Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
前に北海道の某観光施設で2年働いてしましたがそこの除雪機は青で20年くらい使っていると言ってました僕もよくそれを使って除雪していましたがエンジンかからない時よくありました関東から移住したのに2年でめちゃくちゃ除雪機使うのが上手くなりました笑北海道雪多いかと思いますが除雪頑張ってください!
ありがとうございます😊北海道に居たことがあるんですね!大事に使うと20年も使えるんですね🤗
お疲れ様本物のロータリー除雪車なら乗ってましたが今の除雪機は操作した事ないです30年ほど前の除雪機ならありますが操作が今より複雑で安全装置も無くよく事故をおこしてニュースになってましたそれに昔の除雪機は大型の物しかなくだいたい100万円位してましたそれから見ると手軽になりましたねちなみに本物のロータリー除雪車はだいたい3000万円~です
うぉ〜本物の方が居られました〜😃やっぱさんぜんまんとかしますよね〜🤣🤣
何時も楽しく拝見してます。北海道民は もう冬本番ですね。動画の出だしの2人の掛け合いは、凄く受けました。私も3年前まで同じ型の古い除雪機を15年間使ってました。シューターの向き変更用の棒に、別の棒を直角に交差して何かで固定すると向き変更がやり易くなりますよ。除雪 頑張ってね、新潟県民より。
うちも最初の機械が結構長年使えてました、10年ぐらいだったかな😃わずか2列除雪したところで手元がブツンといいました😓早めに治してもらえてよかったです🤗
こんばんは🌛毎年、パパとママの除雪作業や雪かきの動画見てると、ほーーーんと大変だね💦💦「頑張れー!」しか言えないけど❣頑張れー。
大変なんだけどやってる時は意外と楽しかったりしますよぉ〜😁
雪かきの事考えると、温暖な瀬戸内海機構になれた、貧弱な私は、北海道には住めそうにありません💦この辺のホームセンターで、除雪機見た記憶ありません😅今はFFヒーターの修理業務はしてませんが、行くから、行ってる間に直せるでしょって、な訳ないって😑5:52
瀬戸内海は温暖なのでしょうねぇ😊夏のことを考える暑さに弱い私は溶けてしまうので青森から南側には住めそうにありません(笑)最近北海道も暑いですが🥵修理屋さんの気持ちもよくわかります🥴お客さんの切実さもわかります😓
こんにちは🦊すぐに修理(回収)に来てくれて助かりましたね💕おじさん、大忙しで大変です💦部品交換だったら取り寄せもありうるし、その場で治らない事の方が多いけどーおじいちゃんおばあちゃんの「今治してくれ!」っていうのもわかる気がする😰大雪は切実ですね😢
前の時もそうだったんですがすぐに対応してくれて助かりました👌やっぱり時期になると大忙しだそうです🤗
北陸からこんにちは。 念願の除雪機買いました! 新品は高くてとてもムリでしたので中古です🎉 すごいラクだぁぁ😂
そのラクさのために高額を払う羽目に🤣🤣🤣
シューターワイヤー交換がめんどくて部品代も9000円くらいになるので電動に改造しました、親父の代からのディーゼルで40年選手です、年数回の稼働なので故障もすくなく元気です、ことしもがんばっていきましょう。
おぉ〜電動改造素晴らしい👍40年も使ってスゴイです👌
ワイヤーの交換で済んで良かったですね。今シーズンも安全に雪かき頑張ってください😉
意外と楽しい雪かき😀
自分も北海道で除雪機使ってます。うちのは30年選手なのでシーズンに1回は壊れるんですが自分で治してます。ご自分で作業できるようであればWeBikeというバイク用品のサイトがあって、そっちで純正部品を買う事が出来ますので早く安く治すことができます。
サイト見てみます!
私もYAMAHA除雪機ありますが「予備部品」としてワイヤー類揃えようかな。春にはワイヤーの中にシリコングリス入れて格納勉強になりました。ありがとうございます。
滅多に切れないようなのですが結構頻繁に稼働する部分なので疲労もするかもしれません😀グリスアップや給脂は大切ですね🤗
11:43 公園前の長い距離の時は、バックしないで、Uターンした方が効率良いかもしれません。投雪方向を180度変換する必要は生じますが、バックする必要なくなります。
まったくその通りだと思います😁
降雪地帯は住めないな。東北在住だけど、県内でも降雪が少ない地域で助かっています。今日でもセンターライン見えます。家の周りも積もっているところがありません。県内でも全然違います。昨年は降雪が少なく、狙っていた場所の重機による除雪が録れませんでした。今年はと思っていますが、かなり地域差があって録れるかが心配です。
ひと冬冬タイヤに替えないで過ごせますか??🤗
それは無理ですね。居住地は有名なスキー場の近くですから。ただ、なぜ家があるとこは少ないだけです。2Km移動すると、多くなってきます。ここで生まれていなかったら、とうに引っ越ししていますね。自分が生まれた頃は多かったのですが、いつの間に少なくなって来ています。来月には除雪の動画も録れるでしょう。
私もワイヤーが切れ交換しないで自分で直しました。3年目になります。次回はワイヤーネットで買い自分で交換したいと思います
ワイヤーも可動部だし消耗品と言っても良いですよね。ご自分でできるのスゴイ👍私は元に戻せそうにないものは人に頼むことにしています(笑😆)
@doumin さんオーガの下に付いているソリ部分も摩耗して交換しましたよ。あんな厚い金属も減るんですね。
パパさん雪かきで腰を痛めないでください。楽しみの旅行が苦痛な旅にならないことを祈ってます。😅
ありがとうございます😊力を入れなくても何かと腰に負担のかかる行動になってしまいますね〜🤗
デイトナの除雪機を買って5年か6年になります 今まで整備に出した事は無いですが今シーズンが終わったら買ったお店で整備してもらいます 私の目視ではオーガ用のベルトが1本、緩くなっているので交換してついでに走行用のベルトも交換予定 あとはキャブレターのクリーニングかな頑張れば自分でも出来るかも知れませんが、この先も長く付き合うお店なので店主に任せます北陸はまだ除雪機が出るような降雪が無くて正直、淋しいです
デイトナと言うメーカーを初めて知りました。検索してネットで興味深く見ました。除雪機にも、実はいろんなメーカーがあるんですね。
お疲れ様です。こちら新潟でホンダの15馬力使ってます。軽い雪は除雪機の隣に一旦置いといてつぎにおいていた雪を飛ばすと比重が重くなって飛ばしやすくなります。そちらの雪は雪玉作れないくらいサラサラなので比重が重くなるかわかりませんが試してみて下さい。
フワフワの雪は置いといてもフワフワなので飛ばします😄空中でパラッパラ😁新潟の雪は重いんでしょうね〜〜😁
シートだけだと痛むのよね〜小さな小屋作ったらだいぶ違うけど〜うちはコンパネ床桟木で持ち上げ小屋にしてシートで包んだけどぜんぜん痛みかた違うよ!
そうなんですよね〜おしゃれな小屋がないかな〜とずっと思ってます〜🤗
ホンダの除雪機やってみたい。
楽しいですよ〜〜😁
いやぁ~これがバイクのブレーキワイヤーだったら・・5年?で切れるって・・😲この除雪機、エンジンはホンダでも製造は和同産業。ちょっと残念な感じです。🤔・・そうそう・・一般のエンジン除雪機って黎明期は 10万円しなかった・・ちょっと高くね・・🙄
たぶんびっくりするような値上がりだと思いますね😅今やなんでも物価高で困ったもんです😅
実家の除雪機、井戸消雪になったので出番がほとんどない、、、もう10年位経つけどそろそろ駆動とオーガベルトが怪しいな~、、、分解するの結構面倒なんですわ。
井戸消雪が可能なんですね👌北海道は可能では無いですねぇ〜😅
サムネ画面でベルトでも切れたかなって思いましたけど、オーガのクラッチワイヤーが切れたんですね。自分の除雪機は左側は走行レバーでオーガレバーは右側です。今どき部品交換は一式だからまるまる交換になりますね。点検込みで2万なら適正ですね。12月始めでよかったですね。
今年最初の除雪で2列やったところで手元がブツンとなってオーガ回らなくなりました。前に点検してもらった時も良心的でした〜👍
ヤンマーの除雪機を購入して二年目でだんだん走行できなくなり、調べたらクラッチワイヤー調整で直った、年々雪の湿気が多くなり重たく飛ばなくなってきた。人力除雪は爺には堪える。おまけにガソリンも高く、携行缶に入れてくれないGSが増えた。
ガソリン⛽️高いですよね〜
奥様がかわいい
ありがとうございます😊
背に腹は変えられない❄️故障に、懐ヒェ~る💴😱
ヒエヒエでございます😅
東北住ですがご苦労様です。使い方にもよりますがワイヤー切れあるある事です。正直ワイヤー切れとかベルト切れ等なら現場修理ですね。旦那さんのスキルアップで難易度は低なのでケツを叩きましょう(笑)。
ご苦労様です😃外したフタを戻せないとか必ずネジが1本余るとかでも良ければ挑戦してみまぁす😆
2台持ってたけどホンダの飛ばし系は売り払い押し系のみにした走るだけなんで壊れる所は少ないゾっと
押し系で太刀打ちできるのは良いですね🙆私たちのところは飛ばさないといつまで経っても終わらないかもです〜🤗
バイク屋だと思うけどベルトみといたからったのはダメ。だってギア駆動で動くしオーガは乾式クラッチですから。ウチのはど初期なのでクラッチワイヤーの部品出ませんがまだ切れた事はないですねぇ。使いっぱなしだと10年くらいでミッションの内部摩耗で動かなくなりますねぇ。部品代は安いですけど工賃が高くなるので雪丸の下取りが安いのはこの為です。それをわかって使うと40年とか使えたりしますがあちこちのねじ山がなくなり始め(エンジンのケースがアルミのため)そろそろ引退か来季が始まる前にその辺のネジ穴にリコイルを詰めるか悩み中です。エンジンは絶好調なので😅そのあたりの匙加減が難しい機体ですけど10年程度で交換してるなら修理する前に交換となっていそうですね。クラッチケーブルに関してはハズレだっただけで他は問題なか使えるかと思いますよ。
そうなんですね〜😅
こんばんは、お疲れ様です私もホンダの除雪機使ってます。ワイヤーの断線ご愁傷様でした。私は自分でメンテナンスをしています。とりあえずサービスマニュアルとパーツリストを買って暇な時にメンテナンスをする感じです。一度確認するといいかも?です。
はい、パーツ見て自分でもヤってみたいのですが今のところ時間が割けなくてすぐ本職に頼んじゃいます😄😄😄
バイクのワイヤーは丈夫だけど、自転車のワイヤーは雨ざらし保管だと1年持たない人もいる。ワイヤーがあまり太くないようだし、融雪剤が飛んだりしたら早期での破損もあるのかな?修理屋さんもお疲れさまでした。
修理屋さんがすぐに対応してくれて神対応でした〜😁
どうみん夫婦さんGoodeveningです😇え~除雪機故障したんですか?😅それは偉い事ですね😂我が家は、除雪機無いから、毎年ママさんダンプと、雪かきスコップで投げてます😂😂😂嫌ですねまだまだ今年は雪多い予報なので疲れますね😅😅😅ではまたね🙋したけっね-❤❤❤
最初の頃はママさんダンプで運んでました(2年ぐらい)腰は痛いし全部運びきれないし🤣で除雪機買いました😄今では除雪機無しではやれません😆
最終的にどこまでが悪かったのかわからないけど、ワイヤーだけなら昔からあるワイヤー式のハンガーを伸ばしてビニールテープで止めれば緊急修理にはなる。ただしワイヤーのチューブを切って錆びていない所まで出さないとその錆びている所からまた切れるけど。そしてその後は修理屋さんに直行でワイヤー交換にはなるけど。多分、夏の雨とか霧の湿気で保護チューブの中に毛細管現象で水分が入っていって錆びて切れたのかなと推測。この時期だと毎日の使用前・使用後点検しているだろうから、その時にホムセンで安いグリススプレーを買ってきてワイヤーのつなぎ目とかにタッチアップしていけば少しは防水になるかな~とは思う。多分次ぎはチョークワイヤーが切れると思うから、そちらのワイヤーの準備もお早めに…
チョークワイヤー準備考えます😁チョークの場合はキャブレター部で直接動かせるのでまだ安心😮💨
@@doumin まぁ、チョークワイヤーが切れてもキャブの吸気口にパーツクリーナーふかしながら始動したら強制爆発出来るからかかるしねぇ。エンジン始動スプレーってあるけど、あれもホワイトガソリンを気化させたやつだから性能は一緒だしね。
ワイヤーの動きが渋かったかベルトテンションかけ過ぎか。製品固有の問題だったか(たぶんこれ)。5年で切れるは???です。
今までのは一度も切れたことは無かったのです〜😅
雪丸君はベルト駆動で無くて乾式クラッチですよ~~~~(=^・^=)走行は⚙駆動ですよっと今回は走行クラッチとオーガーケーブルの断線です(=゚ω゚)ノ
あ、そうだったんですねー😅
またわたしです。除雪機のワイヤーとベルトは消耗品、と修理屋さんに言われます。わたしは自分で交換します。
やっぱり稼働する部品は消耗品ですね〜外して元に戻せる自信がないので修理屋さんにお願いします🤗
除雪機の故障はかなり焦りますね。でも、早く修理が終わって良かったです。先週は、結構降ったんですね。旅行から帰ってきたら、あちゃーって感じになってましたので。。ちなみに、うちもチェーンロックに防犯カメラつけてます。そのカメラでどんどん増える雪を見て焦ってました(笑)でも、今シーズンは雪多そうですね☃
今年は早いうちから雪の量が多く感じます🤣初出動で2列飛ばしたあと手元でブツンとなってしまい回らなくなりました😓一瞬いろいろ頭をよぎりました🤔このまましばらくなおらなかったら😓もし走行も動かなかったら😓急に大雪が降ったら・・・😓でも近くの修理屋さんが素早く直してくれたので安心😮💨して除雪できます😮💨😮💨
@doumin 町の保健師さんが言ってたんですが、雪が少ない年は生活習慣病の数値が高くなる傾向があるそうです。今シーズンは、体力つきますね💪
ワイヤーだったら簡単に変えれる 数千円くらいですが
部品代数千円でした〜🤗
長野県民ですけど除雪機はお金かかりますよね。我が家のは20年使っているけどその間の修理費用だけで30万以上。今度、大きな故障があればいよいよ買い替えか?
修理費用も結構高額ですよねぇ😓前回修理費が購入費の半分ぐらいの値段だったので思い切って買い替えました😁
2万 痛いよね🥵
ちょっとだけ痛かったです😅
シーズン前にオイル交換と試し稼働点検するべ?ベルトなんて使うのスペア1セット持っておくべ?必要ならベアリングも打ち換えるべ?オイルはオーガ、エンジン、ミッション点検整備必須❗そんなワイヤーなんて手加工でちょいちょいと直せるべ。
さすがでございます👍お詳しい👌👌ベルトもご自分で交換しますか?🤗
@doumin もちの論です。
前に北海道の某観光施設で2年働いてしましたがそこの除雪機は青で20年くらい使っていると言ってました
僕もよくそれを使って除雪していましたがエンジンかからない時よくありました
関東から移住したのに2年でめちゃくちゃ除雪機使うのが上手くなりました笑
北海道雪多いかと思いますが除雪頑張ってください!
ありがとうございます😊
北海道に居たことがあるんですね!
大事に使うと20年も使えるんですね🤗
お疲れ様
本物のロータリー除雪車なら乗ってましたが今の除雪機は操作した事ないです
30年ほど前の除雪機ならありますが操作が今より複雑で安全装置も無くよく事故をおこしてニュースになってました
それに昔の除雪機は大型の物しかなくだいたい100万円位してました
それから見ると手軽になりましたね
ちなみに本物のロータリー除雪車はだいたい3000万円~です
うぉ〜本物の方が居られました〜😃
やっぱさんぜんまんとかしますよね〜🤣🤣
何時も楽しく拝見してます。
北海道民は もう冬本番ですね。
動画の出だしの2人の掛け合いは、凄く受けました。
私も3年前まで同じ型の古い除雪機を15年間使ってました。
シューターの向き変更用の棒に、別の棒を直角に交差して何かで固定すると向き変更がやり易くなりますよ。
除雪 頑張ってね、新潟県民より。
うちも最初の機械が結構長年使えてました、10年ぐらいだったかな😃
わずか2列除雪したところで手元がブツンといいました😓
早めに治してもらえてよかったです🤗
こんばんは🌛
毎年、パパとママの除雪作業や雪かきの動画見てると、ほーーーんと大変だね💦💦
「頑張れー!」しか言えないけど❣頑張れー。
大変なんだけどやってる時は意外と楽しかったりしますよぉ〜😁
雪かきの事考えると、温暖な瀬戸内海機構になれた、貧弱な私は、北海道には住めそうにありません💦
この辺のホームセンターで、除雪機見た記憶ありません😅
今はFFヒーターの修理業務はしてませんが、行くから、行ってる間に直せるでしょって、な訳ないって😑5:52
瀬戸内海は温暖なのでしょうねぇ😊
夏のことを考える暑さに弱い私は溶けてしまうので青森から南側には住めそうにありません(笑)最近北海道も暑いですが🥵
修理屋さんの気持ちもよくわかります🥴お客さんの切実さもわかります😓
こんにちは🦊
すぐに修理(回収)に来てくれて助かりましたね💕
おじさん、大忙しで大変です💦
部品交換だったら取り寄せもありうるし、その場で治らない事の方が多いけどー
おじいちゃんおばあちゃんの「今治してくれ!」っていうのもわかる気がする😰
大雪は切実ですね😢
前の時もそうだったんですがすぐに対応してくれて助かりました👌
やっぱり時期になると大忙しだそうです🤗
北陸からこんにちは。 念願の除雪機買いました! 新品は高くてとてもムリでしたので中古です🎉 すごいラクだぁぁ😂
そのラクさのために高額を払う羽目に🤣🤣🤣
シューターワイヤー交換がめんどくて部品代も9000円くらいになるので電動に改造しました、親父の代からのディーゼルで40年選手です、年数回の稼働なので故障もすくなく元気です、ことしもがんばっていきましょう。
おぉ〜電動改造素晴らしい👍
40年も使ってスゴイです👌
ワイヤーの交換で済んで良かったですね。今シーズンも安全に雪かき頑張ってください😉
意外と楽しい雪かき😀
自分も北海道で除雪機使ってます。
うちのは30年選手なのでシーズンに1回は壊れるんですが自分で治してます。
ご自分で作業できるようであればWeBikeというバイク用品のサイトがあって、そっちで純正部品を買う事が出来ますので早く安く治すことができます。
サイト見てみます!
私もYAMAHA除雪機ありますが
「予備部品」としてワイヤー類揃えようかな。
春にはワイヤーの中にシリコングリス入れて格納
勉強になりました。ありがとうございます。
滅多に切れないようなのですが結構頻繁に稼働する部分なので疲労もするかもしれません😀
グリスアップや給脂は大切ですね🤗
11:43 公園前の長い距離の時は、バックしないで、Uターンした方が効率良いかもしれません。
投雪方向を180度変換する必要は生じますが、バックする必要なくなります。
まったくその通りだと思います😁
降雪地帯は住めないな。
東北在住だけど、県内でも降雪が少ない地域で助かっています。
今日でもセンターライン見えます。
家の周りも積もっているところがありません。
県内でも全然違います。
昨年は降雪が少なく、狙っていた場所の重機による除雪が録れませんでした。
今年はと思っていますが、かなり地域差があって録れるかが心配です。
ひと冬冬タイヤに替えないで過ごせますか??🤗
それは無理ですね。
居住地は有名なスキー場の近くですから。
ただ、なぜ家があるとこは少ないだけです。
2Km移動すると、多くなってきます。
ここで生まれていなかったら、とうに引っ越ししていますね。
自分が生まれた頃は多かったのですが、いつの間に少なくなって来ています。
来月には除雪の動画も録れるでしょう。
私もワイヤーが切れ交換しないで自分で直しました。3年目になります。次回はワイヤーネットで買い自分で交換したいと思います
ワイヤーも可動部だし消耗品と言っても良いですよね。
ご自分でできるのスゴイ👍
私は元に戻せそうにないものは人に頼むことにしています(笑😆)
@doumin さんオーガの下に付いているソリ部分も摩耗して交換しましたよ。あんな厚い金属も減るんですね。
パパさん雪かきで腰を痛めないでください。楽しみの旅行が苦痛な旅にならないことを祈ってます。😅
ありがとうございます😊
力を入れなくても何かと腰に負担のかかる行動になってしまいますね〜🤗
デイトナの除雪機を買って5年か6年になります 今まで整備に出した事は無いですが今シーズンが終わったら買ったお店で整備してもらいます 私の目視ではオーガ用のベルトが1本、緩くなっているので交換してついでに走行用のベルトも交換予定 あとはキャブレターのクリーニングかな
頑張れば自分でも出来るかも知れませんが、この先も長く付き合うお店なので店主に任せます
北陸はまだ除雪機が出るような降雪が無くて正直、淋しいです
デイトナと言うメーカーを初めて知りました。検索してネットで興味深く見ました。除雪機にも、実はいろんなメーカーがあるんですね。
お疲れ様です。こちら新潟でホンダの15馬力使ってます。軽い雪は除雪機の隣に一旦置いといてつぎにおいていた雪を飛ばすと比重が重くなって飛ばしやすくなります。そちらの雪は雪玉作れないくらいサラサラなので比重が重くなるかわかりませんが試してみて下さい。
フワフワの雪は置いといてもフワフワなので飛ばします😄
空中でパラッパラ😁
新潟の雪は重いんでしょうね〜〜😁
シートだけだと痛むのよね〜
小さな小屋作ったらだいぶ違うけど〜うちはコンパネ床桟木で持ち上げ小屋にしてシートで包んだけどぜんぜん痛みかた違うよ!
そうなんですよね〜
おしゃれな小屋がないかな〜とずっと思ってます〜🤗
ホンダの除雪機やってみたい。
楽しいですよ〜〜😁
いやぁ~これがバイクのブレーキワイヤーだったら・・5年?で切れるって・・😲
この除雪機、エンジンはホンダでも製造は和同産業。ちょっと残念な感じです。🤔
・・そうそう・・一般のエンジン除雪機って黎明期は 10万円しなかった・・ちょっと高くね・・🙄
たぶんびっくりするような値上がりだと思いますね😅
今やなんでも物価高で困ったもんです😅
実家の除雪機、井戸消雪になったので出番がほとんどない、、、もう10年位経つけどそろそろ駆動とオーガベルトが怪しいな~、、、分解するの結構面倒なんですわ。
井戸消雪が可能なんですね👌
北海道は可能では無いですねぇ〜😅
サムネ画面でベルトでも切れたかなって思いましたけど、オーガのクラッチワイヤーが切れたんですね。自分の除雪機は左側は走行レバーでオーガレバーは右側です。今どき部品交換は一式だからまるまる交換になりますね。点検込みで2万なら適正ですね。12月始めでよかったですね。
今年最初の除雪で2列やったところで手元がブツンとなってオーガ回らなくなりました。
前に点検してもらった時も良心的でした〜👍
ヤンマーの除雪機を購入して二年目でだんだん走行できなくなり、調べたらクラッチワイヤー調整で直った、年々雪の湿気が多くなり重たく飛ばなくなってきた。人力除雪は爺には堪える。おまけにガソリンも高く、携行缶に入れてくれないGSが増えた。
ガソリン⛽️高いですよね〜
奥様がかわいい
ありがとうございます😊
背に腹は変えられない❄️故障に、懐ヒェ~る💴😱
ヒエヒエでございます😅
東北住ですがご苦労様です。使い方にもよりますがワイヤー切れあるある事です。
正直ワイヤー切れとかベルト切れ等なら現場修理ですね。旦那さんのスキルアップで難易度は低なのでケツを叩きましょう(笑)。
ご苦労様です😃
外したフタを戻せないとか必ずネジが1本余るとかでも良ければ挑戦してみまぁす😆
2台持ってたけどホンダの飛ばし系は売り払い押し系のみにした
走るだけなんで壊れる所は少ないゾっと
押し系で太刀打ちできるのは良いですね🙆
私たちのところは飛ばさないといつまで経っても終わらないかもです〜🤗
バイク屋だと思うけどベルトみといたからったのはダメ。
だってギア駆動で動くしオーガは乾式クラッチですから。
ウチのはど初期なのでクラッチワイヤーの部品出ませんがまだ切れた事はないですねぇ。
使いっぱなしだと10年くらいでミッションの内部摩耗で動かなくなりますねぇ。
部品代は安いですけど工賃が高くなるので雪丸の下取りが安いのはこの為です。
それをわかって使うと40年とか使えたりしますがあちこちのねじ山がなくなり始め(エンジンのケースがアルミのため)そろそろ引退か来季が始まる前にその辺のネジ穴にリコイルを詰めるか悩み中です。
エンジンは絶好調なので😅
そのあたりの匙加減が難しい機体ですけど10年程度で交換してるなら修理する前に交換となっていそうですね。
クラッチケーブルに関してはハズレだっただけで他は問題なか使えるかと思いますよ。
そうなんですね〜😅
こんばんは、お疲れ様です
私もホンダの除雪機使ってます。ワイヤーの断線ご愁傷様でした。私は自分でメンテナンスをしています。とりあえずサービスマニュアルとパーツリストを買って暇な時にメンテナンスをする感じです。一度確認するといいかも?です。
はい、パーツ見て自分でもヤってみたいのですが今のところ時間が割けなくてすぐ本職に頼んじゃいます😄😄😄
バイクのワイヤーは丈夫だけど、自転車のワイヤーは雨ざらし保管だと1年持たない人もいる。ワイヤーがあまり太くないようだし、融雪剤が飛んだりしたら早期での破損もあるのかな?修理屋さんもお疲れさまでした。
修理屋さんがすぐに対応してくれて神対応でした〜😁
どうみん夫婦さん
Goodeveningです😇
え~除雪機故障したんですか?😅
それは偉い事ですね😂
我が家は、除雪機無いから、毎年ママさんダンプと、雪かき
スコップで投げてます😂😂😂
嫌ですねまだまだ
今年は雪多い予報
なので疲れますね😅😅😅
ではまたね🙋したけっね-❤❤❤
最初の頃はママさんダンプで運んでました(2年ぐらい)腰は痛いし全部運びきれないし🤣で除雪機買いました😄
今では除雪機無しではやれません😆
最終的にどこまでが悪かったのかわからないけど、ワイヤーだけなら昔からあるワイヤー式のハンガーを伸ばしてビニールテープで止めれば緊急修理にはなる。ただしワイヤーのチューブを切って錆びていない所まで出さないとその錆びている所からまた切れるけど。そしてその後は修理屋さんに直行でワイヤー交換にはなるけど。
多分、夏の雨とか霧の湿気で保護チューブの中に毛細管現象で水分が入っていって錆びて切れたのかなと推測。
この時期だと毎日の使用前・使用後点検しているだろうから、その時にホムセンで安いグリススプレーを買ってきてワイヤーのつなぎ目とかにタッチアップしていけば少しは防水になるかな~とは思う。
多分次ぎはチョークワイヤーが切れると思うから、そちらのワイヤーの準備もお早めに…
チョークワイヤー準備考えます😁
チョークの場合はキャブレター部で直接動かせるのでまだ安心😮💨
@@doumin
まぁ、チョークワイヤーが切れてもキャブの吸気口にパーツクリーナーふかしながら始動したら強制爆発出来るからかかるしねぇ。
エンジン始動スプレーってあるけど、あれもホワイトガソリンを気化させたやつだから性能は一緒だしね。
ワイヤーの動きが渋かったかベルトテンションかけ過ぎか。製品固有の問題だったか(たぶんこれ)。5年で切れるは???です。
今までのは一度も切れたことは無かったのです〜😅
雪丸君はベルト駆動で無くて乾式クラッチですよ~~~~(=^・^=)
走行は⚙駆動ですよっと
今回は走行クラッチとオーガーケーブルの断線です(=゚ω゚)ノ
あ、そうだったんですねー😅
またわたしです。
除雪機のワイヤーとベルトは消耗品、と修理屋さんに言われます。
わたしは自分で交換します。
やっぱり稼働する部品は消耗品ですね〜
外して元に戻せる自信がないので修理屋さんにお願いします🤗
除雪機の故障はかなり焦りますね。でも、早く修理が終わって良かったです。
先週は、結構降ったんですね。旅行から帰ってきたら、あちゃーって感じになってましたので。。
ちなみに、うちもチェーンロックに防犯カメラつけてます。そのカメラでどんどん増える雪を見て焦ってました(笑)
でも、今シーズンは雪多そうですね☃
今年は早いうちから雪の量が多く感じます🤣
初出動で2列飛ばしたあと手元でブツンとなってしまい回らなくなりました😓
一瞬いろいろ頭をよぎりました🤔
このまましばらくなおらなかったら😓
もし走行も動かなかったら😓
急に大雪が降ったら・・・😓
でも近くの修理屋さんが素早く直してくれたので安心😮💨して除雪できます😮💨😮💨
@doumin 町の保健師さんが言ってたんですが、雪が少ない年は生活習慣病の数値が高くなる傾向があるそうです。今シーズンは、体力つきますね💪
ワイヤーだったら簡単に変えれる 数千円くらいですが
部品代数千円でした〜🤗
長野県民ですけど除雪機はお金かかりますよね。我が家のは20年使っているけど
その間の修理費用だけで30万以上。今度、大きな故障があればいよいよ買い替えか?
修理費用も結構高額ですよねぇ😓
前回修理費が購入費の半分ぐらいの値段だったので思い切って買い替えました😁
2万 痛いよね🥵
ちょっとだけ痛かったです😅
シーズン前にオイル交換と試し稼働点検するべ?
ベルトなんて使うのスペア1セット持っておくべ?
必要ならベアリングも打ち換えるべ?
オイルはオーガ、エンジン、ミッション点検整備必須❗
そんなワイヤーなんて手加工でちょいちょいと直せるべ。
さすがでございます👍お詳しい👌👌
ベルトもご自分で交換しますか?
🤗
@doumin
もちの論です。