メダロット2解説 クマ型メダロット チャーリーベア トンボ型メダロット ドラゴンビートル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • メダロット2はNintendo Switchソフト、メダロットクラシックスプラスでできる、大変楽しいレトロゲームです!
    私的な備忘録を動画にしたような物ですが、20年以上続くメダロットとというコンテンツの、メダロットブーム全盛期の91体を解説していきます!
    #メダロット #Medabots #メダロットS #レトロゲーム #RetroGame #Anime
    初代メダロット解説
    • 初代メダロット解説【完結済み】
    メダロット2解説
    • メダロット2解説
    ペーパークラフトも見てね
    • ペーパークラフト
    ツイッター / paperradicon
    お借りしたBGM:seadenden 様 Springin’ Sound Stock 様 VOICEVOX:ずんだもん イラスト背景:みんちりえ様

Комментарии • 28

  • @yoroisama4043
    @yoroisama4043 8 месяцев назад +8

    11:36 あらためて見ると推進90が圧倒的過ぎる

  • @invisible_JAKQ
    @invisible_JAKQ 8 месяцев назад +3

    さらっとアラレちゃんの顔でかい混ぜてるのすき

    • @ペーパーラジコン
      @ペーパーラジコン  8 месяцев назад +2

      アニメのドクタースランプ2期は面白かったですね。歌詞がひどすぎて今なら問題になりそうです。

  • @SRDMSK
    @SRDMSK 8 месяцев назад +1

    ドラゴンビートルの右腕ヘビーウェイターはサイコミサイル、バトルライフルと共におどろ山の攻略に必須なパーツで、ストーリー上必ず手に入る

  • @shaguriba8574
    @shaguriba8574 8 месяцев назад +3

    ドラゴンビートルのあたまのネジがずっと目だと思ってた…

  • @juliusmisvhv65
    @juliusmisvhv65 8 месяцев назад +5

    フライフライン欲しさに何人のやまぶしを倒したか…
    初代のターマノリー、2のフライフラインは鉄板でした

  • @まき-s6n6j
    @まき-s6n6j 8 месяцев назад +2

    岩を壊すためのベリーウェイターがなかなか落ちなかった思ひで...

    • @ペーパーラジコン
      @ペーパーラジコン  8 месяцев назад +2

      うろ覚えですがカンちゃんの家の次のマップにいるメダロットと、仲良く一緒にお弁当を食べると貰えた気がします。

    • @まき-s6n6j
      @まき-s6n6j 8 месяцев назад +1

      @@ペーパーラジコン なんと!思い返してみればボッチでお弁当食べてた気がしますトホホ

  • @oto_yan0123
    @oto_yan0123 8 месяцев назад +4

    フライフラインのずんだもんの発音がライフラインに聞こえたので、由来はフライとライフラインだったりするんですかね。 11:29

    • @ペーパーラジコン
      @ペーパーラジコン  8 месяцев назад +4

      確かにトンボの重要な部位ですしその説は大いにあると思います。

  • @himazingamer6664
    @himazingamer6664 8 месяцев назад +1

    重力属性って個人的に番長との戦いでは重宝してたかな。敵が使ってるときは印象に残らなかったけど使いこなすと強いパーツがあるのはよくありますね。

  • @心の病
    @心の病 8 месяцев назад +2

    いつもありがとう

  • @崇大-x7h
    @崇大-x7h 8 месяцев назад +3

    最強ダメージを目指すと軒並み三脚みたいな脚部になってしまう

  • @沼地の魔神王-q3t
    @沼地の魔神王-q3t 8 месяцев назад +6

    まさか令和で幼稚園児達のドット絵が見れるとは…

  • @azura-kounore
    @azura-kounore 8 месяцев назад +1

    メダロット解説なのに猛烈にドクタースランプアラレちゃんが見たくなるのはなぜ?

  • @村雨月影
    @村雨月影 8 месяцев назад +1

    メダロット2の重力攻撃は絶対に当たる安心感がありますからね。

  • @BariBarinyaaaan
    @BariBarinyaaaan 8 месяцев назад +5

    稼ぎとかせずに魔王のはちゃめちゃ回避カエルに攻撃当てる時の手段に挙がる属性なのだ
    でもキッズはお供倒して判定勝ちするのだ 世知辛いのだ

  • @村雨月影
    @村雨月影 8 месяцев назад +1

    チャーリーベアは序盤の小学校で粘れば手に入るんだけど、威力が弱くて使うのを見送って、ドラゴンビートルを選んだんだよな〜

  • @スパークポコ
    @スパークポコ 8 месяцев назад +1

    何年も繰り返しやってたけどドラゴンビートルってトンボ型だったの今知りましたw

  • @ぱうりんこ
    @ぱうりんこ 8 месяцев назад +3

    リクエストでロクショウとウォーバニットをお願いします😊

  • @insomniwa4519
    @insomniwa4519 8 месяцев назад +2

    ヘッショなクマさんワロタw スマッシャーは比喩的な意味での潰しと訳されることもあるみたいです モンスタースマッシャー=怪物潰し、みたいな

  • @はまや-z2p
    @はまや-z2p 8 месяцев назад +2

    小学生の頃頭パーツの名前のウェイターが喫茶店の男の店員の名称だと勝手に思っててそーいうコンセプトのメダロットかなとかってに思ってましたわ
    今ならウエイターコンセプトのメダが重力攻撃とかひこう脚部とかありえんだろって思いますがw

  • @ざっきー-x7v
    @ざっきー-x7v 8 месяцев назад +2

    小学生頃ワイ、ドラゴンビートルが描きやすいから自由帳にいっぱい書いてた

    • @ペーパーラジコン
      @ペーパーラジコン  8 месяцев назад

      ドラゴンビートルかっこいいですよね。自分も大好きです!

  • @もゅき南瓜
    @もゅき南瓜 8 месяцев назад +2

    差がないと思わなかった……

    • @ペーパーラジコン
      @ペーパーラジコン  8 месяцев назад +1

      総合性能的にはドラゴンビートルに軍配が上がりますが、うつ攻撃に関してはチャーリーベアもいい性能をしていますね。

  • @kefjubdswjfhc
    @kefjubdswjfhc 8 месяцев назад +2

    アンチエアさえなければ全員にこれつけてた