Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「自分の物になったと実感する瞬間」!! すごーく分かります その感覚!中古車を買った後は、徹底的な洗車と、艶を蘇らせて、ヤレた部品は交換し、自分のバイクに仕立てて行く儀式が楽しいです!動画を観ていて、はぁ~ いいですねぇ~ と、私もニヤニヤしてきました。
ご視聴ありがとうございます最近中古ばかり買うのはその楽しみを知ってしまったからなのかもしれませんね(笑)
こういう作業も含めてライダーなんだなあと感じました。バイクを大切にすることからしかライディングは始まりませんものね。気持ちの良い動画をありがとうございます😊
ご視聴ありがとうございますバイクは乗る楽しみ弄る楽しみ磨く楽しみ大きくこの3つがあると思っています楽しまなければ損だと思っています
リターンライダー58歳です。忘れていた洗車方法、思い出してワクワクしました!ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます綺麗になったあの瞬間のワクワク感はやめられません
空波さんのバイクに掛ける愛情が良く判ります。 GSRのエンジン廻り本当に綺麗ですね暖かくなって来たので、我が家もメンテしなくては😢空波さんはグロムちゃんとか多数あるから大変でしょうが頑張って下さい。
ご視聴ありがとうございます1台1台手塩にかけて磨いていきたいです
丁寧にお手入れされているのを見ていると、見ているこちらまで気持ちよくなってくる不思議(笑)
ご視聴ありがとうございますバイクは乗る楽しみ、弄る楽しみ磨く楽しみ。それをぜひ伝えたいです
リターンライダー58歳!忘れていた洗車方法、思い出してワクワクしました!ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございますこちらこそ、ありがとうございます
空波さんのバイクへの愛情が、磨き1つ1つ丁寧にしているので、結果として写真の様になるんでしょうね。私もしっかり愛情込めて磨ける所は磨いて大事にします!自分の愛車は複数持っていても全てが1番です!!
ご視聴ありがとうございますどれも違いますが、どれも私の中では1番のバイクでもあります
納車おめでとうございますやっぱり空鳥波さんの作業動画は見入ってしまいますね特に使っている用具には知らなかったものも多いのでとてもためになりますきれいになったバイクはほんとに気持ちが良さそうです塗装や修理の動画なんかもそのうち観てみたいな~と思います
ご視聴ありがとうございますそんなに大したメンテ動画は上げられませんがありがとうございます
早速、ぶすとみに愛情を注いだんですね?www 磨くと、一気に愛着がわいてきますよね?
ご視聴ありがとうございます買ったバイクは全て同じように納得が行くレベルまでは綺麗にします。
たくさんのケミカルをお持ちですね。作業も細かくて業者さんみたいに輝いてますね。
ご視聴ありがとうございますプロはまた違うんでしょうが自分で納得の行くところまでやることに意味があると思っています
適材適所でケミカルを使い分けることで、こんなにピカピカになるものなんですね!タイヤの皮剥き用に買ったカネヨンの使い道に困ってたのですが、まさかこんな使い方があるとは思いませんでしたので、早速試してみたいと思います。いうも良質なコンテンツをありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます磨く楽しみに目覚めるとヤバいですよ
黒い所はより黒く、光る所は磨いて光らせる。これだけでも見違える様に綺麗になりますよね~☺️特にメッキを一点の曇り無く磨き上げた時の爽快感たるや、もうずっとニヤニヤ眺めていたくなります(実際ずっと眺めてますww)
ご視聴ありがとうございます磨く楽しみと、眺める楽しみはセットですからね
捨兎美🐇ちゃん、綺麗にしてもらってよかったねぇ😄洗車の動画からもバイクを愛しているのが伝わってきて、嬉しくなります😊明日、車庫で動画を参考に私のGSR250Sを洗おうと思います🏍
ご視聴ありがとうございます少しでも綺麗になると愛着が増しますからね
空波さんお疲れ様です! いや~新車以上に輝きましたね👍これからいっそう愛着が湧くんじゃないでしょうか GSR 改めて見ると魅力ありますね🤗
ご視聴ありがとうございますありがとうございます自分納得のいくレベルまで次は外装を磨きたいと思います
新たな相棒を優しく磨く空波さん。トークも優しくなってますね。ボクも納車したらきれいに保ちたいです!仕上がりがキレイですね!
ご視聴ありがとうございます納得のいくまでには何とかなりました次は外装やります
私も同じく黒のGSR250に乗ってます。前回の動画でGSRの納車を見た時は嬉しくなりました。こんなにキレイになるんだったら真似してやってみます。
ご視聴ありがとうございますぜひ!磨いてあげてください
自分のバイクもキレイにしてあげようという気持ちになる良い動画ですね。オイルフィルターやプラグの交換がやり易そうな造りだなと思いました、出来るところは自分で手を掛けてあげると愛着も深まりますね。
ご視聴ありがとうございますそうですね、自分も、できる所は自分でやって、半年点検でバイク屋さんにチェックをしてもらっています
さすが空波さんですね(^^)めちゃくちゃキレイになりますね!バイクの普段の手入れから納車後のこういった手入れをする事でピカピカを維持しているんですね(^^)私もケミカル商品を揃えてカブを一度磨いてみます。笑
ご視聴ありがとうございます1度やってしまうと、あとは比較的手抜きで乗る前の10分と乗ったあとの5分軽く掃除しているだけなんですけどねHayaYamaさんのカブカスタムもワクワクしながら拝見してます
こんばんは(^^)おおー😍GSRピカピカですね✨私までスッキリです早速空波さんに大事にして貰えて幸せものですねー👍
ご視聴ありがとうございます次回は外装も綺麗にしていきます私もスッキリしました
今回も大変参考になる動画をありがとうございます😌空波さんの愛車への愛情が伝わってきます☺️最近ケミカル剤をちょこちょこ増やして磨いて拭いてを繰り返していますが、まだまだ自分は愛情が足りない!と思いました(苦笑)
ご視聴ありがとうございますケミカルや研磨はやり方間違えるとかえって残念な結果になりますので私も失敗の積み重ねでした
毎回、楽しみにしています!
ご視聴ありがとうございますありがとうございます
ホント。丁寧でマメですよね😆☝️。なかなか意外と真似が出来ないメンテです😅👍️…頭が下がります🙇🎵💨
ご視聴ありがとうございます買った時だけは念入りにしますが普段は乗る前の10分と乗ったあとの5分拭き掃除をするだけです
ピカピカン、知りませんでした😅早速Amazonで見てみましたがかなり評価も高く、使いやすそうですね。早速ポチってみます。
ご視聴ありがとうございます磨き用品はどんどん増えますが最低限番手の違う物を数種類持っていればま良いと思います
メッキが綺麗になると気持ち良いですね。私もそろそろエキパイ磨きをしようかな。
ご視聴ありがとうございます思い立ったが吉日です
納車されても結構気になる汚れやら埃は新車でもありますからね~エキパイは特に目立つんで、エンジン回りと合わせてピカピカだと印象が違います乗ってての気持ちから全然違いますし、気持ち良いですねwケミカルと機材、参考にさせていただきます
ご視聴ありがとうございます何とかエンジン周りは納得のいくように出来ました。次は外装を綺麗にしたいと思います
こういう拭き取りや磨きってつい力を入れてゴシゴシやるものと思いがちですが、少なくとも今回に関しては力まずに注力するかですね
ご視聴ありがとうございます基本的にゴシゴシやって成功した経験があまりないのですよね
バイク輝きましたね。私も磨こうかな?
ご視聴ありがとうございます是非!気持ち良いですよ!
磨きは、根気!😍はい!名言頂きました🤗先日、妻の人に代わりガスレンジのクリーニングした時にエンジン磨きの要領が役に立ちました🤣(笑)魚用の脂汚れは、パーツクリーナー使いましたwww😁頑固な汚れもササッと簡単に落ちました!応用したら何でも役に立ちますネ!役立つ情報発信をいつも有り難うございます!(^ー^)🛵💨
ご視聴ありがとうございますレンジ台にパーツクリーナーですか?それは考えもしませんでした(笑)
こんばんは。早速ピカピカですね😎クレンザーと青いやつは私もお世話になりました。靴ブラシも安くて使い勝手よくて良いですよね❗チタンマフラーは強度があると聞いて真鍮ブラシでゴシゴシやりました‼️最後にパーツクリーナーで油分を落とすのは知りませんでした。とても参考になりました。外車のグリップ等ラバーは弱いと聞いたので、グリップにはシュリンクチューブ巻いてそれ以外の部分にはラバープロテクタントを使用しています。いつも勉強になります。m(_ _)mあっ速乾性のシリコンスプレーも使用しております‼️
ご視聴ありがとうございます掃除や磨きは、凝りだしますと無限にアイテムが増えていきますよね
おはようございます!とっても参考になりましたっメタコンもってないんですよねぇ・・・ピカールは使って良いものなのか、いつも悩みます。と悩みながらエキパイを放置してしまいだいぶ年季がでてしまいました・・・今年は是非やります!
バイクの楽しみは乗る楽しみ弄る楽しみ磨く楽しみ大きくわけてこの3つだと思っていますので、せっかくですから楽しまない手はないと思っています大変ですが、とっても楽しいです
こんばんは。私はフルカウル車両なので、かえって清掃しやすい?メッキパーツは曇りが消えると見違えますね。(まあ油断するとすぐに曇ってきちゃうんですけど)エンジンブロックも結構明るくなりますね。清掃が行き届いているとバイクも調子よく見えてきます。(きちんと手入れがされているので見た目通りなんですけどね)
ご視聴ありがとうございますメンテは掃除から、師匠のこの言葉で今でも続いております
メンテナンスシリーズ、これからも宜しくお願いします。
ご視聴ありがとうございますすみません、次回もコレです今度は外装コーティングしていきます
こんにちは🗻㊗️レッドバロンさんが見ていて次のバイクからピカピカになって納車されるかも🤣
ご視聴ありがとうございます流石に納車前洗車にここまでは望んでいません
ステンレスの焼けはそのままですね。あれはあれでいいかw
ご視聴ありがとうございます味に感じる焼けはそのままにしてます気になるようならヨシムラのステンマジックで1度落としています。
てか、僕はこのバイク、スズキGSR250Sって知らなんだ。ちなみに僕はタワシではなくボンスター使います。ボンスターの良さはメッキ面が傷付かない事。 クレCRCを吹き付けた面をボンスターで磨くとピカピカになります。もはやミラーフィニッシュですわ。
ご視聴ありがとうございますマイナーバイクですからね私もエストレヤのエンジンを磨くのにはボンスターを使いました
磨きの参考にさせていただきます^_^
ご視聴ありがとうございます嬉しいです
輝いてますねぇ(^^)
ご視聴ありがとうございますもうピカピカ
お見事
もう高く売れますね(笑)マフラー外して床の間に飾れますね!
ご視聴ありがとうございますそうだと嬉しいですね
いつも動画アップ楽しみにしてます!動画の中で「水を使った洗車はあまりしない」という感じのことを仰られていますが、三重県という立地や海沿いの走行をした後に水で流さず、錆などは大丈夫なのでしょうか?たまに海沿いを走ると、マルチフォーミングクリーナーや、シリコンスプレーなどで拭き取りをするようにはしてるのですが、水で流さないと大丈夫だろうかって不安になりますただ、仮住まいのため、水で洗車できる環境にはなく…(・_・;
ご視聴ありがとうございます基本は拭き掃除です。プレクサスならどこでも使えますから使っています日本海側と違い、あまり波のしぶきは気にならないです。それより、常時水をつける方が個人的には怖いですね
@@soranamitori なるほど、ありがとうございます😊
バイクの声をお伝えします。お、次のオーナーは、きれいにしてくれるのかい。そこそこが気になってたんだよ。そんなにきれいにしてくれたら、調子よく走ってあげますよ。そんな声が、空波さんにも、聞こえているはずですね。
ご視聴ありがとうございますバイクの代弁、ありがとうございます
エンジンをクレンザーで研磨はやりすぎだろ。。。パウダーか耐熱塗装とはいえ塗膜薄くなるよ
ご視聴ありがとうございます毎回やっている作業では無いですけど年に1度くらいなら問題ないと思ってますただ、あくまでも自己責任でですが
「自分の物になったと実感する瞬間」!! すごーく分かります その感覚!
中古車を買った後は、徹底的な洗車と、艶を蘇らせて、ヤレた部品は交換し、自分のバイクに仕立てて行く儀式が楽しいです!
動画を観ていて、はぁ~ いいですねぇ~ と、私もニヤニヤしてきました。
ご視聴ありがとうございます
最近中古ばかり買うのは
その楽しみを知ってしまったからなのかも
しれませんね(笑)
こういう作業も含めてライダーなんだなあと感じました。
バイクを大切にすることからしかライディングは始まりませんものね。
気持ちの良い動画をありがとうございます😊
ご視聴ありがとうございます
バイクは
乗る楽しみ
弄る楽しみ
磨く楽しみ
大きくこの3つがあると思っています
楽しまなければ損だと思っています
リターンライダー58歳です。
忘れていた洗車方法、思い出してワクワクしました!
ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます
綺麗になったあの瞬間の
ワクワク感はやめられません
空波さんのバイクに掛ける愛情が良く判ります。 GSRのエンジン廻り本当に綺麗ですね
暖かくなって来たので、我が家もメンテしなくては😢
空波さんはグロムちゃんとか多数あるから大変でしょうが頑張って下さい。
ご視聴ありがとうございます
1台1台手塩にかけて
磨いていきたいです
丁寧にお手入れされているのを見ていると、見ているこちらまで気持ちよくなってくる不思議(笑)
ご視聴ありがとうございます
バイクは乗る楽しみ、弄る楽しみ
磨く楽しみ。それをぜひ伝えたいです
リターンライダー58歳!
忘れていた洗車方法、思い出してワクワクしました!
ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます
こちらこそ、ありがとうございます
空波さんのバイクへの愛情が、磨き1つ1つ丁寧にしているので、結果として写真の様になるんでしょうね。私もしっかり愛情込めて磨ける所は磨いて大事にします!自分の愛車は複数持っていても全てが1番です!!
ご視聴ありがとうございます
どれも違いますが、どれも
私の中では1番のバイクでもあります
納車おめでとうございます
やっぱり空鳥波さんの作業動画は見入ってしまいますね
特に使っている用具には知らなかったものも多いのでとてもためになります
きれいになったバイクはほんとに気持ちが良さそうです
塗装や修理の動画なんかもそのうち観てみたいな~と思います
ご視聴ありがとうございます
そんなに大したメンテ動画は
上げられませんが
ありがとうございます
早速、ぶすとみに愛情を注いだんですね?www 磨くと、一気に愛着がわいてきますよね?
ご視聴ありがとうございます
買ったバイクは全て同じように
納得が行くレベルまでは綺麗に
します。
たくさんのケミカルをお持ちですね。作業も細かくて業者さんみたいに輝いてますね。
ご視聴ありがとうございます
プロはまた違うんでしょうが
自分で納得の行くところまで
やることに意味があると思っています
適材適所でケミカルを使い分けることで、こんなにピカピカになるものなんですね!
タイヤの皮剥き用に買ったカネヨンの使い道に困ってたのですが、まさかこんな使い方があるとは思いませんでしたので、早速試してみたいと思います。
いうも良質なコンテンツをありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます
磨く楽しみに目覚めると
ヤバいですよ
黒い所はより黒く、光る所は磨いて光らせる。
これだけでも見違える様に綺麗になりますよね~☺️
特にメッキを一点の曇り無く磨き上げた時の爽快感たるや、もうずっとニヤニヤ眺めていたくなります(実際ずっと眺めてますww)
ご視聴ありがとうございます
磨く楽しみと、眺める楽しみは
セットですからね
捨兎美🐇ちゃん、綺麗にしてもらってよかったねぇ😄
洗車の動画からもバイクを愛しているのが伝わってきて、嬉しくなります😊
明日、車庫で動画を参考に私のGSR250Sを洗おうと思います🏍
ご視聴ありがとうございます
少しでも綺麗になると
愛着が増しますからね
空波さんお疲れ様です! いや~新車以上に輝きましたね👍これからいっそう愛着が湧くんじゃないでしょうか GSR 改めて見ると魅力ありますね🤗
ご視聴ありがとうございます
ありがとうございます
自分納得のいくレベルまで
次は外装を磨きたいと思います
新たな相棒を優しく磨く空波さん。
トークも優しくなってますね。
ボクも納車したらきれいに保ちたいです!
仕上がりがキレイですね!
ご視聴ありがとうございます
納得のいくまでには
何とかなりました
次は外装やります
私も同じく黒のGSR250に乗ってます。
前回の動画でGSRの納車を見た時は嬉しくなりました。
こんなにキレイになるんだったら真似してやってみます。
ご視聴ありがとうございます
ぜひ!磨いてあげてください
自分のバイクもキレイにしてあげようという気持ちになる良い動画ですね。
オイルフィルターやプラグの交換がやり易そうな造りだなと思いました、出来るところは自分で手を掛けてあげると愛着も深まりますね。
ご視聴ありがとうございます
そうですね、自分も、できる所は
自分でやって、半年点検でバイク屋さんに
チェックをしてもらっています
さすが空波さんですね(^^)
めちゃくちゃキレイになりますね!
バイクの普段の手入れから納車後のこういった手入れをする事でピカピカを維持しているんですね(^^)
私もケミカル商品を揃えてカブを一度磨いてみます。笑
ご視聴ありがとうございます
1度やってしまうと、あとは比較的
手抜きで乗る前の10分と乗ったあとの
5分軽く掃除しているだけなんですけどね
HayaYamaさんのカブカスタムも
ワクワクしながら拝見してます
こんばんは(^^)
おおー😍
GSRピカピカですね✨
私までスッキリです
早速空波さんに大事にして貰えて
幸せものですねー👍
ご視聴ありがとうございます
次回は外装も綺麗にしていきます
私もスッキリしました
今回も大変参考になる動画をありがとうございます😌
空波さんの愛車への愛情が伝わってきます☺️
最近ケミカル剤をちょこちょこ増やして磨いて拭いてを繰り返していますが、まだまだ自分は愛情が足りない!と思いました(苦笑)
ご視聴ありがとうございます
ケミカルや研磨はやり方間違えると
かえって残念な結果になりますので
私も失敗の積み重ねでした
毎回、楽しみにしています!
ご視聴ありがとうございます
ありがとうございます
ホント。丁寧でマメですよね😆☝️。なかなか意外と真似が出来ないメンテです😅👍️…頭が下がります🙇🎵💨
ご視聴ありがとうございます
買った時だけは念入りにしますが
普段は乗る前の10分と乗ったあとの
5分拭き掃除をするだけです
ピカピカン、知りませんでした😅
早速Amazonで見てみましたがかなり評価も高く、使いやすそうですね。
早速ポチってみます。
ご視聴ありがとうございます
磨き用品はどんどん増えますが
最低限番手の違う物を数種類
持っていればま良いと思います
メッキが綺麗になると気持ち良いですね。
私もそろそろエキパイ磨きをしようかな。
ご視聴ありがとうございます
思い立ったが吉日です
納車されても結構気になる汚れやら埃は新車でもありますからね~
エキパイは特に目立つんで、エンジン回りと合わせてピカピカだと印象が違います
乗ってての気持ちから全然違いますし、気持ち良いですねw
ケミカルと機材、参考にさせていただきます
ご視聴ありがとうございます
何とかエンジン周りは納得のいくように
出来ました。次は外装を綺麗に
したいと思います
こういう拭き取りや磨きってつい力を入れてゴシゴシやるものと思いがちですが、
少なくとも今回に関しては力まずに注力するかですね
ご視聴ありがとうございます
基本的にゴシゴシやって
成功した経験が
あまりないのですよね
バイク輝きましたね。
私も磨こうかな?
ご視聴ありがとうございます
是非!気持ち良いですよ!
磨きは、根気!😍はい!名言頂きました🤗先日、妻の人に代わりガスレンジのクリーニングした時にエンジン磨きの要領が役に立ちました🤣(笑)魚用の脂汚れは、パーツクリーナー使いましたwww😁頑固な汚れもササッと簡単に落ちました!応用したら何でも役に立ちますネ!役立つ情報発信をいつも有り難うございます!(^ー^)🛵💨
ご視聴ありがとうございます
レンジ台にパーツクリーナーですか?
それは考えもしませんでした(笑)
こんばんは。
早速ピカピカですね😎
クレンザーと青いやつは私もお世話になりました。
靴ブラシも安くて使い勝手よくて良いですよね❗
チタンマフラーは強度があると聞いて真鍮ブラシでゴシゴシやりました‼️
最後にパーツクリーナーで油分を落とすのは知りませんでした。
とても参考になりました。
外車のグリップ等ラバーは弱いと聞いたので、グリップにはシュリンクチューブ巻いて
それ以外の部分にはラバープロテクタントを使用しています。
いつも勉強になります。m(_ _)m
あっ速乾性のシリコンスプレーも使用しております‼️
ご視聴ありがとうございます
掃除や磨きは、凝りだしますと
無限にアイテムが増えていきますよね
おはようございます!
とっても参考になりましたっ
メタコンもってないんですよねぇ・・・
ピカールは使って良いものなのか、いつも悩みます。
と悩みながらエキパイを放置してしまい
だいぶ年季がでてしまいました・・・
今年は是非やります!
バイクの楽しみは
乗る楽しみ
弄る楽しみ
磨く楽しみ
大きくわけてこの3つだと
思っていますので、せっかくですから
楽しまない手はないと思っています
大変ですが、とっても楽しいです
こんばんは。
私はフルカウル車両なので、かえって清掃しやすい?
メッキパーツは曇りが消えると見違えますね。
(まあ油断するとすぐに曇ってきちゃうんですけど)
エンジンブロックも結構明るくなりますね。
清掃が行き届いているとバイクも調子よく見えてきます。(きちんと手入れがされているので見た目通りなんですけどね)
ご視聴ありがとうございます
メンテは掃除から、師匠のこの言葉で
今でも続いております
メンテナンスシリーズ、これからも宜しくお願いします。
ご視聴ありがとうございます
すみません、次回もコレです
今度は外装コーティングしていきます
こんにちは🗻㊗️
レッドバロンさんが見ていて
次のバイクからピカピカになって納車されるかも🤣
ご視聴ありがとうございます
流石に納車前洗車にここまでは
望んでいません
ステンレスの焼けはそのままですね。あれはあれでいいかw
ご視聴ありがとうございます
味に感じる焼けはそのままにしてます
気になるようならヨシムラの
ステンマジックで1度落としています。
てか、僕はこのバイク、スズキGSR250Sって知らなんだ。ちなみに僕はタワシではなくボンスター使います。
ボンスターの良さはメッキ面が傷付かない事。 クレCRCを吹き付けた面をボンスターで磨くとピカピカになります。もはやミラーフィニッシュですわ。
ご視聴ありがとうございます
マイナーバイクですからね
私もエストレヤのエンジンを
磨くのにはボンスターを使いました
磨きの参考にさせていただきます^_^
ご視聴ありがとうございます
嬉しいです
輝いてますねぇ(^^)
ご視聴ありがとうございます
もうピカピカ
お見事
ご視聴ありがとうございます
ありがとうございます
もう高く売れますね(笑)
マフラー外して床の間に飾れますね!
ご視聴ありがとうございます
そうだと嬉しいですね
いつも動画アップ楽しみにしてます!
動画の中で「水を使った洗車はあまりしない」という感じのことを仰られていますが、三重県という立地や海沿いの走行をした後に水で流さず、錆などは大丈夫なのでしょうか?
たまに海沿いを走ると、マルチフォーミングクリーナーや、シリコンスプレーなどで拭き取りをするようにはしてるのですが、水で流さないと大丈夫だろうかって不安になります
ただ、仮住まいのため、水で洗車できる環境にはなく…(・_・;
ご視聴ありがとうございます
基本は拭き掃除です。プレクサスなら
どこでも使えますから使っています
日本海側と違い、あまり波のしぶきは
気にならないです。それより、
常時水をつける方が個人的には
怖いですね
@@soranamitori なるほど、ありがとうございます😊
バイクの声をお伝えします。お、次のオーナーは、きれいにしてくれるのかい。そこそこが気になってたんだよ。そんなにきれいにしてくれたら、調子よく走ってあげますよ。そんな声が、空波さんにも、聞こえているはずですね。
ご視聴ありがとうございます
バイクの代弁、ありがとうございます
エンジンをクレンザーで研磨はやりすぎだろ。。。
パウダーか耐熱塗装とはいえ塗膜薄くなるよ
ご視聴ありがとうございます
毎回やっている作業では無いですけど
年に1度くらいなら問題ないと思ってます
ただ、あくまでも自己責任でですが