オセロの勝ち方 番外編2 コメントにお返事します~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 30

  • @mhxxkiller8015
    @mhxxkiller8015 Год назад +1

    今までオセロの勉強動画1本も見ずに、なんとなくの経験だけで打ってたけど、
    L字型の壁を作っちゃうと打てる場所が減ってきて不利になることが多く、悪いイメージがあるから、壁作ること自体を躊躇しちゃうんだと思う。
    中島さんの動画見て、オセロの奥の深さを知れた気がする。

  • @tnchtm8870
    @tnchtm8870 3 года назад +2

    娘、嫁と楽しくオセロを勉強してます。ありがとうございます。

  • @うめたろう-f3b
    @うめたろう-f3b Год назад

    ありがとうございます!

    • @OthelloJAPAN
      @OthelloJAPAN  Год назад

      またまたありがとうございます!

  • @サントメプリンシペ-j4i
    @サントメプリンシペ-j4i 4 года назад +8

    解説ありがとうございました!

  • @YA-fp9zw
    @YA-fp9zw 3 года назад +4

    一気取りで壁を作るのはNG
    それ以外なら壁が出来ても大丈夫 安心して中割りを打っていいという事ですね

  • @antler8727
    @antler8727 3 года назад +1

    本当にわかりやすくて素晴らしい……!

  • @カウカウスワンくん
    @カウカウスワンくん 3 года назад +4

    壁ってそういう考え方なんだ!

  • @マンアフロ-o3i
    @マンアフロ-o3i Год назад

    可愛いくてずっと見てられる

  • @macchi1973
    @macchi1973 3 года назад

    壁を作らせるというより、必要な石を確保し続けるために「蓋を開けない」と、最近はいってますね。
    蓋は、ぶっちゃけ、1石あるだけでも「壁」になりえるので。
    結局、種石問題と壁(蓋)は、折り合いですねー

  • @晃センパイ
    @晃センパイ 4 года назад +3

    ありがとうございました。安心しました。
    今後、定石の話しに進むと思いますが、定石の名前の由来なども説明していただければと思います。

  • @岸崎全宏
    @岸崎全宏 2 месяца назад

    かいほうどを、最小にするように打ち続けるのは、いいのでしょうか?

  • @sJ-sv3lh
    @sJ-sv3lh 3 года назад

    やっぱり!!コピュータソフトのお方でしたか!
    説明が、62歳のじじいでも理解しやすい。

  • @yochimaruta3436
    @yochimaruta3436 4 года назад +1

    わかりやすいし先生も可愛いし最高ですね!

  • @たまちゃん-v6z
    @たまちゃん-v6z 4 года назад +2

    毎日お疲れ様です。動画を拝見しましたが、C8に打つとオキウチになりますよね。何度も観ましたがオキウチを打たれた場合、どう対処すれば良いのでしょうか?

  • @tyre8169
    @tyre8169 4 года назад +3

    オセロクエストの二段は、現実世界の何級くらいですか?

    • @stevawallefen966
      @stevawallefen966 4 года назад +2

      何度か大会に出れば連盟1級は狙えるかと思います

  • @中村博和-u4l
    @中村博和-u4l 4 года назад +2

    中級お願いします🙇

  • @nightfox6738
    @nightfox6738 4 года назад

    中級編の動画も作ってください!

  • @中村博和-u4l
    @中村博和-u4l 4 года назад +2

    OK.

  • @dfdsffdsdf2208
    @dfdsffdsdf2208 2 года назад

    二週目です2週目だとやはり誤解していた部分がありました

  • @user-yo1rs8fs7f
    @user-yo1rs8fs7f 4 года назад +5

    オセロで段や級を貰いたいのですがどうすればいいですか?

    • @unkotatsu
      @unkotatsu 4 года назад +3

      横から失礼します。オセロ連盟の公式サイトから大会の詳細や日程が見れます。大会に参加すると、その成績によって段位級位が貰えます。大会といっても誰でも参加することができるものも多いので是非オススメします。

    • @user-yo1rs8fs7f
      @user-yo1rs8fs7f 4 года назад +1

      ありがとうございました

  • @りんご-d1n8e
    @りんご-d1n8e Год назад +1

    難しいよよよよよー

  • @いじめとの戦い将棋毎日1900

    別に53:10でいいじゃん