WiFi無線USB子機をアルミやノイズシールドで巻くとネット速度はどうなる?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 ноя 2024

Комментарии • 214

  • @ilibrum2707
    @ilibrum2707 Месяц назад +65

    誰もが一回は考えるけど労力、金額、リスク、リターンを鑑みてやらないことを代わりにやってくれるチャンネル

    • @ひろったほしつぶ
      @ひろったほしつぶ Месяц назад +1

      昔のガラケーの時代から考えたら、隔世の感があります。
      凄いなあ。速いなあ。

  • @おれおれ-d3f
    @おれおれ-d3f Месяц назад +185

    頭にアルミホイルを巻いて思考盗聴を防ごうとするのは無駄ってことですね

    • @7Nexus-vb5ty
      @7Nexus-vb5ty Месяц назад +30

      意味ありますよ?
      そうやって思考盗聴するために意味がないって噂を広めて思考盗聴しようとしてるのがミエミエですよ
      誰の命令でこんな書き込みしてるんですか
      黒幕の姿が気になります

    • @haniriit
      @haniriit Месяц назад +6

      でも、最近のスマートキーの電波を狙った車の盗難には効果があるらしいと聞いたことがある・・・

    • @MOTO55G
      @MOTO55G Месяц назад +16

      頭にアルミホイル巻いた人の思考なんぞ、知りたいとは思わなくなる効果はあります

    • @344silver3
      @344silver3 Месяц назад +17

      頭にアルミホイル巻くとかえってパラボラの効果で電波が増幅するという研究結果もありましたね

    • @paseri3582
      @paseri3582 Месяц назад +2

      @@7Nexus-vb5ty 黒幕は私だ

  • @supika829
    @supika829 Месяц назад +104

    シールドアース(グランド)に落とさないと効果無い気がしますね。アルミ箔だけだと、それもアンテナみたいになってしまいますからね。

    • @NPFi8AVAQ0
      @NPFi8AVAQ0 Месяц назад +11

      銅はノイズを吸収する役割なので接地しないと帯電するだけ
      アルミはノイズ弾くので動画の通り
      同じノイズから守るでも原理が違うんすなあ。
      ガチるなら鉄(銅)で巻いて接地、その外側をアルミで巻き巻きしてけば
      外側で弾いて弾ききれなかったものは接地に行くんでブロック出来るのでは知らんけど。
      最近のは性能が良いんすなあ。素敵な動画に感謝!

    • @Gackt_Hiro
      @Gackt_Hiro Месяц назад +8

      地絡が面倒なら、主がシールドに触れてるだけでもガクっと効果出そうなのに惜しい

    • @supika829
      @supika829 Месяц назад +4

      @@NPFi8AVAQ0 一般的な電波暗室は完全に金属で囲って、それをアースに落とすので、今回のようなのだとパターンだと電波は漏洩するんですよね。

    • @supika829
      @supika829 Месяц назад +3

      @@Gackt_Hiro シールドに触れているだけでは効果は低いです。完全に囲ってのアースに落とす位をしないとギガヘルツ帯の電波は突き抜けます。

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 Месяц назад +2

      なるほど、アルミ箔にアース線でも繋いだら一気に落ちたかもしれないワケか

  • @mmxpenpc
    @mmxpenpc Месяц назад +20

    WiFiはそれなりに高出力なので隙間から逃げてる可能性がある。
    今回のように中途半端にやっちゃうとアルミ箔や銅網もアンテナの一部になったり、アルミ箔等がグラウンド代わりになって信号線や電源線がアンテナぽい動きする事もある。

    • @まかまか-z3y
      @まかまか-z3y Месяц назад +3

      鉛筆くらいの穴でもかなり変わりますからね

  • @girlpony8511
    @girlpony8511 Месяц назад +48

    トップバリュのアルミじゃなくても電波を防げないのか

  • @takayukitanaka4123
    @takayukitanaka4123 Месяц назад +11

    5GHzの電波は波長が約6.2cm、電波の波長の1/16以下の隙間でないと遮蔽が出来ないので4mm以下の隙間が必要です。アルミフォイルの表面は酸化膜で覆われていますし、当て物でしっかり隙間を押さえないと隙間だらけで遮蔽能力が落ちます。簡単に言えば覆った対象物から水が漏れてこないような容器が必要です。
    実際の漏れ具合はスマフォのWiFiメーターで可視化できるでしょう。

  • @tuumpon4052
    @tuumpon4052 Месяц назад +8

    いいですよね。アルミホイル。私も頭に巻いています。

    • @BOSOROPA
      @BOSOROPA Месяц назад +1

      5Gに侵略されるぅ〜

  • @jamesdaison
    @jamesdaison Месяц назад +17

    たまに圏外になる会社の詰所の方が思考盗聴防止になりそう

  • @塑性さくま
    @塑性さくま Месяц назад +1

    メーカーはオカルトなんかよりガチで研究してるんだって良くわかる検証動画でした!

  • @kumasanteam1
    @kumasanteam1 Месяц назад +1

    この動画めちゃ楽しかたなー!
    最近のPC系動画は、どれも話題的に停滞気味やから
    久しぶりに面白かた!あんがとーよー!

  • @kjm566
    @kjm566 Месяц назад +36

    ショートで知ったチャンネルで。
    初めて動画見たら「再生してくれたんですねありがとう」ってノータイムで語りかけられてびっくりしたw
    高評価すぐ押したよね

  • @y0o0u0t0u0b0e0001
    @y0o0u0t0u0b0e0001 Месяц назад +21

    電子レンジのマイクロ波は2.4GHz帯のWi-Fi電波と同じなうえに、電磁シールドで全体が覆われているので、電子レンジの中にPCを入れて測定してみて欲しいです(もちろん電子レンジのコンセントは抜いた状態で)

  • @miyabu38
    @miyabu38 Месяц назад +2

    始めまして
    その実験想像なんですけど多分アルミや銅メッシュのせいで送受信周波数に若干の影響がでて速度が下がってるのじゃないか?と想像しました。
    というのも無線やTVのアンテナの素子ってアルミ製の物が多く有りその素子の長さで周波数帯を制御してる感じなんですよ。
    以上の理由からアルミが電波を防ぐって事では無く送受信の周波数に若干の影響が出て性能低下してるんじゃないか?と想像します。
    そして今回の実験は装置内に有るアンテナにではなくケースを障害物で(アルミ等)覆ってるので若干という結果ですが
    アンテナの金属部分直にアルミや銅でやればおそらく完全に長さ等が変わるので送受信の周波数帯が大きく変わり機能しなく成ったりとか有るような気がします。
    後は他の方も多数書いてる様にアースに落とせば吸収した電波をアースに逃がせるのでは?
    もっとも私はそういう勉強した訳でもないのであくまでも推測の域を出ない想像ですけど

  • @Jmin9
    @Jmin9 Месяц назад +5

    同じようにAirPods Proをアルミホイルに巻いて金属ケースに入れてみたり、アルミホイルに巻いて金属製のデスクの引き出しに入れてみたことがあります。
    いずれもiPhoneの「探す」機能で探せました。
    やっぱりその程度の金属カバーでは多少の邪魔にはなっても遮蔽まではできないんですね。

    • @北條喜嗣
      @北條喜嗣 Месяц назад

      何時間?
      放置しましたか?

  • @YJ-1226
    @YJ-1226 Месяц назад +2

    やってよかったCPU冷やす方法とか、そういう系5選とかでまとめて欲しいなぁ

    • @pcer24
      @pcer24  Месяц назад

      それは検討してみたいと思います!

  • @siroppo
    @siroppo Месяц назад +5

    CPU、結構傷入ってますね。
    やっぱり高い部品は傷なしでやりたいですね

  • @warai_bukuro
    @warai_bukuro Месяц назад +2

    モバイルWi-Fiの親機を金属のボウルに入れてパラボラアンテナ風にしたらすごい回線が途切れずらくなったことがあります
    Apexでpingが150から50くらいまで改善しましたね

  • @haru_kitsune_shiba
    @haru_kitsune_shiba Месяц назад

    遠足に持っていくおにぎりみたいな姿にほっこり。
    通信速度が落ちても充分使えるレベルでびっくり。
    パラボラ形状による高性能化が垣間見えた(電波望遠鏡と同じ原理ですね)

  • @刹那-m4w
    @刹那-m4w Месяц назад +9

    USBのケーブル(導体)を通じて電波は出入りしますからね・・・
    完全に遮断するなら、シールド内外をUSBケーブルではなく、光ケーブルとかで接続しないと漏れは発生しますね・・・
    もちろん電源もシールド内外で完全に分けるか、外部から持ってくるならフィルタを間に入れる必要あり
    電波暗室を作るのは結構難しいです・・・

  • @momenitan-jn2ls
    @momenitan-jn2ls Месяц назад +1

    今回の実験によって受信電波が弱くなると、変調形式を感度の高いものに自動で変えてるんだろう。 速度は少し遅くなるけど。 だからガクンと速度が落ちない。

  • @イワナサカナ
    @イワナサカナ Месяц назад +3

    衛星放送で一部のチャンネルがノイズだらけで見れなかったのですが、
    電話機の親機のアンテナにアルミ巻き付けたら、見れるようになった。
    ちなみに、電話も出来るので理由を知らない家族は、何故アルミが・・って思ってるだろう。

  • @mmxpenpc
    @mmxpenpc Месяц назад +1

    ついたてで反射させるのは効果ある場合も多いです
    私が試したのはWiMAXですが、距離と角度を調整したら20Mbpsが400MbpsにUPしました

  • @linenanasi
    @linenanasi Месяц назад

    ルーターすぐ側の壁にキッチン用アルミシート貼り付けて屋内に電波飛ばしやすくしてますけどいい感じですね(速度・電波強度の向上を確認済み)

  • @necoinu3662
    @necoinu3662 Месяц назад

    お疲れ様です。
    テストする素材を鉄、ステンレスとかいろいろやって欲しかったです。

  • @diy-xb3bj
    @diy-xb3bj Месяц назад

    興味あったので検証ありがとうございます!
    静電遮蔽として見たら、飽くまで静電だから電磁波には効果が限定的なのかな?
    周波数特性が気になるところ。

  • @GhostShip1980
    @GhostShip1980 15 дней назад

    単純にWiFi規格のエラー耐性が強いというのもあるかもしれませんね
    マルチパスふくめて復号する能力があるので端々の隙間からきた電波を拾うのかもしれません。
    私はFPVドローンの映像電波(5.8Ghz帯)のマルチパス障害対策をしているところで、遮蔽能力のある素材を探しています。
    なにか良い案があったら企画モノでやってほしいですw

  • @slanirishwarlander5756
    @slanirishwarlander5756 Месяц назад +2

    多少の妨害にも屈しない今のWifiやBluetoothって凄いね。

  • @MeSoMush
    @MeSoMush Месяц назад

    通信系の機器の開発時に様々な電波強度を簡易的に再現したかったので
    電磁波シールドメッシュの枚数調整で何とかしてみけど結構うまくいきましたよ♪

  • @ChocoChocotto
    @ChocoChocotto Месяц назад

    アンテナを取り外したWifi親機でも通信できるぐらい、Wifi電波はどこでも飛びます。
    基盤ー導線(ケーブル)ーアンテナ のうち、基盤ー導線部分でも通信可能です。
    その部分を囲わないと検証になりませんね。

  • @白井昴-o4g
    @白井昴-o4g Месяц назад +18

    アルミで巻くのはいいのですけど、アースしないと電波遮断の効果半減するのでは?

    • @北條喜嗣
      @北條喜嗣 Месяц назад

      送受信部から見れば
      巻いたアルミがアースです
      USBケーブルはズルズルですね

  • @lolipuni1
    @lolipuni1 Месяц назад +10

    ???「トップバリュのホイルだったんじゃないですか?」

  • @user-travlchard
    @user-travlchard Месяц назад +1

    銅板反射実験はパラボラアンテナとかの放物面の焦点あたりに子機おいて実験してみたら早くなるだけじゃなくて多少安定する説

  • @haniriit
    @haniriit Месяц назад

    次回のグラボの検証楽しみですね~自分も、検証してみようと思いサブ機にA770搭載してます。
    本題の、WIFIの件ですが、うちは、NTTのONUだったかなの性能がMax300MBPSくらいしか出ないモデルらしく(ルーター間は900くらい出ているっぽい)非常に悔しい思いをしている・・・(ゲームに支障があるレベルではないのが幸い・・・)

  • @影郎-y2f
    @影郎-y2f Месяц назад

    絶縁テープ等で接地面と接触面を絶縁させた後アルミホイルで巻いてアルミホイル側をアースしてはどうでしょうか。あとCPUも絶縁性のグリスで動作確認してみてはどうでしょうか。

  • @vpdzocg6964
    @vpdzocg6964 Месяц назад +1

    既に他の方もコメントされてますが、ぜひ巻いたアルミにアースを繋いで検証してみてください。
    電磁波がアースに流れていくので、それでようやく防げるのではないかと。

  • @user-reeza
    @user-reeza Месяц назад

    一般的には10MHzまでは銅、それ以上はアルミでシールドします。ただアースに逃がしたりしないと物体自体が放射します。

  • @Grslanw
    @Grslanw Месяц назад +1

    検証ご苦労様
    USBケーブルも金属線だから、いくらかは電波を受信してることはないですかね。
    参考になりました。

  • @shinog999
    @shinog999 Месяц назад

    私も検証で利用していますが、電波遮断布がオススメです。

  • @kknitorom
    @kknitorom Месяц назад

    電波塔とか妨害シリーズもよかったらお願いします

  • @TwoWheelJunkie
    @TwoWheelJunkie Месяц назад

    めちゃくちゃおもろい。車のキーレスのカギをアルミホイルで遮蔽しているのですが、完ぺきではなさそうな気がしてきました。

    • @sasayakeno
      @sasayakeno Месяц назад +1

      お菓子の缶みたいに完全に覆われるやつなら大丈夫ですよ
      アルミホイルで適当に包んでるだけなら……

  • @TO_SHI_G4
    @TO_SHI_G4 Месяц назад

    Bluetoothだと、隙間なく5枚くらい巻けば遮断されますね
    隙間があると途切れ途切れになるくらいです
    ちなみにこれって、金属筐体ですか?樹脂筐体?

  • @ti6079
    @ti6079 Месяц назад +6

    ESP32というbluetooth とwifi付きのマイコンで同じ実験をしましたが、アルミ箔で囲ってもダメでした。
    回路のGNDに落としてようやく遮断できました。
    アルミ箔だと波長に対して薄すぎるのかもしれません。
    (雑にくしゃくしゃのアルミ箔で囲うと、強め合う箇所もあるんでしょうね。ステルスが難しいのも頷けるます)

  • @yami_1111
    @yami_1111 Месяц назад

    意外と物理による阻害って貫通しちゃうんですよね、電波って。電波を落とすことを目的にするならどちらかと言うと「別の電波機器」がそばにある方が減衰しやすいです。自分の場合は電子レンジやテレビを間に挟むと劇的に落ちたりはしましたね。後は体感はしたことはあまりないですがよく聞くのはBluetooth機器が多くあると2.4Ghz帯は減衰しやすいとは聞きます。

  • @hokahoka3593
    @hokahoka3593 Месяц назад +9

    殻割りでCPU内部にまで応力がかかり回路がやられたのかも。微細なものだからね

  • @みよし三吉
    @みよし三吉 Месяц назад

    「あら、再生していただいたんですね、ありがとうございます。」
    初めての試聴でビックリしました😂😂😂

  • @sasakich
    @sasakich Месяц назад

    検証ありがとうございました。誰もが一度は考えるけど、やってみるとこまではいかないんですよね。素朴な疑問が解消されて良かったような残念なような・・・笑

  • @kabutori
    @kabutori Месяц назад

    オンボは未実装版でしょうか
    無料のhotspotツールでウロウロしてみても面白いかもしれませんね

  • @asa101-youtube-user
    @asa101-youtube-user Месяц назад

    自分の家は普通に測っても100Mbps出ないからこういう環境憧れる

  • @t_tarox
    @t_tarox Месяц назад

    マイクロスコープでさっと見た部分なんですけど、2:09 で中央左に深い傷がありますけど、その深い傷の右下に薄い傷があってそれが右上に伸びてて、ものの見事にその傷が配線を横断してます。見た感じカッターの傷ではなくて基板をへし折ってしまった傷のようなのでこれは復活不可能だと思います。

  • @よね-h5s
    @よね-h5s Месяц назад

    扉を閉めた電子レンジがwifiに影響するので、半端にアルミを巻いただけでは効果は期待できないかと思います。
    電波暗室みたいに、完全に覆えば効果があるかもしれません。
    アルミ箔の表面処理や酸化被膜をはがし、ハンダで導通させ隙間を埋めるくらいしないとですが…

  • @moo883jp
    @moo883jp Месяц назад +10

    他の人も書いてるけれど、下方向(机の方向)のUSBコネクターやケーブル方向がまるでシールドされてなくて笑った😁

  • @AliSoli-b8v
    @AliSoli-b8v Месяц назад

    電波暗室みたいに遮蔽するか経路上にノイズ源を置くかしないと値はあまり変わらないかもしれませんねぇ😅
    むしろこの特性を活かした漏洩同軸ケーブルなんてものがあるくらいですから。
    以前話題になった通称“無線LANケーブル”😂

  • @kuro5469
    @kuro5469 Месяц назад +2

    頭にアルミ箔みたいなあれか!w

  • @ヒイラギ-n6u
    @ヒイラギ-n6u Месяц назад +1

    お母さんが握ってくれたおにぎりじゃないんだから

  • @sakukobayasi
    @sakukobayasi Месяц назад

    曲げた銅板でを使うなら、パラボラ面にしてね。
    遮蔽したいのなら、同軸ケーブルの外部導体に繋げないと再輻射しちゃうよ。
    平面金属板を使うなら、輻射の方向を妨げる事は出来るよ。
    色々実験するなら、段ボールにアルミホイルを貼ると楽だよ。
    変化を知るなら通信速度より受信電力で比較した方がいいと思うよ。

  • @newmarimo
    @newmarimo Месяц назад +4

    アンテナとUSBコネクタのGNDが共通じゃないかな

  • @YRTsp21
    @YRTsp21 Месяц назад

    金属はそもそもイメージほど電波を遮断しないし、浮いている金属はそんなに影響ないかも
    たぶん電波を遮断しているのではなく、アンテナの近くに異物があることで周波数特性が変化氏だけかもしれない
    金属ならただ覆うだけではなくGNDに落とすべきでしょうね
    浮いていると金属を伝わってしまう
    ついでに言えば波長を意識してみてはどうでしょうか
    1/4波長の偶数倍の距離に反射するものがあると反射波が波を打ち消しあうので
    ただ、やりすぎるとアンテナの改造とみなされる恐れもあるのででほどほどに

  • @tks-n4r
    @tks-n4r Месяц назад +2

    地金が見えてる部分で
    CPUの積層基板を貫いてショートした?

  • @dakTB
    @dakTB Месяц назад +2

    ピピーッ!!アルミホイール警察だ!👮👮‍♂️👮‍♀️

  • @holysunset3905
    @holysunset3905 Месяц назад

    思考盗聴防止にはコンクリで囲まれたエレベーターに入るのが一番なんだよね

  • @秋月瑞穂
    @秋月瑞穂 Месяц назад

    思考を盗聴する実験かと思った。
    ホイル巻いてあってもうちより速度速くて泣ける。

  • @Sharl87
    @Sharl87 Месяц назад

    一応アルミホイルで速度低下するということは複数覆っても電気的に一重ということではないでしょうか? アルミホイル/キッチンペーパー/アルミホイルではもう少し落ちると推測します

  • @海野義勝
    @海野義勝 Месяц назад

    電波ってシールドすれば弱くなるので、近距離では通信速度に影響少ないはずです。

  • @user-Fennec1
    @user-Fennec1 Месяц назад +3

    殻割りの時に変に圧力掛けちゃったりしてませんか?

  • @syachi4970
    @syachi4970 Месяц назад +1

    その程度の電磁シールドだとアースしないと磁気飽和してあまり効果がないのでは?
    2.4GHzなら電子レンジ内に放り込むと遮断できますねw(電子レンジのコンセントは抜いておいて大丈夫ですw)
    電磁波遮断ポーチを試したことがありますが、あれはWiFiも携帯電波でも遮断しますね。。。電磁波をうまく吸収できるような素材なのかな?(反射(遮断)と吸収は別ものみたいでまさにステルス軍事技術かとw)

  • @よしぞう-q7l
    @よしぞう-q7l Месяц назад

    この距離では電波が弱はくなっても、信号はソコソコ拾えるから、まぁまぁの速度が出てるのでは?
    少し距離を置けば、結構違いが出そうな気がします。

  • @大石幸三-p4w
    @大石幸三-p4w Месяц назад

    関係ないのですが携帯を水を入れたバケツに沈めても着信してしまいます。水は絶対に電波を通さないのにどういう仕組みになっているのでしょうか?今の携帯はまじでやばい思います。

  • @gororianne
    @gororianne Месяц назад

    鳥かごにケータイを入れて着信拒否ってネタをたまに見かけるのでその検証も見てみたいですね
    今回の結果からは無理そうですが

  • @どうがみりゅう
    @どうがみりゅう Месяц назад

    5GHz帯のWiFi電波と過程した場合、
    その1波長は
    300メガ[m☓Hz]÷(5000メガ[Hz])
    =0.06[m]=6[cm]
    半波長が3[cm]になる。
    アンテナ子機内にあるアンテナ素子が中心にあると想定し、
    その点から半径3[cm]の球面上にアルミで覆えば、もしかして、八木アンテナの反射器のように、半波長位相がずれて内側だけに反射するように感じられたりして。
    知らんけど。

  • @harukas
    @harukas Месяц назад +3

    ここからCPUが復活するのを見守っています(笑
    WiFiの想定はUSBやケーブルや電源などから回り込んでいる気がします。
    この仮説を検証するには、ポケットwifiなど何も回り込みがないものでやるとどうなるか?でしょうね。
    あと電波はアンテナに誘起する電位差の仕組みなので、このシールドをグランドするとさらに悪くなりそうですね。

  • @JaneDoe4Gaming
    @JaneDoe4Gaming Месяц назад

    タッチ決済できるクレカや交通系ICカード用に接触エラー防止用に売られている磁気シールドだとどうなんでしょうね。
    アルミホイルと品質は変わらない?!ちなみに二重に被せて端末で実験したら、マイナンバーも含めていかなるカードも読み取りに全く反応しませんでした。

  • @K-5.aozora
    @K-5.aozora Месяц назад +2

    えー?!あんまりアルミホイル効果ないのか?
    明日から何を頭に巻こうかな?

  • @hoge_hoge
    @hoge_hoge Месяц назад

    アルミじゃないけど、真空構造のタンブラーなどを逆さにして被せると何か変わるのかな?

  • @Orikazu69384
    @Orikazu69384 Месяц назад

    2分28秒から29秒辺りのコンデンサの右下のパターン切れていませんか? 気のせいだったらごめんなさい。

  • @SamantaTabata
    @SamantaTabata Месяц назад

    アルミや銅をアースしてみたらどうでしょうねえ?
    私のPCからのノイズ電波が近くに置いてるTVチューナーの弱い局の受信に影響がありノイズが出たり観ることが不可能になることがあるので、間にアルミを置いたらTVにノイズが出にくくなり観ることができたりします。
    今回は隣の部屋で、元々強く受信できているので分かりにくいのだと思います。

  • @Chime_93
    @Chime_93 Месяц назад +2

    内側に対して力場を作用させるにはピラミッド状にしないと意味ないですよ!
    とか言っとけばその筋的にいいですか…?

    • @KGG03226
      @KGG03226 Месяц назад

      とんがり帽子状に覆うのかと思った(´・ω・`)

  • @Marukute_Ayashii_Yatsu
    @Marukute_Ayashii_Yatsu Месяц назад +3

    昨今の無線機って水分たっぷりの人体で囲んでても普通に送受信できるレベルの品物だしなぁ
    電子レンジの中に置いても通信できるし
    同じ周波数帯に別の通信飛んでても平気だったりするし・・・
    どうしても無理やり止めるなら分厚い鉄の塊に閉じ込めるとかかなぁ

  • @9967-u6d
    @9967-u6d Месяц назад

    シールドってそのものにノイズを載せてほかに流すから、アース落とさないと効果微妙なんじゃないです?
    あくまで素人意見ですが

  • @iBOBKEN
    @iBOBKEN Месяц назад

    昔、28GHzのシールド実験をやった時はBBQ用の厚手のアルミホイル使ったけどな。

  • @herotorohero
    @herotorohero Месяц назад

    この実験ではアルミホイルが中に浮いているので、アルミホイルをアースに落とすともう少し電波が弱くなると思います。

  • @kelln
    @kelln Месяц назад

    コンクリ詰めするとだいたい遮断してくれますよ(真顔

  • @シュマイプリン
    @シュマイプリン Месяц назад

    アルミを巻いた子機をスチール缶入れ、さらに電子レンジに入れて、測定してみてはどうでしょうか?

  • @石井潤一-i7v
    @石井潤一-i7v Месяц назад

    FMアンテナの素材です

  • @sk-rc6iy
    @sk-rc6iy Месяц назад

    6GHz帯は1部屋挟むだけで通信速度が低下するのと元々6GHz帯自体広範囲には電波自体が飛ばないです。

    • @pcer24
      @pcer24  Месяц назад

      その為5Ghz帯で接続しています!
      って説明を動画の中でも説明しておりますので良かったら動画視聴してみてください!

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 Месяц назад

      むしろ、障害物の影響を受けやすい6GHz帯で実験したら、もっとハッキリ違いが出たかも?

  • @トリさん-p7b
    @トリさん-p7b Месяц назад

    速度はともかく届く距離はガクッと落ちてそうですね

  • @Namkin_Uri
    @Namkin_Uri Месяц назад

    Amazonで鉛シートとか売ってますけど、ああいうのなら下がるんですかね~

  • @ura-bedash.rantan1224
    @ura-bedash.rantan1224 Месяц назад

    知らなかったなぁ🤔💦。なるほど

  • @永田浩二-e4n
    @永田浩二-e4n Месяц назад

    昔、逆にアンテナにアルミホイル撒いて感度上げるみたいな記事読んだ気がする

  • @elekiable
    @elekiable Месяц назад +1

    カッターナイフじゃなくてデザインナイフの方が鋭くて傷つけにくいと思いました。

  • @melpapa_channel1888
    @melpapa_channel1888 Месяц назад

    たぶんワシがノートパソコンを分解して改造失敗したときの気分と同じなんだろうな(当時ノートは自作が相当難しかったが挑戦して大失敗w)

  • @huyutuki4649
    @huyutuki4649 Месяц назад

    あらっ 再生しちゃいました(笑)Wi-Fiに対して、こんなこと考えた事も無かった(苦笑)
    でも、面白いtestでしたー 殻割の方は残念と云うか、勿体ない!!!
    動画的には面白いけど…

  • @ilibrum2707
    @ilibrum2707 Месяц назад +20

    CPUはダイから数十㎛の金線で無数に配線されてるので、「ちょっと削れただけ」と言ってもそれが致命傷だったんでしょうね、多分。

    • @Hikaru_Power
      @Hikaru_Power Месяц назад +4

      それ表面は関係ないやろ

    • @OYA-YUBI
      @OYA-YUBI Месяц назад +1

      @@Hikaru_Power 雷鳥の時に流行ったコア欠け、凝視すると何となく欠けてるかな程度で
      完全アウトだったから、これも同様に表面をちょっと引っ掻いただけでアウトなんじゃ?

    • @Hikaru_Power
      @Hikaru_Power Месяц назад +1

      @@OYA-YUBI 俺はボンディングに対して言ってる

    • @OYA-YUBI
      @OYA-YUBI Месяц назад

      @@Hikaru_Power 何と何のボンディング?

    • @まかまか-z3y
      @まかまか-z3y Месяц назад

      ダイとダイの乗ってる基盤じゃない?

  • @minamisako1
    @minamisako1 Месяц назад

    周りのシールドは送受信回路のアースに繋がないとシールドとして動作しないと思いますが?

  • @dai7607
    @dai7607 Месяц назад

    よし、テスラ缶買おう!

  • @satc.310shi8
    @satc.310shi8 Месяц назад

    昔々のPC雑誌に、フォンのルーターにアルミホイルを巻いて電波を独り占め…みたいな記事があったけど、もしかしてあまり効果は無かったのかな?

  • @taka7614
    @taka7614 Месяц назад

    波なんで、パラボラ形状にすればやや速くなります。(理論上)

  • @radiradiradi-s4v
    @radiradiradi-s4v Месяц назад

    底の部分を含めて全体をアルミホイルで包めばもっとシールド効果が出るのでは

  • @ponta18273
    @ponta18273 Месяц назад

    インターネットの速度で比較するよりはローカルの環境でやった方がいいと思う。iperfとかでね。

  • @Yamaha-Raida
    @Yamaha-Raida Месяц назад

    本物のカーボン素材を使うと電波が遮断されると聞いた事あります
    カーボンのスマホケース使ったら電波悪くなったと聞いただけなんで真相は不明ですが……

  • @OYA-YUBI
    @OYA-YUBI Месяц назад

    石膏ボードとかで箱を作って被せるっていうのは?