Chinozo 'ミィハー' feat.Tet0
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ◆アルバム「The Hollows」発売中!◆
orcd.co/the_ho...
follower of the crowd / Kasane Teto
■DL Streaming
orcd.co/meher
■Music:Chinozo
Twitter / chinozo_
Instagram / chinozoo0
Tiktok / chinozo_
■illustration:アルセチカ
Twitter / aruseee
■Bass:kakeyan
/ kakeyan26
■inst:
drive.google.c...
■Lyrics:
変人の国 そのDirtyなMusic
ABCDEFGHIJKB
みんなみんな 好きになるほど
正しい 正しい 正しい
その引力に呼ばれた12時
ABCDEFGHIJKB
パパパパっと都合よく明日がくる
サヨナラお月様
さぁいっせーのせ歌いましょ!
僕たちは僕たちの恋さえも
「まともにできないまともにできないまともにできないまともにできないまともにできないまともにできない」
ミィ
ミィハーさんになりきれない
ミィハーさんになりきれない
あなたを想う劇 はい、閉会
ミィハーさんになりきれない
ミは三になりきれない
苦しいんだけどね
狂って
ドウシヨウモナイ
ドウシヨウモナイ
あなたを想う劇 はい、閉会
ドウシヨウモナイ
ドウシヨウモナイ
ハイかイイエも言えない僕が過ぎてゆく
僕たちの頭ん中は空より広いのに
檻の中でただ突っ立ってなって
言われたようだ
会いたかった
郷にハマった
脳みそが錆びついて固まった
可能性の中に住んでいる僕たちの哀れなソウゾウを
サヨナラお月様
さぁいっせーのせ歌いましょ!
僕たちは幸福を知ることも
「まともにできないまともにできないまともにできないまともにできないまともにできないまともにできない」
あなたにとって
ミィハーさんはいいですか
ミィハーさんはどうですか
なんて、聞いた暁にゃどうでもよし
神の意思に背かないだけなんだけどね
ミィハーさんになりきれない
ミィハーさんになりきれない
生き辛くて仕方ない世界
ミィハーさんになりきれない
ミは三になりたくないや
#VOCALOID #Chinozo #重音テト #SynthesizerV - Видеоклипы
自分の中での解釈です
"ミーハーになりきれない"="流行に乗り切れない"、周りと比べて自分は少しズレている
三は"み、さん"と読める
「ミは三になりきれない」ミ(私)は他の読み方(別人)にはなりきれない
どれだけ流行に乗ろうとしても周りと同じようにはなりきれず自分らしくなくてただ辛い
ここでテトちゃんを使っている辺り流行に乗っているが流行りだした頃に投稿してないの好き
天才やん
僕的にはミは三になりきれないだから曲がった人は真っ直ぐになれないって事だと思った
ミ(me)はサン(sun)になりきれない→私は太陽のような明るい人にはなれない。という解釈もできる…やっぱりこの曲神だ……!!
え、天才か?
天才だ…
me her sun で掛けて 私は彼女を照らせない。って意味でもありそう。
私はme(自分)は3番以下にはならないって解釈してましたw主天才
meは気づいた(?)けどsunには気づかなかった、、、その解釈好きだぁ、、、
グッバイ宣言は「零時」
ミィハーは「12時」
同じ時間軸の曲なのかな。そうだとしたら、グッバイ宣言との空気感の対比がもの凄く刺さって好き。
天才だ
動画の子はレナちゃんと関係あったりするのかな
ぼくはグッパイ宣言の主人公レナちゃんと翔くんみたいになって暗闇から逃げ出せない子つまり同じ境遇だったのに離れて言ってしまって怖い。ぼくはふたりみたいに輝けないって意味かと思いました
ギターソロがきっかり12秒なのも関係があるのかな?こじつけかな
考察が小説からむのなんか楽しくていいな(小説で泣いた人)
「FloweR」とか「MikU」もそうだけど、「Tet0」っていう表記がChinozoさんだけのテトちゃんって感じがしてすごい好き
それな
わかりみしかない
それな?
わかりみが深い
とても共感
これ「ミーハー」→「ミィーハー」
ミィーハーさんになりきれない
↓
「ミ」は「三」になりきれない、とも取れるし、ミーハーさんになりきれない、とも取れる………………
相変わらず発想がすごいですchinozoさん…………!!大好きです………!
2:59秒で終わってるのが、三(3:00)になりきれないの表してて好き...
うん、最高じゃん
3:00 表記になってるの俺だけ??
@@やめる-l6o
画面が真っ暗になるまでってことちゃうかな?
@@やめる-l6o私もそうなってます
うちもだなー
韻を踏みつつ「ミ」は「三」になれないっていう自分自身と文字の対比を深く描くところ好き
投稿されて6分でそのコメが出てきた君は天才だ。
@@mirimuk7219それなすぎる
曲が丁度3分になってるとこも流石ですね
なんか天才すぎて80周回って理解できない(?)
そうゆう事か!
ミィハーさんって言う誰かの名前かと思ってたありがとうコメ主😊
ミィ(me)ハー(her)さん(sun)になりきれない」で彼女の太陽になれないって解釈あるけどそうなったら「さよならお月さま」って、彼女を影で支えるんじゃなく照らせるような人間になりたい⇒照らせるような人間にはなりきれなかった、ていう解釈ができそう。
さんって別の単語で息子って意味もあったはずだからもしかしたら母親か父親が離婚して再婚したときの片方の息子にはなれないって言ってるのかなって思った(語彙力)
小説化で戻ってきた人挙手
小説楽しみすぎる!!!!!!!
神曲ありがとうございます!
サビで「なりきれない(なりたいと思っている)」から「なりたくない」に変わってイラストの色が若干濃くなっていくのが自分を主張している感じがしてまじで好きです!
このコメ大好き
確かに!
それな
はい、Tet0様最高でした好きな所をまとめると、
•Tet0ちゃんの声3150
•いつもよりダークで格好いい感BIGLOVE
•イントロの文字のフォント可愛い
•サビの中毒性ハンパない
•ミィハーちゃんずっと動いてる愛しい
•青っ子量産好き
•アリサマっぽい編集のMV
以上よりめちゃ好き曲ですChinozoさん本当にありがとうございます....!!!
素敵なイラスト描いてくださるアルセチカさんにも感謝!
ミ(me)はサン(sun)になりきれないってコメントがあったけど、だから「お月様」にサヨナラするのか…
月を照らしてあげることが出来ないから……
このコメ上げたい
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
@@user-poppyking?
@kawaiikaomoji-_-そんなことないよ!
重音テトさん!?これは楽しみすぎます…!
それな(*'▽')
あの2chがなかったらこの曲もなかったのかな...
@@moon_8933
ただの釣りのつもりで作ったのにこんな神曲に使われるとは
凄いよなあそこの結束力は(*^^*)
ほんの出来心だったんです…
この曲めっちゃハマりました!!
自分用です!!
0:12 テ テ テレ テ テ テテレ
0:19 変人の国
0:21 そのDirtyなMusic
0:23 A B C D E F G H I J K B
0:26 みんなみんな好きになるほど
0:29 正しい正しい正しい
0:33 その引力に呼ばれた12時
0:36 A B C D E F G H I J K B
0:39 パパパパっと都合よく明日がくる
0:42 サヨナラお月様
0:45 さぁいっせーのせ歌いましょ!
0:49 僕たちは僕たちの恋さえも
0:52 まともにできないまともにできないまともにできないまともにできないまともにできないまともにできない
0:58 ミィハーさんになりきれない
1:00 ミィハーさんになりきれない
1:01 あなたを想う劇
1:04 はい、閉会
1:06 ミィハーさんになりきれない
1:07 ミは三になりきれない
1:09 苦しいんだけどね
1:11 狂って
1:12 ドウシヨウモナイ
1:13 ドウシヨウモナイ
1:15 あなたを想う劇
1:17 はい、閉会
1:18 ドウシヨウモナイ
1:20 ドウシヨウモナイ
1:21 ハイかイイエも
1:22 言えない僕が過ぎてゆく
1:28 僕たちの頭の中は空より広いのに
1:31 檻の中でただ突っ立ってなって言われたようだ
1:34 会いたかった
1:35 郷にハマった
1:36 脳みそが錆びついて固まった
1:37 可能性の中に住んでいる僕たちの
1:39 哀れなソウゾウを
1:53 サヨナラお月様
1:56 さぁいっせーのせ歌いましょ!
2:00 僕たちは幸福を知ることも
2:04 まともにできないまともにできないまともにできないまともにできないまともにできないまともにできない
2:11 あなたにとって
2:12 ミィハーさんはいいですか
2:13 ミィハーさんはどうですか
2:15 なんて、聞いた暁にゃどうでもよし。
2:18 神の意思に背かないだけなんだけどね
2:26 ミィハーさんになりきれない
2:27 ミィハーさんになりきれない
2:28 生き辛くて
2:30 仕方ない世界
2:32 ミィハーさんになりきれない
2:34 ミは三になりたくないや
間違えてたら教えてください!!
ありがてぇ
俺書こうとしてたけどかいてる人居たわありがとう助かる。
テッテレテッテテッテッテー入れないんか?
@@kanami_ryu入れました!ありがとうございます!
@@nanamin0ほんまや!ありがとうございます!
こんなに大人びて落ち着いたテトちゃんの声聞いたことない…最高…
ボカロって分かるけと可不ちゃんとはまた違う自然さが聞いてて気持ちよすぎる……曲調もThe chinozo!!って感じで最高すぎる…素敵な曲をありがとうございました😭🙏︎︎✨
やっばい!自分の中で一二を争うテトちゃんが歌ってくれるなんて...✨
聞いた瞬間、いつもより少しテンポが早くて韻を踏む回数が多く感じてカッコ良すぎ😊
いつも通り神曲を作ってくれるChinozo様でした🎶
イントロの英文訳
・I wanna why I made just one mistake.
たった一度だけ間違いを犯した理由が知りたい。
・We know it's unforgiven die in this world.
この世界で死ぬことは許されないことだと私たちは知っています。
・From my window, they looks very strange.
私の窓から見ると、彼らはとても奇妙に見えます。
これ見ると曲の世界観ガラッと変わるわ。
考察がはかどるね
wanna→wonder たぶんです
意味はまあ一緒なのでどっちでも
@@chilisauce-u3twanna know は知りたい wanna はたいだけ
「たった一度だけ間違いを犯した」ってシェーマと何か関係ありそう
byシェーマの小説で泣かされたひと
ミは三になりきれないって、ミの軸を傾けると三になるけど曲げられない、曲げたくないって事なのかなって思った。いつも神曲ありがとうございます
今更だけど、「変人の国」って言われるだけで「あ、日本か」って自然に思ったのでやはり日本は変人なんだなって
しぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
feat.Tet0ってまさかテト…?!
どんな感じになるのか……
楽しみ過ぎる…神曲なのは既に確定
1:13 ドウ シヨウ モナイ
の区切り方?が個人的に凄い好き
テトが歌うことによってミィハーさん(ミク)になりきれないって捉えれるんだよね…………
新テトを使ったり曲の雰囲気が途中で変わったりするのは、流行り物に集まっているミーハー(ミィハー)を表してるのかな。
何にせよミィハーさんになるどころか、時代を作っているChinozoさんに尊敬しかない。
やっぱ波に乗る人より波を作る人のがすごい
グッバイ宣言で波を作った
そして新たな波になるであろう曲を作ったChinozo様には感謝しか無い
その説を元にすると、
ミィハー(ミーハー)さんはいいですか
→流行りに集まっている人はいいと思いますか
ミィハー(ミーハー)さんになりたくないな
→流行りに乗る(集まる)だけ(例えばボカロの歌みたが流行ってその本家のボカロを聞きにこない、など)の人達にはなりたくない
みたいに私は解釈しました!
Chinozoさんちの子たちって角が取れてるというか、柔らかい優しい歌い方をする子が多い気がするな 強く歌うところではえっげぇ力入った歌い方するとこも好きだ
ミーハー、新しいものが好きな人こと。この曲ではおそらく「すぐに浮気する」「飽きっぽい」ってことだと思うけど、主人公ちゃんは、まだあなたを好きでいたいし、サビの「ミィハーさんになりきれない」という歌詞の浮気するような奴にもなりきれない自分が中途半端で嫌だし、最後の「ミィハーさんになりたくない」という歌詞の、すぐ浮気するような奴になんてなってたまるか、この恋を手放してたまるかという思いが後ろに隠れてる気がする。
A B C D E F G H I J K Bってとこ、流れに合わせてJ K LじゃなくてBなの、みんなに合わせれないとか遅れてるみたいに解釈できて好き
個人的にはBはアルファベットの二番目でCではないところが
3になりきれないという歌詞の通りなんじゃないかと
解釈してます
@@zorg--9177 好き
@@zorg--9177天才
Also “B” looks like “3” but it’s still not 3
今色々曲が作られているテトちゃんに、ミーハー(ミィハー)を歌わせるの好きです…!
TetOちゃんの調教も曲調もMVもイラストも全部が大好き…!
『ミーハーさんになれきれない』と『ミ』は『三』になりきれないって掛けるの上手すぎて拍手したくなった
1:08 実際掛けられてますね!
もうそんなら拍手した
つまり『ミ』は『三』の形に曲げたくないといく意思もあると、なるほど
This is like the evolution of Goodbye Declaration. Song structure, vibe, lyrics, guitar solo, and a new vocal synth, all taken to the next level. I hope this is the next Chinozo mega-hit.
0:25 の吐き捨てるようなBの言い方が好きすぎる
個人的好きなとこまとめ
0:48 歌いましょ! が白いのに
1:59 歌いましょ!の”歌”だけ黄色いの
ラスサビでなりたくないって言ってるところから自分だけの”歌”の色を見つけた感があって好き
2:19 神の意思 の”神”だけがゴシック体で、神がなんなのかわかんない空想って感じで
逆に考えると、明朝体が自分が思うこと、事実、なのかなって、そして大きく出てきた(脳や変 、好き 、パとか)が強く残ってる言葉とか
正しい、劇、明日、で使われてるフォントは自分で思い込みとか、正しいけど受け止めきれない、嫌いとかかなって
サビのイラストや初めの2つ指を伸ばしている手と3つ指を伸ばしている手があって
サビで3つの方が青のパッチワークされていて無理やり繋いでる
2つはそのままの水色(?)で、
1回目のサビでは先に2つを方を降ろして自分が”どうしようもない”から先に”劇”の舞台を降りた。
ラスサビではちゃんと2人いるから、ちゃんと2つは2つで、3つは3つで”劇”ができたのかなって。願い
最後になったけど”三になりたくない”のに3:00の曲で、3になっちゃったの複雑だな
1:59は !が斜めなのも良き。
神がゴシック体か…字体とか気付かなかった。
小説化したらしいので聞きに来ました!!めっちゃええ曲やないか、、、今まで知らなかったことを後悔した、、、小説絶対買います!!
ミィハーさんになりきれないってサビでずっと言ってるけど、2:29で生きずらくて仕方ない世界(正解)ってミィハーになれない自分を肯定してるように聴こえるとこ好き。
テトちゃんにこれ歌わせるの神だよなぁ...初音ミクにはなれないテトちゃんを重ねるの本当にすごすぎる。
そしてやっばり、テトちゃんの歌声が1番好きやわ
Tet0ちゃんの調声もギターソロのカッティングもベースラインも心地よすぎる
Too lovely!!! Teto sounds amazing and so does everything about this song!!!! Well done Chinozo!!!!
I couldn't agree more!!!!
I’m glad that Teto SV is becoming more popular than before.
嘘?!この声テトなの?!
人が歌ってると思った!
すげぇ!!!
小説になったので戻ってきましたが…やはり小説読むと聞き方が違くなりますね〜流石神曲!!
なんだろこの性癖ドストライクのイラストは
そこに神曲が入るって
あ、もう最高だね
いつもよく聞く力強い声と違ってどこか儚さの混じった息の量の多い感じの声がさらに曲の雰囲気をよくしてる
好き
おわーーーー、ちょー楽しみ!chinozoさんの曲ばりテンション上がる!
沈黙からの
「ミィーハーさんになりきれない」という所が個人的に好きだな…
0:49 僕たちは 初見からここのメロディすごく好き
0:59 最高
1:41 ギターソロ リピート
2:12 ここからラストまで最高に大好きです リピート 24万回再生突破 おめでとうございます
おい!Chinozo
なにこれカッコよすぎない!ベースもイントロもドラムもほか色々もアルセチカさんの絵も最高だし毎回毎回思うけどラストサビの始まり方が良すぎるんだよ!
ミのように曲がりくねった人生よりも三のように真っ直ぐな人生がいいと思ってたけど最終的には曲がりくねった人生にもいいことがあり真っ直ぐな人生よりもいいことがあると言うのを教えてくれる神曲
テトちゃんの声にあった独特のリズム。癖になります!早速沼りました!
ちのぞーワールド全開でなおテトさんの歌声が神すぎた!!!!
最高の歌をありがとうございました!!!!!
皆多分思っていることは一緒だろう…
まとめとくね
【いいところ】
・リズムの神様
・Chinozoさんらしさ全開
・ちょい闇系の歌詞
・さすがアルセチカさん、わかっていらっしゃる…
・テトさん!?!!!!!
・テト&ちのさん!?!!!!?!!
・後ろに飛んでる青い子大好き
・やばすぎる中毒性
・やばすぎるポーズ
・神曲←これ大事、テストでる
【あまり良くないところ】
・聴いてると発狂したくなる()
・無料で聞ける←これもテストでる
良くないところ、バリバリ褒めてるの草((?
@@haru-nushi109…………テヘ☆(
テスト範囲じゃないとこも
しっかり復習して覚えて
心に刻みます
マジでこれが無料で聞けるとか最高すぎて最高ですよね!(?)
@@pukapuka.kurage 頑張れよ〜(謎の上から目線)
新ボーカルがテトは楽しみすぎるっ!!!
1:58 いっせいのーせ歌いましょ⤵︎︎って下がるのがちのぞーさん味を感じる(伝われ)
なんか私だけかもしれないけど 2:17 の所で遅れて丸が出て来るのが好き。
。の位置が反対なのも凝ってますね😊
グッバイ宣言とエリートが混ざった感じがすごい好き…!!!
1:33 ここの韻踏みラッシュだいすき
インスタントラーメン作る時にこの曲ちょうどええやんけ...
天才
ほんまやん
だめだリピートするからラーメン伸びまくっちまう…
2分がうまいんだよ。多分。
ちのぞーさんの作ってきた曲の中でいっちゃん好き
自分はこの曲でChinozoさんやボカロを好きになったので、小説化されて嬉しいです!
絶対買います!
chinozoさん初の重音テトちゃんに期待!!!
絶対神曲
テトちゃんの声と低めの曲があってめっちゃはまる!
お願いだ。伸びてくれ!!!!!
グッバイ宣言の頃も洗練されてる雰囲気があったけど、あの頃から明らかに音数が増えて聞きごたえがすごい上がっててびっくりした……なんかChinozoさんの良さがふんだんに出てる感じがして好きだな……
気づいた人いたら嬉しいけどたまにいる青いぬいぐるみ?がミィハーさんのポーズしてるの好き(語彙力伝われ)
テトの声が好きなのと、瞳の差し色が涙みたいで好き
テトちゃんが歌ってくるなんて最高
テトちゃん特有の声がこの歌詞にバッチリあっててもう神✨
また深く考察できる曲が…
ボーカルの表記とか曲名とか
キャラの服が継ぎ接ぎだったりとか
歌詞とリンクして考えると本当に
たくさんの考察が生まれてく…
最近のボカロ曲は色んな考察
できるしたくさんの楽しみが
増えていく…🥺✨
このテトちゃんの声すっごい好き
個人的にまじで中毒性高すぎる
ミは三になりきれないってきこえる……こういう表現があるからこの方の曲ほんと大好き
ハイもイイエも言えない
っていうのが、ほんとはちゃんと意見言いたいのにどもっちゃってる感じでなんか好き
何ていうか、この曲ってなんか聞いてて、ほんとに中毒性でしか無い(めっちゃいい意味で)
切なさを残しずつポップなリズムなのめっちゃ刺さる
小説化おめでとうございます!
めっちゃ好きな曲なので絶対買いますっ✊🏻 ̖́-
久しぶりの新曲!!!
絶対神!!!
相変わらず狂ってる(褒めてる)
テトちゃんでもChinozoさん味が出ててめっちゃ好き
曲の長さが2:59なのも、
「ミは三になりきれない」
と繋がってる気がした
毎回思うけど
曲調に合ってるMVの背景の色が
最高すぎるんだよなぁ〜
新曲と書いて神曲と読むタイプの歌がまた来たな
また、chinozoさんはどれだけファンを興奮させるのでしょう!!重音テトのクリームソーダのような透明感ある声、アルセチカさんの毎回の美しいイラスト、そしてchinozoさんの作曲、作詞全てが素敵。テトを作ったスレの人たちも興奮してるでしょう。
chinozoさんの韻を踏んでたり深い読み取りができる歌詞とクセになるメロディ大好きだわ
1週間はずっと部屋でこの曲が流れることになるなあ
ラスサビの生き辛くて仕方ない世界の
世界が正解に聞こえてしまう…。
これは世界が生き辛いことを正解だと
言っているのか…
そう考えさせられることができる
Chizonoさんの曲作りのセンスすげー✨
正解に聞こえる同士いた〜!!
やっぱり世界と正解かけてますよね!?ᕙ(@°▽°@)ᕗ
重音テトさんの声って聴くこと少ないけどこんなに綺麗だったっけ?めちゃくちゃ声綺麗でびっくりした、好きです
これまでのテトの代表曲である「おちゃめ機能」や「吉原ラメント」を歌っているのはUTAU重音テトですが、「ミィハー」は今年新しく発売されたSynthesizer V重音テトが歌っていて、AIの力によって前とは違った滑らかさや綺麗さがあるんです!Synth Vテトはとても歌が上手なので、よければ他のオリジナル曲やカバー曲も聞いてみてください!(オタク特有早口)
@@Kokeno683解説とても助かる
@@Kokeno683 解説助かる、他の曲も探してみます
「さよなら お月さま」の部分の声、友達の声によく似てて、こういう声でいつも歌ってくる。うまいです
cinozo さんの曲って中毒性えぐい 一生聴いてられる
終盤になるにつれ、想いや憂いとかが溢れている感じがして…このテンション感堪らなく愛おしいです、、
Chinozo様のテトちゃんめっちゃ楽しみです...!!
テスターから既に中毒性やばしなのでここにテトちゃんの歌声が乗っかると思うと未知数すぎてドキドキします...😢
ずっとリピートしてて止まらない
中毒性えぐない?神曲すぎる
作曲お疲れ様です
相変わらずの神曲でした
とにかく絵が好きすぎる
ちょっと動いてるのとか特に
またしても新しい神曲をありがとうございます♪楽しく聞かせて頂きます♪
いつも通り最高に「狂」ってて好き。
分かりみが凄い
イラストの子の表情も歌詞も苦しそうなのに曲調がどこか爽やかなのはもはや天才の所業
[今回の胸熱転調ポイント]
0:58 1:25 2:11 2:25 2:45
なんか暗い気持ちを無理矢理明るくさせようとしてるように聞こえる(?)
ミーハーにもme herにも聞こえるの良き
me herさんだから
私は彼女と恋仲になれないってことを表してるのかな
me her sunで彼女の太陽になりきれないって感じとかないかな?
コメント見て初めて小説化に気づきました!嬉しすぎる!楽しみ!
100万回再生おめでとうございます!🎊🎊🎊
この曲すごく好きなので100万回いってうれしいです!
最後の
「あなたにとってミーハーさんはいいですか?」のとこ個人的に好き❤
中毒性も凄い!!
ほんとに神曲をありがとうございます!!!!
Chinozoさん×テトさん、初めてなのにとても息ピッタリで、クセになる…素敵な曲をありがとうございます!
これテトちゃんの声!?
透き通っててめっちゃ綺麗…こんな声出せるんや!
テトちゃんもちのぞーさんも凄っ!!!
Teto sounds so good! Always Chinozo songs are so good!
昔のchinozoとは違うようで違わない前奏から始まりグッバイ宣言以降によく聴く音遣い、そしてギターソロが流れラスサビに移っていく……
語彙力が足りなくて悔しいけど昔ともグッバイ宣言以降とも違う新しいchinozoさんの風を感じた
古参勢じゃないけど凄い分かる
この曲、3:00だ…
ミだ……
どこまで凝ってるんですかー??!
このコメ見て気付いた時「ホントだ!?」って言っちゃった
イ(日本語)とハー(ドイツ語)の音も入ってます!
イタリア語だとそれぞれラの音、シの音になります
あれ…私2:59なんですけど…()
「ミは三になりきれない」を表現してるんだと思ってました(
小説読んだけど普通に泣く
1:27からが好きすぎて毎日聴いてる
重音テトなの嬉しすぎ!本当にChnozoさんの曲のすごい所は言葉のセンスとちのぞーさんの個性がしっかりあるのにどの曲もしっかり歌の区別がつく歌詞一つ一つのリズム本当にすごいです!!やっぱ自分の音楽の中で違う音楽を作るって難しいのにそういうのがないって言うのに本当に努力を感じます!!!