CL7 アコードユーロR THESTEEZ 佐藤的解説!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- THE STEEZ (ザ・スティーズ)
株式会社 STEEZ
710-0034 岡山県倉敷市粒江2079-1
TEL 086-441-0492
FAX 086-441-0493
ホームページ www.the-steez.com
Facebook / thesteez.okayama
instagram / thesteezofficial
GOONET www.goo-net.com...
全く同じ色、ほとんど同じ仕様のユーロR乗ってました。
冠婚葬祭から峠、サーキットまでなんでも出来る良いクルマでした。
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
それなんですよ
格好良いなぁ…CL1も良いけどこっちも名車ですよね!
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
CL1はCL1の良さがあると思いますよ
自分もFD2とCL7の中古相場が逆だったとしてもCL7買ってた。見た目がシビックより好きだし、当時の欧州車をベンチマークにしてたボディ剛性と足回りのベースでMTのK20が味わえるのはこれだけ!同じくフロントCL1アッパー入れてます。
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
何に重きを置くかですね、走り重視なら断然FD2ですし、トータルバランスならCL7
ホンダ車にリーガマスター最高。
純正エアロで派手に飾らないのもいいね。
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
この時期のHONDA好き❤
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
余談ですが、10年ほど前にUA5インスパ後期パールにMS1の18インチ履かした車体売ってましたよね?あれカッコよかったです!
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
マイスターのメッシュだったような
佐藤さんの『超個人的な主観』がめっちゃささります!
試乗編が楽しみです(*´꒳`*)
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
楽しいんでチャンネル登録しました!!!
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
試乗編楽しみにしてます😊
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
仰るとおりこのアコードは世界基準を目指して剛性も足回りも本格的な構成で、2.4Lでもオデッセイアブソルートと同じエンジンでしたね。
24TLってグレード好きでした。ATだけどエンジンは気持ち良いし、快適装備も充実してたし。OPでアダプティブクルーズコントロールを用意してたところも当時のホンダのセダンにかける意気込みを感じましたね。その後セダン自体のマーケットが少なくなったこともあって今や北米・中国向けデザインのセダンを仕方なしにラインナップしているのは90年代のホンダを知る世代としては悲しいかぎり。
アスコットイノーバやアコードインスパイアが懐かしい・・・
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
2.4 AT も悪くないですね
自分は好きでFD2乗ってますが、写真写り良くないと思ってるので見た目が微妙なのは共感します!(笑”
今回のCL7もカッコいいです☺︎
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
4輪ダブルウィッシュボーンんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんn
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
赤のek9気になる
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
預かりの左クーペです。
部品出ますか?
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
ちょこちょこ製廃ありますが、まだ困る程ではないです。
@出る出ないって言われて
どれを信じればいいんだ笑
アコードの惜しいところはエアコンが一体型になってること
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
中途半端に高級志向なので
このアコードとかに思うんやけど、ホイールキャップでかいホイールが似合う。キャップがちっせーホイールは似合わない感じ
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
まだ安いとはいえ値上がりしちゃったもんな…学生にはキツい😂
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
モデルT5もよかったですが、復刻リーガマスター良いっすよね。
マフラーも相まって、渋い感じで。
当時物のオプションステッカーとか貼って欲しい。
売っちゃうのが残念ですが、次のを期待してます。8かな?
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。
この車格だと2.4Lがいいな
御視聴ありがとうございます そしてコメント有難う御座います。