Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
視聴者さま限定で、nicoせっけんのお得なクーポンいただいてます☺️ここからチェックしてね。bit.ly/3OevHVo
いろいろあたりが強めな意見ありますが、お子さん2人とも元気だし幸せそうだし、本当すばらしくお母さん業されていると思います👏私もきゃなりんさん見習わないと😂 大人になっても哺乳瓶とかおしゃぶりしてるなんて訳はないのですから、めいたんのペースに合わせるのが何よりだと思います😊✨
めいたん可愛いいいいい🥹🩷🩷🩷本当に癒されます🩷🩷🩷ご飯もよく食べるし、笑顔が本当に可愛いし、お姉ちゃん真似っこが上手だし、羨ましいくらいめちゃくちゃいい子に育ってると思います🥹🩷そして、2人目はいつまでも赤ちゃんっていうのが本当に分かります🤣🤣笑
めいたん、本当にゆいたんが赤ちゃんの頃にそっくり❤
うちの子は2歳0ヶ月までおしゃぶりしてました!早くやめさせなきゃ、と思っていたけど、歯科医から3歳までに取れれば大丈夫と言われて安心しました。2歳になってすぐ、大きな駅で子供がおしゃぶりを投げてしまい紛失、それ以来本人も諦めたようで、卒業しました笑何がきっかけでやめれるのかわからないものですね😂
はぁ可愛い😍歩いてるだけで可愛い🩷何しても可愛い🩷お姉ちゃんと同じマグを飲める時の嬉しそうな顔☺️
きゃなりん、ゆいたん、めいたんとやっぱり似てますね🎉🎉めいたんのプリプリした感じが懐かしくて可愛い😍あっという間に成長するから寂しいですよね💦
おしゃぶりも哺乳瓶も珍しいもんなんですかね?💦私も似たような事言われた事がありましたが、出会った学校の先生や助産師さん、幼稚園の先生に言われた言葉があります→「人に迷惑をかけていないんだから気にする必要ない!」ほんとそう思います☺︎おしゃぶりは、メリットもあるのに😂哺乳瓶だって、大人になって吸ってる人なんていないし☺︎!いつも動画楽しみにしてます❤ワンオペ育児に疲れた心が癒されてます☺️
久しぶりに拝見しました😊うちのこもゆいたんめいたんと同じ年です♡同じ感じのルーティンで面白いです🤣うちの下の子は今でもフォロミ夜飲んでるし、上の子はおしゃぶりもずっとしてたなー✨️平日はだいたい朝からずっとワンオペですか??ほんと尊敬しかない‼️
私は赤ちゃんより幼児期のおしゃぶり姿が大好きです😂😂歩いてるのにまだちゅっちゅ←うちは、おしゃぶりをちゅっちゅと言ってました😆してるー。たまらないです❤❤
めいたん可愛すぎて泣ける🥲🥲🥲🥲🩷🩷🩷🩷癒しでしかないよぉおお🥺🩷
か、可愛すぎる...2歳ちかくなってもまだ赤ちゃんですもんねはーと❤母乳飲んでる子もいるんで全然いいと思いますよ😊✨歯磨きさえしてたら大丈夫🙆♀️
こんばんは😃🌃動画ありがとうございます😂めいたん可愛い❤️大きくなりましたね😂見てて癒されます‼️ゆいたんお姉さんになりましたね😂身長のびましたね😂二人とも可愛い💠お疲れ様です😂
ゆいちゃんにそっくり❤かわい❤
めいたん大きくなりましたね👧質問なのですが、自転車🚲の前と後ろに乗せての運転、すぐに慣れましたか?💦子供2人になり移動手段に迷っているので。。
小学生2人のママです。2人目の逞しさよくわかります😂一緒に仲良くしてると思ったら、一瞬で喧嘩始まりますよね😅うちは小学生になってもそんな感じです😂
ずっとそんな感じなのかな☺️前より子供同士で関わってくれるようになって、ちょっと楽になってきました✨
4歳の女の子をもつ、シングルマザーです。初めてコメント致します。いつもきゃなりんさんの動画を見て私も助けられた事沢山あります。子育てには、いろんな背景...その人しか分からない苦労がそれぞれあると思います。いろんな形があるから個性が生まれると思っております。なので、そのままのきゃなりんさんでいて下さい(*´꒳`*)応援してます。
嬉しいです😭私も同じ考えです🩷世にとって「正しい」と言われていることはあっても、それぞれの家族がハッピーならそれでOK!と思ってます✨お互いがんばりましょー☺️
うちの1歳9ヶ月の娘と同じすぎてもう愛おしかったです😊❤❤❤めいたん可愛すぎて癒しです🙏娘は上がお兄ちゃんですが、お兄ちゃんと同じこと大好きです😅食事の時も機嫌によって座らない!!いやーー!なります笑私は子供達におしゃぶりはさせなかったのですが、お兄ちゃんは親指等もなかったのに娘は真ん中の指をいつまでもチュッチュしていて、いつばすれるのやら…というかんじです😰1歳半検診でまだ平気よー言われたので自然に取れるのを待ちます😂
コメントありがとうございます🩷この時期はだんだん自我でてきますよね😂無理やりどうにかするのも体力精神力使いますし、自然に任せて...ですね✨みんな一緒です☺️
めいたんユーチューブなにみるのかすきかなゆいたんの小さい頃ににとるよ
ゆいたんにそっくりなめいたん❤かわいすぎますね😊きゃなりんさんの2人の子どもへの愛を感じる動画でした🥰
早生まれでなければ0歳児クラスですよね😊保育士ですが、仕事・家庭と毎日、時間に追われると思いますが、子育てには正解は、ないと思っています。子どもの成長過程見守る母は、強しですね
いつもお仕事おつかれさまです✨😭
今おしゃぶりしてる子って、ほとんど見ないなぁ。珍しいとさえ感じる。哺乳瓶も、この年齢まで使ってるのびっくりしました。普通なのかな?
うーん、珍しいかも?普通ではないとは思います😂けど、普通ではないとも言えない。
え、全然みるけど😂笑
3歳グレーゾーンの娘を育てています。おしゃぶりや哺乳瓶とはまた違うかもだけど、まだオムツしてるし、おっぱいも飲んでます。これってやっぱり引かれるかな😣でもやっぱり育児は思い通りにいかないし育児書通りに完璧になんて無理だし、育児は親と子供の数だけそれぞれ違うと思うので…🥺人に迷惑かけてるわけじゃないから気にしなくて良いと思います🙆♀️💓
親戚の男の子ですけど、3歳になってますけどおしゃぶり止めてませんよ、個人差があるので気にしないことですね(^^) 無理やり止めさせれませんし、
励ましありがとうございます🩷
お風呂入ってる時もおしゃぶりして入ってるんですか❔
いつもはしてないんですが、この日はやめてくれなかった😭やむなしです...
いつも応援してます^_^めいちゃんタブレットはやめた方いいのでは…と思いました。目の為にも😢
めいたん大きくなったらびっくらたまごとかやりそう
1歳クラスの間違えではないでしょうか?0歳クラスになってますよ😂フォローアップミルクは癖になる子が多いみたいなので保育園通ってるなら夜だけとかにしたほうがいいみたいです!
私の娘と同じ学年なのですが、0歳児クラスで合ってると思います!
学年的には0歳児クラスになるんです☺️✨
いろんな意見がありますよね😂他人がとやかく口出すな〜と育児してて思います❣️いつもRUclipsインスタなど拝見してます☺️きゃなりんさん応援してます☺️🌿
ふふ🩷お互いがんばりましょー❣️☺️
めいたんと同じ月齢2人目で、イヤイヤする感じも我が子そっくりで😂❤可愛いけど大変ですよね💦子育てって人それぞれ、その子それぞれだと思いますが、、哺乳瓶や抱っこでの寝かしつけはもう大分前に卒業しました✨きゃなりんさん、以前ネントレの先生にアドバイス受けて動画にしてましたよね⁇とても参考にさせてもらったんですが、何で実践しないんですか⁇ワンオペ育児大変なら、プロの助言ちゃんと聞いて行動すれば良いのでは?と思っちゃいました🥺うちの子は生後1ヶ月からトントンで上の子4歳と同時に寝かしつけしてますよ!子どもはすぐ慣れるのと思うので、きゃなりんさん次第なんじゃないかなぁと思いました。子どもの意思は尊重しつつ、ママ主導の育児もしないといつまで経っても大変なままですよ💦
その通り過ぎて頭が上がりません。アドバイスもらったのに、ダメだな自分って思うこともあります。だけど、あの頃より悩んでないからかな?とも思ってます。肩の力を抜いて、わりとマイペースにできています☺️参考にしていただいて嬉しいです✨コメントありがとうございます。
パジャマがウチの上の子とお揃い。バースデイで子供服は買いますか?
息子も1歳10ヶ月でおしゃぶりしてるのでなんだか安心しちゃいました🤣✨外そうと試みた時もありましたがめんどくさくなってやめました。笑
ほんとそれです🤣1人目の時にもがいた結果、もう成り行きに任せようって結論になりました笑
おしゃぶり可愛いですね♡私の子は二人共、おしゃぶりさせなかったです。おしゃぶり卒業するのが大変って聞いたので。私の場合、卒業させる時、すごくイライラすると思う。笑これからも投稿楽しみにしてます♡
ね、2人目はさせない!と思いながら、どうしてこうなったのか😂もう成り行きに任せます✨いつもありがとうございます🩷
別々の保育園に登園させているんですね!
こんにちは😃2回目のコメントです♪めいちゃんも、お姉ちゃんのゆいちゃんも可愛くて姉妹良いなぁといつも見ています✨うちは3歳の娘と、一歳半の息子と、0歳の娘の3人です!!一歳半の息子が後4ヶ月ぐらいしたら、めいちゃんみたいな感じになるのかなぁ?といつも見させてもらっています🎉息子も哺乳瓶大好きで、哺乳瓶でミルクやフォローアップ飲んでいます🍼息子は哺乳瓶だと、これこれ〜!みたいな感じで、精神的に安定するようです😅私もやむなしです👍その日によっても哺乳瓶の求める度合いや、おしゃぶりを求める度合いも違いますよね😀保育園も行って日中頑張ってきているし、お家ではリラックスして過ごせることが第一ですね🥳これからも体に気をつけて育児頑張ってください☺️私も育児頑張ります✨🍊
やむなし案件、いろいろありますよね🤣それで大丈夫!一生そのままなんてことないんだし🩷いっぱいコメントありがとうございます😊
おむつ交換の方法紹介してください。
質問があります。めいちゃんは、かわいくて、おとなしい女の子に見えます。イヤイヤ期は、ありますか?
ゆいたんに口癖そっくり
哺乳瓶、まだ使ってる…驚哺乳瓶におしゃぶり、虫歯が心配です。せめて、マグに替えるとか。
よそはよそ!!いちいちそんなこと言わなくていい!そんなの本人が分かってる!
それを大きなお世話って言うんだよ???☺️
そういう人生送ってて恥ずかしくないですか?客観的に見て嫉妬しすぎてて恥ずかしいですよ?幸せな家庭見てると、羨ましくなっちゃうんですかね?自分見つめ直してくださいね😢親なのか分からないけど、子供がいるなら可哀想。小学生以下の倫理観ですねw返信してください!
他人の家庭にいちいち口出しする必要ない
マグも使ってるよ🙋♀️ミルクに限っては哺乳瓶が好きなようで😂やむなしです。
視聴者さま限定で、nicoせっけんのお得なクーポンいただいてます☺️ここからチェックしてね。
bit.ly/3OevHVo
いろいろあたりが強めな意見ありますが、お子さん2人とも元気だし幸せそうだし、本当すばらしくお母さん業されていると思います👏私もきゃなりんさん見習わないと😂 大人になっても哺乳瓶とかおしゃぶりしてるなんて訳はないのですから、めいたんのペースに合わせるのが何よりだと思います😊✨
めいたん可愛いいいいい🥹🩷🩷🩷本当に癒されます🩷🩷🩷
ご飯もよく食べるし、笑顔が本当に可愛いし、お姉ちゃん真似っこが上手だし、羨ましいくらいめちゃくちゃいい子に育ってると思います🥹🩷
そして、2人目はいつまでも赤ちゃんっていうのが本当に分かります🤣🤣笑
めいたん、本当にゆいたんが赤ちゃんの頃にそっくり❤
うちの子は2歳0ヶ月までおしゃぶりしてました!
早くやめさせなきゃ、と思っていたけど、歯科医から3歳までに取れれば大丈夫と言われて安心しました。
2歳になってすぐ、大きな駅で子供がおしゃぶりを投げてしまい紛失、それ以来本人も諦めたようで、卒業しました笑
何がきっかけでやめれるのかわからないものですね😂
はぁ可愛い😍歩いてるだけで可愛い🩷何しても可愛い🩷
お姉ちゃんと同じマグを飲める時の嬉しそうな顔☺️
きゃなりん、ゆいたん、めいたんとやっぱり似てますね🎉🎉
めいたんのプリプリした感じが懐かしくて可愛い😍
あっという間に成長するから寂しいですよね💦
おしゃぶりも哺乳瓶も珍しいもんなんですかね?💦私も似たような事言われた事がありましたが、出会った学校の先生や助産師さん、幼稚園の先生に言われた言葉があります→「人に迷惑をかけていないんだから気にする必要ない!」
ほんとそう思います☺︎
おしゃぶりは、メリットもあるのに😂
哺乳瓶だって、大人になって吸ってる人なんていないし☺︎!
いつも動画楽しみにしてます❤ワンオペ育児に疲れた心が癒されてます☺️
久しぶりに拝見しました😊うちのこもゆいたんめいたんと同じ年です♡同じ感じのルーティンで面白いです🤣うちの下の子は今でもフォロミ夜飲んでるし、上の子はおしゃぶりもずっとしてたなー✨️平日はだいたい朝からずっとワンオペですか??ほんと尊敬しかない‼️
私は赤ちゃんより幼児期のおしゃぶり姿が大好きです😂😂歩いてるのにまだちゅっちゅ←うちは、おしゃぶりをちゅっちゅと言ってました😆してるー。たまらないです❤❤
めいたん可愛すぎて泣ける🥲🥲🥲🥲🩷🩷🩷🩷癒しでしかないよぉおお🥺🩷
か、可愛すぎる...
2歳ちかくなってもまだ赤ちゃんですもんねはーと❤母乳飲んでる子もいるんで全然いいと思いますよ😊✨歯磨きさえしてたら大丈夫🙆♀️
こんばんは😃🌃
動画ありがとうございます😂
めいたん可愛い❤️
大きくなりましたね😂
見てて癒されます‼️
ゆいたんお姉さんになりましたね😂
身長のびましたね😂
二人とも可愛い💠
お疲れ様です😂
ゆいちゃんにそっくり❤かわい❤
めいたん大きくなりましたね👧
質問なのですが、自転車🚲の前と後ろに乗せての運転、すぐに慣れましたか?💦
子供2人になり移動手段に迷っているので。。
小学生2人のママです。
2人目の逞しさよくわかります😂
一緒に仲良くしてると思ったら、一瞬で喧嘩始まりますよね😅うちは小学生になってもそんな感じです😂
ずっとそんな感じなのかな☺️前より子供同士で関わってくれるようになって、ちょっと楽になってきました✨
4歳の女の子をもつ、シングルマザーです。
初めてコメント致します。
いつもきゃなりんさんの動画を見て私も助けられた事沢山あります。
子育てには、いろんな背景...その人しか分からない苦労がそれぞれあると思います。
いろんな形があるから個性が生まれると思っております。
なので、そのままのきゃなりんさんでいて下さい(*´꒳`*)
応援してます。
嬉しいです😭私も同じ考えです🩷
世にとって「正しい」と言われていることはあっても、それぞれの家族がハッピーならそれでOK!と思ってます✨お互いがんばりましょー☺️
うちの1歳9ヶ月の娘と同じすぎてもう愛おしかったです😊❤❤❤
めいたん可愛すぎて癒しです🙏
娘は上がお兄ちゃんですが、お兄ちゃんと同じこと大好きです😅食事の時も機嫌によって座らない!!いやーー!なります笑
私は子供達におしゃぶりはさせなかったのですが、お兄ちゃんは親指等もなかったのに娘は真ん中の指をいつまでもチュッチュしていて、いつばすれるのやら…というかんじです😰
1歳半検診でまだ平気よー言われたので自然に取れるのを待ちます😂
コメントありがとうございます🩷この時期はだんだん自我でてきますよね😂無理やりどうにかするのも体力精神力使いますし、自然に任せて...ですね✨みんな一緒です☺️
めいたんユーチューブなにみるのかすきかな
ゆいたんの小さい頃ににとるよ
ゆいたんにそっくりなめいたん❤かわいすぎますね😊きゃなりんさんの2人の子どもへの愛を感じる動画でした🥰
早生まれでなければ0歳児クラスですよね😊
保育士ですが、仕事・家庭と毎日、時間に追われると思いますが、子育てには正解は、ないと思っています。
子どもの成長過程見守る母は、強しですね
いつもお仕事おつかれさまです✨😭
今おしゃぶりしてる子って、ほとんど見ないなぁ。珍しいとさえ感じる。
哺乳瓶も、この年齢まで使ってるのびっくりしました。普通なのかな?
うーん、珍しいかも?普通ではないとは思います😂けど、普通ではないとも言えない。
え、全然みるけど😂笑
3歳グレーゾーンの娘を育てています。
おしゃぶりや哺乳瓶とはまた違うかもだけど、まだオムツしてるし、おっぱいも飲んでます。
これってやっぱり引かれるかな😣
でもやっぱり育児は思い通りにいかないし育児書通りに完璧になんて無理だし、育児は親と子供の数だけそれぞれ違うと思うので…🥺
人に迷惑かけてるわけじゃないから気にしなくて良いと思います🙆♀️💓
親戚の男の子ですけど、3歳になってますけどおしゃぶり止めてませんよ、個人差があるので気にしないことですね(^^) 無理やり止めさせれませんし、
励ましありがとうございます🩷
お風呂入ってる時もおしゃぶりして入ってるんですか❔
いつもはしてないんですが、この日はやめてくれなかった😭やむなしです...
いつも応援してます^_^
めいちゃんタブレットはやめた方いいのでは…と思いました。
目の為にも😢
めいたん大きくなったらびっくらたまごとかやりそう
1歳クラスの間違えではないでしょうか?0歳クラスになってますよ😂フォローアップミルクは癖になる子が多いみたいなので保育園通ってるなら夜だけとかにしたほうがいいみたいです!
私の娘と同じ学年なのですが、0歳児クラスで合ってると思います!
学年的には0歳児クラスになるんです☺️✨
いろんな意見がありますよね😂
他人がとやかく口出すな〜と育児してて思います❣️
いつもRUclipsインスタなど拝見してます☺️
きゃなりんさん応援してます☺️🌿
ふふ🩷お互いがんばりましょー❣️☺️
めいたんと同じ月齢2人目で、イヤイヤする感じも我が子そっくりで😂❤可愛いけど大変ですよね💦子育てって人それぞれ、その子それぞれだと思いますが、、哺乳瓶や抱っこでの寝かしつけはもう大分前に卒業しました✨きゃなりんさん、以前ネントレの先生にアドバイス受けて動画にしてましたよね⁇とても参考にさせてもらったんですが、何で実践しないんですか⁇ワンオペ育児大変なら、プロの助言ちゃんと聞いて行動すれば良いのでは?と思っちゃいました🥺うちの子は生後1ヶ月からトントンで上の子4歳と同時に寝かしつけしてますよ!子どもはすぐ慣れるのと思うので、きゃなりんさん次第なんじゃないかなぁと思いました。子どもの意思は尊重しつつ、ママ主導の育児もしないといつまで経っても大変なままですよ💦
その通り過ぎて頭が上がりません。アドバイスもらったのに、ダメだな自分って思うこともあります。だけど、あの頃より悩んでないからかな?とも思ってます。肩の力を抜いて、わりとマイペースにできています☺️参考にしていただいて嬉しいです✨コメントありがとうございます。
パジャマがウチの上の子とお揃い。
バースデイで子供服は買いますか?
息子も1歳10ヶ月でおしゃぶりしてるので
なんだか安心しちゃいました🤣✨
外そうと試みた時もありましたが
めんどくさくなってやめました。笑
ほんとそれです🤣1人目の時にもがいた結果、もう成り行きに任せようって結論になりました笑
おしゃぶり可愛いですね♡
私の子は二人共、おしゃぶりさせなかったです。
おしゃぶり卒業するのが大変って聞いたので。私の場合、卒業させる時、すごくイライラすると思う。笑
これからも投稿楽しみにしてます♡
ね、2人目はさせない!と思いながら、どうしてこうなったのか😂もう成り行きに任せます✨いつもありがとうございます🩷
別々の保育園に登園させているんですね!
こんにちは😃
2回目のコメントです♪
めいちゃんも、お姉ちゃんのゆいちゃんも可愛くて姉妹良いなぁといつも見ています✨
うちは3歳の娘と、一歳半の息子と、0歳の娘の3人です!!
一歳半の息子が後4ヶ月ぐらいしたら、めいちゃんみたいな感じになるのかなぁ?といつも見させてもらっています🎉
息子も哺乳瓶大好きで、哺乳瓶でミルクやフォローアップ飲んでいます🍼息子は哺乳瓶だと、これこれ〜!みたいな感じで、精神的に安定するようです😅私もやむなしです👍
その日によっても哺乳瓶の求める度合いや、おしゃぶりを求める度合いも違いますよね😀
保育園も行って日中頑張ってきているし、お家ではリラックスして過ごせることが第一ですね🥳
これからも体に気をつけて育児頑張ってください☺️私も育児頑張ります✨🍊
やむなし案件、いろいろありますよね🤣それで大丈夫!一生そのままなんてことないんだし🩷いっぱいコメントありがとうございます😊
おむつ交換の方法紹介してください。
質問があります。めいちゃんは、かわいくて、おとなしい女の子に見えます。イヤイヤ期は、ありますか?
ゆいたんに口癖そっくり
哺乳瓶、まだ使ってる…驚
哺乳瓶におしゃぶり、虫歯が心配です。
せめて、マグに替えるとか。
よそはよそ!!いちいちそんなこと言わなくていい!そんなの本人が分かってる!
それを大きなお世話って言うんだよ???☺️
そういう人生送ってて恥ずかしくないですか?客観的に見て嫉妬しすぎてて恥ずかしいですよ?幸せな家庭見てると、羨ましくなっちゃうんですかね?自分見つめ直してくださいね😢親なのか分からないけど、子供がいるなら可哀想。小学生以下の倫理観ですねw返信してください!
他人の家庭にいちいち口出しする必要ない
マグも使ってるよ🙋♀️ミルクに限っては哺乳瓶が好きなようで😂やむなしです。