【動いてたのが奇跡?】北海道まで2000キロ走った 中華エンジン 分解したらボロボロだった?よく頑張ってくれました。感謝しかないぞ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 243

  • @DIYdouraku
    @DIYdouraku  Год назад +16

    0:00 北海道ツーリングから帰ってきました!
    1:05 最後の30分が、本当にヤバかった・・・
    2:37 まずは車体チェック!
    4:39 ドラマを生んでくれた「荷台」はどうなったか
    7:41 旅仕様を解除します
    8:13 エンジンの外観チェック
    10:11 エンジンオイルを抜いてみましょう
    12:02 タペットクリアランスをチェックしてみましょう
    13:22 中華エンジンの腰上を分解します
    14:50 ピストンとご対面!!
    16:30 異音の原因はどこに? 各部品をチェックします
    17:19 ちょっと嫌なモノが見えました・・・
    19:45 ここが原因か? シリンダーヘッド分解
    21:06 「犯人はお前だっ!」
    22:55 【お疲れ様でした】中華エンジンよく頑張った!
    ★今回のアイテム
    シックネスゲージ amzn.to/3Xlatr4
    (装備品)
    ・ホンダ純正フロントバスケット amzn.to/3iRcvQx
    ・フロントキャリア リトルカブ(AA01)用 amzn.to/3YjaKMo
    ・リトルカブ 専用 メッシュインナーラック amzn.to/3FJDJSi
    ・kemimoto 汎用サイドバッグ amzn.to/3VX9PQ3
    ・東京ベル(TOKYO BELL) ミニコンパスベル amzn.to/3iMz8pe  
    ・大阪繊維資材 ネオプレーンハンドルカバー amzn.to/3hrkBiv
    ※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!

  • @takayukisorimachi7725
    @takayukisorimachi7725 Год назад +25

    こういう点から いかに老舗のホンダがカブのエンジンを丁寧に育ててきたのが分かってきます。
    カブだから出前迅速(ここでいう迅速とは途中でトラブル起こさない事)なのが分かりました。

  • @茶吉-d3l
    @茶吉-d3l Год назад +9

    焼き入れが入ってないんですよね。ちなみに純正のカムシャフトは鋳鉄製で高周波焼き入れをして表面をチル化して固くして
    いるんです。中国には基本的な冶金技術がないので中華エンジンはどれを買っても同じです、だけどなぜか腰下は壊れないんですよね。
    90の純正ヘッドと純正シリンダー、ピストンを入れるのが長距離壊れなくする一番の方法ですかね。
    安易に中華エンジンを買わないほうがよいという良い見本の動画になりました、ありがとうございました。

  • @pingkang8005
    @pingkang8005 Год назад +3

    中華圏に住んでました。日本人が思う以上に中華レベル高くなってますが、それでも純正カブには追い付かないんですねぇ。新中華エンジンでも当たり外れですかね。確かにチープな電化製品は、「3つ買っても日本製の半値。けど買ったウチの2つは壊れる。相対的には少々お得」というのが経験則です。

  • @gosgos1136
    @gosgos1136 Год назад +15

    ヘッド迄オイルが規定量行って無いですね。中華で良く聞くのはオリフィス穴がオイルポンプ側へ真っ直ぐ開いて無い、オイルポンプ自体の問題等良く聞きます。

  • @mikemikkie6245
    @mikemikkie6245 Год назад +10

    テツさんの笑顔を見ていると、予想を超える部品のケズレも長旅のご褒美に思えてくるから面白い。旅にメンテに、まだまだ楽しみは続く?私は楽しみです!
    それにしても予想外の部品トラブルを抱えてよくも無事のご帰還。良かったです。

  • @真流譚蜻蜒
    @真流譚蜻蜒 Год назад +22

    この品質だと古い日本製エンジンをオークションで買って整備した方が安心ですね。削れ方がエグイなあ~

    • @菅田シカオ
      @菅田シカオ Год назад +4

      中華エンジンの常識のオイル交換を意図的にしないかったからですよね!
      知っていて北海道でオイルチェック抜きにガンガン酷使したんだから。
      だから景色が好い道をのんびりトコトコ走れば調子いいのは必然なのんだよねえ(汗)

    • @菅田シカオ
      @菅田シカオ Год назад +4

      追加でいうと、ネタを仕込むにしても、ちょっとやり過ぎじゃないかと?思うんだよ。。

    • @本田猫-h7u
      @本田猫-h7u Год назад

      @@菅田シカオ アホか?北海道で不動車になったら引き上げにどんだけ手間と費用が掛かるか知らんのか?ワザとやる奴居ねーよ。北海道の変な場所で止まったら最悪だぞ。

  • @santa-io2mu9lv3w
    @santa-io2mu9lv3w Год назад +5

    お疲れ様です
    新しいエンジン手に入れロッカーアームとカムシャフト高周波焼き入れしたら解決します
    神奈川には焼き入れ屋さんは沢山有ると思いますよ

  • @シャドウバン_official
    @シャドウバン_official Год назад +7

    めちゃわかりやすくてエンジン説明ありがとうございます😊今後が気になる😂😂テツさん頑張って下さい👍

  • @rydeen855
    @rydeen855 Год назад +8

    中華エンジンも気を使って何とか動画的に面白くしようと頑張ってくれてんでしょうね😊ある意味大健闘、企画的にも大成功🎉ありがとう中華エンジン❤

    • @KGG03226
      @KGG03226 Год назад

      正直言って
      同じ中華でも古いエンジンを使った方が安全なんじゃ無いかなー
      なんて思ってたんですが(´・ω・`)

  • @-popslab4941
    @-popslab4941 Год назад +2

    お疲れ様です😊
    カムにオイルが回ってないかも?オイルポンプもチェックですね。

  • @pfactory2000
    @pfactory2000 Год назад +1

    自分は中華の107乗ってましたが二万キロ以上走りましたが特別壊れた事は無かったです エンジンぶん回して乗るような事はせず乗ってましたけどオイル交換コマメにする程度でした。ゴム類と電気系は日本製に後はCDiは交換して社外に他はノーマルでしたがそれだけですね

  • @turn2back
    @turn2back Год назад +5

    ロッカーアームやカム山の摩耗の原因を特定しないと、部品交換では解決しなさそうですね。
    オイルの消耗も多かったようですから、まずはオイルラインの確認が必要かと。

  • @MrMelneko
    @MrMelneko Год назад +2

    カムやロッカーアームの焼き入れ処理がされてなくて硬度不足での摩耗といったところでしょうか?この手のエンジンってエンジンオイルエレメントは付いてないタイプですよね?だとすると、遠心分離的な機構のオイルの汚れ取りがついているので金属分の類はあそこに貯まってると思われますね。で、遠心分離機から溢れた金属粉が悪さをして、潤滑しにくいピストンスカートのインテーク側(この手のエンジンは飛沫潤滑でオイルをポンプで圧送してピストン周りの潤滑をしてるわけではないので)に傷が付いたのでしょうね。

  • @Gakuou
    @Gakuou Год назад +2

    部品はミニモトさんで手に入りますがシリンダースタッドボルト幅がホンダ純正と同じなら
    国内有名メーカー製の部品が組めますよ!気をつけるのはシリンダー 高さくらいかな?

  • @ハムノ
    @ハムノ Год назад +1

    いつも素晴らしいです。
    普段めかをやっていますが、動画が丁寧で、目線がとても楽しいです。
    又色々拝見させていだだきます。

  • @user-dg8ow8gk9n_j
    @user-dg8ow8gk9n_j Год назад +2

    やはり、潤滑不良か?オイルライン、ヘッド内の異常圧力など、南信州乗り物クラブさんのブログ参考になります。是非治して下さい。😂

  • @宇右衛門
    @宇右衛門 Год назад +3

    無事帰還お疲れ様でした。
    152FMHとか152FMIでしたら6V系(モトラなど)がコピーベースなのでその辺りの純正流用や社外品が使えたと思います。後、ミニモトさんでも内部部品の取り扱いがあったと思います。

  • @コウスケ山田
    @コウスケ山田 Год назад +6

    オイルポンプが原因と思います。私も同じ事何回もなりました。ケースは無事なので、ヤフオク!なんかで売ってる中華107ccシリンダーと中華12vヘッドと、武川やキタコのカムとオイルポンプに交換でいける気がします。中華エンジン新品買っても、オイルポンプだけはメーカー物に交換したほうが安心ですよ。

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 Год назад +2

    答え合わせありがとうございます。楽しく拝見しました。エンジンが152FMIならダンナチャレンジのdcr467,468の動画に解説が一部ありますがミニモトで入手できるかも。低品質の博打になりますがaliexpressでも色々狩猟できます。
    ホンダ横型はピストン傷は確かに付きやすいのですが上側に多いのは変ですね。金属片噛み込みでしょうか。
    傷が上下両側にあるのは抱き付きかもしれません。とすれば例のノイズはピストンの首振でしょうか。峠登りでノッキングからのエンストありませんでした?
    ロッカーアームのヒビを予想していましたがより大事でしたね。ヘッドは潤滑不足だったか材料が粗悪だったかどっちなんでしょうね?しかし満身創痍になりながらもテツさんを無事自宅まで帰したエンジンに拍手です。

  • @小泉進-k3m
    @小泉進-k3m Год назад +2

    北海道ツーリングお疲れ様でした。ずっと見させていただきましたが、エンジンの方は思っていた通りの感じになっていましたね。中華エンジンの補修パーツなら長野のミニモトさんで提供されているのではないかと思います。当然カムとロッカーアームは一緒に交換ですよね。エンジン1基高いお金を出して買うよりはカムとロッカーアームの交換だけでいけちゃうのでは?武川のレギュラーヘッド用のカムとロッカーアーム組で交換するのもありだと思います。燃焼室面からカム軸の中心までの寸法が、国内産または社外品と比較して同じであれば使えるはずですよ。そう寸法次第です。まずは測ってみて、同じなことを祈ります。同じであればパーツの選択となりますね。

  • @けびんしゅわんつ
    @けびんしゅわんつ Год назад

    同じヤフオク激安110ccエンジンの経験者です。結果としては約8000キロ(ナラシは適当で捨てました。症状は春先の気温が決して高くないのひ熱ダレ。その後分解しベッドはなんとか使えそうでしたが、ピストンとシリンダーを2回替えてもダメ。一個は最初の火入れで即ダメでした。
    今はまともな中華エンジンでノントラブルです。
    今にして思うことは買ってすぐに内燃機屋にだしてピストンのクリアランス調整(費用も数千円なので)すれば良かったかなぁって。でもエンジンの値段的にいい勉強でしたね。
    あと笑い話ですがフリマで買ったベッドをバルブステムしようとしたら、ベッド本体にスリーブが入ってなく、すり合わせもできない物もあります。テツさんのベッドも!もしかしたらスリーブなしでバルブタイミングが微妙にズレ、結果的にロッカーアームも削ってしまったのでないか、なって見たました。

  • @akekan
    @akekan Год назад +1

    お疲れ様でした、無事のご帰還おめでとうございます、
    まあ~見てるこちらもハラハラドキドキでした、でも真冬の北海道でのテント拍寒くなかったですか?私も冬キャンやりますが何時も愛知県内ですのでその辺のキャンプ中心での編集動画も見て見たい気もしました、また今年も健康に気をつけながら面白くて為になる動画を楽しみにしています。

  • @cam_taro_ch
    @cam_taro_ch Год назад +2

    北海道ツーリングで1番気になってたエンジンの中を見せていただき、ありがとうございました😊
    不調を感じたら分解してちゃんと原因を突き止めることのできる技量に憧れます。今後の展開が楽しみです😆

  • @leesamuel8835
    @leesamuel8835 Год назад +2

    てつさん。おかえりなさい!本当に、お疲れ様でした。僕もカブに乗っているので、中華エンジンは興味がありました。今後、てつさんの中華エンジンは復活してください。

  • @ПавелРастрыгин-е5щ

    動画ありがとうございます! ロングトリップがエンジン部品に与える影響がよくわかります。 4速ギアボックスを搭載したバージョンは、このようにして損失が少なくなったと思います. 次のお話もお楽しみに! お仕事お疲れ様でした.....

  • @4ws687
    @4ws687 Год назад +2

    初めまして!お疲れさまでした。
     何故中華エンジンにこだわるのでしょうか?素直に国産エンジンに載せ替えた方が部品も手に入りやすくて楽しいと思いますが?

  • @おはやしさん
    @おはやしさん Год назад +3

    待ってました気になってました。感じは、上側なので油膜切れのような感じですね あとオイルはメタリックみたいに感じましたけどひかりの加減ですかね。フィルターも掃除ですね~。オイルクーラー必要ですね 私はモンキーなんで格好つけで装着済です キャップ2杯位オイル添加剤入れてます ピストンは、磨いてみたらどうですか?

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 Год назад +3

    なるほどC華クオリティーですね。私はカブのエンジンに詳しくないので、充電式の電動工具の話で…。充電式の電動工具でも最近はC華製の進出が著しいですが、C華製は直して使う発想はないと思います。もしN本製のコピーでN本製のパーツが入手可能なら、そういう物と交換すれば直る場合も有りますが、C華製パーツは入手ルートが無いです。もっともC華製パーツを交換しても同じ様に壊れる気がします。

  • @hitsujikai8740
    @hitsujikai8740 Год назад +2

    お疲れさまです。
    見事な摩滅に 流石China と笑ってしまいました。
    カムやロッカーのスリッパ表面は 焼き入れ処理 が重要な箇所で、ChinaやKoreaの金属製品は全く信頼性無しです。
    素材金属にも ス があったりします。
    オイルが充分に回っているうちは かろうじてもちますが、スラッジ等で通路が閉塞されると 途端に摩滅が始まります。
    でも30年くらい前の日本製も似たようなもんでしたよ 😅
    ホンダのXRのヘッド周りなんか何度やったか数え切れません。😂

  • @yusacamchannel
    @yusacamchannel Год назад +1

    オイルラインも見たほうがいいですね
    カムシャフトとロッカーアームの潤滑不足の可能性があります
    ホンダグロムのロッカーアームはカムシャフトに当たる部分がベアリング式になっていますよ

  • @博一柿沼
    @博一柿沼 Год назад +10

    テツさんお疲れ様でした。
    今まさに中華エンジン110で40年以上前のカブレストア中でもう少しで走れるようになってますがちょっとビビり気味。
    テツさんの今度の展開が楽しみです、健闘お祈りします。

  • @mjis1350
    @mjis1350 Год назад +4

    カムとロッカーアームの削れた鉄粉がオイルと一緒に回って
    ピストンを削ったり回転部分削ったりしてるでしょうから・・・
    また同じカムやロッカーの新品入れても同じトラブル出ると思われ。。。
    最低限、互換性のある削れないカムやロッカーアームの調達が必要かと。

  • @TheYonepon
    @TheYonepon Год назад +3

    ヤフオクの中華エンジンであれば型式が152FMHとか152FMIですよね。調べてみたらアリエクスプレスで手に入りそうですね。カムシャフトとロッカーアームも手に入るかもです。

  • @檸檬ちゃん-g4l
    @檸檬ちゃん-g4l Год назад +4

    中華エンジンのオイルポンプ容量が足りないのか、腰上に行くオイルラインのオリフィス径が適正でないのか、ヘッドに行くオイル量かオイルの潤滑性能が足りなくなったことによって起きた感じですかね?
    そしてその削れたヘッド周りの鉄粉入りオイルが腰下に帰って行ってピストンリングにまで流れてシリンダー共々傷つけていった感じなのかなぁと😓
    自分もボアアップカブに中華ヘッドを使っていますが安物の鉱物油なのもあり1000㌔ごとにオイル交換を厳守してます笑
    もし自分が2~3000㌔を連続で走るとなると絶対に道中でオイル交換できよう道具も持って行きます。

  • @のらくろ-u2r
    @のらくろ-u2r Год назад +1

    素晴らしい
    ホンダと中華の違いは確か
    材質 精度 やはりバイクは日本製ですね だから私は早矢仕か武川でした またモンキーやりたくなる動画でした 感動をありがとー
    頑張ってください

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад

      ありがとうございます!!

  • @ビクのパパ-f9s
    @ビクのパパ-f9s Год назад

    ハラハラ・ドキドキの北海道旅、無事(道中多々有りましたが)帰宅出来て何よりです。
    さすが中華製ですね。
    RUclipsrの二宮さん(バイク屋さん)が動画の中で視聴者さんからの問いで「中華のエンジンをどう思うか」と言う問いに対して答えは「止めて於いた方が良い」と答えていました。その理由に「材質の問題が有る」と言うのがいやに脳裏に焼き付いています。何方かが書かれていましたでしょうか、カム・ロッカーアームがあれ程摩耗しているとは、既に摩耗の領域を遥かにこえていますね。思うに恐らくSS400を軽く焼き入れした位かなと思えます。耐摩耗部品は例えばS45C・S55C・SCM440・モリブデン鋼・SKD11とかを使ってた記憶が有ります。
    「焼き」が入っているかいないかの判断は「ヤスリ」を掛ければ大体判ります。ヤスリが滑る様だったら入っているし、切り粉が出る様だったら入っていないとか。その辺は鐵工所に勤めて居られた
    テツさんなら解るでしょう? 私の4Lゴリラに中華の125エンジンを乗せ、走行出来る迄仕上がったんですが、その先が思いやられそうです。
    ※ 他の動画で見ましたが、ピストンのスカート部分に5~6ミリの穴を数ヶ所明けると言う手も有る様です。そもそも径が違えば幾らオイルを廻しても先ず傷が付きますでしょうが・・・。

  • @nakaichi
    @nakaichi Год назад +2

    検証、お疲れ様でした。
    ピストンの首振りなのかな、なんて思っていましたが、
    カムシャフトとロッカーアームが凄い事になってましたねwww

  • @世田谷246号SANOチャンネル

    すごいなぁ~こんな風になってしまうんですね。堅いカムシャフトがこんなことになるなんてw
    是非ここはエンジン交換ではなく各パーツをゲットして交換したカムシャフト,ロッカーアーム,ピストンリングで
    テツさんEYEで検証(人柱)していただきたいです.

  • @makoto8872
    @makoto8872 Год назад +1

    テツさんお疲れ様です。
    ナナカンパニーオンラインストアをお勧めいたします。
    エンジン部品が買う事が出来ます。
    一様、参考にしてください。

  • @nanetch
    @nanetch Год назад

    完走されました テツさんに拍手👏そしてよく頑張って持ちこたえたカブにも拍手です
    道中 カムシャフト廻りのフラグ立てちゃってたんですね😅
    さぁこのエンジンどうなるか ワクワクです

  • @9314hiro
    @9314hiro Год назад +5

    自分は結束バンドは絶対持って行ってます!!荷台の折れたところも結束バンドを数個使用したら応急処置には十分なったと思います!

  • @須田浩一-e1z
    @須田浩一-e1z Год назад +2

    京都市にホンダスーパーカブの輸出をしてる株式会社バントレーディングと言う湘南ジャンクヤードみたいなお店があります、通称カブ山(RUclipsチャンネル休日はだかライフ)さんが動画配信してます‼️

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад

      調べてみましたが、なんかすっごいバイク屋さんですね!!!

  • @ホーシン商会本店
    @ホーシン商会本店 Год назад

    オイルポンプからオイルが上に上がってなかったかもですね、クラッチ側にオイルポンプを確認してみてください、場合によってはジェネレーター側のオイルポンプのシャフトが外れてるかもです

  • @takamori
    @takamori Год назад +4

    修理したとして本当にきちんと腰上までオイル回ってるのかも疑わしいですよね。お疲れ様でした。

  • @garagecube
    @garagecube Год назад +1

    お疲れ様です
    無事に帰還おめでとうございます。
    そしてやはり中華エンジンですねぇ…(笑)

  • @22kikuo
    @22kikuo Год назад +1

    以前ハイチューンしたRFVCエンジンでバルブステムに歪みが出て、バルブ作動の抵抗が増し、その影響でカムシャフトとロッカーアームが削れた事がありました。念のためバルブも確認された方が良いかと思います。

  • @orengiman-6
    @orengiman-6 Год назад +1

    普通に考えたらオイル不足の症状なんでポンプ、ラインも確認してみてください。またパーツはLIFANのが使えるとしてますよ。

  • @MultiOimo
    @MultiOimo Год назад +12

    オイルの焼け色がこびりついているのでヘッド内のオイルの潤滑がうまくいってなかったのかな

  • @鬼塚敬司
    @鬼塚敬司 Год назад +6

    無事に生還おめでとうございます👍カブの純正荷台の補強ポイントが分かりました😅中華産エンジンは2000キロで交換⁉️🤭

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      中華エンジンは今回の長距離連続走行がまずかったようですね(^^;)
      なにかしらの原因があると思うので、解明したいと思います!!

  • @E1821-x2x
    @E1821-x2x Год назад +1

    この感じだとオイルポンプも死んでそうですけど…
    ヤフオクの110エンジンなら、110㏄用の中華ヘッド、あるいはjh70用とかその辺のヘッドが使えます
    バルブ径とか含めてほとんど同じです
    国産にするならカブ90ヘッドでも乗せればいいんじゃないですかね?
    シリンダーも110用のアルミシリンダーとかいろいろ、Amazonでも出てますし多分いくらでも直せますよ

  • @さくら色の風
    @さくら色の風 Год назад +6

    よく下九沢迄…エンジン
    持ちましたねっ♪
    いつも見てまーす♪(^^)

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      いつも応援ありがとうございます!!!

    • @さくら色の風
      @さくら色の風 Год назад +1

      うん♪~また何処へ…
      動画待ってるからね♪

  • @塚本稔-y8f
    @塚本稔-y8f Год назад

    北海道ツーリングおかえりやす!これにこりず父ちゃんはまたツーリング計画してるんやろ~?楽しみです!

  • @kurosekirei
    @kurosekirei Год назад

    カムシャフトとロッカーアームの材質に問題有りですね、おおよそ30年前のF5Aエンジンがそうでした、純正オイルを3000キロ交換しててもヘッド異音発生でばらしたら大概原因がこの二つでしたから。

  • @tyukatsura3106
    @tyukatsura3106 Год назад

    寒さの中の北海道ツーリングお疲れ様です。この時期になると辛いと思います。それでも笑顔でバイク乗って本当にバイク好きだと思います。中華エンジンの耐久性は劣るものの良く持ったというところでしょうか?これで部品が出ればコスパ最強です。ねぇ

  • @和佳柳澤
    @和佳柳澤 Год назад +1

    テツさんお疲れ様でした🙇日本製エンジンを載せて、も一回北海道チャレンジしてはいかがでしょうか?

  • @takayukimurayama6105
    @takayukimurayama6105 Год назад

    北海道ツーリングお疲れ様です。
    カブのタペットクリアランスて0.05mmですが中華は広めなんですか?
    シリンダーとピストンはセットで交換がいいですね。クロスハッチ入れるのもいいですがピストンリグとのクリアランスは変わると思います。カムは中華エンジン特有の奴なんでカムはありますね。
    色々部品交換するとエンジン買えちゃうってのが中華クオリティなんですかね
    色々なデータありがとうございます。

  • @清彦落合
    @清彦落合 Год назад

    DIYまったく出来ない者ですが…エンジンオイルは、1000キロメートル毎交換ではなかった?現在、2ストスクーターで、交換無しで楽チンです。
     今年の1月まで4ストで、50ccを飛ばしていたから、500キロメートル毎に交換していたので『燃費』よかった!

  • @croekarin
    @croekarin Год назад +1

    ヘッドにオイルがまわらなかったようですね。オイルポンプも分解してみてほしいです。

  • @世界一-m3h
    @世界一-m3h Год назад

    パーツはミニモトにすべてあります。
    私は2万キロ走行しています、オイルは兎に角くろくなってきたら交換。
    私の買ったやつは嘘か本当かわかりませんがmade in japan のベアリングが入っていました!メーカー名は聞いたことない物ですが、日本製であればISOまではいかなくともJIS規格ではないかと?
    ヤフオクで1.2万円でした、カムシャフトとピストンを買う金額でエンジン変えますが私みたいに良いものに当たるかどうか、そのへんが悩みですね。

  • @阪南にゃんだーフォーゲル部

    中華エンジンでこれだけ楽しめたツーリング。
    本田クオリティーでは無理ですよね。笑
    このトラブルの反省を踏まえて次のチャレンジ待っています。

  • @えすおー-h1s
    @えすおー-h1s Год назад +4

    面白かったー!この後は再整備して佐多岬?

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      エンジンは何とか戻してみたいと思います〜
      リトルカブは必ず復活させますよ

  • @sane7938
    @sane7938 Год назад +1

    北海道の広さを感じられるツーリング動画楽しませて頂きました。
    中華エンジンも頑張りましたねお疲れ様でした。
    昔使用していた社外のロングキャリアが同じ位置で溶接が割れた経験あります。
    スーパーカブより長いプレスカブのキャリアだと斜めに支えのパイプが入っているので
    そんな形で補強してあげるといいかもです。

  • @sakura-uk9ul4np6h
    @sakura-uk9ul4np6h Год назад +4

    北海道ツーリングお疲れ様です。色々面白い動画ありがとうございます\(^o^)/
    エンジン凄い事になってますね〜(^o^)

  • @jihara19
    @jihara19 Год назад +1

    激安でエンジンで中華を下に見るのではなく。
    そこそこの価格のちゃんとした中華エンジンでも試してもらいたいな。

  • @ワンワンパトラッシュ
    @ワンワンパトラッシュ Год назад +1

    金属の素材に合った熱処理(表面硬度や浸炭)の品質が悪いのでしょうね。
    当然個々のばらつきが有るんでしょうが特に吸気側の組み合わせが酷いように見受けられました。

  • @山真自動車株式会社
    @山真自動車株式会社 Год назад +2

    宗谷岬に行く途中で異音がしてタペットを調整したとき オイル量は正常だったのですか? もしかしたらすでに減っていてそれが原因で油圧が減ってピストンなどに傷がついたりカムシャフトが削れたのでは と勝手に推測しています。まぁ中国製なので部品品質も良くないとは思いますが。。。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      実は、釧路ではオイル量チェックしていて、その段階では異常なかったのですよ。その時に、オイル交換してれば結果は変わっていたかもしれませんが・・・!

    • @山真自動車株式会社
      @山真自動車株式会社 Год назад +1

      @@DIYdourakuさん、釧路から宗谷岬ではだいぶ距離がありますよね 宗谷岬手前でオイル補充していたらここまで酷くならなかったと。。。 別の言葉で言えばyoutubeのネタになって良かったとも言えますよね(笑)

  • @ryukoba9180
    @ryukoba9180 Год назад +21

    流石中華製品ですね。形は似てても材質が違うんでしょうね!

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +4

      やっぱり材質が一番違うんでしょうかね(^^;)

    • @user-mv9og8wo1eトシゾウ
      @user-mv9og8wo1eトシゾウ Год назад +2

      お疲れ様です。
      カム回り、あれで本当に戻れたんですね😂
      マジヤバすぎですね!

    • @菅田シカオ
      @菅田シカオ Год назад +2

      それ知ってオイル管理を意図的手抜きもしくは抜き取って壊したとも言えるんですよね。動画総体としてはおもしろいけど、オイル管理がシビアと悪名高い中華横型エンジンで2000km北海道をガンガン走るとかかなりの作為と思います。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 Год назад +1

      @@菅田シカオ
      まぁ、憶測や推測で如何様にも言えますし邪視して言おうと思えば幾らでも物は言えますからね。
      実際如何なの?と云うのは他者からは分からない事ですし。

    • @本田猫-h7u
      @本田猫-h7u Год назад +1

      @@菅田シカオ 北海道までやってきてロングツーリングしてんのにオイル抜くとかやる奴は居ない。下手したら死ぬ。

  • @srb1998ccdet
    @srb1998ccdet Год назад +1

    不恰好になりますが、ノーマル荷台ではなくプレスカブ用荷台をベースに補強して取り付けが良さげかも⁉️

  • @馬場直樹-e6g
    @馬場直樹-e6g Год назад +3

    babu
    いつも楽しく拝見しています。私も中華エンジン搭載のカブ主ですが、最近エンジン異音が気になっています。今回のカムシャフト、ロッカーアームがあれほどまでに摩耗している
    とは驚きです。何とか部品調達を試みてこのエンジンを復活させてください。
    期待していまーす。

  • @博行-o8g
    @博行-o8g Год назад +10

    こんばんは😀
    なるほど、「カブの修理を済ませるまでが北海道ツーリング」なんですね〜w
    いやしかし、てつさんと苦楽を共にしたエンジンですから、見捨てずに修繕できれば良いですね!、、、現実的にはエンジン交換なんでしょうけども😢

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      そうなんですよね(´;ω;`)
      何とかして復活させてあげれたらと思っております!

  • @たかちゃんネル-m1r
    @たかちゃんネル-m1r Год назад +6

    お疲れさまでした!カムのベアリングは平気でしたか?
    エリミ125はカムのベアリング粉砕でロッカーアームが折れたもので...
    映像を見る限りは平気そうですね。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +3

      不思議なことに、ベアリングの方は特に問題がないようでした
      もうちょっとでゴミが入ってダメージを受けていたかもですけど(๑°⌓°๑)

  • @eioki6205
    @eioki6205 Год назад

    私も以前、loncin横型125ccエンジンを使っていて、
    壊れる前に盗まれたため経験をしていませんが、
    貴重な体験談、ありがとうございます。
    私なら、もう一度、中華エンジンにチャレンジし、
    ベアリングなどダメそうなところをを国産化するかも?

  • @坂本康晴
    @坂本康晴 Год назад

    無事帰還おめでとうございます㊗️エンジンが良く持ち堪えましたねー!ピストンキズは、ピンのオフセットの精度が悪いか?コンロッドのオフセットが悪い⁇感じ

  • @加藤次郎-o1b
    @加藤次郎-o1b Год назад +1

    オイルポンプかオイルフィルターの詰まりが考えられます
    とりあえず、クラッチカバー外して確認が必要ですね

  • @祐詳阿佐
    @祐詳阿佐 Год назад +1

    お疲れ様でした。

  • @deichan2189
    @deichan2189 Год назад +2

    いや〰︎コレでよく相模原まで帰って来られましたねぇ。 ある意味かなりの強運の持ち主!?
    これからどんな展開になるのか…。

  • @尾崎登宏
    @尾崎登宏 Год назад +4

    お疲れ様です、今回はカブの点検整備ですね。良かったです、音の原因救命してください楽しみにしていますよ。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      ありがとうございます!!

  • @kokoa3359
    @kokoa3359 Год назад

    毎回楽しく見させてもらってます。👊😆🎵
    中華エンジンなら
    MIKIMOTOか
    田中商会ですかね😅

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn Год назад +1

    無事帰還お疲れ様でした。
    ロッカーアームとカムは、アリエクで購入出来ますよ。
    ピストンも、サイズが解れば保守部品も購入できます。
    コピー元はCD90だと思います。
    修理方法は、あるはずです。
    ミニモトや田中商会を当ってもいいかもしれません。

  • @teruyoshiabe5813
    @teruyoshiabe5813 Год назад

    お疲れさまでした。私は北海道在住ですが、さすがに稚内まではバイクでなくとも行ったことないほど遠いところです。ちなみに、横型エンジンってボアアップキットが多数あるのでヘッドごと交換して合いそうな物を探してはいかがでしょう。

  • @cb1000sf1
    @cb1000sf1 Год назад

    本当に危なかった!途中断念で帰れないという図式が見えていましたからね。
    無時に帰還出来て良かったです
    スリルを楽しむのなら、パーツ交換で補修です・・が他が壊れない保証は無いですから、ホンダの純正の中古ENGを入手して交換の方が良いと思います。
    私なら後者を選択します。

  • @nobchannel2529
    @nobchannel2529 Год назад +1

    ピストンにも入ってしまってるのもあるから、載せ変えてしまうのが無難じゃ無いかと思います。
    せっかくなので125ccまで上げてしまうのもいいかなと思います。
    動画的には茨の道の方が美味しいんでしょうけどw

  • @夏目貴志-o6o
    @夏目貴志-o6o Год назад

    ご無事で何より。いっそカムとかロッカーアームを溶接もりして再研磨とか面白いかもです。

  • @toramizukyokoji1
    @toramizukyokoji1 Год назад +1

    潤滑が悪いですね!給油量とピストンクリアランスチェックが必要でしょうね!?

  • @渡辺正輝-n3y
    @渡辺正輝-n3y Год назад

    エンジン全部総取っ替えしたらどうですか?メルカリとかで110ccエンジンを買ってボアアップするか125ccにエンジンに乗せ換えしたらどうですか?ダメですか?
    また湘南ジャンクヤードに行ってエンジン買ってカスタムかレストアします?

  • @朝霧123
    @朝霧123 Год назад

    はい、次回楽しみにしております~

  • @zoltanV
    @zoltanV Год назад

    削れたタペットをベアリング化するのです!
    6vモンキー用のカムで賄えますが、ヘッド事交換した方が早いと思います。
    いっそ150ccエンジン仕入れてカブ高速道路計画なんていかがでしょうかw

  • @松本秀紀-l7l
    @松本秀紀-l7l Год назад +3

    長距離お疲れ様でした。
    まぁ、中華は中華ですね。
    自分も中華にやられた事ありました。

  • @鈴木健司-m5p
    @鈴木健司-m5p Год назад

    お疲れさまでした。部品交換より中華エンジン新品ですかね。まぁ部品が入れば交換して後どれだけ乗れるかも試しても良いかも。

  • @クロコイサム
    @クロコイサム Год назад +1

    やっぱり、オーバーホールしようとしたんですね。
    うーん?中華エンジンの本当の姿を見た気がします。
    中華エンジンのパーツで修理しても同じような結果になるのかなぁ?
    「安物買の…」にならないように祈ります。純正の90の中古をレストアした方が正解なのでは?
    今後を楽しみにしてます。

  • @PIGMON-kt3kr
    @PIGMON-kt3kr Год назад +10

    かなりの惨事に成っていましたね、でも何事も無く無事に帰宅出来て良かったです。
    私は新しいエンジンの方がと思っても、テツさんにとっては想い入れの有るエンジンですからね。
    次回も楽しみにしています。

  • @フクマサ-j8z
    @フクマサ-j8z Год назад

    とても楽しそうです
    我々も楽しみです!

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c Год назад

    お疲れ様です!🙇‍♂️
    ベッド凄い事に成ってましたね!🙇‍♂️
    まさか、ロッカーアーム、カムシャフト
    段べりして居るとはね!🙇‍♂️
    中華あるあるですね!🙇‍♂️
    多分、新しいエンジン購入が、安いと思いますね!🙇‍♂️
    部品購入難しいと思いますょ!🙇‍♂️
    次回楽しみにして居ますょ!🙇‍♂️

  • @jiro_garage
    @jiro_garage Год назад +1

    さすがテツさん
    トラブルの原因か突き止めましたね😊
    私も同じ中華エンジン使ってます💦次回も楽しみにしております❤

  • @drapapa
    @drapapa Год назад +3

    流石中華製😊
    やっぱ価格相応ですね
    そこまで耐久性ないかって位ダメダメエンジン
    ご苦労様様でした😅

  • @hikaruyoomon799
    @hikaruyoomon799 Год назад +1

    はじめまして。
    ヘッドにオイルが回ってなかった可能性はないですか?。
    オイルポンプ関係を確認すれば・・・?。
    部品は
    購入元またはミニモトさんのカタログに中華エンジンの部品が
    多数載っていますよ。
    頑張ってください。

  • @工作と修理で遊ぶ
    @工作と修理で遊ぶ Год назад

    いつものジャンクヤードで ポンコツ90を 見つけて 載せ換えといゆう手もありますね 中華エンジンは 材質が心配です、楽しんで得ください。
    無事に帰還 おめでとう ございました

  • @tokoname19790803
    @tokoname19790803 Год назад +9

    中華エンジン、満身創痍で北海道から自宅迄頑張りましたね。
    本当にお疲れ様でした^^;
    歴戦の勇士、中華エンジンニコイチで復活かはたまた新型中華エンジンに載せ替えか、今後のテツさんの選択から目が離せません^^

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      本当によく最後までよく頑張ってくれたと思います!!
      何度か復活させてみたいですね

    • @菅田シカオ
      @菅田シカオ Год назад +1

      オイル交換で意図的に狙った結果だと思いませんか?
      ww
      中華エンジンなのに途中チェックしなし・オイル交換なしで走り切るとか、結果大幅にオイル減りがあったとか、なんだか完全●意を感じざる得ないんですよね(汗)・・・実験動画としては成功していて面白いと思うし評価するけど。ねえw

    • @菅田シカオ
      @菅田シカオ Год назад +1

      エンジンオイル少なくして壊すなんてやり過ぎとも言えなくもない!

    • @本田猫-h7u
      @本田猫-h7u Год назад +2

      @@菅田シカオ 北海道までロングツーリングしてんのにわざわざオイル抜く奴居ねーよ。立ち往生したら季節的に命に関わるわ。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 Год назад +1

      @@菅田シカオ
      まぁ、起きた事象について邪視するのは個人の勝手ですからその辺りは否定しませんが過ぎれば荒らし、迷惑行為でしかないのでほどほどにされた方が宜しいかと(苦笑)
      個人的な意見、見解をお望みなら意図的に行ったと云う物的証拠も無く確証も得ないので個人的な主観、こじつけ、憶測や推測の範疇を越す事は不可能であり意図的に機関故障が起こる様に細工したと断言は出来ないとなります。

  • @酒場のジャッジ
    @酒場のジャッジ Год назад +1

    2000キロの旅、やはりずーっとエンジン回りっぱなしは負荷がかかるのか・・・それにしてもよくこの状態で帰って来れたなぁ・・・と言うレベルで満身創痍なヘッド周りでしたね・・・コレがどう直るのか次報が楽しみです