Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありがとうございました
親指で旋回はダメです!角度によっては全部の合図になるので普通の合図でお願いします!
親指の旋回方法は見間違いになるからやらないし、ってか初めてみた。
旋回で親指使うのはオペから見える角度によって判別し辛い時や人によっては起伏か旋回か分からない手の角度だったりするので、私個人は人差し指の旋回合図がいちばんありがたいですね😊
職人魂ですな。参考になります。
操作法もさることながら万が一に備えてみんなで協力しながら玉掛けを理解して安全に作業をしているところがカッコいいですな
動画ありがとうございました。😊私は、解体工のほとんど手元作業や、片付けがメインの仕事でした。用語の意味がわかりました。っていっても、15年前の東京🗼での話です。実は、動画コメントするのイヤでした。わたしの当時勤めてた会社の名前有限も、(株)もしない、個人親方の会社。社名誠龍興業 代表の名前吉田よしのり具代的な内容とかは、書けないけどバックれて地元帰ってます。いや別に見つかってもいいけど。当時解体と一番治安の悪さが、有名な足立区にありました。でも動画を見れて本当によかったです。1番初めに書くべきでしたが、こっちな勝手なかんちがい的なのを書いて申し訳ありません。お仕事明日も、安全に頑張って下さいね‼️
20m以上先で手袋して親指と小指を立てられてもどっちがどっちの指かわかりませんよ。旋回の親指は問題外。一度クレーンの運転席に座らせてもらうとその気持ちがわかるかと
笛のほうがスマートですね怒号のような声かけしてる人がいるので怖いです
レッカーのオペです。オペが極端に下手な人だと、ダメかもしれないが、やっぱ合図ですよね。特に見えない場所、無線使うにしても、合図上手い人、あまり上手くない人居ますよね。それで、オペが多少下手でも、良く出来る職人は、文句を言わないですね。荷がどっちに振れるとか、、諸々理解している。。まぁ、あくまで、自分の私的見解です。
人ばらいの笛吹き、いいですね!参考になりました!
ありがとうございます!使用する頻度が少ないと、どうしても忘れてしまうんですよね〜。オペレーターと意思の疎通ができないと、本当に誰かの命を奪いかねないです。今日も安全作業で、頑張ろう❗️どうぞ御安全に❗️
見て頂きありがとうございます!これからも職人さんの役に立つよな動画をあげていけるよう精進していきます!
こういった動画、本当に助かります。ありがとう。
さりげない手際の良さに憧れます。見ていて気持ちいい!
旋回を親指で合図するのは、見る角度によっては起伏か旋回かわからなくなるからやめてほしい普通に人差し指でやってくれた方がわかりやすい
令和の今玉掛合図手の動作と同時に笛は笛は吹かないのですか!
玉掛取るために勉強に成ります
レッカーやってる人からしたらイキってなけりゃいいよ別に分かるからって話
クレーンのオペレーターは旋回は手のひらの向きと動きでで判断します。格好つけて親指立てる奴いるけどはっきり言って紛らわしいです。
無線機使って下さい。目が悪いオペレーターもいます。足場に手が隠れて見えない時もあります。安全優先でお願いします。ご安全に!
無線の方が良い 手合図高低差あると見えないんだよ親指はないわ
足場屋は鳶じゃないから。
なんか・・とても格好いいですね(^-^) これからもご安全に・・!!
助かります
今から地中梁ですね。鳶工あっての建設現場ご安全に⛑
オペが喜ぶ合図をお願いします明確な合図をする義務あるの理解してますか見間違いしやすい合図は危険になります親指で旋回ってその親指がどの方向に向いてるを20m先を見てもわからんかも目が悪いから50m先からでも明確な合図してくれたら嬉しいなー最高な気持ちになれる
ヘルメット傾いてる時点でダメ
ちょいゴー、スラー、人差し指の人もいれば、小指の人もいたような?。
微調整のスラGoは小指の方がオペはわかりやすいから使う人多いですね!
旋回は親指でせんやろ!
今年、道路で汚水孔の設置のときに、初めてクレーンのオペさんと仕事をしました。僕は親方がオペさんに合図しているのを見ていただけですが、この動画で呼称や手の使い方知れてよかったです!
良く用語をユニックの運転手に言ってやってます
メインはブームで孫がジブなんですが
この動画を、教育指導で使用させて頂いてもよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます!もちろんです!是非ご使用ください!
@@鳶職人-琉徳チャンネル 許諾ありがとうございます。今の若い子たちはありきたりの安全指導動画より、ユーチューブでの動画で実際に作業している映像ががより身近に感じてくれると思います。ご安全に!
そう言っていただけるとありがたいです!!ご安全に!
手合図は地域差が有るので細かな所は実は統一されていません。どの地域地方に住んでるかで変わるので考えた方が良いですよ。僕は東京でずっと鳶をしてますが親スラ子ゴーは片手ではしません。両手使ってやってます。手合図するなら無線使えやってなるのがオチですが。下手なオペに合ったら間違いなく怪我しますよ。
@@アテンシ 今は無線ですよ。なにより、ハンドサインの誤合図(誘導員の)が多いみたいですし、知ってるオペと作業しますので昔ほど誤作業はありませんよ。
旋回親指ではやらないだろ
オペさん無合図で巻き上げた( ゚д゚)ポカーン
荷受けしてる無線合図者のアームカバーが気になる、、、肌が露出してますが
親指で旋回やめてください本当 困ります
旋回、親指いらん!よけいわかりにくいわ
助かります。
解りにくいし独学の合図方法を広めないで!(>
全部合ってますが?
@@メジロマックイーン-r3n 親指旋回はあかんやろ!笑
@@KA-vx5bt 馬鹿なオペにはやるけどね
@@メジロマックイーン-r3n 合図がわかりにくいこともわからんの?笑
@@KA-vx5bt 俺もう鳶じゃねぇから分からん
こりゃダメな基本ですね笛アイズもダメ
ラフターなら無線を使うやろ運ちゃんから見えると思うなよ
杭頭撤去後ですね。
旋回は親指でやるのは、どこでも教えてないし教科書にもないです。手のひらか、人差し指でお願いします。水平目線ならまだしも高低差があれば起伏の合図にしか見えない。
鳶職ではなく足場屋さんですね。
ご安全に^_^
ダイメイのレッカーw
しにいなか~(笑)
ありがとうございました
親指で旋回はダメです!
角度によっては全部の合図になるので普通の合図でお願いします!
親指の旋回方法は見間違いになるからやらないし、ってか初めてみた。
旋回で親指使うのはオペから見える角度によって判別し辛い時や人によっては起伏か旋回か分からない手の角度だったりするので、私個人は人差し指の旋回合図がいちばんありがたいですね😊
職人魂ですな。
参考になります。
操作法もさることながら万が一に備えてみんなで協力しながら玉掛けを理解して安全に作業をしているところがカッコいいですな
動画ありがとうございました。😊私は、解体工のほとんど手元作業や、片付けがメインの仕事でした。用語の意味がわかりました。っていっても、15年前の東京🗼での話です。
実は、動画コメントするのイヤでした。
わたしの当時勤めてた会社の名前有限も、(株)もしない、個人親方の会社。社名誠龍興業 代表の名前吉田よしのり
具代的な内容とかは、書けないけどバックれて地元帰ってます。いや別に見つかってもいいけど。当時解体と一番治安の悪さが、有名な足立区にありました。
でも動画を見れて本当によかったです。
1番初めに書くべきでしたが、こっちな勝手なかんちがい的なのを書いて申し訳ありません。お仕事明日も、安全に頑張って下さいね‼️
20m以上先で手袋して親指と小指を立てられてもどっちがどっちの指かわかりませんよ。
旋回の親指は問題外。
一度クレーンの運転席に座らせてもらうとその気持ちがわかるかと
笛のほうがスマートですね
怒号のような声かけしてる人がいるので怖いです
レッカーのオペです。オペが極端に下手な人だと、ダメかもしれないが、やっぱ合図ですよね。特に見えない場所、無線使うにしても、合図上手い人、あまり上手くない人居ますよね。それで、オペが多少下手でも、良く出来る職人は、文句を言わないですね。荷がどっちに振れるとか、、諸々理解している。。まぁ、あくまで、自分の私的見解です。
人ばらいの笛吹き、いいですね!参考になりました!
ありがとうございます!
使用する頻度が少ないと、どうしても忘れてしまうんですよね〜。
オペレーターと意思の疎通ができないと、本当に誰かの命を奪いかねないです。
今日も安全作業で、頑張ろう❗️どうぞ御安全に❗️
見て頂きありがとうございます!
これからも職人さんの役に立つよな動画をあげていけるよう精進していきます!
こういった動画、本当に助かります。
ありがとう。
さりげない手際の良さに憧れます。見ていて気持ちいい!
旋回を親指で合図するのは、見る角度によっては起伏か旋回かわからなくなるからやめてほしい
普通に人差し指でやってくれた方がわかりやすい
令和の今玉掛合図手の動作と同時に笛は笛は吹かないのですか!
玉掛取るために勉強に成ります
レッカーやってる人からしたらイキってなけりゃいいよ別に分かるからって話
クレーンのオペレーターは旋回は手のひらの向きと動きでで判断します。格好つけて親指立てる奴いるけどはっきり言って紛らわしいです。
無線機使って下さい。
目が悪いオペレーターもいます。
足場に手が隠れて見えない時もあります。安全優先でお願いします。
ご安全に!
無線の方が良い 手合図高低差あると見えないんだよ
親指はないわ
足場屋は鳶じゃないから。
なんか・・とても格好いいですね(^-^) これからもご安全に・・!!
助かります
今から地中梁ですね。
鳶工あっての建設現場
ご安全に⛑
オペが喜ぶ合図をお願いします
明確な合図をする義務あるの理解してますか
見間違いしやすい合図は危険になります
親指で旋回って
その親指が
どの方向に向いてるを
20m先を見てもわからんかも
目が悪いから
50m先からでも明確な合図してくれたら嬉しいなー
最高な気持ちになれる
ヘルメット傾いてる時点でダメ
ちょいゴー、スラー、人差し指の人もいれば、小指の人もいたような?。
微調整のスラGoは小指の方がオペはわかりやすいから使う人多いですね!
旋回は親指でせんやろ!
今年、道路で汚水孔の設置のときに、初めてクレーンのオペさんと仕事をしました。
僕は親方がオペさんに合図しているのを見ていただけですが、この動画で呼称や手の使い方知れてよかったです!
良く用語をユニックの運転手に言ってやってます
メインはブームで孫がジブなんですが
この動画を、教育指導で使用させて頂いてもよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます!
もちろんです!是非ご使用ください!
@@鳶職人-琉徳チャンネル 許諾ありがとうございます。今の若い子たちはありきたりの安全指導動画より、ユーチューブでの動画で実際に作業している映像ががより身近に感じてくれると思います。
ご安全に!
そう言っていただけるとありがたいです!!ご安全に!
手合図は地域差が有るので
細かな所は実は統一されていません。
どの地域地方に住んでるかで変わるので考えた方が良いですよ。
僕は東京でずっと鳶をしてますが
親スラ子ゴーは片手ではしません。両手使ってやってます。
手合図するなら無線使えやってなるのがオチですが。
下手なオペに合ったら間違いなく怪我しますよ。
@@アテンシ
今は無線ですよ。
なにより、ハンドサインの誤合図(誘導員の)が多いみたいですし、知ってるオペと作業しますので昔ほど誤作業はありませんよ。
旋回親指ではやらないだろ
オペさん無合図で巻き上げた( ゚д゚)ポカーン
荷受けしてる無線合図者のアームカバーが気になる、、、肌が露出してますが
親指で旋回やめてください
本当 困ります
旋回、親指いらん!
よけいわかりにくいわ
助かります。
解りにくいし独学の合図方法を広めないで!(>
全部合ってますが?
@@メジロマックイーン-r3n
親指旋回はあかんやろ!笑
@@KA-vx5bt 馬鹿なオペにはやるけどね
@@メジロマックイーン-r3n
合図がわかりにくいこともわからんの?笑
@@KA-vx5bt 俺もう鳶じゃねぇから分からん
こりゃダメな基本ですね
笛アイズもダメ
ラフターなら無線を使うやろ
運ちゃんから見えると思うなよ
杭頭撤去後ですね。
旋回は親指でやるのは、どこでも教えてないし教科書にもないです。手のひらか、人差し指でお願いします。
水平目線ならまだしも高低差があれば起伏の合図にしか見えない。
鳶職ではなく足場屋さんですね。
ご安全に^_^
ダイメイのレッカーw
しにいなか~(笑)