【東武企画#2】(往路)特急リバティりょうもう12号(葛生→浅草)を乗り通してみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 18

  • @多田宗弘-u2s
    @多田宗弘-u2s 9 месяцев назад +1

    ホームのある線路は貨物線だった部分とは繋がっていませんでしたが、近隣にある住友セメントの工場まで貨物線は残っていました。
    貨物列車が廃止されてからは駅の北側から先に線路は残っていません。
    その代わり、若干、上り勾配になっているので土塁などは残っています。
    住友セメントの敷地内も線路は残っていません。

    • @Kotakot2
      @Kotakot2  9 месяцев назад

      葛生駅の先の廃線跡も機会があれば訪れて見たいと思いますので、楽しみにしていてください!

  • @by3422
    @by3422 Год назад +1

    佐野からリバティ乗車するのではなく始発の葛生からリバティりょうもう乗車に好感持てた😊 200系前は1800系も6両で葛生乗り入れしてたけど その当時から利用客ヤバかったのでリバティ3両化は仕方がないっすね。まぁ1800初期の頃はりょうもう4両でしたけどね。

    • @Kotakot2
      @Kotakot2  Год назад +1

      葛生駅にリバティが鎮座している光景は異様でしたね…さすがですよね!

  • @いしわたまきお
    @いしわたまきお 2 года назад +1

    コータさんのおっしゃるとおりで、踏切の先に停車して、入れ替えて、入線してきます。

    • @Kotakot2
      @Kotakot2  2 года назад

      面白いですよね

  • @大輔-p3d1k
    @大輔-p3d1k 10 месяцев назад +1

    葛生を馬鹿にしてる!?

    • @Kotakot2
      @Kotakot2  10 месяцев назад

      特に馬鹿にしている訳ではありません。もし私がしていたのではあればこの場を借りて謝罪いたします…
      大変申し訳ございませんでした

  • @正一杉山-t3c
    @正一杉山-t3c Год назад +1

    館林車両基地から回送してくると思ってた。

    • @Kotakot2
      @Kotakot2  Год назад

      ぜひ葛生行きのリバティも乗ってみてはいかがですか?

  • @RGL-fn2jr
    @RGL-fn2jr 2 года назад +2

    逆に葛生行き乗って欲しい
    まだ撮影者いない

    • @Kotakot2
      @Kotakot2  2 года назад

      逆はいないんですか?確かに夜遅いですからね

  • @いしわたまきお
    @いしわたまきお 2 года назад +1

    信号開通メロディですね、実は、列車の中ではなく、駅のスピーカから、流れています。

    • @Kotakot2
      @Kotakot2  2 года назад

      個性的なメロディはその意味があったんですね

    • @いしわたまきお
      @いしわたまきお 2 года назад

      コータさん、実は、葛生駅の信号開通メロディは、赤城駅でも同じメロディが流れています。自分の地元駅で、番線によって違うメロディが流れています。負けないでや夜空ノムコウ、白鳥の湖やロッキーのメインテーマのメロディが流れています。

    • @Kotakot2
      @Kotakot2  2 года назад +1

      @@いしわたまきお 知らなかったです、ありがとうございます

  • @京風Hello注意報
    @京風Hello注意報 2 года назад +1

    佐野ラーメンって、頑固親父の佐野さんのラーメンなのか、佐野のご当地ラーメンなのか、紛らわしいよな。

    • @Kotakot2
      @Kotakot2  2 года назад

      コメントありがとうございます!