Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
俺は浪人してよかったぜ、現役のままだったら未練たらたらでダメになってた気がする
第一志望の大学に行けなかったとしても、その悔しさを大学4年間にぶつけて、何事にも一生懸命やってやろうという気持ちを持つことが必要だと思う
あるセミナーで言われた言葉。人のせい、環境のせいにした瞬間に、現在抱えている問題は、自分が解決すべき問題ではなくなってしまう。もちろん、あまりにも自責思考にしすぎるのも良くないが、なるべく自分に向き合っていかないと、成長を阻害する。向き合うことは辛いこともあるだろうけれど、そこは我慢して頑張ろう。
第一志望の国立大に落ちてその次の第2,3志望にも落ちて第4志望の大学に進学することになりました。浪人したいけどメンタル面で考えるともう一年はもたなそうだし、今まで頑張った自分を一旦褒め称え、大学生活に向けて準備していきたいと思う
俺も去年同じ状況でした。親への不甲斐なさとか、最後まで頑張りきれなかった自分をひどく責めました。ただ、過去の自分に一つ言うならば、どこの大学に入ろうと、色んな意味で人生が終わることは絶対にないです。安心してください。自分を責めすぎないでくださいね。本当に受験お疲れ様でした。
すごく救われました。明日第1志望の最後の補欠発表なんですけど、繰り上がらなかったとしても滑り止めの大学で頑張っていこうと思います。
森鉄ってこんなに良い人だったんだ
浪人するにあたって、まずはフィードバックして自分の何がいけなかったのかを分析することが大切だと思う。そして、大まかなスケジュールを立てて、夏までは基礎を重視した勉強をしていくことが合格への近道だと言える
大学受験は自己責任だからこそ、尊いのですそして結果が全てですあまり頑張らずに受かった人と頑張っても落ちてしまった人は、前者が良しとなるのが受験の世界です。結果を残す、社会に出て求められる要素ですしね。
結局人生はどれだけ自分を信じることができるか。これにかかってる。自分を信じ続けられるうちは希望がある。辛いときほど大事
これ、泣きながら聞いてる子いっぱいいるんだろうな…先生の強い信念の励ましは、努力して努力し抜いた1人の男が、同じく努力している仲間への魂のエール。これからも、先生と一緒にがんばり続ければ良い。先生も毎日勉強してる人だよ、多分、最期の時まで勉強し続けるんじゃないか笑
実際に第一志望に受からず、違う大学に行って成功してる人だって周りにたくさんいるから全然大丈夫👌
偏差値順に序列化されているわけで、自分の偏差値より少し下の大学を受ければ倍率とか入試問題の難易度とか関係なく受かる。自分の立ち位置が自覚できてない馬鹿は延々と受かりもしない第1志望にこだわって自滅するし、その割に努力もしない。受験以外の人生の選択においても身の程を知るのは重要。
夢は大空に努力は足下に
やりきった感があるかないか・・・それがすべて。
私もこれが全てだと思います
偏差値教育では、試験の点数で受験者が輪切りされ、勝ち負けが明確につく。だからどんなに綺麗事言っても、勝ちは勝ち、負けは負けであることには変わりはない。現実問題、好き好んで負ける奴がいない以上、不本意入学は無くならない。また、社会に出てからも嫌でも厳しい競争や選抜が待ち受けている。よほどのコネがあるか親ガチャ成功例以外の一般人は競争や将来不安のストレスから逃れられないのが辛すぎる。
行った道を正解にしろって恩師がいってました
それができないんよな。だから後悔する
他責思考は他人から嫌われるかもしれない。だからといって自責思考にするとメンタル的な問題にぶち当たる。結局、半々くらいが丁度いい。
早稲田だと、東大に受かりそうだったけど落ちてめちゃくちゃ捻くれてしまった超進学校出身者がたまにいる。サークルにも入らないから大学に居場所を見つけられず、ろくに出席せず必修すら落としまくって留年っていうのがありがちなパターンとにかく大学は高校までと違って自分から動かないと本当に何も得られない。SNSにもいるけど、大学入ったのに受験のことしかトークテーマがない奴になっちゃ駄目
努力した人の言葉は重い。人生はこれからです。大学入ってからの生活が最も重要です。大学生活を楽しんでください by 50代おじさんより
正直マーチ落ちでニッコマ行った時点で終わったと思ってる。今年仮面浪人落ちたら就職は諦めようと思う
僕が落ちた原因①順境に驕った。秋のオープン、共テリサーチ共にa判定で完全に共テ以降の勉強がお気楽になってた。これからは順境こそ危ういと思うことにしよう。②数学の本質を捉えて無かった。2次がちょっと難化しただけで底の浅さが露呈した。大学の勉強では妥協をせず、理解の曖昧さが無くなるまで本と向きあうことにしよう。③過去問の添削を自分が安心するための材料としてしか利用できてなかった。安心したいと自分が考えてるときはこの一年を思い出す。安心する要素を見つけたらそれと同じ数不安な点をみつけよう。まぁ全部直前期には薄々気づいてたけどな。マジで俺は雑魚凡人だわ。この負けは死ぬまで忘れん。頑張る!
やっぱりA判定取ると気を抜くっていうのはあることなのか。
横国かな?
京都工だよ。自尊心が漏れちゃった。
私も大学受験に失敗しましたねぇ~ 第三志望の公立大学に進学となりました苦笑そこから学業&課外活動に励み、財閥系の総合商社に新卒入社できました18歳や19歳時点での結果が本意で無かったとしても、大学生活で挽回をすることができるということを4月から大学生になる方に分かってもらえると幸いです m - - m
社会人、というか会社勤めしてる人間にもとても心に響く話でした。
社会人になったら皆んな気付くけど、本当にどこ大出身とか関係ないよ 学歴フィルターとか殆どの企業にないし、仮にフィルター突破しても仕事出来なかったら意味ないし
いいこと言うやん
人のせいにしてもその人は自分の人生に対して何の責任も取ってくれないですしね後ろ向きになるより、前向きに自分にできることをコツコツ積み重ねて行くしかないですよねアラフォーですが、50歳過ぎのママ友にまだ30代?!若いわねー!と言われて、彼女の年齢になるまでまだ15年もあるのか…色んなことができるな、と目から鱗でしたそんな私から見て10代20代は「若くてまだ色々な事にチャレンジできる年齢で羨ましい」と思う年代です大学受験は大きな人生の節目だとは思いますが、これからの選択次第でいくらでも人生は変わって行くと思います前向きに頑張ってほしいと勝手ですが思っています
良い動画
社会人です。私も第2志望の大学でした。同じ学部に私の第1志望に受かった人がいましたが、大学では負けないようにと頑張ってたらいい成績もとれましたし、大学生活も充実できた。
1浪して第3希望くらいのまぁまぁの国立に行きます。1年間頑張ったので後悔は少ないです。大学では遊びも勉強も満喫します(*^^*)
全部だめだったので英語の専門学校行きます。もう死ぬほど泣きました。スキル身につけて挽回してみます!
浪人生です。社会人になったら、学歴なんて気にしないよって言っている方が居るのを見て、思ったこと書きます。確かに、僕も社会人になった時を想像して考えると確かにそうだろうと思います。でも、実際受験生としての自分の意見を言うと、自分で目標を掲げて、努力して、結果実らなかった結果は、とても苦しいし、悔しいです。努力しなかった人は知りませんが、努力をした人に対して、ゆーて変わらんみたいな意見をぶつけるのはちょっと違うかなって思いました。思っただけだから、別に物申したい訳じゃないです。後、後期の発表終わった後にこういう動画出してくれる森てつ先生好き
普通に、他責思考の強い人とは 一緒に仕事できないです。周囲の人への感謝がなく、職場の仲間を悪者にしてしまうのが見えているので…率先して人の役に立つ仕事を見つけること、他人と協調して仕事をすること、そして、周囲への感謝を伝えることに努めましょう。学生にも社会人にも 言えることだと思います。
まさに英語で言うと、It is not so much what you have already done as what you will do that counts.よねー
本当に斜に構えるのはやめたほうがいい逆張りしてノンバイノンサー貫いてたら一生青春コンプ抱くことになるし就活で詰む学生の身分はマジで最強だからスマホ弄るのはそこそこにして行動しまくったほうがいいよ
就活で詰むとはどうなること?
@@CHANNELTourokuYoroshiku ガクチカが無くて詰むということでは。
浪人でしか得られない経験もあるよ。自分は二浪したけど後悔はしてない。
無駄だったことを認めたくないだけやろ😅
慶應に入っても斜に構えている人がいるのか。。。
慶應はハイレベルなのは周知の事実だけどだからこそ、東大にギリ落ちた「惜しさ」が強いんじゃないか?これが慶應も落ちてMARCHでした、だったら逆に吹っ切れそう。
大事なことを話している。
2:09 の謎jで何故かツボったわ
他責思考は良くないのわかってるけどSwitchやってる生徒注意しなかった塾の先生は許せない笑笑笑
塾講師したことあるけど正直そういうのめんどくさいんだと思うよ。勉強する場所だし勉強しないならしらんがなって
2浪してどこにも受からなかった。大学にいきたいです
他責志向にならないのは大事だけど、中々実行するのは難しい…😣
大事なのは納得感だと思うけどね
第1・第2志の地元の国公立落ちました。自分の勉強が他の人と比べると少し甘かったのかなって思ってます。滑り止めの私立は、本音では地元の方の大学が良かったけど社会での印象的にひとりで下宿することにしました。親には学費・家賃お願いするから迷惑かけて申し訳ないけどこの4年頑張って大学院で志望校だったところに戻れるように頑張ります。
結果は当然大事です。でも、振り返って頑張れたと思えるかどうかがもっと大事です。そう思えない受験生は、第一志望合格であっても幸せではないと思います。
他責思考は大学受験の先も影響を及ぼす気がする
まだ大学院がある。学歴ロンダしよう。
理系でもない限り無駄
@@shibatarie_mania 大学院で理転すればいいんですよ。大学入学後は時間にゆとりがありますし、院試に向けてガリガリ勉強する人は少なく、ブルーオーシャンです。しかも、国立大の併願もできます。
大学受験でガチれなかった人がロンダできる未来が見えないんやが国立落ち浪人決定したワイはそう思う
3、4年からの実験引っ張って院で詰めてそれなりの成果出してくもんだからそもそも学部の大学と違う大学院にし、教授リセットして1年で結果出す学歴ロンダ自体個人的にはやりにくいものなのにそこから院で理転って正直非現実的なんだけど…まぁあなたが実際にやってのけたってなら俺もなんとも言えないけど…
@@ああ-p2s7x そう思うのなら無理だと思います。多くの人はしないので、強い意志を持って自発的に動かないといけないので。
その通り、良いこと言うな〜😢
受験失敗したぐらいで泣いたり自分を責めたりするなよ!努力してきたものが無くなるわけじゃないし、大学入る目的って大体の人が就活でしょ?じゃあ大学で長期インターンだったり資格取ったり努力すれば良いじゃん。あとは大学で行動したら何故やったのかを記録するだけで面接も余裕だし元気だしてくれ。まじでトップ企業入りたい人じゃなかったら大学なんて気にする必要ないからね。トップ企業じゃなくても給与の良いホワイト企業、日本にたくさんあるからね。大学入ってから必死に努力すれば良い。
先生の話を録音して一言一句聞けば謎も深まってくるからそれを解決スタイルで行こう
良い話をありがとうございます😊
森鉄って大学生活上手く行ってたんかな
大学生活上手く行く人が塾講師なんてやるわけないべ()
@@サンライズ北斗星そもそも予備校講師になるために慶応→東大ルート通ったはず
@@サンライズ北斗星塾講師なめんなよかす
3:29 これに尽きる。併願校でも大学に入れて終わる人が多い
横山はもう就職した方がいい。高校も1回中退してるみたいだし、4浪では早稲田受かっても馴染めなくて高い確率で留年するだろう。このままでは、タワシみたいな人生になってしまう。結果の伴わない目標の高すぎる生き方は必ず身を滅ぼしてしまう。介護施設とかに就職して早めに結婚した方がいい。(慶応総合政策卒2000年・証券本社PG・大手医療本部SE)
たわしみたいな人生って人の人生上から目線で語っててくさwそれもsfcでww
身の丈に合わない挑戦は程ほどにした方が良いと思いますが、介護施設への就職なら何浪でもできるのでは。
社会人とか四浪レベルだったらちらほらいたで、大学はいろんな人がおる
@@fntomo6813 君はそんなにいい大学行ってるのかね。日本にインターネットを導入した中心校のSFCをよく馬鹿に出来るねぇ。
カッコの中キモすぎて草
バイトとかできないからな単位一つも落としたらだめだと考えると
どの大学行ってもあんま変わらんすよぶっちゃけ
良くも悪くも、どこの大学行っても思ってるほど違いはないよね良くも悪くも、だけど。
どういう根拠でそういうことが言えるの?笑
すまんお前強い 学費だけ違う要素
同意します。大学に入って卒業して会社に入って、30年を経て学生生活&社会人生活を振り返ると、どの大学を卒業しても「大した」違いはなかったと私は思います。東大か早稲田か法政かで、もちろん違いはあるとは思いますが、ではサラリーマンで慶応卒と日大卒で生涯収入が何倍も違うかというと、その差は「大した違いではない」と思います。社会人になって自分の会社の青学卒の上司に、あるいは明治卒のお客さんに向かって「私は一橋大学卒ですが、、」なんて言う人はいません。ただ、人生を20年も生きていない受験生にとって、「どの大学に行くか」は一大事であることもわかります。
@@えめらるど-v8dだったらFランいったほうが楽じゃんね
私は高3の夏から受験勉強始めて,元の成績が良くなかったのもあり、浪人したら偏差値20弱伸びました。浪人してよかったです。「環境が違えば受かったかもしれない」は正しいかもしれないけど、それを言ったって未来は変わらないんだから、少し他責してプレッシャーを逃しつつ、慌てず冷静に自分の行動を省みる事が浪人生にとっては大事な気がしました。あとは予備校通ってる人は、家で自習するより、予備校の自習室をきちんと使った方がいいと思いました。
4:45
森鉄先生、すごくいいお話しでした。本当に有難うございます。
j!
基本的にホワイトカラーの場合、「どこの大学出て」、「何の仕事をしているか」で人生の大部分が決まる。また、学歴フィルターを通過出来ない大学の場合、仕事の選択肢が少なくなることが現実。学力も大部分が遺伝(元々の知能)と才能(特に努力出来るか否か)と環境(保護者の資金力など)で説明がつく。もう形質にも才能にも環境にも恵まれていないなら、人生諦めた方が良いと思う。社会はそんなに優しくない。
結局受験は親ゲー
もっと大学教授の授業upload fermat予想有名なのに英語しかないあの岩波出版からの参考書の最初の概略(楕円曲線の円分点や尖点形式やら)呼んで重要定理のlink pageにとべばそこから芋ずる式に頭の良いつっきー先生なんか解説できると思うのに大学の範囲に縛られいるところが残念です。
あんまτticとかも受けられないですよ録音してると
俺は浪人してよかったぜ、現役のままだったら未練たらたらでダメになってた気がする
第一志望の大学に行けなかったとしても、その悔しさを大学4年間にぶつけて、何事にも一生懸命やってやろうという気持ちを持つことが必要だと思う
あるセミナーで言われた言葉。
人のせい、環境のせいにした瞬間に、現在抱えている問題は、自分が解決すべき問題ではなくなってしまう。
もちろん、あまりにも自責思考にしすぎるのも良くないが、なるべく自分に向き合っていかないと、成長を阻害する。向き合うことは辛いこともあるだろうけれど、そこは我慢して頑張ろう。
第一志望の国立大に落ちてその次の第2,3志望にも落ちて第4志望の大学に進学することになりました。浪人したいけどメンタル面で考えるともう一年はもたなそうだし、今まで頑張った自分を一旦褒め称え、大学生活に向けて準備していきたいと思う
俺も去年同じ状況でした。親への不甲斐なさとか、最後まで頑張りきれなかった自分をひどく責めました。ただ、過去の自分に一つ言うならば、どこの大学に入ろうと、色んな意味で人生が終わることは絶対にないです。安心してください。自分を責めすぎないでくださいね。本当に受験お疲れ様でした。
すごく救われました。
明日第1志望の最後の補欠発表なんですけど、繰り上がらなかったとしても滑り止めの大学で頑張っていこうと思います。
森鉄ってこんなに良い人だったんだ
浪人するにあたって、まずはフィードバックして自分の何がいけなかったのかを分析することが大切だと思う。
そして、大まかなスケジュールを立てて、夏までは基礎を重視した勉強をしていくことが合格への近道だと言える
大学受験は自己責任だからこそ、尊いのです
そして結果が全てです
あまり頑張らずに受かった人と頑張っても落ちてしまった人は、前者が良しとなるのが受験の世界です。
結果を残す、社会に出て求められる要素ですしね。
結局人生はどれだけ自分を信じることができるか。これにかかってる。自分を信じ続けられるうちは希望がある。辛いときほど大事
これ、泣きながら聞いてる子いっぱいいるんだろうな…
先生の強い信念の励ましは、努力して努力し抜いた1人の男が、同じく努力している仲間への魂のエール。
これからも、先生と一緒にがんばり続ければ良い。
先生も毎日勉強してる人だよ、多分、最期の時まで勉強し続けるんじゃないか笑
実際に第一志望に受からず、違う大学に行って成功してる人だって周りにたくさんいるから全然大丈夫👌
偏差値順に序列化されているわけで、自分の偏差値より少し下の大学を受ければ倍率とか入試問題の難易度とか関係なく受かる。自分の立ち位置が自覚できてない馬鹿は延々と受かりもしない第1志望にこだわって自滅するし、その割に努力もしない。受験以外の人生の選択においても身の程を知るのは重要。
夢は大空に
努力は足下に
やりきった感があるかないか・・・それがすべて。
私もこれが全てだと思います
偏差値教育では、試験の点数で受験者が輪切りされ、勝ち負けが明確につく。
だからどんなに綺麗事言っても、勝ちは勝ち、負けは負けであることには変わりはない。
現実問題、好き好んで負ける奴がいない以上、不本意入学は無くならない。
また、社会に出てからも嫌でも厳しい競争や選抜が待ち受けている。
よほどのコネがあるか親ガチャ成功例以外の一般人は競争や将来不安のストレスから逃れられないのが辛すぎる。
行った道を正解にしろ
って恩師がいってました
それができないんよな。だから後悔する
他責思考は他人から嫌われるかもしれない。だからといって自責思考にするとメンタル的な問題にぶち当たる。結局、半々くらいが丁度いい。
早稲田だと、東大に受かりそうだったけど落ちてめちゃくちゃ捻くれてしまった超進学校出身者がたまにいる。サークルにも入らないから大学に居場所を見つけられず、ろくに出席せず必修すら落としまくって留年っていうのがありがちなパターン
とにかく大学は高校までと違って自分から動かないと本当に何も得られない。SNSにもいるけど、大学入ったのに受験のことしかトークテーマがない奴になっちゃ駄目
努力した人の言葉は重い。人生はこれからです。大学入ってからの生活が最も重要です。大学生活を楽しんでください by 50代おじさんより
正直マーチ落ちでニッコマ行った時点で終わったと思ってる。今年仮面浪人落ちたら就職は諦めようと思う
僕が落ちた原因
①順境に驕った。秋のオープン、共テリサーチ共にa判定で完全に共テ以降の勉強がお気楽になってた。これからは順境こそ危ういと思うことにしよう。
②数学の本質を捉えて無かった。2次がちょっと難化しただけで底の浅さが露呈した。大学の勉強では妥協をせず、理解の曖昧さが無くなるまで本と向きあうことにしよう。
③過去問の添削を自分が安心するための材料としてしか利用できてなかった。安心したいと自分が考えてるときはこの一年を思い出す。安心する要素を見つけたらそれと同じ数不安な点をみつけよう。
まぁ全部直前期には薄々気づいてたけどな。マジで俺は雑魚凡人だわ。この負けは死ぬまで忘れん。頑張る!
やっぱりA判定取ると気を抜くっていうのはあることなのか。
横国かな?
京都工だよ。自尊心が漏れちゃった。
私も大学受験に失敗しましたねぇ~ 第三志望の公立大学に進学となりました苦笑
そこから学業&課外活動に励み、財閥系の総合商社に新卒入社できました
18歳や19歳時点での結果が本意で無かったとしても、大学生活で挽回をすることができるということを4月から大学生になる方に分かってもらえると幸いです m - - m
社会人、というか会社勤めしてる人間にもとても心に響く話でした。
社会人になったら皆んな気付くけど、本当にどこ大出身とか関係ないよ
学歴フィルターとか殆どの企業にないし、仮にフィルター突破しても仕事出来なかったら意味ないし
いいこと言うやん
人のせいにしてもその人は自分の人生に対して何の責任も取ってくれないですしね
後ろ向きになるより、前向きに自分にできることをコツコツ積み重ねて行くしかないですよね
アラフォーですが、50歳過ぎのママ友にまだ30代?!若いわねー!と言われて、彼女の年齢になるまでまだ15年もあるのか…色んなことができるな、と目から鱗でした
そんな私から見て10代20代は「若くてまだ色々な事にチャレンジできる年齢で羨ましい」と思う年代です
大学受験は大きな人生の節目だとは思いますが、これからの選択次第でいくらでも人生は変わって行くと思います
前向きに頑張ってほしいと勝手ですが思っています
良い動画
社会人です。私も第2志望の大学でした。同じ学部に私の第1志望に受かった人がいましたが、大学では負けないようにと頑張ってたらいい成績もとれましたし、大学生活も充実できた。
1浪して第3希望くらいのまぁまぁの国立に行きます。1年間頑張ったので後悔は少ないです。大学では遊びも勉強も満喫します(*^^*)
全部だめだったので英語の専門学校行きます。もう死ぬほど泣きました。
スキル身につけて挽回してみます!
浪人生です。
社会人になったら、学歴なんて気にしないよって言っている方が居るのを見て、思ったこと書きます。
確かに、僕も社会人になった時を想像して考えると確かにそうだろうと思います。でも、実際受験生としての自分の意見を言うと、自分で目標を掲げて、努力して、結果実らなかった結果は、とても苦しいし、悔しいです。努力しなかった人は知りませんが、努力をした人に対して、ゆーて変わらんみたいな意見をぶつけるのはちょっと違うかなって思いました。思っただけだから、別に物申したい訳じゃないです。
後、後期の発表終わった後にこういう動画出してくれる森てつ先生好き
普通に、他責思考の強い人とは 一緒に仕事できないです。
周囲の人への感謝がなく、職場の仲間を悪者にしてしまうのが見えているので…
率先して人の役に立つ仕事を見つけること、
他人と協調して仕事をすること、そして、
周囲への感謝を伝えることに努めましょう。
学生にも社会人にも 言えることだと思います。
まさに英語で言うと、
It is not so much what you have already done as what you will do that counts.
よねー
本当に斜に構えるのはやめたほうがいい
逆張りしてノンバイノンサー貫いてたら一生青春コンプ抱くことになるし就活で詰む
学生の身分はマジで最強だからスマホ弄るのはそこそこにして行動しまくったほうがいいよ
就活で詰むとはどうなること?
@@CHANNELTourokuYoroshiku ガクチカが無くて詰むということでは。
浪人でしか得られない経験もあるよ。自分は二浪したけど後悔はしてない。
無駄だったことを認めたくないだけやろ😅
慶應に入っても斜に構えている人がいるのか。。。
慶應はハイレベルなのは周知の事実だけどだからこそ、東大にギリ落ちた「惜しさ」が強いんじゃないか?
これが慶應も落ちてMARCHでした、だったら逆に吹っ切れそう。
大事なことを話している。
2:09 の謎jで何故かツボったわ
他責思考は良くないのわかってるけどSwitchやってる生徒注意しなかった塾の先生は許せない笑笑笑
塾講師したことあるけど正直そういうのめんどくさいんだと思うよ。勉強する場所だし勉強しないならしらんがなって
2浪してどこにも受からなかった。大学にいきたいです
他責志向にならないのは大事だけど、中々実行するのは難しい…😣
大事なのは納得感だと思うけどね
第1・第2志の地元の国公立落ちました。
自分の勉強が他の人と比べると少し甘かったのかなって思ってます。
滑り止めの私立は、本音では地元の方の大学が良かったけど社会での印象的にひとりで下宿することにしました。
親には学費・家賃お願いするから迷惑かけて申し訳ないけどこの4年頑張って大学院で志望校だったところに戻れるように頑張ります。
結果は当然大事です。
でも、振り返って頑張れたと思えるかどうかがもっと大事です。
そう思えない受験生は、第一志望合格であっても幸せではないと思います。
他責思考は大学受験の先も影響を及ぼす気がする
まだ大学院がある。学歴ロンダしよう。
理系でもない限り無駄
@@shibatarie_mania 大学院で理転すればいいんですよ。
大学入学後は時間にゆとりがありますし、院試に向けてガリガリ勉強する人は少なく、ブルーオーシャンです。
しかも、国立大の併願もできます。
大学受験でガチれなかった人がロンダできる未来が見えないんやが
国立落ち浪人決定したワイはそう思う
3、4年からの実験引っ張って院で詰めてそれなりの成果出してくもんだからそもそも学部の大学と違う大学院にし、教授リセットして1年で結果出す学歴ロンダ自体個人的にはやりにくいものなのにそこから院で理転って正直非現実的なんだけど…
まぁあなたが実際にやってのけたってなら俺もなんとも言えないけど…
@@ああ-p2s7x そう思うのなら無理だと思います。
多くの人はしないので、強い意志を持って自発的に動かないといけないので。
その通り、良いこと言うな〜😢
受験失敗したぐらいで泣いたり自分を責めたりするなよ!
努力してきたものが無くなるわけじゃないし、大学入る目的って大体の人が就活でしょ?
じゃあ大学で長期インターンだったり資格取ったり努力すれば良いじゃん。あとは大学で行動したら何故やったのかを記録するだけで面接も余裕だし元気だしてくれ。
まじでトップ企業入りたい人じゃなかったら大学なんて気にする必要ないからね。トップ企業じゃなくても給与の良いホワイト企業、日本にたくさんあるからね。
大学入ってから必死に努力すれば良い。
先生の話を録音して一言一句聞けば謎も深まってくるからそれを解決スタイルで行こう
良い話をありがとうございます😊
森鉄って大学生活上手く行ってたんかな
大学生活上手く行く人が塾講師なんてやるわけないべ()
@@サンライズ北斗星そもそも予備校講師になるために慶応→東大ルート通ったはず
@@サンライズ北斗星塾講師なめんなよかす
3:29 これに尽きる。併願校でも大学に入れて終わる人が多い
横山はもう就職した方がいい。高校も1回中退してるみたいだし、4浪では早稲田受かっても馴染めなくて高い確率で留年するだろう。このままでは、タワシみたいな人生になってしまう。結果の伴わない目標の高すぎる生き方は必ず身を滅ぼしてしまう。介護施設とかに就職して早めに結婚した方がいい。(慶応総合政策卒2000年・証券本社PG・大手医療本部SE)
たわしみたいな人生って人の人生上から目線で語っててくさwそれもsfcでww
身の丈に合わない挑戦は程ほどにした方が良いと思いますが、介護施設への就職なら何浪でもできるのでは。
社会人とか四浪レベルだったらちらほらいたで、大学はいろんな人がおる
@@fntomo6813 君はそんなにいい大学行ってるのかね。日本にインターネットを導入した中心校のSFCをよく馬鹿に出来るねぇ。
カッコの中キモすぎて草
バイトとかできないからな単位一つも落としたらだめだと考えると
どの大学行ってもあんま変わらんすよぶっちゃけ
良くも悪くも、どこの大学行っても思ってるほど違いはないよね
良くも悪くも、だけど。
どういう根拠でそういうことが言えるの?笑
すまんお前強い 学費だけ違う要素
同意します。
大学に入って卒業して会社に入って、30年を経て学生生活&社会人生活を振り返ると、どの大学を卒業しても「大した」違いはなかったと私は思います。東大か早稲田か法政かで、もちろん違いはあるとは思いますが、ではサラリーマンで慶応卒と日大卒で生涯収入が何倍も違うかというと、その差は「大した違いではない」と思います。
社会人になって自分の会社の青学卒の上司に、あるいは明治卒のお客さんに向かって「私は一橋大学卒ですが、、」なんて言う人はいません。
ただ、人生を20年も生きていない受験生にとって、「どの大学に行くか」は一大事であることもわかります。
@@えめらるど-v8d
だったらFランいったほうが楽じゃんね
私は高3の夏から受験勉強始めて,元の成績が良くなかったのもあり、浪人したら偏差値20弱伸びました。浪人してよかったです。
「環境が違えば受かったかもしれない」は正しいかもしれないけど、それを言ったって未来は変わらないんだから、少し他責してプレッシャーを逃しつつ、慌てず冷静に自分の行動を省みる事が浪人生にとっては大事な気がしました。
あとは予備校通ってる人は、家で自習するより、予備校の自習室をきちんと使った方がいいと思いました。
4:45
森鉄先生、すごくいいお話しでした。本当に有難うございます。
j!
基本的にホワイトカラーの場合、「どこの大学出て」、「何の仕事をしているか」で人生の大部分が決まる。
また、学歴フィルターを通過出来ない大学の場合、仕事の選択肢が少なくなることが現実。
学力も大部分が遺伝(元々の知能)と才能(特に努力出来るか否か)と環境(保護者の資金力など)で説明がつく。
もう形質にも才能にも環境にも恵まれていないなら、人生諦めた方が良いと思う。社会はそんなに優しくない。
結局受験は親ゲー
もっと大学教授の授業upload fermat予想有名なのに英語しかないあの岩波出版からの参考書の最初の概略(楕円曲線の円分点や尖点形式やら)呼んで重要定理のlink pageにとべばそこから芋ずる式に頭の良いつっきー先生なんか解説できると思うのに大学の範囲に縛られいるところが残念です。
あんまτticとかも受けられないですよ録音してると