【打ち切り漫画】カルト的人気の『惑星をつぐ者』はジャンプ屈指の完成度を誇る【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 550

  • @aslanmaskedmodeler3798
    @aslanmaskedmodeler3798 Год назад +12

    リアタイで毎週楽しみにしてて単行本も買いました。ナイブスの第一声「バカはどっちかな、水をくれるお人よしさんよ」で一気に引き込まれましたね。タフブースターとスパイラルナイフが刺さりまくりました。スピッドロウが「機械が苦手」っていうのも広げてほしい個性でしたね。

  • @カッシュ-e5b
    @カッシュ-e5b Год назад +122

    スパイラルナイフは一度放った後に隙がある!→二刀流!!で倒すのはシンプルすぎる解決法だけど画力で納得するしかなかった

    • @maelific2598
      @maelific2598 Год назад +9

      確か血を操る星人とのバトルでしたね。そこでスパイラルナイフの性能と惑星大虐殺の真実語ってたのも面白かった。

    • @shintake8687
      @shintake8687 Год назад +24

      「無駄だ!精神エネルギーであるスパイラルナイフは私には効かない!」「ああそうかい!じゃあスパイラルナイフは止めだ!(ガブッ)」「ぎゃー!!!」なんてのもありましたね

    • @無無-h8q
      @無無-h8q Год назад +7

      「二刀流で攻撃と防御を同時に行えるか、だが2つに分けて私に通じると思ったか?」
      からの二刀投げでラスボス倒した記憶がある

    • @タカドイーノ
      @タカドイーノ Год назад +3

      @@無無-h8q
      相手の言ってることが利にかなってて「そうだよ!どうすんだよ!?」って、ちょっとしたスリルを盛り込むのが上手いですよね。

  • @manabugoto7900
    @manabugoto7900 Год назад +197

    これバトルが凄いカッコよかったんだよなぁ、何で終わっちゃったのかとずっと引っかかってる漫画の一つだな。

    • @icimuan936
      @icimuan936 Год назад +20

      打ち切りなのか、元から短期連載の予定だったのか…
      ヤングジャンプ辺りでやってれば、コブラと肩を並べるぐらいのスペースオペラ漫画の傑作として語られてたかもしれません。

    • @sabasanma
      @sabasanma 8 месяцев назад +4

      @@icimuan936
      それな過ぎる。
      少年ジャンプ向きではなかった。

    • @wyioh
      @wyioh 3 месяца назад

      シマトリに見つかったら速攻で打ち切られそうな雰囲気がある

  • @高屋敷景太郎-u8m
    @高屋敷景太郎-u8m Год назад +51

    この作品、やたら心に残ってる。
    スパイラルナイフ。スピッドロウ。
    懐かしい。
    こういう作品もあっていい。
    いろんな作品があった方が面白い。
    しかしこういう作品はなかなか日が当たらない名作なんだよな…。

  • @minu9285
    @minu9285 Год назад +62

    メロウスが渋くて好きだった
    「ちょっと遅めのランチをとったのさ」

    • @fm.ant.b
      @fm.ant.b 7 месяцев назад +1

      私もメロウス好きでした。
      彼、作中最強でしたよね。

  • @echizen7848
    @echizen7848 Год назад +44

    今だに寒い日には「特殊細胞(タフブースター)を振動させて体温を上げないと」って思ってしまう。

  • @peko-k7r
    @peko-k7r Год назад +32

    戸田先生は連載終了後、「ブギーブック」というホラー系の読み切り漫画をジャンプに載せてた。長編漫画のプロローグという感じの作りだったので、続きが読みたいと今でも思ってます。

  • @やまだやまお-i7i
    @やまだやまお-i7i Год назад +85

    今でも本棚にあるわ
    連載当時小学校低学年だったんだけど毎週友達と内容語りあうくらいには好きだった
    ガキが理屈抜きで面白いと思えたんだから本当に面白かったんだと思う

    • @しん-w3t3q
      @しん-w3t3q Год назад +11

      それはすごい!自分も小学生だったけど売ってしまいました。
      今では後悔していますw

    • @montanaj3414
      @montanaj3414 Год назад

      ​@@しん-w3t3q再読したければ電子書籍で購入することもできますよ。

    • @ちょまぴ
      @ちょまぴ Год назад +2

      今、プレ値で中古出てもすぐ売り切れてるので、大事になさってください📕✨

  • @やまだやまお-i7i
    @やまだやまお-i7i Год назад +53

    スピッドロウがええんよな
    他種族とつるんだり自身の体を改造したりして「俺は人類に見切りを付けてるし好き勝手にやりますわw」的な態度取ってたくせに本当は人類の可能性を信じたい!ってのがもう

  • @carmain6973
    @carmain6973 Год назад +30

    確かに名作。
    絵に癖はあったけど展開は
    すごく好きだったなぁ。
    特に惑星一つ滅ぼした時の話は、
    うわぁ・・と心に残りましたね。
    その時の描写が頭に焼き付き
    数十年経っても作品やキャラの名を
    忘れても心に残ってます。

  • @zokuore
    @zokuore Год назад +31

    キャラのセリフ回しやスパイラルナイフの描写が好きで単行本大事に持ってる😄
    打ち切りではあったけど、ずっと追っていた敵との決着とタイトル回収まで描ききっていて、満足感ある全1巻に仕上がっている。

    • @user-mw8xy6ui4l
      @user-mw8xy6ui4l Год назад +2

      スパイラルナイフかっこいいですよね

  • @wildgeese8867
    @wildgeese8867 Год назад +30

    この作品と『恐竜大紀行』はどちらも短い連載期間ながら本当によく覚えている。
    後者の方はあの鳥山先生をして本当に毎週見るのが楽しみな漫画だった、と述べている。

    • @tlsekf
      @tlsekf 8 месяцев назад

      〇〇をして、と始めたら、●●せしめている、と結ぶのが普通ですよ。使役なので。

  • @ケイ-y3w
    @ケイ-y3w Год назад +93

    当時から心に残る打ち切り作品だと思っていましたが、こういう場で他人様の評価が聞けて嬉しいです。
    宇宙版・北斗の拳って感じで、完成度も高いですが、当時のジャンプとしてはウケる要素が無かったのが惜しいですね。

  • @xaaxaarain
    @xaaxaarain Год назад +22

    当時、同級生とジャンプを回し読みしてて皆がこれを読み飛ばすから
    理由を聞くとやはり「絵柄」だった
    中身が面白いのにめちゃくちゃ勿体ない……
    とはいえ寄生獣とかもそうだけど、子供目線では
    スクリーントーンが少ない=視覚的に見映えしない(?)
    とかあったのかもしれない

    • @yocchan7023
      @yocchan7023 Год назад +4

      鳥山明レベルなら、スクリーントーンが少なくても問題ないけどね。

  • @shintake8687
    @shintake8687 Год назад +126

    「どうしたメロウス、口の周りが真っ赤だぜ?」「ちょっと遅めのランチを取ったのさ」
    最終回のこの台詞だけ何故か頭に残ってる

  • @hsshytfuofvrtd
    @hsshytfuofvrtd Год назад +56

    よーく憶えてるわ。本当に面白くて毎週楽しみだった
    スパイラルナイフを「自在剣」と当て字するのなんかが典型で、
    よくある設定を組み合わせて独特なセンスを生み出す能力がズバ抜けてた
    当時のジャンプはレジェンド揃い踏みの凄いメンツだったが、
    面白さでは全く引けを取らなかった(から憶えている)のが凄い

    • @タカドイーノ
      @タカドイーノ Год назад +11

      スパイラルナイフのネーミングセンスがかっこいいですよね。
      ソードじゃなくて、ナイフなのが刺さった。

  • @たまごたまご-b7i
    @たまごたまご-b7i Год назад +83

    本当に名作ですよね。人類が進化する過程を見せ、そこの惑星も進化を遂げる。
    こんな綺麗に完結する打ち切り?は見たことない。

  • @マーボ-t9b
    @マーボ-t9b Год назад +36

    当時のジャンプのラインナップはエグすぎますね。
    それでも定期的に新連載しないといけないので打ち切り数本は必須。
    巻末の不人気作もジョジョの様に復活して人気連載になる可能性もある。
    仕方がないので、巻末に転落してない作品でも打ち切り枠に入れると言う編集部の苦肉の作だったのでは?
    しかし、もしヤンジャンで連載されていたら、進撃の巨人の様な長期人気連載になっていた可能性は十分にあります。
    惜しい、余りにも惜しすぎる。

    • @タカドイーノ
      @タカドイーノ Год назад +4

      スピッドロウの掘り下げも見てみたかったです。
      この世界でどうやってあれだけの勢力を築けたのか?他のハイブリッドマンはどうだったのか?あのスピードは一体なんなのか?
      興味は尽きないです。

  • @ボーンT-z3l
    @ボーンT-z3l Год назад +57

    大好きでも連載当時は小学生でネットも無かったから世間の評価など知らぬまま、ずっと記憶の深いところに沈んでた作品だったんだけど「実は名作として語り継がれてる」って最近になって知って本当に驚いたんだよな

  • @FUKA-w7p
    @FUKA-w7p Год назад +54

    戸田先生の「惑星をつぐ者」と一緒に盛り上がって観てほしいのは、この動画でも少し触れられた戸田先生の手塚賞準入選作「不死を狩る者」です!
    逆にこの「不死を狩る者」の方が、舞台が日本で主人公も日本人で世界規模のスケールの話なので、連載したら読者には案外こちらの方がウケたかも。

    • @landycandy19
      @landycandy19 6 месяцев назад +1

      おお!同士よ!!

  • @ぐわごぜ
    @ぐわごぜ Год назад +17

    2話で、アンブロウとの最初の戦いを描かずに追跡中のところから描いたり、3話でも撃墜されたところを描かなかったり、なんか他の漫画とは違う感じがする。一方で、5話のラストでメロウスが現れるところはジャンプ漫画らしい感じもする。
    子どものころに読んで、どういうわけかなんとなく印象に残った作品だったけど、読み返してみると、面白く感じるのも当然だという気がする。

  • @いにまに
    @いにまに Год назад +42

    スパイラルナイフなんぞ効かん!って言ってたカタツムリが、レベルを上げた物理にやられるところが好き

    • @かわもと強烈
      @かわもと強烈 Год назад +13

      ちょっと遅めのランチになった彼ですね(笑)自分もあのテンポのいい引き際よく覚えてます

    • @やまだやまお-i7i
      @やまだやまお-i7i Год назад +8

      あそこめっちゃいいですよね!

    • @Ck-re4uc
      @Ck-re4uc Год назад +2

      ムシャァ

    • @icimuan936
      @icimuan936 Год назад

      Twitterで明かされた裏話では、実はムアンガ(あのカタツムリっぽい奴)の一族は、昔グール人をそそのかして宇宙を支配させようとした黒幕だったそうです。(精神力を食べて生きてるから強靭な精神力を持った代わりに知能が低いグール人とはwin-winの関係だった)
      メロウスは一族の仇を討ったと同時に一族のやらかしのケジメも着けた事になるんですね。

  • @molga2072
    @molga2072 Год назад +26

    最初はジャンプらしくないクセのある漫画だなと思ったけど4話くらいからだんだん癖になってきて
    先が楽しみになってきたところで唐突に終わってしまった…

  • @ぺんかんちゃん
    @ぺんかんちゃん Год назад +14

    やっぱり名作なんだ。当時ジャンプ読んでて、異彩を放ちまくってるなーと思っていて。今でも鮮明にストーリーを覚えています。

  • @surarin01
    @surarin01 Год назад +26

    ほっとんどうろ覚え状態だがスパイラルナイフだけは絶対忘れねぇ。笑
    タイトルだけだとピンと来ないが絵と合わさると見掛けたら絶対に欲しい作品だな。
    作者の名前が分かった事で探しやすくなったぜ。とはいえ、中古本屋の本棚を思い出すも見掛けた事が一度もない。
    単行本の方で欲しいんだよなぁ。リアタイ世代だしな~ガキンチョには難しかった内容だったが記憶に残る作品だった…。

    • @ザンク-f1e
      @ザンク-f1e Год назад +1

      全くそのとおり!スパイラルナイフが記憶に残っていて何だったかと長いこと探していました。

  • @amanetatuki2016
    @amanetatuki2016 Год назад +3

    極寒惑星でタフブースターを振動させて凌いでいるシーンを何故かよく覚えている

  • @アルハザード-r5h
    @アルハザード-r5h Год назад +35

    最も好きな作品。9話と短いが、全て内容が濃く、無駄な話がない。その中でまとめられてキレイに完結している。

  • @yasunacl4386
    @yasunacl4386 Год назад +20

    打ち切りという印象は全く無く、
    元から1巻で完結させるつもりだったのだと思ってました。
    いつか映像化して欲しいとずっと思ってます。

    • @boydote8204
      @boydote8204 6 месяцев назад +1

      映画でもアニメでもちゃんとしたものを作ってくれれば名作になると思います。もし打切りだとしたら、ジャンプの編集者ってセンスないと思いますね。ネーミングセンスも素晴らしかったこと覚えています。

  • @4yomatsuse2
    @4yomatsuse2 Год назад +4

    kindleで読み返してますが今見ても色褪せない名作ですね。
    絵柄だけで見ないのは勿体ないくらい。

  • @hiroo2
    @hiroo2 Год назад +10

    戸田先生はたまにX(旧Twitter)で『惑星をつぐ者』のイラストを描いて下さってますね!その後の展開やリメイクを期待してしまいます。

  • @shintarou7931
    @shintarou7931 Год назад +11

    当時もわりと人気あったような・・・バラダット・ナイブズ、スパイラルナイフ、まだ結構覚えてる。
    その後の読み切りもそこそこ面白かった

  • @きゅう-s5y
    @きゅう-s5y Год назад +29

    面白かったのにすぐに終わってしまいびっくりしたのを覚えてます、メロウスとナイブスのスパイラルナイフの表現の違いについて25年の時を経て戸田先生自ら説明されてましたね

    • @マサマツ-l2t
      @マサマツ-l2t Год назад +12

      まさか25年以上経ってから作者から衝撃の設定が明らかにされるとは… メロウスのほうは物理タイプって…

    • @icimuan936
      @icimuan936 Год назад +1

      そう言えば、Twitterで第1話の裏話も明かしてましたね。
      ダロウス星人(バルカル種族)は少尉含めた劇中に出てきた連中が特別凶悪なだけで、本来はそう言う種族じゃないと。

  • @スイミー-y9f
    @スイミー-y9f Год назад +8

    連載で見てましたが、とても面白い作品で印象に残っています。
    未読の方には是非オススメしたい。

  • @鈴木始-r3c
    @鈴木始-r3c Год назад +2

    00:47
    なお、タイトルの元ネタと思われるJ・P・ホーガンの「星を継ぐもの」(1977年)は2011年に漫画化されています(作画:星野之宣。全4巻)。
    文字を介さないとアンジャッシュのすれ違いコントになりそう。

  • @サモ-c2y
    @サモ-c2y Год назад +10

    終盤にナイブスの精神世界に現れたスパイラルナイフを与えてくれた神っぽい人物も気になるよねー

  • @是久英司
    @是久英司 Год назад +11

    壮大な設定とスペースオペラという事で好きでした

  • @pyon-ta
    @pyon-ta Год назад +5

    連載時から好きな作品!今は電子書籍版をたびたび読み返してます。当時は「もう終わるの⁉︎」って残念に思いましたが、最初から短編だったとしたら不自然じゃないのかも?
    不死を狩る者も戸田先生作品だったのか、こっちも印象に残ってますね。

  • @nepenpen
    @nepenpen Год назад +4

    メロウスがオリジナルスパイラルナイフでバリアを張って、「本来防御に使う技じゃないんだけどな」みたいなことを言うシーンと、スピッドロウが全身ズタズタにされても「体の◯割はすでにサイボーグだから平気だ」みたいな事を言うシーンが印象に残ってるな。あとナイブスの千切れた腕がタフブースターの力でくっつくところとか当時斬新だった記憶。

  • @おくたみ-m3b
    @おくたみ-m3b Год назад +3

    メロウスのスパイラルナイフは荒いみたいなのかっこよかったなぁ

  • @du1400
    @du1400 Год назад +3

    この動画を見てすぐに、電子書籍で買って読みました。
    ジャンプで読んだときの第1話はよく覚えていました。
    ただ小学生だったので、各話で舞台や時間が飛ぶ流れについていけず
    後半は全く覚えていませんでした。
    今思うのは、単行本1巻にまとまっているが、「打ち切りではないのでは」という印象です。
    週刊連載でこんな濃密な漫画ってことが凄い。

  • @tatatatataa6
    @tatatatataa6 Год назад +2

    当時家に冷房がなかった私はバルカル種族と呼ばれていた… 欠点挙げればたくさんあるけど、読み返したくなるマンガ

  • @mijinko-t4h
    @mijinko-t4h Год назад +19

    打ち切りだけど、切られて全1巻だからこそ傑作になった気もする

  • @ピカレスク-b5f
    @ピカレスク-b5f Год назад +5

    これ面白かったなぁ
    最強の種族の生き残りが自在剣の効かない奴に、かぶりつくシーンなんか野生動物の本質だった
    「おそめのランチをとった」というセリフもカッコ良かった

  • @山上山下-u5q
    @山上山下-u5q 2 месяца назад

    コレめちゃめちゃ好きでした!
    スパイラルナイフちょっと強すぎん?はあるけど、画力、キャラクターなどでいい意味で納得するしかない作品。
    わりときれいに畳んだ作品だと思ってたんやけど、短すぎて打ち切り説もあるのか。
    3:38 そうですね、SF要素は星の移動⇒環境やコミュニティの変化、細胞移植・サイボーグなどの技術⇒強さの説明に使われるのがメインで、中学生だった当時でもサクサク読めてました。90年代で行くと、アニメのカウボーイビバップもそんな感じでしたね。
    あとはこの手の話題が出ると、「なおサム8」と書きたくなってしまう悪い癖が…

  • @KARAMAZOV_3
    @KARAMAZOV_3 Год назад +11

    ジェイムズ・P・ホーガン原作読了時の衝撃はすごかった、めちゃくちゃすごかったよ

    • @sata541
      @sata541 Год назад +4

      同志よ、今年の年末に星を継ぐものシリーズの最終巻、「ミネルヴァ計画」が初めて邦訳されるので心して備えるのです・・・

  • @chip1259
    @chip1259 Год назад +29

    是非続きを描いてほしいです😊

  • @しっとマスク
    @しっとマスク Год назад +1

    小学生の頃読んで、高校英語勉強中にナイフの複数形がナイブズであること知って主人公の名前に納得するように思い出したことあった。また思い出せてうれしい。

  • @のえるん-y1y
    @のえるん-y1y Год назад +26

    最強の打ち切り作品

  • @dayhigh3256
    @dayhigh3256 Год назад +5

    むしろ、攻殻機動隊が映画I(1巻ラスト)までの話を膨らませてたくさんの作品が作られてるのに、惑星を継ぐ者の最後の星までの話を膨らませてアニメが作られないのが30年間不思議で不思議でしょうがない

  • @無無-h8q
    @無無-h8q Год назад +14

    やべぇジャンプ系打ち切り(短編)作で珍しくKindle読み放題に対応してるわ

    • @agohigeazarasi
      @agohigeazarasi Год назад +2

      昔の記憶がうろ覚えだから読み返したくなりました
      ありがとう読みます!

    • @でんしち-p1q
      @でんしち-p1q Год назад +2

      貴重な情報、ありがとうございます。
      早速購入。初見だけど、面白かった。

  • @otto_q93xy
    @otto_q93xy Год назад +2

    解説見る前にこれは!と思って買いました。期待通りでした。

  • @tokioyamanoki939
    @tokioyamanoki939 Год назад +5

    これもっと長く読みたかったのに終わってしまって残念だった
    あの当時のジャンプはとにかく見切りが早かったなあ
    今でも時々思い出すぐらい設定が斬新で、続きがどうなっていくのか楽しみな作品だった

  • @ナガールヨ
    @ナガールヨ Год назад +5

    余りにも懐かしいもの見れてありがとうございます
    ジャンプには異質でしたが不思議な魅力有ったなぁ惑星を継ぐもの

  • @山田太郎-p1q6w
    @山田太郎-p1q6w Год назад +7

    デビュー作(?)の「不死を狩る者」からこの人の漫画は面白かった

  • @あに-m6k
    @あに-m6k Год назад +11

    てんぎゃんと惑星をつぐ者は本当に名作。
    声を入れるなら
    ナイブス 中村悠一
    J 杉田智和
    メロウス 立木文彦
    スピッドロウ 子安武人
    ダロフィー 石田彰
    辺りでしょうか😅

    • @サモ-c2y
      @サモ-c2y Год назад +1

      ナイブスなら三木眞一郎氏も有りって思う😊

  • @tonbotokiki
    @tonbotokiki Год назад +2

    懐かしい小さい子供の頃読んだジャンプの作品て短期で打ち切られた作品までよく覚えてる

  • @yieyos2220
    @yieyos2220 Год назад +2

    動画内で言われたように古典的SFというかコブラ直系のスペースオペラが
    古く感じる時期だったのと読者年齢層のミスマッチが人気が今一つだった要因かなと思いました。
    逆に銃夢が長期連載していた当時のビジネスジャンプあたりだと
    読者の年齢層的にも受け入れる素地はあったんじゃないかと思います。

  • @八木宏昌-p7p
    @八木宏昌-p7p Год назад +3

    懐かしい!絵のクセが強かったかもだけど、オレの中では好きな作品♪
    あの特殊能力 はめちゃくちゃカッコ良かった☺️
    最初は「COBRA」+「北斗の拳」な印象でしたが、なかなか新鮮で面白かったなぁ😃

  • @やばいまたたび
    @やばいまたたび Год назад +5

    面白かった記憶がある。ずっとタイトル思い出せなかったがようやく…

  • @windysquall5405
    @windysquall5405 Год назад +27

    冒頭で人類の勢力が滅んだ後のデストピアからの再建とかだったらもっと引きが良かったと思う。あとSFはどうあがいても少年誌では難しい。ARMS位しかすぐに思いつかない。BLAME!みたいなアフタヌーン系で延々と広げれば良かった感ある。

  • @anamochi5656
    @anamochi5656 Год назад +9

    ポルナレフの気持ちがわかった初めての作品だったなあ
    その漫画の事を好きだってことが終了して初めてわかったという

  • @つぬ九
    @つぬ九 Год назад +19

    未だに思い出して単行本を読み返す
    まさかゆっくり解説でお目にかかるとは思いもしなかったから感動です
    メロウスかっこいいんだよなー

  • @samuwan7567
    @samuwan7567 Год назад +4

    大好きな作品でした
    主人公の名前、バラダットナイブスにスパイラルナイフ二刀流が瞬時に脳裏に浮かんだ

  • @barihalt
    @barihalt 11 месяцев назад

    冒頭の「水をくれ」のシーンとスパイラルナイフとメロウスの格好良さは強烈に憶えてる。当時は王道的な少年マンガだらけの中でいい意味で異彩を放ってましたね。懐かしくてAmazonの無料コミックで30年ぶりに一気読みしたけど、きれいにまとまってるのも含めてやっぱり面白い

  • @rizuna2000
    @rizuna2000 Год назад +5

    リアタイしてたけどめっちゃ好きだったなぁ。スパイラルナイフ!!

  • @幸面こうめん
    @幸面こうめん Год назад +3

    小学生の頃リアルタイムで読みました。凄い大好きでしたが、あっという間に終わったので短期連載だったのかな?と思ってました。単行本も買いました。今でも好きな作品です。

  • @shiichanp
    @shiichanp 4 месяца назад +1

    ハリウッドで映画化したらスケール感あるいい映画になりそうな骨太でわかりやすい面白い作品になるだろうな。スパイラルライフのflourishというアルバムの何曲かがこの作品に絶妙にマッチしていると感じていて曲を聴くと絵が浮かんでくる。

  • @エフィメラ
    @エフィメラ Год назад +3

    この作品は覚えています。確かにおもしろかったし、普通に短期連載だと思っていました。(その前の読み切り「不死~」はソコソコな印象)
    ただ当時絵柄が少年ジャンプだと受けないだろうとは思ってました。なんというか濃いので…

  • @tevert1735
    @tevert1735 Год назад +3

    この導入部は北斗を彷彿とさせ引き込まれる、これヤンジャンだったりマガジンだったら間違いなく早期打ち切りは無かったかな、当時のジャンプの読者層には響かなかったかもな

  • @MrX-vp1vi
    @MrX-vp1vi Год назад +4

    短い連載だったけど当時けっこう好きだった。この時期だとペイントマンも良かった

  • @2S_CH
    @2S_CH Год назад +43

    もっと楽しくなるだろうという期待に反して突然終了してしまったのをよく覚えている作品です。
    不人気でなかったのなら何か事情がと考えてしまいますが作者の先生が前向きなコメントを残してくれて安心しました。

    • @ぷりん大三郎
      @ぷりん大三郎 Год назад +12

      この頃ってアンケートと単行本の部数くらいしか人気の知りようが無かったからかもしれませんね。
      アンケートの抽選プレゼントも子供向けでしたし、大人はあまり送らなかったんじゃないかなあ。

  • @おろおろ-i4y
    @おろおろ-i4y Год назад +3

    スパイラルナイフのかっこよさがすごく印象に残ってる。
    ナイフっていう斬撃系の武器を超能力化してあんな風に表現するって今でもあんま見ないよな。
    アフタヌーンとかだったらもっと長期連載で来てたかもだけど、あまりにも惜しい

  • @島梟-x6l
    @島梟-x6l Год назад +4

    スピッドロウとアンブロウの名前は洋楽バンドのスキッド・ロウとアンブロージアから取ったのかな?

    • @aslanmaskedmodeler3798
      @aslanmaskedmodeler3798 Год назад

      昔戸田先生のなんかの読み切りに「慢尊くん」っていうマリリンマンソンそっくりのキャラが出てきたのでロックファンなのでしょうね。

  • @蒼流-z4r
    @蒼流-z4r Год назад +13

    ジャンプ系ではなくてマガジンかサンデー向きな作風だったのかも知れない作品だったな

    • @yocchan7023
      @yocchan7023 Год назад +2

      うーん、あの絵柄で少年誌はちょっと厳しいかな…

    • @mine_san
      @mine_san Год назад +1

      どちらかというと読者層が少し上になる月刊誌、またはより上の世代になる青年誌なら長期連載になってたんやろなとは思う

  • @代理人細雪
    @代理人細雪 Год назад

    6:36
    宇宙海賊ミトの大冒険
    宇宙海賊ビシディアン
    とかいうのも変換候補に出てきました
    ゴー★ジャスも宇宙海賊だったんですねぇ

  • @チェケラ-l2o
    @チェケラ-l2o Год назад +2

    これ色々ある打ち切り漫画の中でも有名だよね 打ち切り漫画の中でも完成度高いからだろうな

  • @sayk2167
    @sayk2167 Год назад

    漫画の内容めちゃくちゃ良いですね!知らなかった😮
    私は個人の感想だと
    主人公の顔が好きじゃない。
    「また観たい」って思わせるキャラに見えないんですよね
    濃い顔、とかでなく。
    好きなれない顔。
    と、あとタイトルが重い印象
    SFだと世界観を理解するまで労力が要るから、ちゃんと読めば面白いのに、なんだか入り口で人が避けて行ってしまったのかなぁ
    だけと、やっぱり面白いからちゃんと評価される。
    ホントに良い作品なのだと思います!

  • @ながいながい-g1o
    @ながいながい-g1o Год назад +1

    当時、ほしをつぐもの(字は様々)
    みたいなタイトル沢山ありましたなあ

  • @さざん楽
    @さざん楽 Год назад +7

    面白かったし、最後もスッキリしてたから、短期連載だったんだろう…と勝手に思ってた。
    打ち切り作品と言われて逆に驚いたけど、定かじゃないのね。

  • @sinya19750920
    @sinya19750920 Год назад +1

    コブラの次に来た、本格SF。夢中になって読んでました。出来ることなら、あのあとのお話をみたい。

  • @清水美沙緒
    @清水美沙緒 Год назад +2

    全1巻のワリに綺麗に纏まっていると言うので読みましたよ。
    御世辞にも絵は上手いとは言えないけれど、
    ここはいらんだろ的な箇所が見当たらないんですよね。
    荒木飛呂彦の『バオー来訪者』全2巻なんかも無駄な箇所は見当たらないけれど、
    そういう点ではこの作品はを『バオー』を上回ってる感じすらします。
    よく出来てますよ。

  • @ビナシス-g7v
    @ビナシス-g7v Год назад

    この人の短編集は好きな作品ばかり

  • @edymoon3328
    @edymoon3328 Год назад +3

    連載当時ジャンプ本誌買って読んでたはずだけど、全く記憶にないから子供心にはまらなかったんだろうな。あの頃の自分が勿体無い。

  • @わたしはタワシ
    @わたしはタワシ Год назад +3

    小学生の時にスゴいワクワクして読んでたから、ここで取り上げてもらえて嬉しい!!今はスマホで読める作品だから是非呼んで惑星いぜ!

  • @ぱぱぱんの
    @ぱぱぱんの Год назад +15

    スパイラルナイフは居合い斬りの様な能力なので「手」が核となり技を発動するから、手を封じられるとピンチに陥るんだったよね✧︎漫画終盤、グール人の生き残りが登場したときは なかなかのカッコ良さだった。

  • @なおっち-s9l
    @なおっち-s9l Год назад +4

    かつての週刊モーニングかビッグコミックなら95巻目が今年出ていたかもね✨

  • @川畑吉和
    @川畑吉和 Год назад +3

    この漫画持ってます。
    二刀流のスパイラルナイフ
    好きでした♪
    惑星をつぐ者、続編が見たい!

  • @yamayanaaaaaa
    @yamayanaaaaaa Год назад

    懐かしい!丁度思い出してたとこなんで、ありがたいです

  • @shimaso21
    @shimaso21 7 месяцев назад +1

    一話目で脱水症状の男が水を要求するのは大ヒット漫画の某北斗神拳も同じ
    ポテンシャルはかなりあったのに残念

  • @すきまのうつろびと
    @すきまのうつろびと Год назад

    バラダッドナイブスって名前と紐みたいな武器が出てきた作品が昔あった事は定期的に思い出してましたが、いい動画に出会えた。
    似たような感じでキャプテンキッド的な海賊っぽいのが魔法の剣みたいなので戦う作品とか、宇宙を舞台に酒呑童子みたいなのが冒険する作品にもまた出会いたいもんだ

  • @schou1931
    @schou1931 Год назад +3

    高校生の時に読んでた!!読んでた!!最初は絵があんまりジャンプにない感じだし、ストーリーがSFでイマイチハマらなかったんだけど、どんどん面白さが分かっていって好きだったなぁ!!

  • @2openfield876
    @2openfield876 Год назад +22

    40越えた今でもスパイラルナイフって単語はよく思い出してたが、作品名はわからなかった。
    めちゃくちゃスッキリした。ありがとう。

  • @6508-o3n
    @6508-o3n Год назад +4

    この作者の次の読み切り作品ブギーブックも好きだった

  • @kaburagi-ch
    @kaburagi-ch Год назад +4

    これ面白くて単行本持ってるんだけど、劇画調だしあの時代のジャンプで人気が出なかったのもわかるんよね…

  • @maya5457
    @maya5457 10 месяцев назад

    いつの間にか連載が終わってて、好きだったのにタイトルが分からなくて思い出だけが残っていました。
    取り上げてもらい、ありがとうございました。

  • @ぐでレッサーパンダ
    @ぐでレッサーパンダ 4 месяца назад

    当時読んでたけど全9話だったとは驚き。もっと長編だと思っていた。
    進化した人類の出現と地下の氷が溶けて水の惑星へと変わっていく星
    タイトルもきっちり回収して未来に希望も感じさせる良い最終回だった。

  • @kahona1122
    @kahona1122 Год назад +1

    物のネーミングはリングワールドから持ってきてるな。自在剣は自在剣〈ヴァリアブルソード〉で、タフブースターは不老不死薬の細胞賦活剤〈ブースタースパイス〉っぽい。
    スパイラルナイフは単にスパイラルライフが好きだったとかではないだろうか。時期あってるし。

  • @landycandy19
    @landycandy19 6 месяцев назад

    リアタイ組です。この方のデビュー作?(悪魔の話)も大好きです❤
    どちらも青年誌向きとは思いますが。

  • @柳葉魚猫
    @柳葉魚猫 Год назад +9

    優秀な脚本家雇って、キッチリと落ちを付けて映画になって欲しい

  • @すわるかも
    @すわるかも 4 месяца назад

    ずっと気になってた漫画があって題名何だっけ?と思ってたらこれでした。すっきりした!有難うございました!
    面白かったのにすぐ終わってしまって残念だったのを覚えています。