Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みんな行きたい岐阜レトロミュージアム!3日間かけて全台大当りさせてきました!デジパチ・権利物・一発台編も配信予定!CH登録してまた見にきてくれたら嬉しいです!
素敵な動画ありがとう!私は近所に、住むもので岐阜レトロミュージアムが出来てから5年位ボチボチと常連してます!スタンプカード集めるとTシャツ等貰えます!毎日行きたいですが私はブラック企業に勤めており一月に1日しか休みが無いです(´;ω;`)本当にここは居心地が良いと言うか雰囲気が好きです!ここが出来る以前はスロアフロさんが行ったニュー大根に通ってました。3Fがゲームセンターで濃いラインナップでしたので片道360キロを楽しくスロット通いしてました!ゲームセンター大根に置いてあったプレリュードは打ち込みました!良き思い出です!長文失礼。m(*_ _)m 岐阜のおっさんより。
お疲れ様でした~まるで昭和歌謡曲ヒット集を聴いているような気分になれました(笑)羽根モノはロマンがあっていいですね続きが楽しみです
ミサイル7-7-6Dの大当たり音がめちゃきこえてる!
懐かしい台がたくさん!青春時代に打った思い出の台ばかりマッハシュート好きだったな😁回転体の台では1番好き❗あと前にアフロンにオススメしたびんバラことびんびんバラエティー❗360°を1/3にしてそれぞれ違う役物にする発想に驚き感心したものです。楽しい動画ありがとう✨こんな羽根台また打ちたいな
昔のハネモノ工夫されてる役モノ楽しかったですね。懐かしいです。特に当時は西陣さんの台が面白かったです。ハネモノはまったり遊べるから良いです。古き良き時代w
ビックシューターのV入賞音って永遠に聴いていられる。いい音色☺️☺️☺️
更新お疲れ様です。メタルXのV入賞の音が、ナムコのギャラクシアンのゲームスタート音と同じでビクンとなったwびんびんバラエティー当時、良く打ちました!ラウンドごとにステージと継続率変わるのは斬新だったと思います!
このお店は行くまでが大変だけど、店長さんは優しいし打ってて楽しい機種ばかりで本当に良いお店。コロナで営業が心配しましたがなんとか営業出来ていて良かったです!
懐かしいなあ。この頃は4000発終了だった。役物と玉の動きを楽しむのが、よかった。動画見てると打ちたくて打ちたくて仕方ない笑
前に何度か行きましたがラインナップが変わっていて面白そうなので近いうちに行ってみます。いつも良き情報ありがとうございます😊
00:52~ミサイル7-7-Dの、当たりBGMが、気になって仕方がないです🎉
マジカペの音ってなんていうか、サウンドグッド!ですね。ノスタルジーだけじゃない素敵なテンション上がるサウンドだ。10台新台で入らんかなぁ。
幸チャレ、タンポポに次ぐ行ってみたい場所。旅行がてら行けたら最高だよなぁ。
羽根モノに液晶無い方がやっぱりいいよね。🍓
岐阜に来てたんですか‼‼昔の羽モノの白プラスチック(羽根の部分とかに使われる黒で淵どりしたイラストが描かれてあるやつ)好きです
お疲れ様ですゴングの動画は珍しいですね🎵自分が小学生の頃だから35年位前ですかね…V入賞の時のゴングの音をよく覚えてますよ☺️貴重な動画ありがとうございます🙏
サンダードラゴンがパチンコ初打ちの台だったから懐かし~w今みたくわちゃわちゃしてなくまったり打てる羽根物はいいですよね!
お疲れ様でした。懐かしい一般台でしたね😅
ペリカン便、激レアですね。当時でも設置店が殆ど無かった台ですね。
大体打ってたので懐かしく癒やされます。
懐かしい〜ですね。この中で最後に現役で打った台は18年前さめざんす でした。若い時分から ひなびた店で羽根物やチューリップ台をまったり打つ事も多かったのでホント懐かしい。願わくば、こういうレトロ台に特別許可を出して欲しい、そういうパチンコの時代になって欲しいと思います。ここに派手なギャンブル性など無いのだから。
ここにはタンポポでも味わえない 色んな台がある 台当てるついでに紹介ナイス
マッハシュート、いや~懐かしいですね。スロアフロさん、思い出の台の動画投稿、ありがとうございます。因みにあなたの初めて打たれたスロは、なんですか?私は、1.5号機のニューペガサスでした✨よろしければ、お返事お待ちしております😊
初めて観させて頂きました😆手打ち初めて見た音がかわいい🥰
かわいい分、手が痛くなりましたw
手打ちはストロークを安定させる為に左手を右手とレバーの間に入れて、左手の高さでレバーの引き幅?を決めてストロークを安定させます。スペースマン、マッハシュート当時打ってました。マッハシュートのVに入った時の音が懐かし過ぎたwそしてメタルX、BGMがギャラクシアンw当時は色んなゲームのBGMとかを無許可で使ってましたね。モンキー倶楽部のBGMが西遊記のモンキーマジックwビッグシューター、マジカペ、トキオあたりは会社帰りに毎日のように打ってましたね。BGM聞いてるだけで当時が思い出されて懐かしいです。
動画始まって、ミサイルの曲が良かったです(^o^)/
サムネでは小学生位の女の子もいて可愛い。💗将来、パチンカスにならなければよいが。🙏
昔は、西陣の羽根ものが好きで、中でもこのマッハシュートが好きでした。今、よく見るとなんか他の西陣の羽根ものちょっと違がう雰囲気。
ハネモノだけで一日楽しめた昔が懐かしいね!今じゃ一日やってたら金いくらあっても足りんわ(笑)
(20:14)"ロックの落とし子KIRYU(=桐生)"(;^^)彼の暴れっぷりが鬼門である👍(▼д▼;見た事ない台も多くて楽しかった。続編も楽しみです😆😍
これまた貴重なレガシー🍀
3年以上行けてなかったので最近の台の様子が見られて楽しかったです。今の状況が改善したらまた遊びに行きたい場所です。
レトロ台ばっかりじゃないか‼️大好きだけども♥️
(〃ω〃)
チ〜ン ジャラジャラ☺️良い音が聞けました。これこそが本来あるべきパチンコの姿ですよね。
トキオとマジックカーペットを打っている時の、サンダードラゴンの音が大きくて気になりますね。トキオ、1Rパンクに5Rパンクとは癖悪台でしょうかね😓。サンダードラゴンも4Rパンクは、笑。やらかしていますね😁。
タブチくんよく打ってました役物の動きや絵が面白かった対戦相手の安田さんが2月に亡くなられてたのが残念
スペースマンの大当たりBGM、長州力の入場曲【パワーホール】じゃないか!!!
スロアフロさん、お疲れ様です。今晩は、しかし懐かしいですね。手打ちのパチンコまだ有るんですね。私も、昔、小学校時代に、叔母さんが、私を連れてってくれましたね。でわこの辺で失礼致します。スロアフロさんご健闘を祈っています。ああちゃんより。令和3年、9月、28日筆記。😞🤔🌴🌈🍀🥰🥳👼🧏🏵️👨👨👧🌹💓👯🎉🍇🧙🌸🍉☘️🍍🍓🛹✌️💐🌻🧀🌺🙋❗💯
タブチ君が打ちたくて先週行ってきたばかりです「後で結構打ちました」うんうん、すっごい良く分かりますザ・トキオは以前設置されていた環境だと専用電源スイッチが外付けで付いていました何のためかは…書かなくてもいいですよねw
タブチ君は10回以上当てましたw
モンキー倶楽部、好きだったなぁ。歴代羽根モノで一番かも。
ゴングはスタローン(左羽根)とミスターT(右羽根)風なので、ネタ元はロッキーですね🙂
コロナで2年近く行ってないけど動画見た限り館長さんがいたかはわからないが店員さんは元気そうだったな。今回の羽根ラインナップで打ちたいのはウチにあるの除いてメタルX・タブチくんさめざんす・ペリカン便かなペリカン便はたぶんここでしか打てないから。
昔はパンクが当たり前だったよな!その代わり当たりやすい面白かった。
「さめざんす」は羽根の中も玉が通るから、なんかお得感があって好きだったけど、この羽根を使った他機種は見たことがない「サンダードラゴン」は結構パンクするんよね初当たりまで3000円平均かかってたから、1Rパンクすると悶絶w
何を言ってもマッハシュート!いつか打ってくれないかなぁと待ってました。○校生の時に初めて4000玉予定終了させた台。みんなに学校でジュース奢った思い出。次はルーピングスターを。どっかないかなぁ。
兄貴の、あ、ヤバいとか、リアルボイスは、笑わせてもらっています。かかった時は、ヨシッくらい一声聞きたいです。
高校生の時の台ばかり。楽しかった。羽根で大量出玉&ラウンド間の連チャンはヤバいよね(*´ω`*)
高校生?⁇
かかつたらおんがくがすごかつたです❤️
レトロパチンコは勿論だけどレトロ自販機好きの自分は堪らんわ
3日も居たんですか!お会いしたかった
え!自分も会いたかったです(〃ω〃)
どっかにロボQ置いてるところ知りませんか?高校時代の思い出が詰まった台です。デゴイチでも。
このお店にあります!ゲームセンタータンポポ概要欄!
@@sloafro 何と灯台もと暗し。やはりタンポポ恐るべしですねぇ〜何とか暇見つけて行きたいモンですね(熊本なんで)
メタルⅩの大当たりの音はギャラクシアンのスタート音ですね
羽モノが楽しかったな😃
羽根物が落ち着く。
ビックシューター、音が元気。ブッブー
三日間掛けて、全大当り御苦労様です。プレイセブン入れ替えしたかな?なんか動画観ていたら、この頃の台が面白かった。家のミサイル釘調整するかな、3と、7で、ダブルの大当り。🎲
サンダードラゴン役物途中から壊れてるやん?
北朝鮮の旅行者向けのカジノのパチンココーナーみたい(笑)
西陣のびんびんバラエティー、ハンドクリームの桃の花をパチンコ玉に塗って打つと、Vゾーンに入る確率がケチ違いになり何処の店も速攻で撤去になったわぁ
伸ばしてるねー高山も行こうか
もう骨折は治りましたか?
完治してませんが相当良くなりました!
片手打ちですか?
先日マッハシュート打ちたくて行きましたトキオ相変わらずクセ悪ですね30年前のホールではほぼ全台完走していました(パンクした記憶はありません)
トキオクセ悪くて有名なんですね😂
ひとつひとつ紹介して次打つ作業が早すぎw
色んなご意見がありまして、早くしております💦ご意見ありがとうございます😊
ビックシューターの音は最強😂
ここに行くとうどんとバーガーと瓶コーラは必ずいただく
5つ穴の役物が付いた台って、ハネが付いてたりアタッカーがあったりだったり、色々あるけど総じて「ムーラン」って言うよね。5つ穴役物がムーランなのかな?
大昔、自分が生まれていなかった頃に、自宅から歩いて数分の所に、立って打つ、バネのパチンコ店があった。数年で潰れたらしい。自分でバネの台はしたこと無いので、六十年前だと思う。
ムーラン😁😁😁
\( 'ω')/
昔々…もう止めるから…ってことでV揃いのたぬきちくん譲って貰った事があったなぁ…後三回は15ラウンド確定ってもまずは当てなきゃだけどww
たぬきち君当たるまでが遠いですよね😭
ラウンド間止め打ちして寄らずにパンクはあかん。よほどの腕がある方以外は、その手の台は余計な事はしちゃいかんよ。下手に経験がある方にありがちな失敗ですよー
サンダードラコンだっけ?台叩くとVに玉寄って行くヤツ?
このころは数千円だけ財布に入れていっても1日遊べた。今は数千円では30分も持たず終了だろう。とても若者ができる遊びではなくなった。残念だ。
ぺりかん便は一度も完走したことない。
レディースオープン消えたか。
トキオよりもニューヨーカー派でした。絶対パンクしないし貯留玉解放する直前にスタートチャッカーに玉が入るとラウンド数が1に戻るというウハウハ台でした。
結局、ビッグシューターを超える台は存在しないという事やな。今は仕様が変わって羽根物は無くなったから、今後も期待出来る台は出てこない。悲しい時代や。
羽に玉が挟まったら店員がVに玉を入れてくれた懐かしい思い出
うぽつです
\( 'ω')/うほっ
マジカぺ、完走しても葬送行進曲w
本当ソレですw
ビックシューター、パンクが早いっ!(笑)16Rが出た時なんの冗談だと思ったっ!!(失笑)
タワー止めをやってない動画に価値はない!
さすがに、知らない台ばかり❗w
ワイが行った時はフィバーも1発台も一切当たりませんでした、、、 釘はガチガチで店内は臭いし真夏なのにクーラー効きすぎで寒いし最悪でしたー、、、 草
みんな行きたい岐阜レトロミュージアム!
3日間かけて全台大当りさせてきました!
デジパチ・権利物・一発台編も配信予定!
CH登録してまた見にきてくれたら嬉しいです!
素敵な動画ありがとう!私は近所に、住むもので岐阜レトロミュージアムが出来てから5年位ボチボチと常連してます!スタンプカード集めるとTシャツ等貰えます!毎日行きたいですが私はブラック企業に勤めており一月に1日しか休みが無いです(´;ω;`)本当にここは居心地が良いと言うか雰囲気が好きです!ここが出来る以前はスロアフロさんが行ったニュー大根に通ってました。3Fがゲームセンターで濃いラインナップでしたので片道360キロを楽しくスロット通いしてました!ゲームセンター大根に置いてあったプレリュードは打ち込みました!良き思い出です!長文失礼。m(*_ _)m 岐阜のおっさんより。
お疲れ様でした~
まるで昭和歌謡曲ヒット集を聴いているような気分になれました(笑)
羽根モノはロマンがあっていいですね
続きが楽しみです
ミサイル7-7-6Dの大当たり音がめちゃきこえてる!
懐かしい台がたくさん!
青春時代に打った思い出の台ばかり
マッハシュート好きだったな😁回転体の台では1番好き❗
あと前にアフロンにオススメしたびんバラことびんびんバラエティー❗
360°を1/3にしてそれぞれ違う役物にする発想に驚き感心したものです。
楽しい動画ありがとう✨
こんな羽根台また打ちたいな
昔のハネモノ工夫されてる役モノ楽しかったですね。懐かしいです。
特に当時は西陣さんの台が面白かったです。ハネモノはまったり遊べるから良いです。古き良き時代w
ビックシューターのV入賞音って永遠に聴いていられる。いい音色☺️☺️☺️
更新お疲れ様です。メタルXのV入賞の音が、ナムコのギャラクシアンのゲームスタート音と同じでビクンとなったw
びんびんバラエティー当時、良く打ちました!ラウンドごとにステージと継続率変わるのは斬新だったと思います!
このお店は行くまでが大変だけど、店長さんは優しいし打ってて楽しい機種ばかりで本当に良いお店。
コロナで営業が心配しましたがなんとか営業出来ていて良かったです!
懐かしいなあ。この頃は4000発終了だった。役物と玉の動きを楽しむのが、よかった。動画見てると打ちたくて打ちたくて仕方ない笑
前に何度か行きましたがラインナップが変わっていて面白そうなので近いうちに行ってみます。
いつも良き情報ありがとうございます😊
00:52~
ミサイル7-7-Dの、当たりBGMが、
気になって仕方がないです🎉
マジカペの音ってなんていうか、サウンドグッド!ですね。ノスタルジーだけじゃない素敵なテンション上がるサウンドだ。10台新台で入らんかなぁ。
幸チャレ、タンポポに次ぐ行ってみたい場所。旅行がてら行けたら最高だよなぁ。
羽根モノに液晶無い方がやっぱりいいよね。🍓
岐阜に来てたんですか‼‼
昔の羽モノの白プラスチック(羽根の部分とかに使われる黒で淵どりしたイラストが描かれてあるやつ)好きです
お疲れ様です
ゴングの動画は珍しいですね🎵
自分が小学生の頃だから35年位前ですかね…
V入賞の時のゴングの音をよく覚えてますよ☺️
貴重な動画ありがとうございます🙏
サンダードラゴンがパチンコ初打ちの台だったから懐かし~w
今みたくわちゃわちゃしてなくまったり打てる羽根物はいいですよね!
お疲れ様でした。懐かしい一般台でしたね😅
ペリカン便、激レアですね。当時でも設置店が殆ど無かった台ですね。
大体打ってたので懐かしく癒やされます。
懐かしい〜ですね。
この中で最後に現役で打った台は18年前
さめざんす でした。
若い時分から ひなびた店で羽根物や
チューリップ台をまったり打つ事も多かったのでホント懐かしい。
願わくば、こういうレトロ台に特別許可を出して欲しい、そういうパチンコの
時代になって欲しいと思います。
ここに派手なギャンブル性など無いのだから。
ここにはタンポポでも味わえない 色んな台がある 台当てるついでに紹介ナイス
マッハシュート、いや~懐かしいですね。スロアフロさん、思い出の台の動画投稿、ありがとうございます。因みにあなたの初めて打たれたスロは、なんですか?私は、1.5号機のニューペガサスでした✨よろしければ、お返事お待ちしております😊
初めて観させて頂きました😆
手打ち初めて見た音がかわいい🥰
かわいい分、手が痛くなりましたw
手打ちはストロークを安定させる為に左手を右手とレバーの間に入れて、左手の高さでレバーの引き幅?を決めてストロークを安定させます。
スペースマン、マッハシュート当時打ってました。マッハシュートのVに入った時の音が懐かし過ぎたw
そしてメタルX、BGMがギャラクシアンw当時は色んなゲームのBGMとかを無許可で使ってましたね。モンキー倶楽部のBGMが西遊記のモンキーマジックw
ビッグシューター、マジカペ、トキオあたりは会社帰りに毎日のように打ってましたね。BGM聞いてるだけで当時が思い出されて懐かしいです。
動画始まって、ミサイルの曲が良かったです(^o^)/
サムネでは小学生位の女の子もいて可愛い。💗将来、パチンカスにならなければよいが。🙏
昔は、西陣の羽根ものが好きで、中でもこのマッハシュートが好きでした。
今、よく見るとなんか他の西陣の羽根ものちょっと違がう雰囲気。
ハネモノだけで一日楽しめた昔が懐かしいね!
今じゃ一日やってたら金いくらあっても足りんわ(笑)
(20:14)"ロックの落とし子KIRYU(=桐生)"
(;^^)彼の暴れっぷりが鬼門である👍(▼д▼;
見た事ない台も多くて楽しかった。続編も楽しみです😆😍
これまた貴重なレガシー🍀
3年以上行けてなかったので最近の台の様子が見られて楽しかったです。
今の状況が改善したらまた遊びに行きたい場所です。
レトロ台ばっかりじゃないか‼️大好きだけども♥️
(〃ω〃)
チ〜ン ジャラジャラ☺️良い音が聞けました。これこそが本来あるべきパチンコの姿ですよね。
トキオとマジックカーペットを打っている時の、サンダードラゴンの音が大きくて気になりますね。トキオ、1Rパンクに5Rパンクとは癖悪台でしょうかね😓。サンダードラゴンも4Rパンクは、笑。やらかしていますね😁。
タブチくんよく打ってました
役物の動きや絵が面白かった
対戦相手の安田さんが2月に亡くなられてたのが残念
スペースマンの大当たりBGM、長州力の入場曲【パワーホール】じゃないか!!!
スロアフロさん、お疲れ様です。今晩は、しかし懐かしいですね。手打ちのパチンコまだ有るんですね。私も、昔、小学校時代に、叔母さんが、私を連れてってくれましたね。でわこの辺で失礼致します。スロアフロさんご健闘を祈っています。ああちゃんより。令和3年、9月、28日筆記。😞🤔🌴🌈🍀🥰🥳👼🧏🏵️👨👨👧🌹💓👯🎉🍇🧙🌸🍉☘️🍍🍓🛹✌️💐🌻🧀🌺🙋❗💯
タブチ君が打ちたくて先週行ってきたばかりです
「後で結構打ちました」うんうん、すっごい良く分かります
ザ・トキオは以前設置されていた環境だと専用電源スイッチが外付けで付いていました
何のためかは…書かなくてもいいですよねw
タブチ君は10回以上当てましたw
モンキー倶楽部、好きだったなぁ。歴代羽根モノで一番かも。
ゴングはスタローン(左羽根)とミスターT(右羽根)風なので、ネタ元はロッキーですね🙂
コロナで2年近く行ってないけど
動画見た限り
館長さんがいたかはわからないが
店員さんは元気そうだったな。
今回の羽根ラインナップで
打ちたいのは
ウチにあるの除いて
メタルX・タブチくん
さめざんす・ペリカン便かな
ペリカン便はたぶん
ここでしか打てないから。
昔はパンクが当たり前だったよな!
その代わり当たりやすい面白かった。
「さめざんす」は羽根の中も玉が通るから、なんかお得感があって好きだった
けど、この羽根を使った他機種は見たことがない
「サンダードラゴン」は結構パンクするんよね
初当たりまで3000円平均かかってたから、1Rパンクすると悶絶w
何を言ってもマッハシュート!いつか打ってくれないかなぁと待ってました。○校生の時に初めて4000玉予定終了させた台。みんなに学校でジュース奢った思い出。次はルーピングスターを。どっかないかなぁ。
兄貴の、あ、ヤバいとか、リアルボイスは、笑わせてもらっています。かかった時は、ヨシッくらい一声聞きたいです。
高校生の時の台ばかり。
楽しかった。
羽根で大量出玉&ラウンド間の連チャンはヤバいよね(*´ω`*)
高校生?⁇
かかつたらおんがくがすごかつたです❤️
レトロパチンコは勿論だけどレトロ自販機好きの自分は堪らんわ
3日も居たんですか!お会いしたかった
え!自分も会いたかったです(〃ω〃)
どっかにロボQ置いてるところ知りませんか?高校時代の思い出が詰まった台です。デゴイチでも。
このお店にあります!
ゲームセンタータンポポ概要欄!
@@sloafro 何と灯台もと暗し。やはりタンポポ恐るべしですねぇ〜何とか暇見つけて行きたいモンですね(熊本なんで)
メタルⅩの大当たりの音はギャラクシアンのスタート音ですね
羽モノが楽しかったな😃
羽根物が落ち着く。
ビックシューター、音が元気。ブッブー
三日間掛けて、全大当り御苦労様です。プレイセブン入れ替えしたかな?なんか動画観ていたら、この頃の台が面白かった。家のミサイル釘調整するかな、3と、7で、ダブルの大当り。🎲
サンダードラゴン役物途中から壊れてるやん?
北朝鮮の旅行者向けのカジノのパチンココーナーみたい(笑)
西陣のびんびんバラエティー、ハンドクリームの桃の花をパチンコ玉に塗って打つと、Vゾーンに入る確率がケチ違いになり何処の店も速攻で撤去になったわぁ
伸ばしてるねー
高山も行こうか
もう骨折は治りましたか?
完治してませんが相当良くなりました!
片手打ちですか?
先日マッハシュート打ちたくて行きました
トキオ相変わらずクセ悪ですね
30年前のホールではほぼ全台完走していました(パンクした記憶はありません)
トキオクセ悪くて有名なんですね😂
ひとつひとつ紹介して次打つ作業が早すぎw
色んなご意見がありまして、早くしております💦ご意見ありがとうございます😊
ビックシューターの音は最強😂
ここに行くとうどんとバーガーと瓶コーラは必ずいただく
5つ穴の役物が付いた台って、ハネが付いてたりアタッカーがあったりだったり、色々あるけど総じて「ムーラン」って言うよね。5つ穴役物がムーランなのかな?
大昔、自分が生まれていなかった頃に、自宅から歩いて数分の所に、立って打つ、バネのパチンコ店があった。
数年で潰れたらしい。
自分でバネの台はしたこと無いので、六十年前だと思う。
ムーラン😁😁😁
\( 'ω')/
昔々…もう止めるから…ってことでV揃いのたぬきちくん譲って貰った事があったなぁ…後三回は15ラウンド確定ってもまずは当てなきゃだけどww
たぬきち君当たるまでが遠いですよね😭
ラウンド間止め打ちして寄らずにパンクはあかん。よほどの腕がある方以外は、その手の台は余計な事はしちゃいかんよ。下手に経験がある方にありがちな失敗ですよー
サンダードラコンだっけ?
台叩くとVに玉寄って行くヤツ?
このころは数千円だけ財布に入れていっても1日遊べた。今は数千円では30分も持たず終了だろう。とても若者ができる遊びではなくなった。残念だ。
ぺりかん便は一度も完走したことない。
レディースオープン消えたか。
トキオよりもニューヨーカー派でした。
絶対パンクしないし貯留玉解放する直前にスタートチャッカーに玉が入ると
ラウンド数が1に戻るというウハウハ台でした。
結局、ビッグシューターを超える台は存在しないという事やな。
今は仕様が変わって羽根物は無くなったから、今後も期待出来る台は出てこない。
悲しい時代や。
羽に玉が挟まったら店員がVに玉を入れてくれた懐かしい思い出
うぽつです
\( 'ω')/うほっ
マジカぺ、完走しても葬送行進曲w
本当ソレですw
ビックシューター、パンクが早いっ!(笑)
16Rが出た時なんの冗談だと思ったっ!!(失笑)
タワー止めをやってない動画に価値はない!
さすがに、知らない台ばかり❗w
ワイが行った時はフィバーも1発台も一切当たりませんでした、、、 釘はガチガチで店内は臭いし真夏なのにクーラー効きすぎで寒いし最悪でしたー、、、 草