【避難生活7日目】実際に体験して分かった、絶対に備えるべき防災グッズと備蓄品【防災リュック】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 93

  • @ねこ娘-v8x
    @ねこ娘-v8x Месяц назад

    勉強になるな

  • @mancombo
    @mancombo Месяц назад

    7日間お疲れ様でした。色々参考になりました。

  • @cnctpn
    @cnctpn 3 месяца назад +42

    バックを準備する動画はあっても
    なかなか7日も割いて模擬体験する人っていないから凄く参考になる

  • @sa2ki-v9b
    @sa2ki-v9b 2 месяца назад

    初めて拝見させていただきました。参考になります。南海トラフ地震の準備で備蓄を準備しています。季節(真夏・真冬)、天候(台風・雨)などにより1週間の避難生活は大変なことがよくわかりました。ありがとうございました。

  • @gomashio922
    @gomashio922 3 месяца назад +30

    1週間本当にお疲れ様でした✨
    備えること改めて本当に大切だと感じました。かほなんさん、体ご自愛して下さいね🍀

  • @ykok6145
    @ykok6145 3 месяца назад +54

    大人ですが暇だと無駄にスマホを触ってしまいそうなので、防災リュックにはサバイバル本と花札トランプ入れてますw

  • @こばやしただお
    @こばやしただお 3 месяца назад +20

    この時は、天気が良い日が続いていたけど、今の九州みたいに雨降りが続いているとさらに大変だよね。

  • @maririn-mikan
    @maririn-mikan 3 месяца назад

    お疲れ様でした。
    いろいろ参考になり、有難う御座いました。

  • @レイコ-p5x
    @レイコ-p5x 3 месяца назад

    1週間お疲れ様でした‼︎とても参考になりました‼︎

  • @34ats53
    @34ats53 3 месяца назад +19

    かほなんが言っている通り、ゴールが分かってる模擬避難生活とゴールが未定のリアル避難生活とではモチベーションが全く違うと思います。
    だけど、こういう体験も含めた“準備”は災害被害に遭った時の心の余裕が違うのだろうなって感じました。
    とても有意義な動画をありがとう!!
    そして、お疲れ様でしたw

  • @白黒茶-g1p
    @白黒茶-g1p 3 месяца назад +22

    我が家にはロープと重曹が無いことに気付きました。有難うございました。

  • @cacao3634
    @cacao3634 3 месяца назад +4

    1週間お疲れ様でした&ありがとうです。とても参考になる事ばかりで感謝です!

  • @garlichuntervlog
    @garlichuntervlog 3 месяца назад

    7日間お疲れ様でした!! 今回の企画は本当に参考になりましたこれからも youtube活動頑張ってください応援してます

  • @響屋風花
    @響屋風花 3 месяца назад

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます!
    頑張って下さい😊これからも応援してまーす!

  • @yuji0t
    @yuji0t 3 месяца назад

    防災士かほなんに聞きたい事が。非常用の資材やら食料やらを揃えて箱にいれてるんですが、これって何処に置いておけば良いのかと。地震が来て家が壊れたら取り出せないし、外には置けないし。車の中?プロは何処に保管してるんだろうかと。

  • @yuki6134
    @yuki6134 3 месяца назад +14

    7日間 ありがとうございました、
    毎回、アップされるのを楽しみに見ておりました。その日その日の感想をもとに、避難グッズの見直しをする機会となりました。又、今回の企画をきっかけに過去動画も見に行きました。これからも楽しみにしています。

  • @さえねこ-w5y
    @さえねこ-w5y 3 месяца назад

    とても有意義な動画をありがとうございますした😉

  • @Baikin-man301
    @Baikin-man301 3 месяца назад +8

    お疲れ様です😊
    とても参考になりました!

  • @gunma_chan
    @gunma_chan 3 месяца назад +13

    台風が接近しているときにこういう動画は参考になる
    やはり普段からの備えはしておかないとね

  • @ff9954
    @ff9954 3 месяца назад +10

    非常に参考になりました ありがとうございました😊

  • @スローライフ-o6w
    @スローライフ-o6w 3 месяца назад

    コツコツと防災用品を集めてきたつもりでしたが、かほなんさんの体を張ったチャレンジのおかげで物凄く気付きが多かったです!
    主人にも見せて一緒に勉強させて頂きました。
    熱中症になるような暑さの中、有益な情報を本当にありがとうございます

  • @石田啓-d1m
    @石田啓-d1m 3 месяца назад

    模擬避難とはいえ、お疲れさまでした。どなたかのRUclipsにありましたが、水以外では、しおあめ、ドライフルーツがあるといいとか。。携帯食あるに越したことはないですが、このミニマムのラインがどの程度の安心感になるのか?興味あります。もしよろしければ次回にでもレポートお願いしまーーす。KEI

  • @s.k3385
    @s.k3385 3 месяца назад +2

    本当にお疲れ様でした!
    リアルな感想を聞けたのでとても参考になりました👏

  • @Yagami.Kotsugu
    @Yagami.Kotsugu 3 месяца назад +1

    お疲れ様でした。我が家も防災グッズの見直しをしなければと思っていたところなので参考にさせて頂きます!

  • @ameotoko-mizu
    @ameotoko-mizu 3 месяца назад +4

    お疲れ様でした。実体験からの気づきとても参考になります。いつ来るやわからない災害に備えておきたいです。

  • @daysmiscellaneous9569
    @daysmiscellaneous9569 3 месяца назад

    今度は田舎設定で野草を食べたりOD缶を使わず焚き火を使ったりでやってみてほしいです😀

    • @daysmiscellaneous9569
      @daysmiscellaneous9569 3 месяца назад

      あと、実際の災害時には地図も必要ですね。

  • @マーブル-x5e
    @マーブル-x5e 3 месяца назад

    7日間、元気で健康で頑張ってくださりありがとうございます。本当にめちゃくちゃ参考になりました!これからの活動にもすごく期待しています。まずはゆっくり休まれてください😊

  • @やよい-i5x
    @やよい-i5x 3 месяца назад +5

    お疲れ様でした。ありがとうございます❤

  • @かずちゃん-p5w
    @かずちゃん-p5w 3 месяца назад +6

    本当に参考になりました。お疲れ様でした♪

  • @chikachan-h3m
    @chikachan-h3m 3 месяца назад +1

    お疲れ様でした。大変参考になりました。常に備蓄品を揃えて、万が一に備えたいと思います。ありがとうございました❣️

  • @Robert-Rodriguez-jp
    @Robert-Rodriguez-jp 3 месяца назад +4

    非常食は単一の物を多くではなくバラエティ豊かに揃える事が大切なのがわかりました。

  • @V-ONG
    @V-ONG 3 месяца назад

    お疲れさまでした!

  • @ゆきふぁ
    @ゆきふぁ 3 месяца назад +2

    ほんとに大切な気づきをありがとうございました。

  • @4429getter
    @4429getter 3 месяца назад +1

    防災は普段の準備が本番だというのもありますが、かほなんさん、すごい!!いい動画ありがとう!!

  • @木村研二
    @木村研二 3 месяца назад

    たいへん参考になりました 私が持っていない 備蓄品を追加で備えないといけない事が動画によってわかりました
    ありがとうございます
    感謝致します

  • @HirotoshiMuratsubaki
    @HirotoshiMuratsubaki 3 месяца назад +9

    早朝に出発して昼頃に山頂のテント場に着いた時は夕方の食事の準備をするまでは暇で暇でしかたがないんです。一度登山ガイドに何しますかって尋ねたら笑いながら妄想って言ってました。被災時でも楽しい妄想ができるよう心を鍛えたいです。

  • @batsugnjky
    @batsugnjky 3 месяца назад +22

    台風が来てますね
    タイムリーな動画ばかりでした
    避難生活だから食事を我慢する、贅沢を言わない
    じゃなくて、不便さの中にもちゃんと味を楽しむ、バリエーションを持つことが避難が長期になるほど重要なんですね
    大変参考になりました

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt 3 месяца назад +14

    貴重な体験レポートをありがとうございました
    参考にさせていただき、備蓄に不足していたものを買い足します

  • @hanpen6o6
    @hanpen6o6 3 месяца назад +1

    一週間の検証ありがとうございました。我が家の備蓄も見直さないとダメな点が多いと分かりました。

  • @guegue2468
    @guegue2468 3 месяца назад

    面白かったです。おつかれさまでした

  • @warashibetousan
    @warashibetousan 3 месяца назад +2

    かほなんさんのチャレンジに感謝です。私のジムニーも災害にも対応出来るようにDIYを重ねておりますが、まだまだ足りない物や、無駄な物も分かって、改めて備え直そうと思います。本当に参考になりました。
    有難う御座いました😊

  • @amagurit.7541
    @amagurit.7541 3 месяца назад +1

    楽しみにしていた企画がとうとう…😢
    完走お疲れ様でした!
    今回、カレーとカレーうどんを追加購入させて頂きました。一度食べてみようと思います。

  • @clockmaster6435
    @clockmaster6435 3 месяца назад +4

    お疲れ様です❗

  • @はんちゃん-l1z
    @はんちゃん-l1z 3 месяца назад

    素晴らしい動画ありがとうございました🎉7日間お疲れ様でした。
    備蓄品でこれは一度も使わなかった、無くても良かった物も紹介していただきたいです。

  • @alkali.bear.
    @alkali.bear. 3 месяца назад +12

    すごく勉強になりました。地震大国の日本では防災関係は義務教育でもいい位だと思いました。(少なくとも自分の時はなかった)

  • @アイン-u4o
    @アイン-u4o 3 месяца назад

    被災したときの備えも大事だけど、同時に防犯対策もしたほうがいいとおもう。平時よりは、治安も悪くなるだろうから自身と家族を守る備えは必要

  • @vanvan-vp8sy
    @vanvan-vp8sy 3 месяца назад

    かほなんさん❤ありがとうございます♪お疲れ様でした😊

  • @user-NORITAMAN
    @user-NORITAMAN 3 месяца назад +1

    7日間お疲れ様でした 必ず来る南海トラフ地震、今回の台風 被災した時の事を考えると備えてって本当に大事なんだと痛感しました ありがとうございました。

  • @ぱーちゃんぽんちゃん
    @ぱーちゃんぽんちゃん 3 месяца назад +4

    こんばんは。サイレントウォッチャーです。
    7日間ホントにお疲れ様でした。
    感じた事、気付いた事は体験したからこそ説得力があり、貴女の本気度が伝わりました。拝見しながら、「この人、本気だわ」って。
    避難してる時、
    甘いもん食べたくなるし温かいもん食べたくなる。東日本大震災の時、テレビ中継されない地域へ有志と共に肉そばの炊き出しをさせて頂きました。避難されてる方、温かい食べ物久しぶりって喜んで頂き、まだ寒い時期だったので、「そうか、温かいって安心なんだ」って思いました。
    かほなんさん、今回は夏バージョンですが、冬だったらもっと違いますよね。髪の毛もそうそう水で洗えないし、洗濯だって厳しい。何にしても冬バージョンの過ごし方も考えなくっちゃですね。

  • @user-tpme8m42tpjt
    @user-tpme8m42tpjt 3 месяца назад +5

    1週間お疲れ様でした!
    本当に勉強になりました😊
    個人的にはポータブル電源と携帯浄水器を追加購入しようと思いました。
    これからも応援しています☺️👍

  • @somatid8343
    @somatid8343 3 месяца назад

    穏やかなBGMと可愛らしいかほなんさんに癒されながら、でも中身は本当に役立つありがたい内容でその都度買い物メモしながら拝見していました。
    素晴らしい動画をありがとうございました✨備えます!また、サバイバル練習もしたいと思います。

  • @ゆきえる-135p
    @ゆきえる-135p 3 месяца назад

    ガチ検証お疲れさまでした
    いろいろ参考になりました
    思いのほか飲料水以外の水を使いますね
    ガスも米炊いたり調理するとまた違ってくるでしょうね

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 3 месяца назад +5

    いつもありがとう。

  • @空白-x3d
    @空白-x3d 3 месяца назад

    今度玄米・精米を料理する方法とかやってもらえたらいいな。火を使わずに戻す方法とか

  • @kenklein8387
    @kenklein8387 3 месяца назад +1

    🏝️👷‍♀️非常食いろいろと沢山、持ってきてますね🧐参考になります🤗😎👍

  • @気分は上々-s9f
    @気分は上々-s9f 3 месяца назад

    かほなんさん、
    7日間お疲れ様でした。
    ポータブル電源🔌重宝ですね🎵
    少しお高いですが、
    自分も購入しようと思います。
    もちろんソーラー付きで。
    これからも、
    素敵な発信、宜しくお願いします。

  • @MT-py3eq
    @MT-py3eq 3 месяца назад +1

    いろいろ考えたけど車が無いと7日間の備蓄持ち出しは無理だな、背負えるのはせいぜい2、3日かな。それより一番気になるのはトイレ。凝固剤で固め防臭袋で密閉しても夏場だと腐敗、醗酵で袋が破裂しないのかな?いろいろRUclips見たけど、その事に言及はなかった。

  • @菜の花畑-c5d
    @菜の花畑-c5d 3 месяца назад +1

    ご立派です。お疲れ様でした。あるところでは、キャンプ場が役所と合議して避難場所に指定されていたりしますが、もっとそのやり方が普及すればいいのに、と思います。残念ながら体育館での避難生活はツライと能登からの情報で知りました。皆で支えあって少しでも苦痛なく少しでも楽しくキャンプ避難村で過ごしたいと思いました。

  • @はやじぃはやじぃ-q5d
    @はやじぃはやじぃ-q5d 3 месяца назад +4

    模擬避難生活、大変だったと、おもいます。台風が接近中です。ホントによきタイミングで勉強になりました。
    最終まとめは、非常に参考にしてそなえます。命を守ることが大切だと思います。ありがとうございました。
    でも尾西の食品は美味しいです。
    食べて見ましたよ。

  • @aetsuk34
    @aetsuk34 3 месяца назад

    素晴らしい動画でした
    ありがとうございましたm(_ _)m

  • @satoshikenkotsu7987
    @satoshikenkotsu7987 3 месяца назад +1

    はじめましてとても参考になります。自分も準備していこうと思います。ありがとうございました。ちなみに爺さんです。薬もいるなあと思いました。

  • @桃色大熊猫
    @桃色大熊猫 3 месяца назад +1

    素晴らしい総括ですね。食糧のBEST10(推し度)金額付きで教えていただけると嬉しいです。

  • @rikuatu
    @rikuatu 3 месяца назад +5

    これ使わなかったです。も聞きたい

  • @im-fn8oz
    @im-fn8oz 3 месяца назад +1

    お疲れ様でした✨
    とても参考になり、非常用トイレを段ボール製の物だったのでしっかりした素材の物を購入します。
    尾西さんの非常食は美味しいですね、携帯おにぎり普段でも食べてしまう笑 ひだまりパンも購入したいです。

  • @黒葡萄の病的遊び
    @黒葡萄の病的遊び 3 месяца назад +4

    いやはやお疲れさまでした。そして貴重な動画を本当にありがとうございました。とても勉強になります。
    尾西食品は私も備蓄していて定期的に夜食として消費はしていたのですが、実際に避難生活になり毎日食べまくると塩分が欲しくなったり、米以外が食べたくなったりするもんなんだぁと、とても参考になったしだいです。
    後、個人的に問題だと思っていたカンパン系は、保存食としては優秀ですがあまりおいしくないので備蓄するかどうかでいつも悩む食材だったのですが、なるほど、チョコフォンデュにしてしまえば良いのか!と感動しました。
    K&Kのチョコフォンデュもかなり長期保存可能なものだったので組み合わせ事が可能ですね。
    さらに、実際に避難生活になった場合、水とティッシュ類の消費量がどれぐらいになるのかわからなかったので、ここもある程度見積れるようになったので本当に感謝です。
    この一連の動画は何かの賞を与えるべき内容だと思いました。ありがとうございました。

  • @MY-dv4wh
    @MY-dv4wh 3 месяца назад +3

    かほなんさん、貴重な検証ありがとうございました。
    また同じような企画をされるのでしたら、
    ・ 日にちが経った食料品やトイレから出たゴミの臭いの発生までの時間計測。
    ・ 密閉ボックスでのゴミ管理の評価。
    ・ 作業強度と食料摂取とのカロリー収支。併せて体重の増減。
    などなど、いろいろ試してもらえませんでしょうか?
    これからも、楽しく観させていただきます。

  • @そよ風たっちゃん
    @そよ風たっちゃん 3 месяца назад +2

    お疲れさまでした。ウエットティッシュはピジョンの赤ちゃん用おしりふきが大きくて、使い勝手もいいし、特売日に買いだめしてます。(孫が6人もいるため)お米は1合づつ真空パックして使う時はアイラップにコメと水をいれ、鍋(又は雷鳥飯盒)で炊くといいと聞いてます(鍋に入れる水は奇麗じゃなくてもいい)いろいろ参考になりました。こちらは、台風も来てある意味実感しました。体を大切にして元気いっぱいの、かほなんでいて下さいね。

  • @風水-y9j
    @風水-y9j 3 месяца назад +2

    他の人のコメントにもありましたが、ロープと重曹、用意してなかったです。あと、非常時は物を大切にしますよね。普段からも大切にしようと思いました。
    ポリ袋、安いものより厚手のタイプの方が良さそうですね。色々気づかせてもらってありがたかったです😊

  • @K.滝
    @K.滝 3 месяца назад +2

    とっても参考になりました。
    質問ですが、ゴミの量を知りたいです。
    自宅避難を目指してるのですが、排泄物を合わせてどれくらいスペースを使うのか気になりました。

  • @ドリンク婆-d1n
    @ドリンク婆-d1n 3 месяца назад +9

    備蓄品について色んな動画を見ていたら【避難生活1日目】がオススメにあがり、ずっと拝見しておりました。7日間の模擬避難生活お疲れ様でした。そして貴重な体験談を有難うございました🙏まずは塩あめ買いに行きます😊追記→翌日塩あめ買いました😁

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 3 месяца назад +14

    備蓄食品、水は大事だけど、それを泥棒する悪い人もいるんだって。それの備えも必要だね。火事場泥棒が残念ながらいる。お疲れ様。

  • @segasan9266
    @segasan9266 3 месяца назад

    🏝⛑️結局、備えあれば憂い無しかぁ~🤔🤠👍

  • @カズ放浪者
    @カズ放浪者 3 месяца назад +2

    なるほどなるほど😊

  • @何時かは晴れる
    @何時かは晴れる 3 месяца назад +3

    ソーラーパネルもいるよな~
    サランラップもいっぱい用意した方が良い。

  • @アイン-u4o
    @アイン-u4o 3 месяца назад +5

    可愛い❤ 水のいらないシャンプーもあるよね😅やらないよりはマシかな?って感じだけど。何もしなくても腹は減る喉は渇くから何かしらの暇つぶし道具もあればいいね🎉

  • @はらいち-j2e
    @はらいち-j2e 3 месяца назад +4

    7日間お疲れ様でした。
    最近地震や台風で結構意識高まってたんですけど改めて大事だなと思いました。
    よろしければ元々準備していたものとこの経験から非常持出しバックと二次持ち出しのバックを改めて作る動画が見てみたいです。

  • @ゴマ7847tokyo
    @ゴマ7847tokyo 3 месяца назад +2

    かほなん お疲れ様でした😀
    最後はご褒美のパンでしたね🎵 やっぱり食料は良く考えて準備した方が良いですね🤗
    マッタネ~ばいばい🎵

  • @okonomiyaki.v2
    @okonomiyaki.v2 3 месяца назад +3

    1週間お疲れ様でした😆大変参考になりましたm(_ _)m新しいソーラーパネル買っちゃった笑
    …避難グッズにトランプ入れてたけどクィーンとキングがお外に遊びに行って、決して揃わない遊び道具になった記憶がw😅

  • @Sanatos777
    @Sanatos777 3 месяца назад

    ウェットティッシュの消費量が一番の驚きです。生活用水代わりの水の要らないシャンプー系も要増量。
    1000whのポタ電より、同程度の予算で500whのポタ電と100wのソーラーパネルを買うと効率的。
    一日3食だと食料は1.5倍の量になりますが、徒歩避難だと缶詰は一日1個が限界で、他はα米かも。
    自宅庭のテントならトランプなどで騒げますが、避難所だと静かに将棋・・・ボッチはどうしよう^^

  • @kazz71081
    @kazz71081 3 месяца назад +3

    結局のところ、究極を言うと電気、排水があれば、サバイバルだろうが避難生活だろうがなんとかなる気もする。
    実生活でもそうかも。
    それが無い生活をほとんどの方達は知らないから、何もするすべがない。
    また災害が来る前に、この動画が少しでも多くの人に見てもらえるといいな。

  • @封神剣極限奥義秒殺閃
    @封神剣極限奥義秒殺閃 3 месяца назад

    自宅の解体とか清掃とかやってたら、カロリー足らなくないか?

  • @Shin-eo1dz
    @Shin-eo1dz 3 месяца назад +8

    かほなんさん、貴重な情報ありがとうございました。
    こんな所で言うなよって思うかも知れませんが、政治にも関心を持って下さい。
    1月に能登半島地震が起きましたが、8月も終わるこの時期でも未だに自衛隊が入浴支援を行って居ます。
    8カ月経っても未だにですよ。東日本大震災でも無かったと思います。防災グッズと共に政治にも関心を持って下さい。

    • @001masarn7
      @001masarn7 3 месяца назад

      すみません、何をおっしゃりたいのかよくわからないです。8ヶ月経っても入浴支援が行われているから何なのですか?

    • @Shin-eo1dz
      @Shin-eo1dz 3 месяца назад

      @@001masarn7
      何で入浴支援が必要だと思います?
      インフラで人が生きて行くのに一番必要な水でさえ8カ月経っても供給されないんですよ。
      多分、今生きている環境が当たり前だと思って居る...感じてしまって居るんですね。
      インフラが無くても自分が居れば当たり前に水・ガス・電気が湧いて来るって...
      だから分からないんです。政治があなたの命・生活に直結して居るってね。
      今までの震災では直後に緊急予算が作られて、地元の判断で予算内でお金を使って速やかに復興して下さいってやってましたが、岸田政権では予算を付けずに申請したらその都度良いかダメかイチイチ国が判断しますってやったんです。同じ金額でもこれでやりなさいって言うのと使い道書いて許可を取りなさいって言うのの違いが分からないんですね。

    • @user-mu1xf6oc3s
      @user-mu1xf6oc3s 3 месяца назад

      @@Shin-eo1dz あぁそっち方面の話でしたか・・・
      能登のインフラ復旧が「遅れている」のは政府からの無言のメッセージ、人口減少期に入った日本で全ての地域インフラを維持するのは不可能だという事実に基づく政治判断ですよ。「復旧しない」宣言すると騒ぎが大きくなるので牛歩戦術をしているのでしょう
      311の時は人の戻らない沿岸地域に莫大なコストを掛けて堤防を作り直したり盛り土をしたりしてましたが、同じ過ちが繰り返されなかったのは幸いに思います

    • @001masarn7
      @001masarn7 3 месяца назад

      @Shin-eo1dz いや、8ヶ月も時間を貰ったのだから水の出る地域に引っ越せばいいだけなのでは?
      震災のたびに一時避難所やら仮設住宅に長期間居座る人のせいで撤収が進まないという報道を散見しますが、被災から半年過ぎて自立できない人はもはや生活保護とかそっち方面のカテゴリですよ

  • @良待鳥
    @良待鳥 3 месяца назад

    大好きだよ❤️

  • @鈴保-g8i
    @鈴保-g8i 3 месяца назад +3

    かほなんさんの動画を参考して東海東南の地震の災害時に対する備蓄品が分かる、浄水器は必要、日本人達は蛇口をひねれば安全で綺麗な水が得られると思いがち

  • @tk1197
    @tk1197 3 месяца назад

    大変勉強になりました!ありがとうございます。