【最新“iPS研究”】「がん治療」に新たな光? 山中伸弥教授が解説『バンキシャ!』
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 日本人の死因のおよそ4分の1をしめる「がん」。がんの中には治療が難しいものもある中、iPS細胞を使った新たな治療の研究が行われています。「バンキシャ!」は今回、iPS細胞の生みの親であり、ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥教授に、最新のプロジェクトなどについて、解説していただきました。
(2024年11月24日放送「真相報道バンキシャ!」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
X / news24ntv
TikTok / ntv.news
Facebook / ntvnews24
Instagram www.instagram....
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/
#iPS研究 #がん治療 #がん #山中伸弥教授 #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース
変なところに税金使わないで、こういう研究開発にしっかり使ってほしい。。
税金こそ意義のなさそうな研究に広く薄く使うべきよ。こういう有用なのは税金なくても資金あつまる
@@雨緑-l3iそれでもアメリカに比べたら微々たるもんよ。もっと投資すべきや
国からの研究予算、削られたんですよね。微力ですが、ips財団のクラファンに参加してます。世のため人のためなどという尊い気持ちではないです。私自身がいくつか説明されていた病気のうち、一つの患者だからです。ともかく応援しています。私は、それまで頑張ります。目標5年で期待したいです。
海外の勢いがまじでやばい。日本オリジナルだったのに、すぐに劣勢だよ。国はまじでもっと投資しろ!
国も財団も億万長者もこういう研究に投資して欲しい…
もっと早くこういう技術、研究が発達していれば母は死ななかったかもしれない。
頑張ってほしい
5〜10年か…
ほんとに一日でも早く実用化されて欲しいね。
国会議員100人削って、ips研究に使ってくれ
山中さんのiPSと本庶さんの免疫療法のマッチング…熱すぎるな。癌が治るように上手く行ってほしい。
ありがとうございます
札になってもいいくらいの偉人だわ
胸腺がなくてもいいってこと?素晴らしい🎉🎉🎉
神経細胞も作れて、自己免疫疾患も治療できるなら、治せない病気が無くせるのかも知れないのですね。
あとは老化をなんとかしてくれればなぁ
@@ちいかわ-t6o
確かそれはNMNや老化細胞除去薬があったと思う
今すぐ欲しい!
LGBTとか芸能人の不倫、スポーツニュースよりもよっぽど気になる話題
男女共同参画なんちゃらの利権賄賂に使わないで、最先端医療のメイドインジャパンに投資すれば良いのに。
日テレの公式なのに画質荒いのはなぜよ
どんなにいい治療法でも5000万みたいなボッタクリ価格なら意味がない
それを考えてくれるのはほんと素晴らしい
脊損にも効くのはいいね
副作用などが気になる
抗がん剤や放射線治療など副作用が強いので、それがないといいですよね。研究の邪魔な意見にならないといいと思いますが、私が質問したかったのは自分の体を守るはずの免疫システムに異常が起きて、自分自身のからだを攻撃してしまう「自己免疫疾患」の病気がありますが、それが起こってしまう可能性はないのかです。
@@yj5666
膠原病ですね? 自分も関節リウマチです。 色々な病気を治せる=細胞を攻撃するので 可能性は高いですよね。
@@HUNTER-ue3wu この研究と同時に膠原病の治療の開発も進んだらいいですね。お大事に。
欲しい
ますさんって研究者になってアナウンサーやめたんじゃないの?
正しい理解が必要といいながら、どこでいつ頃臨床治療が受けられるかの情報開示が全くないので、正しい理解がそもそもできません。
将来的には無精子のかたとか
不妊症のかたたちも解決しますか?
将来的に癌と言われる言葉はなくなると良いですね。😊
5:34の映像めちゃくちゃ面白いw。映画「働く細胞」で使って欲しい。
T細胞が不老不死になりますね
そうなると人間の寿命も伸びるの?
そうなるならうれしい
官僚の天下り先に税金無駄遣いしていないで、正しいことに使ってほしい。
癌患者なら幼い子供を優先に使ってあげてください
年金支給は150歳からでーす
これ予防の為に癌になる前に入れる事もできるのかな?
my iPS 100万円を数万円もしくは保険適用にしてくれたらなぁ
遅いです😢
主人亡くなりました。
全て 早期発見出来た場合じゃないんですか?
大体 保険適用されてない?
5年とか10年だと長すぎる
NK細胞はやらないんだろうか?
数だけ増やしても活性化出来なきゃ意味ないんだろうけど
色々な免疫タイプの人にも適合するように細胞バンクを作っていたと思ったけど、やっぱり難しかったのかな? 今後はこれまで収集した細胞バンクとmy iPS細胞の2つを利用するということか?
偉い議員が癌にならなきゃ予算が増えない日本、、、何とかならんかなぁー。
斎藤知事の選挙の追及する一方で、兵庫県議会議員 億谷さんや副知事のパソコンを調べてほしい。
すげー、ガンが怖くない世界がやってくるのか
2012年から今は12年後の未来ですよね。
2012年はノーベル賞を貰われた年で、
その随分過去から研究していた事が評価されての受賞ですよね。
いったい何年研究してるんでしょう?
進捗、つまりは実用化出来る日は本当に来るのでしょうか?
今、病気になってる人は明日にでも有効なものが欲しい訳で、
研究してますよー!
という報告だけ見せられても困るんですよね。
そう思う人は非常に多いのではないでしょうか?
コスト下がったって言っても、1ヶ月100万円もして、保険適用ならなかったら実際問題、殆どの庶民患者には意味ないんだよね。喜ぶのは裕福層患者だけ。
ヒント・がん保険
山中さんこれから何億人の人間を救うことになるんだろう
もうどの宗教の神様よりも神様だな
脳梗塞の記載がないのは意図的なものか?
T細胞が🍤
癌も認知症もない世界へ
時間が決まってるのはわかりますが、桝アナの話す速度が早く聞き取りずらい。もう少し質の高いお仕事をするよう意識付けしてもらえればです。
0.75倍とかに調整するといいですよ。(私はいつも1.5倍にしています)
オリジナルじゃないと思うくらい、画質悪くない?どうでも良いけど