいです✨