【SR-71ブラックバード】世界最速機の機体の構造・搭載しているシステム、実戦での面白エピソードを紹介します【第二部】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 май 2022
  • 【SR-71ブラックバード】世界最速機の機体の構造・搭載しているシステム、実戦での面白エピソードを紹介します【第二部】
    このチャンネルでは「機体の解説やエピソード」を紹介していきます!
    \アメリカの戦闘機・攻撃機・爆撃機はこちら/
    • アメリカの戦闘機・攻撃機・爆撃機
    ★視聴上のご注意について★
    ・他の視聴者の方々が不快になる発言やコメントはご遠慮いただけますと幸いです。
    ・情報を独自の目線でまとめて精査しておりますが、解釈によって内容に相違の出る部分も出てくる可能性についてはご了承下さい。
    #兵器 #武器 #ゆっくり解説
    ↓↓↓第一部はこちらです↓↓↓
    • 【SR-71ブラックバード】有人の航空機最速...
    LittleRock Aviation
    Lockheed SR-71 Blackbird Story with Amazing Video Footage
    • Video
    #ブラックバード#SR-71#偵察機
  • НаукаНаука

Комментарии • 47

  • @sanpeimihira1368
    @sanpeimihira1368 2 года назад +9

    30年以上前九州の離島に住んでいた子供の頃、父親のボートで遠く沖合まで釣りに出たものの何も釣れず船底に寝転がって空を見上げていた時、はるか上空を音もなく高速で飛ぶ小さな黒い機体を見つけた。
    当時の私の視力は2.0あったが、その機体はわずか10秒足らずで視界から消え去り、"今のは何?"と思っていると上空から突然ものすごい音量の爆発音が聞こえてきてびっくりしたことがある。
    個人的には、あれは当時沖縄の嘉手納基地に配備されていたSR-71のソニックブームだったと信じている。

  • @CookiePepper
    @CookiePepper 2 года назад +9

    SR-71の最も驚くべき事は、計算尺を使って設計された事。

  • @user-ql2nw5ul6g
    @user-ql2nw5ul6g 2 года назад +12

    30年以上前に沖縄の嘉手納基地の中で目の前で見ました。なんと独立記念日のカーニバルで展示されていました。とにかく大きくて平べったい飛行機でした。

  • @user-cj5sv1sv4w
    @user-cj5sv1sv4w 2 года назад +1

    機能に特化され洗練されたモノは目的が何であれデザインとして美しい。ブラックバードは私の魂を刺激する美しさがある。

  • @26rb89
    @26rb89 2 года назад +5

    子供心に奇妙で不思議な形状だと感じてたのはステルス性能のためなのか。

  • @JJ-xl9io
    @JJ-xl9io 2 года назад +2

    この飛行機一度だけ夕日で赤く染まった空を西向けに低空で飛んでる所を見た事があります。

  • @TOTO-hx5gv
    @TOTO-hx5gv 2 года назад

    子供の頃、ハセガワの1/72のブラックバードを作ったことがあるけど、胴体が上下に大きなパーツになっていて、接着面が少なくて合わせるのが凄く難しかった記憶が甦った。

  • @matsuo_gy
    @matsuo_gy 2 года назад

    サンダーバード!? ブラックバードか 形状なんとなくにているな🤩

  • @user-cl2vj8xj2l
    @user-cl2vj8xj2l 2 года назад

    CBR1100XXブラックバードのカタログの表紙にバイクと一緒に映ってたなぁ。

  • @user-le3sg6kd6g
    @user-le3sg6kd6g 2 года назад +33

    30年前アメリカで一緒に仕事をした元米空軍整備士によれば、SRは最高でマッハ5くらい出しているというのは米空軍内で常識だったそうです。

  • @user-os4pm5tl2f
    @user-os4pm5tl2f 2 года назад

    沖縄の修学旅行に行った時にバスの中からSR 71が見えたけど、あれは感動した。まるで五平餅のごとくペチャとした薄さ🤣

  • @user-sg4bg6jj6i
    @user-sg4bg6jj6i 2 года назад +5

    SR71の前身A12が公式には幾分早かったようだがマッハ5というのは初耳。もし機体的には可能でも窓ガラスが耐えられないというのが通説。常識的にはマッハ3.7ぐらいが限界かと思う。

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 2 года назад +1

      故障覚悟でスピードを出せばマッハ4は出なくても、それくらいのスピードが現実的ちゃ~思うし、Mig25も中東での戦闘でマッハ3.5で飛んでるのを、レーダーで探知されてたはずです。
      ただ、たふん帰投してから民間機のエンジンを下ろしたり外装を外して点検するC整備?にあたる重整備を、受けた可能性が高いと思いますけとね。

  • @user-bs8um9ow6s
    @user-bs8um9ow6s 2 года назад +1

    エースコンバットで敵機として良く出てきた機体か。唯一エースコンバット3だけ1ミッションで操縦出来たんだよな。

    • @akimocho86
      @akimocho86 2 года назад

      あれはワクワクしたw

    • @user-bs8um9ow6s
      @user-bs8um9ow6s 2 года назад

      @@akimocho86 着陸苦労した記憶あるんだが。ま、それは置いておいて、出撃時のデモが良かった

  • @user-yy3jg7dz1v
    @user-yy3jg7dz1v 2 года назад

    89年8月に嘉手納基地に着陸するところを観てます、間違いない。

  • @user-nz3yg4eh6m
    @user-nz3yg4eh6m 2 года назад +2

    こち亀で中川が保有してたな、、

  • @mk46mod55
    @mk46mod55 2 года назад +4

    ジェットファイア様‼️

  • @user-gb8yk7rd3j
    @user-gb8yk7rd3j 2 года назад

    カルフォルニアサイエンスセンターでみました!え、あれはA-12B?そんな…

  • @user-sq3xv2nz6l
    @user-sq3xv2nz6l 2 года назад

    エスコンのダークスターの外観はコレを流用してるのか。コックピット視点と外観のキャノピーが違うのが気になってたけどキャノピーはこの機体に似てる

  • @user-ym9pi3fh5w
    @user-ym9pi3fh5w Год назад

    ダークスターの空中分解でもマーヴェリックが助かったのは正に奇跡だった、ことになる?

  • @user-rq9vd4ji8w
    @user-rq9vd4ji8w Год назад

    映画インターセプターを父親と見に行った際、ブラックバードが登場すると思ってたらしくて、とても残念だったと言ってたことを思い出しました。

  • @user-iy9cq5yh3f
    @user-iy9cq5yh3f 2 года назад +7

    BIG1ガムのおまけといったらブラックバードよね。

  • @user-dk1gw7mn5o
    @user-dk1gw7mn5o 2 года назад

    ヒレは、ブレンデットウイングボディだと勘違いしてました。
    もしかして、ファルコンのヒレもレーダー対策だったのかな?

    • @user-db7tf1hz9v
      @user-db7tf1hz9v 2 года назад +1

      F-16の機種側面のチャインは空力設計で付けたらRCS低減にも役立ったって話
      その他にもLEX同様の効果とエリアルール対策のデザインでも有る

  • @user-nj5cc1mc5c
    @user-nj5cc1mc5c 2 года назад

    CODBOのキルストリーク。

  • @user-YASUNAO
    @user-YASUNAO 2 года назад

    バリブルーンとSR71の超合金で遊んでいた、昭和のあの頃…(*´∇`*)

  • @user-sj1qm3sj6h
    @user-sj1qm3sj6h 2 года назад

    特殊な、パイロットスーツ着用しないといけない機体ですからね。

  • @user-gb6dk8el5t
    @user-gb6dk8el5t 2 года назад +4

    この爆撃型のスペック知りたい

    • @hira5391
      @hira5391 2 года назад +1

      ?XB-70のこと?

  • @masa695
    @masa695 2 года назад

    自衛隊もSPY1レーダーで捕捉できたらしいな
    反応は弱めで高速だからSR-71だと判定してたとか

  • @aptn9174
    @aptn9174 Год назад

    実際にマッハ5だったかは分からないけども、運用期間を考えると初期型とは違った改良部品を使うのも考えられるし
    そもそも本当の機体性能を公表するバカはいないよな。
    マッハ5もあり得ないとは言えない。

  • @user-ty3zn1ky9d
    @user-ty3zn1ky9d 2 года назад +3

    SR71って関わるモノ全てが厨二病の塊で好きw

  • @arihiden1251
    @arihiden1251 2 года назад

    何だかプラナリアみたいな形www 所で「ピーキー」って何?

  • @fankushii901
    @fankushii901 2 года назад +1

    今度アメリカの変態機オスプレイの紹介をお願いします

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 года назад +3

    ステルス性
    地上のレーダーサイトには丸見えでも敵戦闘機のFCSに映らなければセーフ
    ステルス性は現代の防弾板でもある
    ぶっちゃけIRSTには100km以上遠くから見えてる、説によっては200km
    が、IRSTは測距はレーザーなのでFCSの探知距離は短い
    二機のIRSTで三角測量すればいいんじゃね

  • @ky8587
    @ky8587 2 года назад

    「政治的な理由で退役」の政治的な理由ってどんな理由?

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 года назад +7

    SR-71の最小旋回半径が100km以上なのは疑う余地のない物理法則
    最小旋回半径が100km以上=ふつーの戦闘機から見ればほぼ直進な事も言っとく
    マッハ2の定常旋回で世界記録はMIG25なことも言っとくね
    アメリカがビビったレベルの旋回性能だったのは有名な逸話
    マッハ3はどんなすげー機体でも最小旋回半径=ほぼ直進なのよ
    落とそうと思えば落とせる、大人げないからやめとく、そういう話

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 2 года назад +2

      直線番長でスピード命だし、むしろほぼ真っ直ぐにしか飛べないでしょ?
      XB70も似たようなもんで、対空ミサイルの回避は無理だったそうなんでね。

  • @taku859
    @taku859 2 года назад +1

    こんな国と戦争してたのかー。勝てるわけないわな。

  • @user-yy3pd9jp2y
    @user-yy3pd9jp2y 2 года назад +1

    これの爆撃機型が構想されてたみたいだけど、マッハ3で落として命中するのはもはや爆弾でゃなく空対地ミサイルというのでは……

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 2 года назад

      悪いけど、ご自身でよく調べてみたらどお?
      スピードは関係ないですよ。