大きなねじれを解く呼吸法♪宇宙の記憶vol.24

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 апр 2024
  • 3:20の訂正
    動画内で、柱をいっちゅう、にちゅうと言っていますが...
    日本神話では、神様をひとはしら、ふたはしらと
    はしらと表します。
    ----♪----------
    身体の中のねじれとずっと向き合ってきたちお先生。
    今は身体の中心部のねじれを解くところまできているそうです。
    ねじれ=老化という話は何度もこの動画で出てきていますが、その中で「ねじれの中には想念も織り込まれている」という話もありました。その想念がもし"怒り"だったとすれば、中心部まで到達して石のように固くなるというのは合点がいきます。しかも石灰化して病にまで至ってしまうという感覚の中に、亡きお父様の身体を感じるというちお先生。
    ご自身の身体のねじれを解くことで、お父様の想いまで一緒に昇華されようとしているようです。
    今この地でこの時に私達が生を授かったという謎解きは、三種の神器の剣を使ってできた管が呼吸の通り道となり、または三種の神器の呼吸によって管は作られていき、そして7万本もの管をたどって宇宙に行き着く。そんなロマンあるお話です。
    ※関連動画を一緒にご覧いただきますと理解が進みます。
    ♪コチラ↓
    三種の神器は探さずとも持っている♪宇宙の記憶vol.20
    • 三種の神器は探さずとも持っている♪宇宙の記憶...
    実生活で三種の神器を使おう♪宇宙の記憶vol.21
    • 実生活で三種の神器を使おう♪宇宙の記憶vol.21
    心と身体と頭の統合♪宇宙の記憶vol.1
    • 心と身体と頭の統合♪宇宙の記憶vol.1
    みんなちがっててみんないい神話の世界♪宇宙の記憶vol.18
    • みんなちがっててみんないい神話の世界♪宇宙の...
    身体の中を通る10本の管の話♪ピアノと身体のふしぎ玉手箱43
    • 身体の中を通る10本の管の話♪ピアノと身体の...
    肩と首のジョイントは鎖骨、そこから正中線へ♪ピアノと身体のふしぎ玉手箱68
    • 肩と首のジョイントは鎖骨、そこから正中線へ♪...
    ピアノを弾く時の心地良い姿勢とは?ピアノと身体のふしぎ玉手箱69
    • ピアノを弾く時の心地良い姿勢とは?ピアノと身...
    Point Lesson ------------------------------------------+
    たとえば、このような方へのレッスンが可能です!
    ・ピンポイントでここがうまく弾けるようになりたい。
    ・何が原因で弾けないのかがわからない。
    ・本番前の仕上げのコツ
    ▶ポイントレッスン申込はこちら↓↓↓
    ccbox.jp/point-lesson/
    ━━♪♪♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ☆ピアノ講師必見のちおメソッドオススメワーク
    こんな効果が期待できます!
    ・ちいさいお子様には、力み癖をつけさせない!
    ・ピアノで力を抜くには?を解決!!
    簡単なワークを繰り返し行うことで、今からでも遅くはないです!
    是非紹介動画↓リンクをご覧ください。
    ◎プレミアム動画Part1[指先しっかりワーク]
    • 【ピアノタッチ】理想の打鍵を求めて♪ピアノと...
    ◎プレミアム動画Part2[脱力ワーク]
    • 〈脱力〉腕の重さを指先まで伝える方法、ピアノ...
    ちおメソッド(有料プログラム)
    プレミアム動画はこちらから購入・ご視聴いただけます!
    ccbox.jp/premium-video/
    ━♪♪♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ☆私たち『C.C.Box』のホームページ
    ccbox.jp/
    ※お問い合わせ等、こちらからもご連絡いただけます。
    ◎私たちの自己紹介動画↓
    • 新たな視点で楽ちんピアノレッスン!ピアノと身...
    ◎ちお先生の演奏!「まるっと1曲弾くよ」シリーズ
    第一弾♪ ショパン♪ 幻想即興曲
    • クラシック演奏ショパン幻想即興曲 ピアノと身...
    第二弾♪ ブラームス♪ 6つの小品Op.118、2番間奏曲
    • プロが弾くクラシック!ブラームス☆ピアノと身...
    第三弾♪ バッハ♪ 主よ人の望みの喜びよ BMW147
    • ピアニストちおの「主よ人の望みの喜びよ」☆ピ...
    第四弾♪ ショパン♪ 舟歌
    • ピアニストちおの「舟歌」☆ピアノと身体のふし...
    第五弾♪ ラヴェル♪ 水の戯れ
    • ピアニストちおの水の戯れ♪ピアノと身体のふし...
    第六弾♪ ショパン♪ 遺作
    • ピアニストChioの遺作♪ピアノと身体のふし...
    第七弾♪ モーツァルト♪ トルコ行進曲
    • ピアニストChioのトルコ行進曲♪ピアノと身...
    #三種の神器
    #管
    #柱
    #ヨガ
    #スシュムナ管
    #呼吸
    #みぞおち
    #陰陽
    #チベット密教
  • ХоббиХобби

Комментарии • 6

  • @rikako.ichikubo
    @rikako.ichikubo 2 месяца назад +2

    ピアノは全く弾かないのですが、身体の不調がありいろいろ調べている内にこのチャンネルを見つけました。
    今回の動画のようなピアノ無しでできるエクササイズ、うれしいです。
    腰や肩首の痛みが長年取れず、ピアノを弾いてなくてもねじれがたくさんあるんだなと思っています笑。
    ピアノを弾かなくても、戻す、まあるくまっすぐおさめるを、歩くことで足から戻すなど、日常の動作でできないかな?と思い、動画を見て勉強しながらやってみたいなと思います。
    何かヒントがありましたら、ぜひ動画で紹介して頂けたらうれしいです。

    • @CCBox-hw9nj
      @CCBox-hw9nj  2 месяца назад +3

      コメントありがとうございます。
      ピアノをやってない方にもお伝えしたいというのが最初からあったので,とっても嬉しいです。まあるくまっすぐおさめるを、ピアノでなくどのように伝えていくかこれから試行錯誤していきたいと思います!
      肩,首はピアノの方でも皆さん問題を抱えていらっしゃいますし,頭と身体,あるいは頭と心が切り離される原因になります。腰,そしてそれを支えるの足、こちらも身体作りの基本になりますので,そのあたりは今後の動画を撮っていく参考にさせていただきますね。

  • @user-tg4nw4jt3l
    @user-tg4nw4jt3l Месяц назад +2

    素晴らしい動画ありがとうございます

    • @CCBox-hw9nj
      @CCBox-hw9nj  17 дней назад

      動画をご覧いただきありがとうございます。
      コメントも大変励みになります。
      管理人ヒロさんより

  • @user-ck9nj8fn7d
    @user-ck9nj8fn7d 18 дней назад +5

    『ひとはしら、ふたはしら』と読む。
    『いっちゅう、にちゅう』ではない。

    • @CCBox-hw9nj
      @CCBox-hw9nj  17 дней назад +1

      編集担当の鈴木弘江です。
      動画をご覧いただきありがとうございます。
      ご指摘いただきありがとうございます。
      3:20あたりでの訂正です。
      日本神話では、神様をひとはしら、ふたはしらと表わします。